2005年08月08日
XML
カテゴリ: 猫(=´∇`=)ニャン
どう見ても割れてないんです。
割れたはず!
写真がなければ私が気にしすぎで幻が見えてたのかと思うほどです。

王子様ネコの爪が割れていたのは、おとといの8/6日の夜のことでした。多分。
そして昨日ひび割れた爪の写真を撮りました。
そして今日も写真に収めました。
(写真はクリックしていただくと、アップ画像を開きます)

8/6
夜発見した直後の写真

赤く血がにじんでいた直後です
爪には触れさせてくれませんでした。
爪自体も他と比べると真っ赤でした。
クリックでアップ画像開きます クリックでアップ画像開きます
8/7
ひび割れアップ写真

爪の色は他の爪と
ほとんど変わらなくなりました。
クリックでアップ画像開きます

8/8
さっき撮った写真
ひび割れが見あたりません。

爪の左側の黒っぽいものは
汚れではなく血の塊?のようです。
甘皮のところのは汚れぽいです(^^;
クリックでアップ画像開きます クリックでアップ画像開きます


たった二日?でここまで修復してしまうなんて、
自然治癒力の凄さを見た気がします。


この指の爪を切ったのは、一週間近く前のことだったと思います。
見比べるとわかるんですが、
今日より昨日、昨日よりおとといと、爪を切ってある切り口が大きいのです。

いつもこんなペースで爪伸びてない気がするので、
体が修復しようと何かをしてると思えちゃいます(-^^-)

この力、チビスケにもきっとあるはず。
勇気百倍ですっ!
by ゆきもなか









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

[猫(=´∇`=)ニャン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:割れた爪もハイ!元通り?(08/08)  
こんなに短期間で治るもんなんですね。凄い!
チビスケちゃんも、治そうと頑張ってるはずっっ!
暑い中大変でしょうけど、めげないで(#^.^#) (2005年08月08日 14時04分54秒)

Re[1]:割れた爪もハイ!元通り?(08/08)  
ゆきもなか  さん
☆たますけ☆さん
-----

>こんなに短期間で治るもんなんですね。凄い!

凄いですよね!ビックリしました。
爪を触って溝を探してしまいました(^^;
さすがに爪きりとかはまだ無理ですが、この分ならば多少走ったり飛んだりしても大丈夫そうで安心です~

>チビスケちゃんも、治そうと頑張ってるはずっっ!
>暑い中大変でしょうけど、めげないで(#^.^#)

ありがとうございますっ><
夏は、FIPに限らず体調崩す子が多いようです。
なんとか乗り切らなくては!
早く秋来ないかなぁ。もう夏はおなかいっぱいです~。

(2005年08月08日 14時22分32秒)

Re:割れた爪もハイ!元通り?(08/08)  
自然治癒力ってすごいよね☆
きっとみんな持ってるんだよ。。
チビスケちゃんもね♪治癒力フルパワーで
闘ってるんだと思う(^^)v

王子様ネコちゃんに元気もらったね♪ (2005年08月08日 16時18分32秒)

Re:割れた爪もハイ!元通り?(08/08)  
王子様ネコちゃん
この回復力で病気をふきとばしてくれるといいですね。
うちのにゃん子はよく、つめを噛んで引き抜いて
その辺につめのからが落ちてるってありました。
外に出る子はつめを研いでくるから大丈夫だけど
家猫はきるのを忘れていると伸びすぎて丸まって肉球にささって大変になります。
で、切ると、伸びて、取れて新しいつめが下から生え変わるんですねぇ。 (2005年08月08日 22時25分17秒)

Re:割れた爪もハイ!元通り?(08/08)  
治ったんですね♪良かった。
猫にとって爪は大事だから、治るのが早いのかな?
爪は使うほど、伸びるんだって♪人間も。
いっぱいおもちゃで遊んだから、爪には良かったのかも(^^♪ (2005年08月08日 23時01分01秒)

Re[1]:割れた爪もハイ!元通り?(08/08)  
ゆきもなか  さん
星のアルペジオさん
>自然治癒力ってすごいよね☆
>きっとみんな持ってるんだよ。。
>チビスケちゃんもね♪治癒力フルパワーで
>闘ってるんだと思う(^^)v

>王子様ネコちゃんに元気もらったね♪
-----

うんうん、こないだ福猫さんからも「福」いただいてきたし♪
完璧ですぅ(*^^*)
(2005年08月09日 00時35分09秒)

Re[1]:割れた爪もハイ!元通り?(08/08)  
ゆきもなか  さん
みずまま-ほ19さん
-----

>王子様ネコちゃん
>この回復力で病気をふきとばしてくれるといいですね。

はいっ!ありがとうございますです^^

>うちのにゃん子はよく、つめを噛んで引き抜いて
>その辺につめのからが落ちてるってありました。
>外に出る子はつめを研いでくるから大丈夫だけど
>家猫はきるのを忘れていると伸びすぎて丸まって肉球にささって大変になります。

猫さんの爪って思いっきり巻き爪ですよねっ
私もですが・・・そんなものではない巻き方です>噛んだり舐めたりしながら外側の剥離した爪を取ってますね。ウチの子もやってます~。
多分、爪とぎで浮かして浮いたら噛んで剥がしてるんだと思うんですけども・・実情は猫じゃないので謎だらけ(^^;

>で、切ると、伸びて、取れて新しいつめが下から生え変わるんですねぇ。

人間みたいに下から上にってわけじゃなくて、内側から外側に成長するから、
切ること自体はヒトの都合?かなって思うけどどーなんでしょう。成長を促してるのかなぁ~。
猫さんの爪は見事に先細りになるし、爪の先端は強度がいるから古くなると短くなって剥離していくのかな・・やっぱり謎だらけです★(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
(2005年08月09日 00時40分47秒)

Re[1]:割れた爪もハイ!元通り?(08/08)  
ゆきもなか  さん
そらきちざえもんさん
>治ったんですね♪良かった。
>猫にとって爪は大事だから、治るのが早いのかな?
>爪は使うほど、伸びるんだって♪人間も。
>いっぱいおもちゃで遊んだから、爪には良かったのかも(^^♪
-----

ありがとうです!使うほど伸びるかもですよねっ
実際、チビが来たら追いかけっこのせいか、
王子様ネコの爪はすごくしっかりした硬い爪に変わりましたっ

病院の先生に写真見せて説明したら、首ひねってました。
「とりあえず表面がくっついても感染の危険はあるし消毒も出来たら続けて気をつけていてね。それ以上は見ないとなんとも言えない」と(^^;
私もビックリしたもんっ!信じがたいかも。
自分だったらこんな回復ありえないです!(きっぱり)
(2005年08月09日 00時49分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: