2007.06.04
XML
カテゴリ: あたしの一日

すっかりご無沙汰しちゃってごめんなさい。

最近、なかなかPCへむかう時間が取れなくて

読み逃げしまくり・・・ごめんなさい。((((~~▽~~ ;)))ブタナイデェーーー

なにがそんなに忙しいかって・・・

皆様、401k(確定拠出年金)ってご存知?

夫の会社では、この企業型確定拠出年金とやらを導入しており・・・

学生時代、『経済』の教科書を無くしたまま授業を受けていたアタシには

さっぱり理解ができない、「外国為替」だの「投資信託」だの「ETF」だの・・・

何度読んでも眠くなるだけの本で勉強をはじめました。

「自分の将来は自分で考えろ。国も会社もあてにならないぞ」

と、言うことでしょう・・・

ゆりかごから墓場まで・・・こんな時代もありました。

ほんとに頭が痛いです。

どなたか、プロはいませんか?

誰か、アタシが理解できるように平仮名で説明してくれませんか・・・とほほほ。

ビリー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.04 22:54:30
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:確定拠出年金(06/04)  
ロロ☆  さん
??????

そうね。。。
ビリーと遊んでるほうが
いいかも。。。座間酢ね~~

って、支配人。。。
ビリーとのらぶらぶは日々はもう過去??? (2007.06.04 23:14:29)

Re:確定拠出年金  
マイ さん
おひさ~(^0^)/
確定拠出年金???
難しい言葉は判らない!自分のお金は自分で守れって事なんだ~!
我が家には守るお金もありません(T_T)トホホ (2007.06.04 23:22:46)

Re:確定拠出年金(06/04)  
akysysy  さん
へぇ~オットの会社にそんなものがあったのか。
知らない・・
そして、オット本人も知らない(だろう)

え?もう、ビリーと遊んで(?)ないの??
きっとビリー甘えん坊さんだから
寂しがってるって。(←本当か?) (2007.06.04 23:35:32)

おおお!!  
QT-craft  さん
アタシの出番だ出番だ!!

アタクシ~自慢するけど、宅地建物取引主任者だけでなく、
「FP」こと「ファイナンシャルプランナー」という
スペシャルな資格持ってるわよ♪

子供が生まれて大学卒業までの養育費の運用や~
年金はもちろん、生命保険や、投資信託、株、不動産、
相続税、贈与税などすべてをプランニングするのよ~

そう人生と・お金のプランナー。。。
税理士さんや、保険会社の人は、持ってるらしいわ~
でもすべて捨てて家具職人になったアタシ。。。

大きい字では書けないけど借金がある私って説得力あるかしら??

相談料は支配人の手作りポークプレゼ?(見たこと無い食べ物)
でいいわよ!!




(2007.06.05 00:41:04)

お久っ(゚ω゚*  
babyキティ  さん
確定拠出年金???
ん~、、アタシの頭じゃわかんないゎ~Oo。。( ̄¬ ̄;)
401kって聞いたことあるけど、それが確定拠出年金なるもんだとも知らんかったし(笑)
やっぱ勉強って必要なのね~(笑)
(2007.06.05 01:46:34)

???  
河村いつき  さん
ちんぷんかんぷんです。

何、それ・・・?(ーー;)

(2007.06.05 08:32:51)

Re[1]:確定拠出年金(06/04)  
ロロ☆さん
>??????

>そうね。。。
>ビリーと遊んでるほうが
>いいかも。。。座間酢ね~~

>って、支配人。。。
>ビリーとのらぶらぶは日々はもう過去???
ぼちぼちやってるわよぉ~~♪
でも、体重落ちなくなってきた・・・

(2007.06.05 09:34:21)

Re[1]:確定拠出年金(06/04)  
マイさん
>おひさ~(^0^)/
>確定拠出年金???
>難しい言葉は判らない!自分のお金は自分で守れって事なんだ~!
>我が家には守るお金もありません(T_T)トホホ
あはは・・・ウチもたいしたないんだけどさ・・・
(2007.06.05 09:34:42)

Re[1]:確定拠出年金(06/04)  
akysysyさん
>へぇ~オットの会社にそんなものがあったのか。
>知らない・・
>そして、オット本人も知らない(だろう)
知ってるよっ!!講習会やってたもん。
昨日、去年の確定金額もって帰って来なかった?

>え?もう、ビリーと遊んで(?)ないの??
>きっとビリー甘えん坊さんだから
>寂しがってるって。(←本当か?)
たまに会いに行ってるんだけど
ピタッと体重落ちなくなっちゃってさぁ・・・

(2007.06.05 09:35:55)

Re:おおお!!(06/04)  
QT-craftさん
>アタシの出番だ出番だ!!

>アタクシ~自慢するけど、宅地建物取引主任者だけでなく、
>「FP」こと「ファイナンシャルプランナー」という
>スペシャルな資格持ってるわよ♪
えぇっ!!!!!そうなの?
ファイナンシャルプランナー持ってんの!!!!
すげぇ~~~~~っ!!!!!

>子供が生まれて大学卒業までの養育費の運用や~
>年金はもちろん、生命保険や、投資信託、株、不動産、
>相続税、贈与税などすべてをプランニングするのよ~

>そう人生と・お金のプランナー。。。
>税理士さんや、保険会社の人は、持ってるらしいわ~
>でもすべて捨てて家具職人になったアタシ。。。

>大きい字では書けないけど借金がある私って説得力あるかしら??

>相談料は支配人の手作りポークプレゼ?(見たこと無い食べ物)
>でいいわよ!!
あのぉ・・・・どうして自分の生活をプランニングしないのかしら?
って言うかなぜ家具職人?
(2007.06.05 09:37:03)

Re:お久っ(゚ω゚*(06/04)  
babyキティさん
>確定拠出年金???
>ん~、、アタシの頭じゃわかんないゎ~Oo。。( ̄¬ ̄;)
>401kって聞いたことあるけど、それが確定拠出年金なるもんだとも知らんかったし(笑)
>やっぱ勉強って必要なのね~(笑)
ホント。知らないことがあると損するわね。
(2007.06.05 09:37:25)

Re:???(06/04)  
河村いつきさん
>ちんぷんかんぷんです。

>何、それ・・・?(ーー;)
アナタはとりあえず今日の仕事の事だけ考えてください。

(2007.06.05 09:37:57)

Re[1]:おおお!!(06/04)  
2525mamu  さん
支配人GIFTONさん
>QT-craftさん
>>アタシの出番だ出番だ!!
>>
>>アタクシ~自慢するけど、宅地建物取引主任者だけでなく、
>>「FP」こと「ファイナンシャルプランナー」という
>>スペシャルな資格持ってるわよ♪
>えぇっ!!!!!そうなの?
>ファイナンシャルプランナー持ってんの!!!!
>すげぇ~~~~~っ!!!!!

同感!!

>>子供が生まれて大学卒業までの養育費の運用や~
>>年金はもちろん、生命保険や、投資信託、株、不動産、
>>相続税、贈与税などすべてをプランニングするのよ~
>>
>>そう人生と・お金のプランナー。。。
>>税理士さんや、保険会社の人は、持ってるらしいわ~
>>でもすべて捨てて家具職人になったアタシ。。。
>>
>>大きい字では書けないけど借金がある私って説得力あるかしら??
>>
ナハハハ(^^;)

>>相談料は支配人の手作りポークプレゼ?(見たこと無い食べ物)
>>でいいわよ!!
>あのぉ・・・・どうして自分の生活をプランニングしないのかしら?
>って言うかなぜ家具職人?
-----
そういうとこが素敵♪
(2007.06.05 13:46:46)

Re[2]:おおお!!(06/04)  
2525mamuさん
>支配人GIFTONさん
>>QT-craftさん
>>>アタシの出番だ出番だ!!
>>>
>>>アタクシ~自慢するけど、宅地建物取引主任者だけでなく、
>>>「FP」こと「ファイナンシャルプランナー」という
>>>スペシャルな資格持ってるわよ♪
>>えぇっ!!!!!そうなの?
>>ファイナンシャルプランナー持ってんの!!!!
>>すげぇ~~~~~っ!!!!!
>>
>同感!!

>>>子供が生まれて大学卒業までの養育費の運用や~
>>>年金はもちろん、生命保険や、投資信託、株、不動産、
>>>相続税、贈与税などすべてをプランニングするのよ~
>>>
>>>そう人生と・お金のプランナー。。。
>>>税理士さんや、保険会社の人は、持ってるらしいわ~
>>>でもすべて捨てて家具職人になったアタシ。。。
>>>
>>>大きい字では書けないけど借金がある私って説得力あるかしら??
>>>
>ナハハハ(^^;)

>>>相談料は支配人の手作りポークプレゼ?(見たこと無い食べ物)
>>>でいいわよ!!
>>あのぉ・・・・どうして自分の生活をプランニングしないのかしら?
>>って言うかなぜ家具職人?
>-----
>そういうとこが素敵♪
-----
ホントに不思議な生物よね~QT・・・
(2007.06.05 17:55:55)

は~い!!オイラの出番か??  
ばにっと  さん
会計事務所職員からの一言…

「高齢になったときの自主的な所得の確保を支援し、公的年金の給付と相まって生活の安定と福祉の向上を目的とする」

っと偉そうなことが書いてありましたが(かなり要約…)、ようは

『もう公的年金はあてにしないで(あてにならないので?)、老後は自分の責任で生活しなさいよ~。国に頼ってもダメダメ。面倒見られません!!』って感じかな?

将来これくらい必要かな~っていう、老後の生活資金を今のうちに積み立てておくものです。

銀行、証券会社、保険会社、農協、郵便局であつかっているようですが、取扱店によって内容もさまざま。積み立てONLY、資産運用、投資などなど…

一時期話題になりましたが、種類の多さがまだ一般的でない理由の一つなんでしょうね。 (2007.06.05 23:13:32)

Re:は~い!!オイラの出番か??(06/04)  
ばにっとさん
>会計事務所職員からの一言…
わぁお!会計事務所!!!

>「高齢になったときの自主的な所得の確保を支援し、公的年金の給付と相まって生活の安定と福祉の向上を目的とする」

>っと偉そうなことが書いてありましたが(かなり要約…)、ようは

>『もう公的年金はあてにしないで(あてにならないので?)、老後は自分の責任で生活しなさいよ~。国に頼ってもダメダメ。面倒見られません!!』って感じかな?

>将来これくらい必要かな~っていう、老後の生活資金を今のうちに積み立てておくものです。

>銀行、証券会社、保険会社、農協、郵便局であつかっているようですが、取扱店によって内容もさまざま。積み立てONLY、資産運用、投資などなど…

>一時期話題になりましたが、種類の多さがまだ一般的でない理由の一つなんでしょうね。
一応、理屈は理解したんだけど
社会情勢によって、運用の仕方が違うんでしょ?
10種類程度の商品の中から好きなのを選んで
分配するんだけど、その分配によって大きく差が・・・
やっぱり経済新聞を読み漁るべきかしら・・・
(2007.06.06 08:20:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: