*You always make me happy*

*You always make me happy*

PR

Profile

yukixdon

yukixdon

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Favorite Blog

秘密の隠れ家♪ かこ。。。。。。さん
baby’s house FCセブンさん
セレブになりたい主… ゆめママ☆★さん
Kimama*Diary makima*さん
Happy♪Life ちょこ17さん

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:サンリオピューロランドへ(10/24) 「SANRIO バニー & マッティ 」に、上…
nanasisan@ Re:パソコン壊れちゃいました(12/31) 写真は紙に印刷するのがイチバン(カメラ…
旧友@ Re:ランドセル(08/23) hanaちゃんはもうすぐ一年生ですね。おめ…
じゅんこママン@ お誕生日おめでとうございます♪ もう4歳なんですね~本当に早いです 家に…
巨済 @ Re:ランドセル(08/23) こんにちは。巨済市の公式ブログです。 …
2009.03.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


クラス替えの発表もあって
同じクラスのお友達も決まりました
そして・・・今年度は
バレエの発表会
たぶん・・・ピアノの発表会と
hanaの好きそうな行事も増えそうです

hanaとデート

3月は参観も多かったのですが
インフルエンザも流行って
hanaもB型に感染
予防接種はしていましたが・・・
熱は半日38度
その後は楽でしたタミフルは処方されましたが
幼稚園も3日だけのお休みですみました
ただ・・・koutaにうつらないように
週末はパパとkoutaで出かけてもらいました
最近はhanaの幼稚園のお別れ会などもあって
koutaとパパ
hanaとママ
がデートしてることが多いです
女の子と二人での予定のないお買い物は
やっぱり楽しいです
すでに会話もなく二人でお茶できたりします
ママは雑誌を読んでたり
hanaはお友達にお手紙をかいてたり
ジュニアコース修了

koutaもがんばってます
母子分離のクラスなので
はじめは泣いたりもしましたが
今は自分で靴をぬいで
上着とカバンをフックにかけて
今日の教材を机に出して
ママに手を振って受けられるように。
一番ちびっ子のクラスは修了
バッチをもらって、hanaに自慢してました

パズル上手

男の子だし・・・
家の中でゆっくり遊ぶのはムリと
思っていたものの、
Kouta は意外と集中力があって
hanaのようにお絵かきや字に興味はなくても
パズルやブロックは対応年齢以上の玩具で遊べます
パズルは私より早い
絵で覚えてるのではなくて
カタチで覚えてるみたいです
なので 日本地図の東京の位置は形で覚えてたりします

hanaの年少さんを振り返ったり
koutaの教室を思い返してみても
この頃の成長はうらやましいほど大きいです
いいなぁ~子供はやっぱり賢い!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.24 03:18:51
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


パズル凄いです!!  
じゅんこままん さん
ある時を境に突然、パズルが出来るようになりましたよね!!
うちも難しいのにチャレンジしています
でもこのまま1000ピースとかのパズルが好きな子になったら…と考えると、ドキドキしちゃうのですがw(1ピースだけ失くしたりしたらどうしよう…とかw)

しかしインフルエンザの予防接種をしても、半日も高熱なんですね…
でも接種してないと3日ぐらいは高熱なんですよね…
私も息子も、接種はしたことがないのですが、帰国したらしないとですね…!
花ちゃんもお疲れ様でした><

二人で無言でお茶出来るなんて凄い成長ですよね!
うちはまだ息子がペラペラ話しかけてきます…w
よーっし!今日は天気も良いし、お出掛けしちゃおうかな!という気分にさせて頂きました^^
目的地は未定ですが…w

幼児教室もこなしちゃってるyukixdonさんもかなり頑張っていますね!!
たまにはゆっくりお休みを貰って下さいね!! (2009.03.24 07:27:08)

Re:パズル凄いです!!(03/23)  
じゅんこままんさんへ
パズルは65ピースくらいまでなら
子供が時間をつぶすにはいいみたいです
それより調子にのっていろんなパズルを買っていたら、何個も同時に孝太がばらまくようになって、
種類わけをするのが面倒です

幼児教室は母子分離が基本理念のおかげで
40分くらいはお買い物や立ち読みができます

インフルエンザの予防接種はおススメします
子供と年寄りは絶対したほうが・・・
効いてるのか?わかりませんが
花はしてない子よりは症状が楽でした
(2009.04.12 03:50:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: