全693件 (693件中 1-50件目)
先週土曜日に、トイザらスでクリスマスプレゼントを買ってバックに入れて置いたら、まさかの子供に見つかるという大失態してしまいました。 サンタをまだ信じているのかわからないので、これはもう使えない、、、。 ところが今日、 僕知ってるんだよ。サンタが親だってこと。 と何気に言われてしまいました(((o(*゜▽゜*)o))) そ、そうなの?もしかしたら信じているかもと思ってた私。なんだかとってもショックでした~。
2014年12月10日
コメント(0)
一泊二日でグランデコスキー場へ。裏磐梯ロイヤルホテルに泊まりました。10歳になって、少しずつ頼もしくなってきたかな。母が運転すると、一所懸命に道を間違えないように教えてくれるところとか。 このまま、健康で、まっすぐ育って欲しいな。
2014年01月26日
コメント(0)
トレーラーが空いていたので予約してみた。初だなー。雨降りませんように。
2013年05月16日
コメント(0)
朝4時出発。外気温-5度だよ。途中、八潮のPAのコンビニで朝飯調達。このコンビニはおにぎり豊富。8歳児の大好きなから揚げもあり、早朝からからあげを食べる。ANA6時10分発。那覇へ。あったかいよ~。今回はいつも大混雑の大手レンタカー屋を避けた。ボーリング場に併設されたレンタカー。貸出スムーズ。高速に乗ってきた方面へ。どこかビーチへということで、ムーンビーチへ。ムーンビーチホテルのまん前に広がる白砂ビーチ。沖縄にきた~、という感じ。そして、お昼は海ぶどう屋さんへ。海ぶどうアイスもあった。なかなかいけます。万座毛。駐車場のお土産物屋さんで、天然海ぶどうを売ってました。養殖のものと違ってほんとにぶどうみたいな形。試食させてくれました。よりねっとりしている感じです。1パック850円。他では売ってませんでしたよ。万座ビーチ・リゾートホテル。数年前に改装したそうで、白をベースに青をアクセントにしたカラーで統一されていて綺麗。ビーチへは散歩道を少し歩くけど近いです。駐車場が建物から少し離れるのでマイクロバスで送迎となってます。お部屋は万座毛側で、プールと海が見えました。たぶん、夕日がよく見えることでしょう。夜は車で近くの居酒屋へ。送迎もあるようです。明日は雨の予報。
2012年12月27日
コメント(0)
せっかく紋別まできたので、紋別観光をしました。まず、流氷博物館。-20度の部屋があって、氷に閉じ込められた魚が陳列されていました。シャボン玉が凍る実験も。そして流氷公園。ここのキッズ広場が面白い。幼児~小学生向けです。この2つでもうお昼になってしまいました!ガリンコ号は朝7時と12時半から釣りクルーズをやっていましたが、時間的に厳しく参加できず。次は石を投げたい8歳児を満足させるため、サロマ湖東の原生花園へ向かいました。咲いていた花はハマナス。すぐそばにオホーツク海。さて、網走へ行くには時間が足りず、パークゴルフをすることにしました。ちょうどこの時が一番暑かった!!北海道はパークゴルフが盛んですが、行ったところはななんと6コースもあり、全部まわりきれませんでした。8歳児は最後疲れて、打ち方が投げやりになってました。今夜の宿は船長の家。カニつくしの夕食です。前回来た時よりも更に増築されて、ビルディングになっていたのでびっくりしました。場所は鶴賀リゾートサロマ湖がで~んと建っている道路の反対側。すぐ港のイメージでしたが、ずいぶん変わったなと思います。よって、早朝の釣りツアーも今はやっていないとのこと。とっても残念。夕食はさらに豪華になっていました。前回はカニつくし、何を食べてもカニでしたが、今回はカニ以外メニューも豊富。茹でカニ(タラバ、ズワイ)、カニのしゃぶしゃぶ、毛ガニその場でボイル、につづいてカニ飯、カニサラダ、貝蒸し焼き、シマエビ、焼きエビ、ボタンエビ刺身、わかさぎの天ぷら、氷頭、バイ貝甘辛煮、カキ味噌煮、などなど、カニ汁、デザートはメロン。子供は、カニ飯の代わりにいくら飯。食べきれるわけないです。。。でも頑張って食べたんですが、どうも、今は夕食のカニのお持ち帰り/宅配OKらしく、ほとんどの方は残してお持ち帰りにしていました。。。夜のくじ引きで干物が2つ当たりました。やっぱり宅配にすればよかったよ。
2012年08月03日
コメント(0)
朝ごはんは、美味しいサンドイッチなどなどで今日も満腹。旭山動物園開園時到着を狙って出発。8時半頃到着だったのですが、ゲート前の駐車場に入れました。ただし、開園前の長蛇の列ができていました。餌の時間がいろいろな動物でありましたが、長蛇の列なので見るのを諦めました。ただ、ホッキョクグマのカプセルだけは並びました。30分待ち。して、ホッキョクグマはお昼寝中でした。それでも8歳児の心にはこのホッキョクグマが刻まれたようで。オランウータンの親子が高い鉄塔からロープをつたっていく姿は圧巻でした。あざらしくんはかわいかった。ソフトクリームも美味しい。そうそう。TVの道内ニュースによると、おりしも旭山動物園のフラミンゴが紋別方面へ逃げ出して捕獲作戦を実施中とか。8時半に入ったのにたっぷり4時間も見て、お腹ぺこぺこ。動物園から車で5分の場所にある旭川ラーメンを食べに行きました。そこから再び移動。今夜の宿は紋別セントラルホテル。ホタテ食べ放題の美味しい朝食にひかれて選びました。このホテル、ただのビジネスホテルではない。大きいお風呂は無料であるし、なななんと、脱衣場に使用料無料の洗濯機が2台設置されているのです。こんな気の効いたホテルは初めてだな。マンガの貸し出しもあり、インターネットコーナーもある。和食レストランはお手頃価格で夜ごはんも美味しく食べられるし朝食も美味しかった。部屋も十分な広さで、泊まった部屋からは紋別港とオホーツク海が見渡せました。明日早起きして朝日を見たいな。。。ただ、紋別、涼しいというより、寒いぞ。
2012年08月02日
コメント(0)
今日は雨。プールに行きたい8歳児がいましたが、鼻水がズルズルだったので34階でオリンピックをみながらウダウダ過ごしました。朝食のクロワッサンが美味しかった。トマム、今度はスキーで来たいな。。。高いかな。さて、富良野へ向かって出発。富良野は雨が降っていませんでした。父ちゃんがウェットスーツで汗疹になり、ちょっと大変。薬局に寄って、かゆみどめと8歳児の鼻風邪薬を購入。富田ファームは激混みかと思ったら、すんなり駐車場に入れました。天気が悪いおかげでしょうか。ラベンダーはほとんど終わっていましたが、1品種だけまだ咲いているラインがありました。8歳児にカメラを持たせたら、ひとりであちこち真剣にカメラを向け始めました。親はその間ランチにしました。ソーセージカレー美味しかった。しばらーくして戻ってきた8歳児ですが、闇雲にたくさん写真を撮ったのかとおもったら、ベストショットだけを狙ってシャッターを押したようで、上手に撮れていました。その後、美瑛へ。美瑛の丘の各スポットはすっかり立派な駐車場ができていたのでびっくりしました。そして、なぜか韓国人の団体バスもこのスポットを巡っていて何かドラマの撮影に使われたのかしら?と思いました。くもり空。雨上がりの虹は見られず、夕焼けもなく、残念。今日の宿泊は、じゃがたら という名のペンション。コテージがあること、露天風呂の家族風呂があることで選びました。美瑛よりちょっと富良野側の場所にあります。到着してから時間があったので、早速お風呂へ。露天風呂は気持ちいい。夕ご飯はジンギスカンでした。肉厚の羊肉のジンギスカンにあこがれていたのですが初めて食べられました。美味しかった!デザートは富良野メロン(旬のようです)。8歳児、なぜかメロンに食進まず。すいかで舌が痛くなってたので、もしやメロンもあかんの?ちょっと虹が出ました。写真を撮ろうと外に出たら消えていました。あたりは霧に包まれ、ちょっと幻想的。星空、今日もみられません。3人分ベットのあるコテージに泊まりました。ログハウスで木の香りがします。TVがあったのでここでもオリンピックをチェック。
2012年08月01日
コメント(0)
千歳空港からレンタカーを走らせ高速道路で約2時間。お昼前に、もうトマムに到着です。駅そばのお店でとんかつを食べ、午後からラフティング。8歳児、初めての体験です。水着の上にウェットスーツを着て、ブーツを履き、ライフジャケットをはおり、ヘルメットを被って、オールを持つ。選択肢は釣りやシュノーケルなども体験できるキッズ・プログラムもありましたが、なにせ泳げないので無難なラフティングのみのコースにしました。ラフティングコースは空知川を6kmくらい下りました。今年は北海道もそれなりに暑い。今日は若干気温低め。ウェットスーツを着ているので、川の水が冷たくても気持ち良い。雨が10日間も降っていなかったとかで、川の水もおとなしく初心者向けでしたが、とっても楽しかったですよ。我々のボートは2人の女性が加り、ネパール人のベテラン隊長さん率いるグループ。先頭の8歳児はハイテンション↑流れの静かなところで、ゴムボートから川に入ってぷかぷか浮きながら流されてみたり。岩場で飛び込みのチャンスもありました。飛び込む勇気ある小学生もいました。学生グループの皆さんは橋の上から飛び込んでいました。(ハイレベル)宿泊は、トマム・ザ・タワー。星野グループは朝食バイキングが美味しいかなと思い選びました。波のある屋内プールもあります。ただし、利用料金が別途かかり、ちょこっと行ってみたいぐらいだともったいない金額。8歳児は行きたい~とだだをこねていましたが、時すでに夕方の5時。夕飯となりました。6時までハッピーアワー。8歳児が喜んだのはボール広場です。芝生の丘のスペースで大小のゴムボールで遊べます。我々は34階に泊まりました。なかなかできない体験です。もしかしてここで雲海がみられたりして?さて、翌朝、名物の雲海は×。4時時点でゴンドラは動いていましたが、6時には雨のためゴンドラも停止となりました。
2012年07月31日
コメント(0)
今日は、ガイドさんお薦めのコーラルアイランドへ。でも朝めざめた時は雨で、気持ちブルー。中止もやむなしか?と思っているところへ、電話。雨を気にするようすもなく、出発するよう。タオルを借りて9時半ごろ、ホテルのエントランスへ。今日はこれからお天気はよくなるそう。あ~よかった。神様、ありがとう!の気持ち。コーラル・アイランドまでは、港からジェット船で15分。白い砂浜で、サンゴ礁がたくさんあって、熱帯魚がうようよいます。シュノーケルだけでもたくさん見られますよ。父ちゃんは人生初のパラセイリングに挑戦してました。ランチ付きでしたが、ビーチサイドのレストランでのご馳走でした。辛くないスープを8歳児は気に入ってました。生ココナツジュースが安いです。そうしてビーチを満喫したあとは、プーケット島に戻ってゾウに乗りに行きました。30分弱のゾウの背中に乗ってのお散歩でした。高い背中に揺られてゆったりした気分になれます。
2012年05月02日
コメント(0)
滞在ホテルはヒルトン・プーケット・アルカディア・リゾート&スパ。ビーチ沿いと山側の2つの道路に挟まれています。泊まったのはサイトン・ウィング。サイトン・ウィングにあるプールは、ラグーンの形をしたプールが迷路のようになっていて、ちょっとしたスライダーや滝があります。8歳児はすっかり気に入って、結局この日は一日中このプールだけで遊んでいました。他に2つプールがあるのですが、ここが一番楽しいし、日向もあるので水が暖かいようでした。日陰のプールもあるので、日焼けしたくなければ、そこで遊んでいることも可能。お昼前くらいにスイカどうぞのサービスがありましたというわけで当然ランチはプールサイドで食しました。8歳児の好物カルボナーラスパゲティ。でっかいフィッシュバーガー、フライドポテト付き。あと何か頼んだはず。。炒飯だっけ。。。(それぞれ日本円で1000円くらいだった)順番は前後しますが、ヒルトンは朝食が充実していて美味しい&8歳児も食べられるスパイシーでないものも絶対あるとふんでいましたが、その通りでした。朝食、大満足。3日連続で食べられるなんて幸せ~。夜はホテル内のタイ料理やへ。4皿注文したら、一皿が意外に大きくて食べきれませんでした。定番のサテー、スズキのカレー、海鮮やきそば、など。美味しかった!しかし、、8歳児には厳しかった。つけあわせに出してくれたフライドチキンとライス以外は辛いと言って食べず。余ったお料理はテイクアウトにしてもらいました。日本で購入のガイドブックにはホテルにコンビニがあるように書いてあったけど、外に出ないとないようです。コインランドリーもありませぬ。ビーチ(公共)は道路一本挟んですぐです。この時期、波が高くて泳げません。でも、果敢に波に挑んでいる人はいました。背の高さほどの波にのまれてましたよ。この時期のお天気ですが、すでに雨季のさしかかり。この日は午後に一回スコールがありました。
2012年05月01日
コメント(0)
タイ航空にて成田12時頃発。タイ時間だと2時間遅れとなるため、機内食はランチが付きました。こども用には辛くない方を優先して配ってくれました。飛行機は個別モニター付きなので、8歳児は喜んでゲームに没頭してましたわ。バンコクまで飛行時間6時間半。着陸前には軽食もついて、映画2本みたらあっというまのフライトでした。バンコクでの乗り継ぎに注意。乗り継ぎの方もバンコクで入国審査を受けてくださいとの機内放送があり、てっきり普通に入国審査を経てから国内線に移動するのかと思ったら。。。。乗り継ぎ用の入国審査場があるのでした。そこにたどり着くまでになんと2種類の入国審査場があり、3回目の正直でやっとビンゴにたどり着きました。端から端まで歩いた感じ。2時間の乗り換え時間もあっというまで、バンコクで夕食ゲットと思っていたのに何もできず。。。8歳児には成田でおにぎりを買っておいて正解。ただし、成田で購入したペットボトル水はこの乗り継ぎ時に没収されました。とほほ。プーケットまで1時間半のフライト。軽食でサンドイッチが出ました。プーケット空港からホテルまで、更に車で1時間。ホテルに着いたのは日本時間で真夜中12時くらいでしたっけ?シャワー浴びて即、寝ました。
2012年04月30日
コメント(0)
インフルエンザが流行っています。火曜日から金曜日まで学年閉鎖になってしまいました。うちは元気なのですが、4日間どこにも出られません。もちろん、学童にも行ってはいけないので、こりゃもう仕事を休むしかありません。いやはや。
2012年02月02日
コメント(0)
今日で8歳。早いものです。いつも誕生日になると思いだすのが、あの出産の時のこと。ここまでおおきくなってくれてありがとう。毎年誕生日にディズニーランドやらに行っていたのですが、さすがに小学生になってから行けなくなりました。ディズニーランドもこわい目にあったトラウマでもう行かないと言われるし。今年は、スキーってことで、と誕生日プレゼントもスキーウェアにしました。本人は若干不納得だったよう。ポケモンカードが欲しいとごねていました。(おこづかいで買っておくれ)そして、児童館も休めると思っていたのに、いつもの時間にお迎え。なんだかすっかりふてくされていました。ふてくされて、児童館の先生にあたったみたい。。。険悪な雰囲気でのお迎えでしたがそのままケーキを買いに行きました。本人はあまりケーキは食べないのですが、誕生日の定番は欲しいものなんでしょうね。8という数字のろうそくも買いました。そして彼のお願い事は「明日発売のポケモンカードで○○があたりますように」ですと!もう、目の前のことしか見えていないんだからっ。
2012年01月26日
コメント(0)
今年、我が家はついにスタッドレスタイヤを買いました。友人に教えてもらったリフト券・レンタル込みの安い宿泊パックに早速申し込んで行ってきました。なんと東北方面高速料金無料だったので、とても安く猪苗代に行けましたよ。まずはホテルに行って着替え、スキー板を出し、スキー靴を履いて、、、と思ったら7年越しのスキー靴、土ふまずのあたりからパックリ割れてしまいました。。。確かに変色してたよ。だけど、こんな割れ方ってびっくりさ。気を取り直してシャトルバスでスキー場へ向かいました。ジュニアのレンタルはスキー場で一式揃いました。私のスキー靴追加レンタル分は定価支払いでしたわ。ちらほら雪が舞うスキー場。雪質は最高です。ジュニアはまずキッズパークのベルトに乗ってスキーに慣れるための練習。ちょうどよいスロープがあってよかった。すぐリフトに乗れるようになり、その日のうちにゴンドラにも乗れるようになりました。ゴンドラに乗っても初心者が普通に降りてこられるスロープが続いていました。お部屋はグレードアップしてみました。ものすごく広い部屋。和室も付いています。ジュニアはそこで早速ポケモンカードを広げていました。いい場所があってよかったね。
2012年01月14日
コメント(0)
朝食バイキングでまたお腹いっぱい食べてしまった。ホテル前のビーチで遊んでから西表温泉をめざす。ところが、、、、温泉は午前中はお休みだった。これで最南端の温泉に行けなくなった。今日はもう石垣に帰るのだ。次に仲間川クルーズに向かった。電話をすると11時発だという。あと15分しかない!ぎりぎりに到着。港は大原港だった。確か以前は川沿いだったが、電話したのとは違う観光会社だったのだ。天気は晴れ。クルーズは早口の女性の運転だった。早口だけど同じことを何度も繰り返し言っていた。最終地点にサキシマスオウノキがあった。でっかい。お昼はレンタカーやさんの近くで久々にそばを食べる。フェリーで石垣島へ。まぐろの店に行ったが閉まっていた。今日は日曜日。タクシーでホテルへ。今日のホテルはANAインターコンチネンタルだ。屋内プールもパターゴルフもある7歳児にとって天国だぞ。ビーチでサンゴ投げした後、屋内プールで遊ぶ。夜は庶民は外へ。歩いて行ける所に居酒屋がある。
2011年12月25日
コメント(0)
今日も小雨だ。朝はホテルのリッチな朝食バイキングをいただく。これが旅の楽しみのひとつ。たくさん種類があって美味しくてたらふくたべた。西表島なのにこんなに食材を用意するのは大変だろうな。宿泊の時にもらったツアー参加無料券で、今日の午後はのんびりクルーズに参加することにした。ホテル前のビーチに出てみる。さすがに泳げない。曇っているので海の色は内地と同じ冬の色だ。青い海が見たいよ~。7歳児は海の色など気にせずサンゴ投げを始める。昨日休みだった西表野生生物保護センターへ。中にはイリオモテヤマネコの剥製が展示されている。車で20分くらいかと思ったが、どっこい40分くらいかかった。西表温泉に寄る時間はなさそう。ホテル前のレストランで昼食にする。ノコギリガザミ汁があったので注文。おにぎり付き。7歳児が喜んで食べていた。美味しかったよ。のんびりクルーズは白浜港からスタート。そこまでマイクロバスで移動した。ニラカナイ建設反対の看板がある。10年以上前に来た時に見た田んぼがあった。ここで、水牛を使って稲作をしていた男性は、もうだいぶ前に亡くなった。その後、水牛は使われていないのだろうな。その男性は由布島の水牛がかわいそうだと言っていた。でも、今は水牛はそこでしか人間に必要とされず、生息していないのだ。白浜港以降、先に道路はない。10年以上前から変わっていない。そのもっと先にも港があり、人が住んでいるが、交通手段は船だけだそうな。のんびりクルーズスタート。目の前にある島では、その昔炭鉱があって、そこでの仕事は大変苦しいものだったらしい。。。今はその面影は外からうかがうことはできない。もうジャングルと化しているから。クルーズの行き先は滝だった!マングローブの川を少し溯るとそれはあった。そして次にサンゴ礁を見に移動。きっと綺麗なサンゴ礁なのでしょう。だけど、天気が悪いのであんまり見えない。グラスボートでないとだめだなぁ。。。のんびりクルーズの後、星の砂ビーチへ行った。ゴミが落ちていてちょっとがっかりした。星の砂ペンションは冬は営業していないのかな。星の砂探しをする。広いところは、踏みしめられているのか、たくさんの人が探した後なのかほとんどない。でも、岩陰の砂の粗いところには、わりとあった。しかーし、ものすごい北風(クリスマス寒波!!)で寒いのなんの。7歳児はサンゴ投げに夢中。帰りにおみやげものやさんに寄った。10年以上前に来たところだと思う。あの水牛で田んぼをやっていた男性が始めたお店だ。その男性が建物にガラスを埋め込んだ。ふあなはうすに泊まった時に訪ねたお店。中は以前より整理されていた。その男性の面影のようなCDが置いてある。ガラスが壁に埋め込んである。ああ、確かにあの店だ。ニラカナイにお客がいってしまい、近くの民宿はだめになったとお店の方は語っていた。ふあなはうすも2年前に他の人の手にわたったそうだ。あそこの料理は美味しかったのよね、と言った。思い出した。ふあなはうすの人に「今日何が食べたい?」ときかれて「琉球宮廷料理が食べたい」などと冗談で言った。おっきな牛ステーキが出てきた。そうか、、、もうないんだ。でも、、お客が減ったのはニラカナイのせいではないと私は思う。不況のせいだ。若者は旅行をしなくなったか、しても安い海外旅行に流れてるのかも。いやむしろ、ニラカナイがあるから上原あたりまでお客が来るのでは?いや、あの建て看板は観光客を嫌っているようにみえたが。。。とわからなくなる思いが渦をまく。夜はお寿司やさんに行ってみた。開いていた。お刺身があった。アカマンボウ、などなど。7歳児も満足。父ちゃんもマース煮食べて満足。
2011年12月24日
コメント(0)
朝3時半出発!那覇経由で石垣島へ。タクシーで離島ターミナルへ。お昼をフェリーターミナルでまぐろ食べようと思ったが、今日はまぐろは全然なかった!残念。時間ぎりぎりになって焦ったので、そこにせんべいを置き忘れる。あー、お店の人、ゴミに捨てないで食べておいてくれないかなぁ。フェリーで西表島へ。予約していたレンタカーで走り始める。お天気は曇りときどき小雨!まずは由布島へ。おばあとおじいが2人で作ったという楽園だ。水牛の牛車に乗って、海を渡る。日本でこんなにたくさん水牛がいるところを見たのは初めてだ。西表島は沖縄より台湾に近いそう。でも台湾から水牛を輸入することはもうできない。日本で水牛が見られなくなる日が来るかもしれない。蝶々園には、いろいろな宝物があった。蛹が金色のオオゴマダラ。幼虫は黒いのに蛹は金色で成虫はシマシマ。不思議。いい香りのするサガリバナ。咲いていた。スターフルーツ。なっていた。琉球イノシシもいた。ビーチから小浜島が目の前に見えた。晴れの日に来たいなぁ。お土産も充実。いい時間になったので、ホテルへ向かう。途中、スーパーに寄る。(西表にコンビニはないそう。)石垣から物資を運ぶので、西表の物価は高いそうだ。泊まるのはニラカナイ。今年星野リゾートになったそうな。もしや、奥入瀬で泊ったホテルと同じ系列か?アジアのリゾートホテルみたいないい感じのホテルだ。ディナーは庶民には高すぎなので、外へ食べに行く。レンタカーでよかった。刺身盛り合わせを注文しようとしたら、しけで漁ができないので刺身がないとのこと。石垣ですらまぐろなかったもんな。かなりびっくり。でもパパイヤとシマ豆腐のチャンプルーが美味しかった。
2011年12月23日
コメント(0)
2年生になってはや8カ月。最近のヤツについて少し記しておこう。毎朝ご近所さんと一緒に元気に登校している。今日は学校で個人面談があった。廊下に貼りだされている「さるかに合戦」の絵。親が知らない間に、サルやカニやらそれらしく描けるようになっちまって。ウスに乗っかられて白目むいているサルが、なんだか父ちゃんに似ているのは気のせいか?4月頃の授業参観では元気いっぱい授業に参加していたけど近頃はその元気がないそうだ。ちょっと慣れてだらけてきたかいな。最近、ヤツは偉い。帰宅したら言わなくても宿題をやるようになった。でも、先生によると忘れ物が多いらしい。特にはんかち。使わないもんね。最近お手伝いは、欲しいベイブレードはサンタさんがくれると信じているので稼ぐ必要がなく、やらない。うんちはひとりでしない。朝食は30分かけてぎりぎりまで食べしぶる。足をもんでもらうのが好き。11月からテニスクラブにはいった。入る気になったのは、友達がいるから。コートでみた大きなボールで遊んでみたいから。だそうだ。「かいけつゾロリ」シリーズは読破した。「タンタンの冒険」シリーズもうすぐ読破。次はシャーロックホームズを読みたいらしい。まだまだほっぺたのかわいい少年です。
2011年12月05日
コメント(0)
十和田で温泉巡り。・奥入瀬渓流ホテル マイクロバスで露天風呂に連れて行ってくれました。混浴ですが、着るものを貸してくれます。朝食バイキングにはいろいろな種類の手作りジャムがありました。奥入瀬渓流、十和田湖の観光拠点になります。・古牧温泉青森屋 奥入瀬渓流ホテルと同じ系列。ここの露天風呂は池とつながっている風にできています。間近で鯉を泳ぐのが眺められて、ゆったりした気分になります。・酸ケ湯温泉 八甲田山の山麓にあります。秘湯の風情たっぷり。千人風呂は宿泊客の利用時間に女別の時間帯があります。
2011年10月05日
コメント(0)
原発が爆発した。はじめ建屋がなくなった映像がTVに出た。「ないように見えますね。」と報道していた。「荷物まとめるか」ととうちゃん。電車は計画停電のため、朝しか動いていない。北風。風向きは最悪だ。出るが吉か、残るが吉か?電車に間に合う、というこの運命を信じて急きょ出かける。駅に着くと、東京行き最終は出た後で、次の電車2本は途中までしか行かないという。とりあえず、先発の方に乗る。これは途中で乗り換えれば東京に行けるほんとの最終だった。東京の構内TVで、総理大臣がどアップで演説していた。東日本の危機だとか言ってる?もう、うちに帰れないのかな。東京は相変わらず大勢の人であふれかえっていた。電車は窓が開いていて外気がぴゅーぴゅー入るのが気になる。避難先の実家は計画停電圏内。電車がどうつながるか不安だったが、意外とスムーズに移動できた。
2011年03月15日
コメント(0)
明日まで小学校は休校となった。ランドセルも置きっぱなしだ。宿題もないぜ。とはいえ、職場の後片付けにいかねばならない。計画停電もはじまるそうなので、停電対策もしなければならない。子連れ出勤じゃ。一回、大きな余震があった。7歳児はしっかり自転車ヘルメットをかぶって机の下に隠れたそうな。土日の間に来た人達があらかた片づけてくれていた。自分のデスクまわりを片づけた。以前より綺麗になったような。2段重ねの本棚はひとつ降ろした。隣の部屋が一番被害がひどくかったようだ。目線より上のものは一切降ろされていた。廊下の天井からの水漏れはボイラー配管の破損が原因だったようだ。職場の暖房はこの日からなくなった。寒い~、けど、このくらいは耐えられる。雪の中耐えている人が大勢いるのだから。余震が多いのもあるが、TVから目が離せない。原発も大変な状況だ。この地域での計画停電はなくなった。停電対応をしなくてよくなった。ありがたい。水も細々ながら出るようになった。ありがたい。路上のところどころで、水が溢れているのは、配管がずれたかで水漏れしているのだろう。まだ完全復旧ではない。
2011年03月14日
コメント(0)
今日は車検の予約が入っていた。車やさんからの電話で思い出した。こんなときでも車検はやってくれるらしい。外出ついでに近くのショッピングセンターに行ったら1階スーパーのみの営業だった。他の店舗で水漏れがすごかったそうだ。開店10時を20分くらいすぎた頃だったけど、スーパーに入ったら、すでにレジに長蛇の列ができていた!みな、買い物かごにめいいっぱい積んでいる。とうちゃんに並んでもらって、買うものを選ぶ。レジ、1時間半は並んだ。ガソリンスタンドが軒並み閉鎖されていることに気づく。
2011年03月13日
コメント(0)
しまった~水が出なくなった。断水だ。風呂の水を溜めるまでもなく昨日はシャワーですませてしまった。断水で困るのは、まずトイレ。小学校の近くに給水車が来ると知り合いママから情報でさっそく、キャンプ用に買ってあった水タンクを持って自転車で出かけた。まだ列はほとんどできていなくてすぐ水がもらえた。(この1時間後には長蛇の列ができていた。)段ボール箱に燃えるごみ袋を張って水をもらっている人もいた。そう。水を入れる容器がないと水はもらえないのだ。タンクに水がめいっぱい入ると自転車に乗れないことがわかる。サドルにタンクを載せて運ぶ。インターネットにつながらないので、市内の状態がまったくわからない~。どうやら、光電話がダメになったらしくウチには電話もつながっていなかった。携帯電話があってよかったーーー。お昼頃、近所のママと近くのスーパーを見に行ったら開いていた!ありがたい。お米が切れかかっていたので買った。夜、ほそぼそながら水が復活!!また明日は断水するらしいとのことでさっそく風呂に湯をためる。ずっと停電している地区もあるというから、ずいぶんましだ。
2011年03月12日
コメント(0)
小学校はちょうど学校が終わって後片付けをしている頃だったそう。机の下に隠れて揺れが収まるのを待ってから校庭に出たそうだ。職場は棚のものがほとんど落ちて足の踏み場もない状態。よく揺れた。揺れははじめ小さく、だんだん大きくなって、しまいにはゆっさゆっさ揺れて、物がバサバサ落ちた。5分間くらい揺れたそうだ。震度6だと誰かが教えてくれた。停電しなかったのは幸い。けが人もなし。揺れが収まって片づけを始めたら、また大きな地震がきた。「外へ避難してください」と放送があった。落ちているものの上を歩いて荷物をとって外へ出た。「片づけは月曜日にしよう」誰かが言った。子供は無事だろうか?電話も通じないので確かめるすべがない。車を走らせる。信号がところどころ止まっている。マンションから人々が外へ避難して不安そうに上を見上げている。15時半、児童館にはだれもいない。小学校へ向かうと知り合いのママに会った。「みんな校庭に避難しているよ」けが人はいなさそうだということで、初めてほっとする。校庭に姿をみつけてやっと安心した。特に怖がっている様子もなく元気そう。あれ?靴を履いていない。そのまま教室から外へ出てきたそうだ。教室は危ないので立ち入らないようにとのこと。ランドセルなどすべて置いて靴のない子を背負って車に戻った。家は大丈夫か?職場の状態から想像するに、、、だったけど植木鉢が一個割れたくらいだった。停電していたが、ブレーカーが自動的に落ちていただけのよう。水道水の出が細い。TVではこの世のものと思えぬ光景が映し出されていた。そして東京は帰れない人であふれていた。昨日私は東京だった。もし今日だったら・・・。夫婦で東京勤務の人は、子供をどうしただろう。。。?
2011年03月11日
コメント(0)
2011年01月02日
コメント(0)
12月25日~28日、宮古島へ行きました。(12月の投稿ができなくなってる~。)朝4時出発予定だったので、6歳児の心配ごとといえば、サンタさんが来てくれるかどうか?ということ。でも大丈夫間に合いました朝3時15分起床。で、3時45分出発。5時前に羽田の民間駐車場着。たぶん一番のお客さん。羽田に5時10分頃到着するも、カウンターが開くのは朝5時20分からとのこと。動いていない羽田空港は初めて見た!国内便は1時間前でOK。5時15分頃機械でチェックインできた。飛行機に乗っている間、6歳児は寝ないで起きている。飛行機は向かい風と那覇空港で前の飛行機が鳥と衝突したために滑走路が閉鎖されて着陸できず、更に遅れた。沖縄方面はあいにくの雨。関東はすっきり晴れていたのにな。 宮古島空港では、マツダレンタカーがお出迎え。お客は一組、バンで空港そばの営業所に運ばれる。那覇のように延々と待つことなくすんなり借りられた。マツダレンタカーなのになぜか車種はNote?。コンパクトだけと中は広くて良い車だ。ミュージックに沖縄関連?の歌などがインストールされている。元ちとせのカバー曲がえんえんと続いた。 まずは昼食を食べよう。宮古空港やレンタカー店でいただいた“宮古島のガイドブック”は、内地で購入できるどのガイドブックよりも詳細で新しい。6歳児に聞くと海ぶどう丼が食べたいとのたまうので、「まんぷく」をめざした。ところが、クローズド。不定休とガイドブックには書いてあり、25日はお休みかぁ。というわけで、不定休の店を避け、宮古そばで有名らしい「古謝そば店」へ向かった。家で食べるための“そば“を買い求めるお客さんも来ているお店であった。広々として座敷もあるので子連れにもおすすめ。宮古そばセット(飲み物付)を注文。とうちゃんはソーキそば。6歳児は宮古そば。宮古そばはなにが特徴か?宮古島で作られる”みやこあげ“が入っていることかな。だしはさっぱりしていて、コーレグースと絶妙にマッチする。 食べ終わると雨でもあるし、とりあえずホテルに向かった。ホテルは東急リゾート。宮古島の有名なリゾートホテルだ。チェックインは2時からとのことだったが、30分くらい前に着いたところ準備の終わっている部屋を提供してくれた。オーシャンウィングの3階。フロントの真上あたりかな。部屋からは、木立のあいだから海が見える位置だ。改修が終わったばかりのバスルームはぴかぴかしており、ガラス張りでリゾート気分を演出してくれる。 朝3時半から起きて運転しているとうちゃんはバタンキュー、昼寝だ。同じく全く寝ていない6歳児はというと、まだまだ元気。ホテル内を探検してくる?というとウンというので、傘を持って部屋の外へ出た。ちょうど雨がやんでいたので、庭に出て、プールのそばを通ってビーチへ出た。ここのビーチはガイドブックによると沖縄一美しいビーチとのことだが、なるほど、広い白い砂浜がえんえんと続いており、ゴミひとつ落ちていない。そして、こんな天気にもかかわらず、海は青さを保っている。6歳児は嬉々として、落ちているサンゴを拾って海に投げ始めた。・・・この旅これから何度ビーチで石もといサンゴ投げをすることになろうか。 服の袖はあっという間にびしょ濡れになった。おっと、膝をついてないか?雨が降り出したので退散。ホテルの売店をのぞきにいく。6歳児の心を奪うおみやげ物があった。海をイメージした青いオイルがちょっとづつ下に落ちていく置物だ。ずーっと貼り付いて物をひっくり返してオイルが落ちていくのを真剣に見ている。「ほしい~」と言うので最終日にもまだ欲しかったら買ってあげると言った。最終日にはもう要らなくなっているかもしれないから。(最終日までちゃんと覚えていた。えらい。) 部屋に戻るととうちゃんは復活していた。3時をすぎていたので、シーサーでも作りに行こうかということになり、ANAブックにお土産券のついている“シーサーものがたり“という店に行ってみることにした。ナビちゃんの言うとおりに行ったら、全く違う場所に来た。そしてシーサーものがたりのハズの店は”海鮮悟空“という飲食屋だった。ナビちゃんは情報が古いようだ。ガイドブックの地図を頼りに向かう。そうしている間にさすがの6歳児も睡魔に負けた。せっかく着いたが、睡眠中起こされた6歳児はシーサーは作らないと言い張る。しかたがないのでホテルに戻る。 夜ごはんは三線ライブのある“郷家”にした。7時から座敷の席を予約できた。街中にあるが、駐車場も少しある。7時半から三線ライブスタート。チャージはひとり300円。ラフティーゴーヤチャンプル、海ぶどう、じーまみ豆腐、さしみ盛り合わせ、なーべら味噌炒めなど注文。6歳児は雪塩おむすびを2個とも平らげた。三線ライブは定番の「命どぅ宝」の後、最後にお客が皆輪になって踊っておしまいだ。夏はすごい熱気なのかな。寒い今はちょっともの悲しい。 つづいて12/26 日曜日 宮古島の朝は遅い。7時頃ようやっと夜明けだ。しかも、東急リゾートは西側の海に面しているので、さらに遅くなる。そして今日も雨。さらに暗い。 今回朝食付きではなかったが、朝食優待券が6枚ついていた。大人1500円になる(こどもは優待券なしで1050円)。朝食バイキングはとても楽しみだ。 きのう濡れた洗濯物をコインランドリーに入れてきた。地下一階にコインランドリーは12台。シーズンにはこれでも大混雑すると思わせる貼り紙がある。今は誰も使っていない。 さて、朝食バイキングに6歳児は嬉々としていた。黒糖ワッフルを3個も皿に載せ、さらに、スクランブルエッグ、めだまやき、ベーコンと好きな物を並べていた。そんなに食べられるはずがないと思ったら、やっぱり食べられず、とうちゃんが食べることになって叱られていた。ジュースはマンゴー、シークワーサー、オレンジ、トマト。次の日はシークワーサーがグァバになった。その他、沖縄コーナーには、日替わりゴーヤーチャンプルー、にんじんしび、本日の焼き魚などがあり、パンもクロワッサンをはじめいろいろ種類があり、マンゴージャムやドラゴンフルーツジャムもあり、充実したバイキングでとても美味しかった。6歳児はたくさんとりすぎてまた1時間ぐらいかける勢いだったので、コーヒーも2杯ゆるりといただいた。 出かける前にビーチで石投げをしたいという6歳児。少し投げてから出発。石投げをするときが一番幸せそうだ。目の前にビーチのあるホテルは最高だ。 雨なので、どこへ行くといってもうーん。どこかに室内プールはないのか??開園したばかりという温泉付きガーデンプールというのが目に入った。しかも、通常2800円のところ、ガイドブック持参でオープン価格の1800円に割り引きになるとか。というわけで本日のルート、貝殻の博物館“海宝館”と“シギラ温泉”ということに決定。 宮古島の南沿いの道を走る。風と雨は止まない。冬の雨の中洋館の建ち並ぶドイツ村。ここはガイドブックにはなんにも記されていない。何か見どころはあるのかな?通り過ぎる。なるべく海沿いの道を選んで走る。ホテルの敷地内みたいなところに入り込んでいる。ソーラーカーだん吉もここを走ったかもしれないなぁ。などと言いながら、やがて海宝館に到着。車は2-3台しか停まっていない。ものすごい風。気をつけないと車のドアが勢いよくあいてしまう。危惧したとおり、家族連れが車に乗り込もうとして、隣の我がレンタカーのドアにぶつけてしまった。 中に入るとまさに貝殻の世界。貝殻についての展示を見た後では、砂浜での貝殻拾いもひと味違ってくる。売店で魔除けの貝殻を買っちゃった。つづく
2011年01月01日
コメント(0)
また朝から雨です。→→→と繰り返している模様。昨日のホテルまで案内してくれたピンチヒッター・ガイドさんによるとシンガポールでも最近は異常気象なのだそうです。いつも雨が降ってもさっと止むのに、午前中ずっと降っていたりするらしい。で涼しい。ロッテンマイヤーさんによると、プールツアーは11時出発で16:30に引き上げだそう。この涼しさで屋外プールでそんなにもたないよね。。。というわけでプールツアーはキャンセルすることにしました。おひとり1000円は戻ってこない、ということでしたが惜しくない。空港へのお迎えは夜の8時40分にホテルロビーとのこと。おお?たっぷり時間が。まずはセントーサ島へ行くことにしました。地下鉄に乗りました。切符はデポジット制。使用後に1Sドルが戻ってきます。6歳児は戻ってきた1Sドルコインを自分のものにしてご満悦でした。セントーサ島へはモノレールに乗りました。乗り物好きの6歳児の心をわしづかみにしたと思います。(後で模型を買わされました)それからセントーサ島ではトラムにも乗りました。トラムに乗って水族館へ。到着したのは11時すぎ頃だったでしょうか。イルカショーは11時からすでに始まっており、次は15時半だそう。日中はショーをするには暑すぎる?ということかしらん?ま、とりあえず雨も降っていることだし、中に入りました。ここの目玉は長い水槽のトンネルです。動く歩道が一周しています。タッチ水槽ではサメにも触れます。ジュゴンちゃんはいませんでした。****さて、我々が持っていた2009年11月発行のガイドブックくんはお手軽なサイズで見やすくてとっても役に立ったのですが、目まぐるしく変わるシンガポールにはさすがについていけないようです。<掲載されていないもの>その1 シンガポールフライヤーの近くにこんなものすごいビルができてます(2010/04)。http://www.marinabaysands.com/このビルの上が空中庭園になっているとか。その2 ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(セントーサ島)(2010/03)今日明日のチケット売り切れの看板がありました。その3 ドルフィンラグーンは水族館脇にお引っ越ししてました!!これからシンガポールへ行かれる方はホットスポットをインターネットで調べましょう~。どこもかしこも工事中です。これからはシンガポールの時代かもしれません!!****・・・・というわけで、ガイドブックに掲載されているとおりトラムで移動してドルフィンラグーンへいくもんだとばかり思っていた私。すぐ隣にあってびっくりしました。15時半までここで時間を潰すのもな~。すると目の前に美味しそうな中華のフードコートがありました。しかしそれは水族館の外側。。。しかしすでに出ている父と息子。・・・入口に回って中に入れてもらいました。受付で再入館のスタンプを手に押してもらって外に出ました。14時半からアシカショーがあるそうなので、それまでに戻りましょう。目当てのチキンライス、ありました!美味しかったです。セットで頼みましたが、単品でもよかったかな。それから入口の方に回って、目を付けていたアイスカチャン屋さんでかき氷をひとつ買いました。6歳児が選んだのはシンガポールスペシャル。なんだかいろんなゼリーが乗っていました。茶色の昆布みたいな長いゼリーも。それからその近くに大蛇を首に巻いてくれる人がいて(有料)、6歳児はこわがりもせずに大蛇を2匹首に巻いてもらいました。「ぼく、ぜんぜんこわくなかったよ。」犬はこわいのに、こういうのは大丈夫なのかぁ??と不思議でしたよ。時間を持て余したので13時半頃入館。ショーの会場で座っていました。14時半かしこいアシカショー。10分ほどで終了。また待ちました。15時半ピンクのイルカショー。10分ほどで終了。う~む。ま、いいか。その後、マーライオンタワーを見学。マーライオンの背中側のグエル公園みたいな散歩道を歩いてモノレール駅へ戻りました。さて、一応マーライオンは見たけど、やっぱり本物をみたくなるわけです。シンガポール1の観光スポットに向かいました。以前はたいしたことないイメージがありましたが、今日のマーライオンはなんだか立派に見えました。”世界がっかり”でもないですよ。海の向こうにはシンガポールフライヤーやスカイパークが見えるし。マーライオンの背中にはたくさんビルが。きっと夜景も綺麗なんだろうな~。お決まりの”マーライオンの吐く水を受け止める”写真をそれぞれ撮りました。次に向かうはチャイナタウン。ドリアン探して、ついでに夕食も食べるつもり。ここにきてSドルが若干不足してきました。お土産屋の両替屋で両替。(それでも空港で両替するよりレートはよかった)サランラップで覆われたドリアンの切り身を発見。5sドル。困ったのはどこで食べるか?ということ。閉店していた市場の階段でこっそり食べました。夕食はなぜかベトナム料理。フォー、美味しかった。再び地下鉄に乗り、ホテルへ戻ったのは8時半でした。意外やぎりぎり。Sドルが少し余ってしまいました。これからシンガポールの時代だから(なんの根拠もなく?)持っていてもいいかな。6歳児はデポジットでためたコインを6個くらい持っていました。でも、それで買えるもの、、、空港のお土産物屋にはほとんどありません。やっとみつけたのがコーヒースタンドのチョコレート。2つ買えます。それを買うことに決めた6歳児。1個私にくれました。嬉しかった23時45分シンガポール発。6歳児は寝ていたのにむっくり起き上がってゲームを1時間くらいやっていました。楽しみにしていたようです・・・。
2010年08月01日
コメント(0)
今日は朝からよいお天気になりました昨日延期したマングローブツアーは9時半集合です。ゆったりと朝食を食べてから、ビーチで最後のさんご投げ。そんなことしていたら時間がなくなって、あたふたとチェックアウトして、ツアーのバスに乗り込みました。バスはニルワナ・ガーデンズ・リゾート内をぐるぐる巡ってお客を集めて船着き場へ。10人くらいづつの2つの船にわかれて出発です。日差しが、あつい。長袖が正解だったかも!?はじめは広い河を溯りましたが、そのうち細い川となりました。サル、ヘビ、トカゲはガイドさんが教えてくれなければわからないでしょう。途中でニツバヤシの実がなっているのをみられました。そこで、ガイドさんが皆に配るはニツバヤシの実!これはよくアイスカチャン(シンガポール版かき氷)に入っているもの。親指くらいの大きさで白っぽい半透明のナタデココっぽいです。とーっても甘くて美味しいですよ。ツアーの帰りにココヤシジュースの飲める水上カフェ?なところに寄りました。注文するとヤシの木に登って実をとって、そしてナタで皮をむいてくれるのです。1個2Sドル。(たくさんジュースが入っているので2-3人で1個で十分)マングローブツアーが終わってホテルにもどると12時半頃でした。フェリーターミナルへいくバスが13時出発なのでお昼を食べる時間がありません。プールサイドレストランでサンドイッチをテイクアウトすることにしました。レストランのそばに、今までみかけなかった泡プールがありました。遊んでいるこどもたちは泡だらけです。6歳児も興味しんしん!今日は土曜日だからお客も多いし、お天気もいいからかな~?何事もなく無事シンガポール到着。きっとフェリーターミナルで旅行会社の人が待っていてくれるに違いない。・・・・待っていました。われわれ3人を乗せて車はホテルへ向かいます。旅行会社のおばちゃんは、日本語があまり得意ではないけれど一生懸命日本語を話そうとしていました。シンガポール人がそうなのか、ビンタンへ行く時の方(別の人)もかなりぶっきらぼうな印象がぬぐえません。「今晩は夕食がついていますね。違うガイドさんが7時にホテルのお部屋に電話します。ロビーではなくて、ホテルの部屋にいてください。」そう。今晩だけ、なぜか”カニ食べ放題”とかいう夕食がついているのです。「明日はどうしますか?」「明日はプールに行くことになっています。ワイルドなんとかという」「きいたことないですね。」おやおや~?おたくの会社のツアーじゃないのでしょうか~?「なにか質問ありませんか?」と聞くのだけれど「明日は何時に迎えがくるのですか?」と聞いてもスケジュールを把握してないし。。。「今日の晩御飯のときのガイドさんが知っているから聞いてください。」もしかして、この方はピンチヒッターかしらん?「なにか質問ありませんか?」と何回か聞いてくれるのですが、我々の知りたいことは知らないようで、なんだか笑えます。「英語はどうやって勉強しましたか?」と聞かれたので「歌で覚えました」と言ったら「それはいいですね。私も日本語の歌を歌おう」とまじめに感心してくれているのも少し笑えました。今夜の宿泊はグランドセントラルホテル。オーチャード通りにあるとても便利なホテルですが、いやはや、古い。。。。どおりで安い。どうも来年建て直すそうです。カニ食べ放題はこのホテルのレストランでした。カニアレルギーの気のある私は、そんなに食べなくてもいいんだけど、むしろチキンライスを食べに行きたいんだけど、まあ、ついているものはありがたくいただきましょうまずは(ビールの)買出しに行きました。なぜかセブンイレブンがあちこちにあります。6歳児はセブンイレブンに吸い込まれていくので、中をのぞきました。そして息子、自分の好きなポカリスエットをみつけて欲しがりました。ビールもある。でも果物はない。(ドリアンも探していた!!)うーん。ここはやっぱり予備としておくべきだよね。。。と店を出て、しばし歩く。みつけました。Cold Strageという大きなスーパーがありました。果物もあります。野菜の種類が信じられないくらいたくさんあります。さすが、シンガポール、中華系ですね。ドリアンはない。うーん。スーパーで売るには臭すぎるのかしらん?お土産の箱お菓子もたくさんありました。空港で買うより安いです。ローカルビールのTigerとBredaをゲット。6歳児はここでもポカリスエットをみつけて握りしめていましたよ。それから選んだお菓子はマーブルチョコやヨーグレットのプチアソート。わざわざシンガポールで選ばなくても、、、というものばかり選んでくれました。さて7時にホテルの部屋へ電話がありました。7時20分ということでロビーに降りて、少しすると日本人の団体が入ってきました。それを声高にしきっているガイドさん(アルプスの少女ハイジに出てくる家庭教師風。ロッテンマイヤーさんと呼ぼう)。それがなんと我々3人の合流先になろうとは。「○○さん!○○さん!」ともしや我々を呼んでいる30人くらいのみなさんと一緒に円卓へ案内され、きつきつの円卓を囲んでカニの夕べが始まりました。ロッテンマイヤー・ガイドは声を張り上げて飲み物の注文を受けてました。「みなさ~ん、カニの味付けは辛いので、ビールに合います」と、この雰囲気、どこかでみたような。。。とうちゃんはすっかり気後れして、ビールも注文しないほどでした。さっき買ったばかりだし、実際ビールは一杯10Sドルとお高く、ビンタンでは6Sドルで飲めたのにというのもありました。他のお客さんたち、まだ新鮮な雰囲気なのは、シンガポールに着いたばかりだから??どうもそのようでした。今日は土曜日ということで出発のお客さんが多いのかしら?お隣のご家族はこれからセントーサ島に宿泊だそうです。お隣さんはうちと同じ家族構成のようでした。飛行機が遅れた話をしたら、飛行機が目的地に降りられなかった体験談をしてくれました。旅先で会った人と話すのは楽しいですね。円卓もいいもんだ。もうひと家族は中学生くらいの娘ふたりの家族でかなりハイテンション。やいのやいのいいながらカニをやっつけてくれていました。カニは3種類。チリ味、ペッパー味、蒸したもの。ワタリガニみたいだけど、殻が堅い。食べにくいよ~。カニの他にもメニューはあって、それなりに満足しました。6歳児も蒸しカニは喜んで食べていました。ところで、我々の明日の予定はどうなってるんでしょう?ロッテンマイヤーさん。
2010年07月31日
コメント(0)
朝お洗濯をして、プールサイドのデッキチェアでTシャツを乾かそうと今日も朝からプールに出ました。突然、ごおぉーっという音とと共ににわかにかき曇り怪しげな空模様に。雨が降り始めました。おやおや、今日は10時からマングローブツアーなのに。集合時間の9時半になっても降りやまず、ツアーを午後1時に変更してもらいました。ホテルの部屋にもどってUNO大会。お昼はプールサイドレストランで、ピザとサテーを食べました。レストランではリスも雨宿り。午後になっても降りやまず、再び3時に変更。それでもやまない雨。「カッパを着てもよければツアーを行いますよ」と言われましたが父ちゃん、「カッパ着てまで行きたくない」とのご判断。明日の10時に再々度変更にしました。さあて、何しましょう?パッサ・オレ・オレというショッピングセンターに行くバスも1時間半に一本しかなくて、ちょうど出たばかりと縁がありません。ボーリングは昨日しちゃったしなぁ。。昼寝か?プールでした雨もまずまずあがったようです。さあて、今日の夕飯はどうしましょう?昨日の惨敗にもめげず”ボーリングしたい”という6歳児もいましたが。せっかくなので、ビンタン島で一番美味しいという?リゾート内のケロンという水上レストランへ行くことにしました。シーフードがお薦めのようです。本日のお魚600gをあげて醤油ベースのソースをかけてもらいました。このソースが旨い!これだけでライスが食べられそう。ここでようやく生ビールもいただきました。水上レストランの先には水上パブもあり、若者で賑わっていましたよ。さて、6歳児はこの場で撃沈。椅子を3つ並べてもらい、枕まで出してもらいました。
2010年07月30日
コメント(4)
ビンタン島は日本との時差2時間遅れ。5時には目覚める6歳児。でも、まだ外は真っ暗です。昨夜は無事ビンタンに渡りましたが、ニルワナリゾートホテルへ行くバスの中で6歳児は撃沈でした。6時半頃朝食を食べにカフェへ。ひととおりなんでもあるバイキング。おなかいっぱい食べました。その後、6歳児は白砂ビーチでサンゴ投げ。プールとビーチが目の前のホテルは、やっぱりいいなぁ!水着に着替えてビーチとプールでたーっぷり遊びました。晴れているけど、日本より涼しい。ランチはプールサイドカフェで。6歳児の気に入るピザとサンドイッチ(フライドポテトがあるから・・・)。それから青リンゴジュースのさわやかで美味しかったこと!・・・・なんて、遊びすぎた6歳児はその場で撃沈。夕方までお昼寝タイムとなりました。昨日の疲れもあるのかしらん?夕方からリゾートセンターへ行ってボーリングをしました。ガター無しにできないので、6歳児はボロボロ。最終得点は8点いつも壁に当ててピンを狙っていたので、投げる球ほとんどガター行き。ボーリングの本当の厳しさを知ったな。でもめげずに2ゲーム分投げていましたよ。ガター・スペア・ストライクが出たときのアニメーションがいつも違っていておもしろかったですよフードコートで10ドルのセットメニューをテイクアウトしてホテルに戻りましたフライドチキンにテンペを焼いたもの、ライス、ソフトドリンクチキンカレーに空心菜の炒め物、ライス、ソフトドリンク特にフライドチキンは唐揚げ好きの6歳児にヒットでした。セットメニューはソフトドリンク付きだったわけで、ホテルの売店でビールを買おう!と思ったのですが、・・・・ソフトドリンクしかありませんでした。ニルワナリゾートホテルは、ニルワナ・ガーデンズにある4つのホテルの中でもっとも大きくてファミリー向けのホテルです。小さい子が遊べる遊具あり。プールも50cm、100cm(少しだけ)、120cm、150cmと深さの段階があります。ホテルのお部屋はスーペリアルームはガーデンビュー。デラックスルームはプール/オーシャンビューなのでこちらをおすすめします。バルコニー付きは、ニルワナスイートのみです。コインランドリーやバルコニーがないので滞在中のお洗濯にはちょっと困りました。
2010年07月29日
コメント(0)
ビンタン島(インドネシア)&シンガポール 6日間ということで行ってきましたスケジュールはざっとこんなところ1日目 成田からシンガポール航空にてシンガポールへ シンガポールからフェリーでビンタン島へ ビンタン島泊2~3日目 ビンタン島4日目 ビンタン島からフェリーでシンガポールへ シンガポール泊5日目 夜シンガポールからにて成田へ6日目 朝成田着 *************************** 朝5時に目覚ましセットする6歳児。気合入ってます。わたしはというと、前日夜中の1時まで準備のための夜更かししていたのでかなり寝不足ま、飛行機の中で寝ればいいか~。とうちゃんはというと、前日出張から帰ってきたばかり。おつかれモードです。そして、これが長い一日の始まりでもありました。朝ごはん食べて7時すぎに出発。9時半集合時間ちょいすぎ頃に成田空港のカウンター到着。出国する前に両替をしました。シンガポールドル&米ドル。(しておいて正解。)このときは、SQ637便は11:30から11:20へ10分出発予定時刻が早くなってました。搭乗1時間前に出国手続きをしました。ところが、長い廊下を歩いている途中、信じがたいもの(電光掲示板)を目にしました!”SQ637便、14:00に遅延”いえ、まさかね~。「なんか、14:00に変わったって書いてあったみたいなんだけど・・・・」追い打ちをかけるようにアナウンスも流れました。ああ~。ほんとなんだぁ~。しかも「搭乗は14:00を予定しております。」と、なんとも頼りない口調。14:00に出るのかもわからないのかなぁ。われわれは、シンガポールに着いたらその足でフェリーに乗ってビンタン島へ行く予定。通常の到着予定が17:40だから、2時間半遅れると20時を過ぎる。とてもその時刻以降、フェリーが出ているとは思えない。どうなるのじゃ?それに、お昼が出るのを期待してあんまり食べてこなかった我々。14:00までに昼食サービスあるのかなぁ??出国していなければレストランがあったのになぁ。。。搭乗ゲートに到着すると、我々よりよっぽど深刻そうな人々がカウンターに押し寄せていました。飛行機の乗り換えではない我々の場合、クルーに相談しても仕方がない。そうだ、まずは旅行会社に電話しよう。出発当日の連絡先(成田)がちゃんとある。個人旅行でなくてよかったぁ~。携帯電話持っていてよかったぁ~。旅行会社は、状況を把握するためにSQに連絡をとるのでお待ち下さい、とのこと。おそらく今日中にはビンタンに着かないだろうなぁ~。そして11:30を過ぎた頃、ソフトドリンクとバナナやおせんべいなどの軽食サービスが提供されました。ビジネスやスターアライアンスかなんかのメンバー様はラウンジに案内された様子。旅行会社から電話があり、この遅延に対応するために遅い(明日の?)フェリーの確保へと動いてくださるようです。昼食券が出るはず?なのでカウンターに申し出てくださいとな。そのような券をエコノミーでもらっている人をみかけないが、一応聞いてみることに。前の人も同じような質問をしていました。”ソフトドリンクのサービスだけです。”この後の状況次第では、という説明があった直後に”12時すぎより搭乗を開始します”と、突然のアナウンス。どうやら整備が終わったらしいです。1時間遅れくらいなら、なんとか間に合うかも!?旅行会社にそのことを伝えると、翌日のフェリーに振り替えしたところだったよう。間に合うのかどうかわからないけど、どうぞあとはよろしくお願い!!さて、12時に搭乗開始で12時半に出るのかと思ったら、2時間半待ちと覚悟を決めたお客を全員集めるのに1時間かかり、結局、13:00出発!!飛行機は少し遅れを取り戻し、結局1時間くらいの遅れでシンガポールに到着しました。シンガポール空港に到着すると、搭乗口のところで名前を掲げた係員さんが待っていました。そして、無口で落ち着いた係員さんの後をシズシズとついていき、普通に入国審査を受け、トイレ行く暇もなく荷物検査だけパスして、旅行会社の係員に引き渡されました。旅行会社の係員さんは、とてもあせっているようでした。車に乗り込むと、日本人の旅行会社の方からだと電話を渡されました。”たぶん、間に合うと思いますが、フェリーに乗れなかった場合、SQと交渉のため、空港に戻ってください。”ええ~?そんなに緊迫してたの!?フェリーのチェックインは出発30分前で閉めてしまうとな。19時55分発のフェリーは19時20分にカウンターに行かないとアウト!ということらしい。でも、間に合いました。19時15分にチェックイン。旅行会社の係員さんは、ほっと胸をなでおろしていました。よかった、よかった。やっとこれで今日ビンタンに行けそうな気がしてきました。
2010年07月28日
コメント(1)
3月25日 卒所式。そして謝恩会。感動の刃で記憶にしっかりと刻まれた一日でした!スーツ姿のみんなはすっかり頼もしくみえました。保育証書授与式では、お母さんたち涙、涙。ひとりづつ、所長先生から証書を手渡され頭上に掲げて花道を歩いた後、証書を親に手渡します。証書を渡されるときに「毎日お迎えありがとうございました!」と言って渡してくれました。まいったっ。「卒所おめでとう」の言葉に「ありがとうございます!!!」と大声で応え、礼をする子供達。「さよならほいくえん」の歌のサビを大声で歌う子供達。先生達のやさしい声の歌。担任のせんせいの最後の言葉にまたうるうるきちゃいました。式が終わっても去りがたく。夜の謝恩会は、イタリアンレストランを借り切って、大騒ぎ。盛り上がりました。5年と7カ月お世話になった保育所。子供と共に親も卒所です。親の心の支えでもあったんだなぁ、と今しみじみ思います。暖かい先生方はもちろん、屈託なく話しかけてくるクラスの子供たち。そして、保護者のみなさんも。保育所の送迎は、保育所が繋ぐ人達との楽しいひとときでもありました。それらの繋がりを思うと、寂しくてつらい気持ちでいっぱいになっちゃいます。当の本人は小学生になるのが楽しみな気持ちでいっぱいのご様子。お別れ、というのがよくわかってないのかしらん??1歳児のときは、ダンゴムシを探すのに熱中したり、石をマンホールの穴に落とすのに熱中したりで、歩いて5分もかからない道のりを30分以上かけて帰ったっけ。夏になるとよく所庭で遊んで帰ったっけ。なぜか同じクラスの子のたまり場みたいになってました。日常の何気ない情景が浮かんでは消え、浮かんでは消え。どれもみな、あったかい思い出です。
2010年03月25日
コメント(0)
希望していた小学校そばの児童館の学童保育に入れました今日はその学童の説明会。1学年50名?と思いこんでいたのですが、3学年合わせてで50名でした(ほっ)。さすがにあのスペースに100人以上は入らないでしょう!!それでも定員40名のところ、10名オーバーです。新1年生は15名。小学生120名中15名学童の率ですから、やはり、学童に行く子は少数派なんですね。
2010年03月19日
コメント(0)
保育所での最後の発表会、2日前の夜明け未明に嘔吐し、高熱を出した6歳児。一時は39.7度と本人の新記録な高熱でした。もしかしてインフル?と疑ったものの、病院では保育所で出ている嘔吐下痢ですね、とのこと。保育所にそのことを伝えると伝染性のものは再度病院へ行って、治癒証明書をお医者さんからもらってこないと当所できない決まりです、とのこと。でも翌日は祝日でその病院は閉まっているし、翌々日は朝から発表会。その前に証明書をもらってくるなんて不可能です、、、。発表会出られない、と腹をくくりました。するとその後保育所から再度連絡があり「最後の発表会だから、明日一日症状がでなければ発表会だけ参加していいですよ。出られないと気持ちがぺしゃんこになってしまうのもね。」とのこと。子供の気持ちを考えての柔軟な対応に感謝、感涙です。でも、治らなければどうしようもないんですけどね!嘔吐は2回しかなかったのですが、この高熱。その日はもう発表会もその後の旅行も完全にあきらめていました。ところが、翌日朝からすーっと熱が下がり、本人もみるみる元気に。このまま熱が上がらなければ、もしかして・・・?「明日発表会出られるよね!?」6歳児は何度も聞きました。発表会に出たいという気持ちがこんなに強かったんだと改めて思い知りました。このまま治ると良いね!そして、そのまま熱はあがらず。発表会に出たいという気持ちが奇跡を起こしたのかな?夕方には縄跳びの練習をしたい!と言い出すくらいでした。そして当日、2日前の高熱がうそのように全くの平熱。元気に発表会に参加できました。本人おおはしゃぎ。でも練習してないのが不安だったのかちょっと緊張したみたいです。私はとにかく発表会に出られているというだけで感動ものでした。
2010年02月12日
コメント(0)
先日の入学説明会によると・お道具箱が入るサイズの手提げ袋が2つ・給食袋・体操服袋・運動靴袋・はぶらし袋、、、いろいろな袋が必要らしいです。お道具箱用の袋はよくある幅40cmのレッスンバックでは入りません。ん・・・おばあちゃんに発注か?もしくは・・・。というわけで、保育所入所前以来、久々に生地屋さんをのぞきました。すると、よさそうなキルティング生地があったので、即買ってしまいました。以下に作り方がありました。http://www.clover.co.jp/kyan/sewing/10nyuen.shtml買ってから作り方をみたわけですが、丈80cm要りました。買ったのは50cmです。足りないじゃないですか~。模様があるので縦横ごまかせないっ!底折りのところ、横折りにするしかない??どうなることやら?今日はバック一個分の生地を切ってみました。
2010年02月08日
コメント(2)
6歳児の夢叶う、です。とうちゃんのお許しが出て、6歳児の学習机は”ベット付き”に決定。机の上にベッドがあって、基地みたいなタイプです。これで、6歳児は思いっきり遊ぶ、いや、勉強することでしょう。とうちゃん、「自分が学習机で勉強したのは中3と高3だけ」ということです。ベッドにはおそらくプラレールの基地が作られることでしょう。
2010年02月07日
コメント(0)
親は説明会へ子供は体験コースへ子供の感想「今日は発見したよ。」「えー、なになに?」「小学校はねぇ、保育所より大きいんだよ~。」「・・・・」そ、そっか~。今日発見したか。小学校は保育所の隣にあって、ときどき、皆で遊びに行っているはずなんですが。親の感想「なんだか面白そうな学校だね。」・子供主体ということで、今日の入学体験も小学1年生のこどもたちがメニューを考えたそう。・地域とともに学ぶということで、ボールの投げ方を研究している近所の大学生に来てもらってボールの投げ方を教わったそう。・通知票ありません。「学用品、こんなにたくさんあるとは。粘土重いし。。。」
2010年02月01日
コメント(0)
とうちゃんとナビ付き車がいない日曜日。かあちゃんは、先日のアンデルセン公園のリベンジすべく、ネーブルパーク&温泉企画を考えました!!アンデルセン公園はナビないと無理だけど、ネーブルパークは道がわかりそう!?そして、帰りに温泉(ビアスパーク)もなんとかなりそう。という、アバウトな計画のまま出発~。ところが、簡単なはずの道が途絶え、いつのまにか逆走してたり、行き過ぎていたり、意外と難しかった!ナビがないのだから、ちゃんと調べておかなくちゃ、ね。ネーブルパークで6歳児、おもいっきりアスレチックで遊んでました。よかった。よかった。次に温泉を目指しましたが、いきなり逆走しました。またまたUターンです。かあちゃんの信用は地に落ちました。「ねぇ、ねぇ、どこ行くの?次は温泉だよ?」なんとか温泉にたどり着き、6歳児もほっとしていました。温泉では6歳児が背中と頭を洗ってくれました。10歳以上は混浴不可なので、あと4年で温泉いっしょに入れなくなるんだなぁ、、、。そして帰路についたのですが、またまた道を間違えUターン。「もうっ!おかあさんったらぁ!」こんなんでしたが、「たのしかった!」という6歳児でした。
2010年01月31日
コメント(0)
息子が通う予定の小学校のお隣には児童館があり、学童保育を行っています。今通っている保育所も小学校の隣にあるので、当然その児童館の学童保育に、なんて思っていました。ところが、昨今のマンション建築ブームで地域のこども数が一気に増えて、2年前からその児童館はこどもで溢れかえるようになってしまいました。去年40名定員のところ、申し込み67名。51名を受け入れて、残りは遠くの児童館へ移らされたそうです。特に大通りで区分けしたようで、どうもうちの区域は遠い児童館へ行くことになるとのまわりの話。とりあえず、児童館の話を聞いてみましたら、確かに定員以上の場合移ってもらうことになるが(その際は電話する)、まだ定員に達していないし、受付はしますとのことでしたので、小学校隣の児童館の学童に申し込みました。その後で、遠くの児童館も見に行きました。「こじんまりしていてのびのびできて男の子にはいいわよ~」と利用しているお母さんの話も聞いていたのですが、施設もこっちの方が新しく、広くて、エアコン設備もあって、個人の荷物置き場もあって、畳で休める場所もあって、私はすっかり気に入ってしまいました。雨の日も嵐の日も蒸し暑い日も、ここまでたどりついているかどうか心配になってしまうけど、夏休みや冬休みなど長期休暇中は落ち着ける場所がいいのでは?ところが、その遠い方の児童館見学中に、息子が行方不明に!なんと勝手に家に帰ってました。こんなこと初めてだったのでびっくり!!学童が嫌で家にいる子もいっぱいいるらしいけど、ん? 本人は小学校や保育所の隣の児童館に行くつもりなので、嫌だったのかな。。。小学校に近くて友達もいて安心だけど、50人の学童に加えて、一般利用者で混み混みの学童と小学校に遠くて子供は歩いて通うのが大変だけど、ゆったりした学童とどっちがいいの??受付はもうしたし、そこで移ってくれと言われたら、移ればいいだけのこと。悩んでいる私に父ちゃん、一言。 そして、申し込み期限が過ぎても電話がなかったので、近くの学童に入れたのかな?なんて思っていました。息子に話したら、「近くてよかったー」と一言。やはり、近い方がよかったのか。確かに保育所からあがる子はほとんど近くの学童なので、安心なのでしょう。確かに親も安心だよ。ところが、、そのことを同じ学童へ行きそうなクラスの子のお母さんに話したら「えー、こっちに申し込んだの?○○さんのところは大通りの向こうだから、あっちの児童館よ」という反応!?(わーいっしょだね) という反応を期待していたのですが、あれれ。。。そして、近場の学童がいかにいっぱいであるか、去年から居住区で線引きをしたという話をこんこんとされ、、、。いや、そうなんだけど、変更してくれの電話もなかったし。。。去年は受付後に調整があったそうで。うちもまだ近場の学童と決まったわけではないようです。しまった。。。息子に近くの学童だよって言ってしまったではないか~。これで遠くの学童になったら、ショックだろうなぁ、、、。とブルーな気分になったところに、追い打ちが次々と。「1年生は優先するから、2年生が移らされることになるかもね」「○○さんのところはポイント高いから入れるかもね。ひとりっこだから。うちは二人目だからポイントが低くて、入れるかしら?」そっか。つまり、うちが入れれば誰かが移らされるということ。一人分混むということ。「勤務時間の短い人は一般にしてほしい。学童で月謝払うより、いいという人もいる。」とも語ってました。。。以前、違うお母さんからこんな話しを聞きました。「勤務時間が短い人はポイントが低いから、遠くの児童館の学童に申し込んでほしいと近くの児童館に言われた。でも、うち、そこの児童館の目の前なんだけど、ばかばかしいでしょ?」ところで、この先調整があるのか、このまま受付た近場の学童になるのか、いつどうやって連絡なりがあるのでしょう?なんだか落ち着きません。近場の児童館、だいたいあそこに100人以上入るのが信じられない狭さなんですが、老朽化はしても増築する感じもないし、公民館のスペースとか使えないのかな。そういえば、放課後教室の話はどうなったのかな。
2010年01月27日
コメント(3)
今日で6歳。身長117cm、体重17.8kg。仕事を休んでアンデルセン公園に向かいました。毎年TDLに行っていたのですが、もう行きたくない、と言うので。(去年乗ったタワーオブテラーがトラウマらしい)と、ところが、なんと!1時間半かけてたどりついたらアンデルセン公園は休園日でした。がっくり。。。HPには月曜定休としか書いてなかったと思ったのに。。。しかも、ここでふられると、次の行き先?と思っても、ガイドブックもないのでお手上げです。iモードも役立たず。思いついたところで一番近そうだったのが”葛西臨海水族園”でした。向かったはいいけど、大渋滞!今頃ポニーに乗っているはずだったのに・・・。ごめんよ~。1時間半かけてやっと葛西臨海公園にたどり着きました。駐車場の目の前にあったシーサイドホテルでお昼を食べました。えびそばを喜んで食べていました。そして、水族園へ行き、まぐろの餌付けショーをみました。おやつを食べて芝生でちょっとボールで遊んで路上トレインに乗ろうとしたら、時間切れで乗れず。(マフラーがとれて修理中)帰りは近かった~。高速道路で1時間で戻って来られました。こんな珍道中でしたが、6歳児は「たのしかった」と言ってくれました。ごめんよ~。そして、帰りにケーキやに寄りました。ホールケーキを買ってくれ、ということですが、実は本人ケーキを食べるのはあまり好きではありません。全部私が食べることになったら大変です。「一番大きいのが欲しい!」というところを「一番小さいのでいいよ」で押し問答。ようやくゆずってもらい1番小さいホールケーキ(12cm)にしました。ろうそくを6本たててお願いごと。「6歳になっても元気ですごせますように」と言っていましたよ。ケーキは買ってもらった手前、はじめ食べるようなこと言っていましたがやはり、食べたくないらしく、「いちごだけ食べる」というので、「買ってもらったのだから食べなさ~い」と両親ともから言われると、無理矢理食べてました。(嫌でも食べられるようになったのは成長かも。。。。)どうやら、丸いケーキにろうそくをたてたかったということらしいです。「来年は、ごはんを丸く整形してまぐろをしきつめたごはんケーキにするね~。」と言うとさすがに嫌がってました。
2010年01月27日
コメント(2)
イッセー尾形さんの一人芝居を見に行きました。はじめものすごく反応して大笑いしていましたが、そのうち眠くなってくねくねになってしまいました。歌がはじまると手拍子してました。(会場内は歌詞をききもらすまいとしーんとしてましたが・・・)年長さんにはちょいと早すぎたようです。
2010年01月27日
コメント(0)
きょうは、シルクドソレイユのコルテオを観に行きました。シャンデリアにぶら下がってくるくるまわっている人鉄棒でくるくるまわっている人はじめて生でみてどうだったかな~?本人はふうせんの女の子が面白かったそうです。
2010年01月16日
コメント(0)
5歳児、初めてのキャンプに挑戦初めは、キャビンに泊まってバーベキュー?、、、なんて思っていましたが、といってもこの夏休み時期、どこも予約はいっぱいです。そこで・・・、初心者にやさしそうなキャンプ場でテントを張ることにしました。大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ手ぶらでキャンプセットをレンタルです。天気は晴れ。午後1時からチェック・インなので、お昼は近場の”やな”で食べました。鮎の塩焼き定食です。5歳児は”やな”で川遊び。水着を着ていればよかった!びしょぬれです。ま、いいか~。お昼の後、キャンプ場にチェック・イン。手ぶらでキャンプセットがリヤカーに積まれていました。それをえっちらおっちら牽いて、空いている場所へ移動。昨日から連泊している人もたくさんいます。今日帰ったと思われるスペースを確保です。駐車場はフリーテントサイトでもサイトのすぐそばにあるので便利でした。さて、テント張ったことのない2人が、あーだこーだと推理しながらテント張り。(説明書あります)ペグの打ち方がよくわからない初心者。抜けないプラペグを一本折ってしまいました。おー、なんだかそれらしく張れたのでは?次はタープ張り。どの向きに張るか、あーだこーだ言っていたら、見かねたお隣の方がタープの張り方をアドバイスしてくれました。このアドバイスのおかげで、ちゃんとタープを張ることができました。東西に(朝晩の)日よけになるように張ったのがよかったです。後は、テーブル&椅子、バーベキューのセッティングです。完成!ちょいと休んでから火をおこし始めました。100円ショップの着火剤(20分燃え続けるタイプ)が威力を発揮。何もしなくても炭に火が付きました。190円/3kgの炭にちょっと備長炭(399円/1kg)を加えました。5歳児は裸足で芝生を駆け回っていました。(裸足で駆け回れるほど綺麗な芝生でした。)遊ぶ気まんまんの5歳児と父ちゃんはすぐそばにあるアスレティックへ遊びに行き、私は火の番。良い具合に炭が白くなったところでバーベキュー開始。お肉・野菜・おにぎりを焼きました。焼きチーズ用のチーズをフライパンで焼きました。お薦めです。センターハウス内の温泉にいって、さっぱり。夜は涼しくて、外にいるのがとても気持ちよかったです。夜空に満天の星。キャンプ、いいね~。
2009年08月16日
コメント(0)
夜中まで活性化して眠れないお子さま。(はい、コーフンさせちゃったのはきっと私のせいデスけど。)布団の中で歌いまくっていた、その歌とは、、あ~、あ~、かつおぶしだよ~♪じ~んせ~、いぃぃぃぃは~♪ひゃはははは・・・・・歌って、ひとりで大ウケ。あのぉ、、かつおぶしなんですか~?節は節でも、”なにわぶし”でしょぉ。おもしろいんだけど、早く寝なさ~い!
2009年08月11日
コメント(0)
花火の日のナイトクルーズ。船の名前はマリーンシャトル。じじ、ばばと5人で乗船しました。お食事はバイキングで、飲み物はフリードリンクです。5歳児はウーロン茶を飲み、バターロールにバターをつけたものを食べてご満悦でした。船の上から見る花火は、横浜の夜景がバックになって綺麗でした。船は花火とベイブリッジの間に泊まり、花火の合間に回転しては左右サイドを入れ替えてました。(ベイブリッジ側は花火が見えないので、どちらの窓からも見えるように)海上にはクルージング船だけでなく、小さなボートがたくさん花火見物に出ていましたよ。
2009年08月01日
コメント(0)
朝は、「河原で石投げをする♪」とやる気まんまんの5歳児のために河原を散策しました。ちょうど石投げによい河原があるんですよ。5歳児、小さい石から抱えるくらい大きい石までどんどん投げてました~。それから裏道で行けそうな南が丘牧場へ。マス釣り場があって、早速挑みました。初めに釣る予定の数の魚代を支払うシステムなのですが、入れ食い状態なので、2匹あっというまに釣れちゃいました。釣れた魚はくしに刺してくれて、そばにある焼き場で焼いて食べられます。5歳児、食べず。美味しいのになぁ?南が丘牧場のとなりにあるバギー場で5歳児、バギー初体験。しかも大雨の中でした。それでも、楽しそうでした。
2009年07月19日
コメント(0)
職場の友人一家と那須塩原へ。10日前に宿を探したので、どこもかしこもいっぱいでした。3連休ですし。高速道路1000円効果と那須のアウトレットもオープン。一日目は千本松牧場。那須塩原では、ちょっとなつかしい昭和の時代?を感じさせるひなびた旅館に泊まりました。友人一家は4歳児と1歳児を連れて初めての旅行。お部屋は和室だったのですが、なんと2壁、障子仕様。。。子供達が破らないかとヒヤヒヤだったようです。
2009年07月18日
コメント(0)
劇団四季のライオン・キングを観に行きました。5歳児はミュージカルははじめてです!(しまじろうは観に行ったことあるけど・・・)TVのアニメをくいいるように見るようになったのでたぶん、最後まで観ていられるだろう、と。ライオン・キングはファミリーゾーンがあって、子供料金の設定があるんです。詳細はこちらhttp://www.shiki.gr.jp/applause/lionking/開幕とともに、客席もアフリカのサバンナへ。真後ろから大きな歌声が聞こえてきてびっくり!?ラフィキの歌も素晴らしかったです。5歳児はムファサが「かっこいい」だそうです。カーテンコールが何度も何度も繰り返しありました。幕が閉じてアフリカから日本に戻りました。大きくなっても覚えているかな?本人は「ゆりかもめ」の最前席に乗ったときが一番嬉しそうでしたけど・・・?
2009年07月12日
コメント(1)
念願のバーベキュー、ようやっと実現しました。保育所の同じクラスの子のうちでやろうと、GW明けに計画していたのですが、天気は雨続き。途中、子供の具合が悪くて延期もあり、で3回延期しましたーーー。前回、延期したときは、親子対抗ボーリング大会をしましたよ。みらくるにとっては初ボーリング!ピンが倒れて点数が入るのが楽しいらしく、すっかりはまってました。子供レーンにはガーターがないので、大人も負けそうです。さて、バーベキュー初心者の我々ですが、火のおこし方&持ちがいまいちでした。はじめに読んでおくんでした↓http://www.maki-sumi.com/sumi/setumei/6-kurozumi.html本日のメニューは牛肉、焼き鳥、野菜類、すずきのローズマリー焼き、きのこのホイル焼き焼きおにぎり、焼きとうもろこし、焼きがんも、すいかのフルーツポンチなどなど。肉がなかなか焼けないのでこどもたちはしびれを切らせて、サッカーや鳥の巣作り(?)へと消えていきました。ザリガニ釣りは、子供達だけで探検です。そんなこんなで、汗まみれ、泥、枯れ芝まみれになった子供達はお風呂でシャワーしてもらいました。それから、ちょっと暗くなるのを待って花火までして、なんだか小キャンプみたいでしたよ。ほんとのキャンプに行きたくなるね。
2009年07月06日
コメント(0)
木曜日分で薬が切れましたが、金曜日の夜にまたまた手足、背中にじんましんが出てきました。お風呂に入るとさらに広がります。夕食後に出るので、食事が怪し~いのですが、今夜のメニューは鶏肉。魚に鶏肉もだめなのかしら?じんましん出始めの3日前に食べたくじらの刺身に寄生虫がいたんじゃないか~?と”くじら説”が私の心の中では有力なんですけど。今日、またまた小児科へ。土曜日の午前中も大変な混雑ぶり。先生も、なんでよりによってこの忙しいときに来る?と、とりあえずまた2週間分の薬を処方してくれただけでした。これがなくなってもじんましんが出るようなら大病院の小児アレルギー専門の先生を紹介するとのこと。うむむ。。。我慢して皮膚科に通った方がよかったかなぁ、、、。土日診療ないのもネックです。
2009年07月04日
コメント(0)
全693件 (693件中 1-50件目)