電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

2013年02月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

プラス思考というのは、

「何でも積極的に前向きに考えていくこと」と世間では思われていますよね。

まあ、そうなのですが、

それは、マイナスの出来事から逃げる、

マイナスの出来事を考えることを避ける、

マイナスの出来事から目を背ける、

「逃げて、その他のプラスの出来事などに目を向ける。」

ということではないのです。

そうではなくて、マイナスの出来事が起こった時に、あれあれ、マイナスの出来事が起こったぞ。と注目するのです。

ただ、注意することとして、「マイナスの出来事が起こったから、もう私はだめだ!」などという短絡的な結論に結び付けないことです。

短絡的な破滅的な結論に結び付けることなく、そのマイナスの出来事が、いったいどのように問題なのかはっきりさせた方がいいのです。

そして、そのマイナスの出来事が どのように自分にとってマイナスなのか?考えた方がいいのです。

つまり、マイナスの出来事にしっかりと目を向ける。自分にとっての問題点を明確にする必要があるのです。(ただし、自分を責めたり、落ち込まない。)

なぜでしょうか? 続く

 熊本こころ相談室 http://cocorosodan.jp






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月20日 18時21分30秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

シダーHiro

シダーHiro

カレンダー

コメント新着

さとう@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) パニック障害で様々な症状が出て困ってい…
家族のものです@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) この記事を読んで薬を自己判断で辞めた家…
天国野郎@ Re:性格変えたいの?変えたくないの?(01/22) あんたに言われるまでもなく変えたくない…
かなこ@ 屋久島ファンデーションクラスのご案内 はじめまして(*^_^*) 私は屋久島に住む…

お気に入りブログ

幸せへの道。 そら*07さん
今ここが幸せ! さんたひかるさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
なんちゃってなすび… なんちゃってなすびさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: