PR
カテゴリ
人間というものは、一人一人違います。その人だけの、自分らしさというものがあります。
実は、自分らしさは、その人の「譲れない価値観」 私の人生にとってこの価値観だけは外せません。という価値観から出来ているのです。
ところが、現在の日本社会って、画一的な価値観が蔓延してるって思いませんか?
で、最近思うんですが、日本の社会における価値観を大きく変えて行っ
た方がいいと思うのです。
勝ち組とか、負け組とか、お金をたくさん持って、贅沢して、値段
が高くて美味しい食べ物を食べて、海外旅行して高級なホテルに泊
まって、高級リゾート地で楽しんで、高級車に乗って、
この価値観って、まあ、悪くはないのかもしれないけど、
もう、限界にきているような気がするのです。
豊かになることと幸せを感じることが、実は、全く連動していない
って、気づき出した人も多いんじゃないかな?
お前はどうなんだ?と聞かれたら、私もお金を儲けて、豊かになっ
て贅沢したい。って、思ってましたね。今、考えると、恥ずかしい
ですが。
でも、自分の内面を慎重に探っていくと、ああ、そんな贅沢するこ
となんか仮に達成したって、そんなの、あんまり望んでいないな~
。と分かってきたんです。
たぶん、今の日本社会に蔓延している価値観に染まっちゃっただけ
で、私らしい価値観は、全く違うところにあるなと思うのです。
で、日本人の多くの人も、お金持ちになることが良いんだという画
一的な価値観は合わない人が多いと思うのです。
現在のアメリカを中心とした経済市場主義の世界は、かなりいびつ
な世界だと感じるには、私だけでしょうか?
本来の原始的なお金は、物々交換の代わりに発達した、とても便利
な道具でした。
ところが、現在社会のお金は、あるグループからコントロールされてい
る お金 です。
あるグループというのが、何を指すかは、もし、興味があったら、
自分で探してみてくださいね。
まあ、とにかく、違う価値観を 広げて行こうと 思っているわけです。
アドラー心理学では、
人の幸せは、
◎自分に自信があって、自分のことが好きで
◎他人や周囲の人を基本的に信頼していて
◎自分が周囲や社会に役立っていると感じている
この三つの条件を満たした時に 自分は幸せだなあと感じる。と主張しています。
まあ、生活するのに困るほど貧乏だと困るけど、どこにもお金持ちになる必要も贅沢をする必要もないでしょう?
自分の譲れない価値観を探したくありませんか?手伝いますよ。
熊本こころ相談室 http://cocorosodan.jp/
熊本市水前寺2-21-19
096-384-3181
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ