2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
昨日の日記は午前10時ぐらいにUPしたのかな?それからベットで横になり再び起き上がる事が出来たのがたしか・・・14:45。運動会だったので昼食時にはお弁当が配られるも食堂へ行く体力が無かった私。お弁当を持ってきてくれたのでベットの上でマンガ片手にあぐらをかいて食べる。(読んでだマンガは吉住歩のハンサムな彼女。同室のMちゃんが貸してくれたのだ)ちなみにマンガは「マスターキートン」が好き♪理想の男性!気分も良くなりDVDを見ようと思い娯楽室へ行くが車イスでの鑑賞が辛いのなんのって・・。「ねっころがってみた~~~~い!」ラストサムライを見ていたのだが見始めて20分で限界がきた。(うっ・・は、吐きそう・・頭が痛い・・だ、誰かいない?)が、ちょうどその時、娯楽室には私1人しかいなかった。もう上体を起こせずに前かがみにグッタリしていると同室のNさんの声が廊下からしたので「Nさ~ん・・・お願い、介護員誰か呼んで・・」しばらくすると職員のKちゃんと看護士さんのんNさんが来てくれた。私を動かそうとするので「ちょ、ちょっと待って!今、動けない、動いたら吐く・・」としばらく前かがみグッタリ状態が続いた。「頭が痛い・・」Kちゃんが「頑張ってベットに行く?」と言っても車イスを動かそうとするが、動かされる事がさらなる気持ち悪さの原因に・・(車酔いみたいな感じ・・)「おぇっ・・」「ちょっと待ってマジで動けない・・もうちょっとこのまま・・」Kちゃんが吐いてもいいように洗面器を持っているがKちゃん、無意識だろうけど人が頭痛いって言ってるのに人の頭の横で、まるでピアノを指で「ポロロンッ」って弾くみたいに洗面器を「カラランッ」で指で何回も鳴らした。(Kちゃん、あ、頭痛いときの、そのカラランはキツイ・・)そう思って言おうと思った時に看護士さんのNさんが「Kさん、それはウルサイと思う」と言ってくれた。結局車イスでの移動はキツかったので介護員さんのMさんとKちゃんが抱えて2階のベットまで運んでくれた。夕食はおにぎりにしてもらっても食べれず、ずっと死んでいた。(昔は映画なんて1本どころか3本続けて見れてたのに20分もモタナイなんて・・)自分の体力のなさにちょっと涙・・。(こんなんじゃハウルの動く城行けない・・)センターで運動会の後片付けを終えてヘロヘロ状態のよっしぃ~が様子を見に来てくれた。しかし、気か付けばベット横の床に座りグッタリうな垂れて寝てるよっしぃ~・・。ここ3~4日は運動会の準備等、過酷な日々を過ごしたよっしぃ~。(あたしより死んでんじゃん・・・薬の副作用で眠いんだろうなぁ・・)さすがにこの日は早めに家に帰ったよっしぃ~。夜になり(20:00ぐらい)またちょっと調子を取り戻した私はおにぎりを食べる。消灯の10時まで調子こいてPCで絵を描いてたりしたが、それが良くなかったのか10時過ぎて下半身の具合が急変する。再び風呂上りの10000点並の激痛と痺れが襲ってきたのだ。(あれっ?風呂上りに痛みが倍増するのは関係ないのか?)「い~~~~だ~~~~~~い~~~~~っ」絶叫しまくり。左足太ももがさらに痛くキリキリし始める。「針千本飲んだ方がマシじゃ・・」12時過ぎる頃やっと激痛が緩和されて眠れる事に・・ここで朝起きるまで何回目が覚めてるかカウントしてみた。1:32 3:53 6:16 7:55←起きる度に体位変換。そのつど左足に死ぬほど強い痺れが出てそれは10秒間ぐらい続く。4回・・。蓐瘡防止になってるかしら?下半身不随の人は30分でも蓐瘡になるって聞いたからなぁ・・。今日も朝から下半身の状態はヨロシクなく朝ごはん食べてお昼までずっと寝てた。午後にY輪荘にお風呂に入りに行こうと思ったけど(今日、明日は指導所でのお風呂は休み)すっごい下半身痛くて、この状態でシャワー浴びたらまたあの激痛が?と思うと究極の選択に・・。結論から言うと「シャワーは無理!」水のいらないシャンプーでリフレッシュする事にした。この状態で行って激痛出たら、今日、よっしぃ~いないし、フォローしてくれる人がいない・・・。汚いのは嫌だが我慢しよう。。よっしぃ~は今頃、原因不明の頭痛、眩暈、吐き気で死んでます。ホントよっしぃ~もよく頑張ってるよ。具合悪いのに夜中の3時とかまで働いてたりするんだよ・・。でもをういう姿を見て私もガンバロウって思うんだよね、最近。ふぅ~時刻は14:00。かなり下半身激イタ(涙)ベットで大人しく横になっとこっと♪明日は運動会の振り替え休日で授業も無し。火曜日はじゃじゃ~んMRI検査~・・。造影剤使っての撮影だから鮮明に映って前回よりはもうちょっとちゃんとした回答がもらえるかな?あ~・・それと、ここ2週間は排泄機能がオカシく2日置きに浣腸してる私。早く良くなってくれ~~。浣腸すると半日は調子悪くなって苦しい思いするんだよね。よしっ、ガンバルぞ!!
October 31, 2004
コメント(0)
昨日は職能が終わってOさん達と近くのY輪荘へお茶をしに行った。時間は16:00。コジンマリとした喫茶店のドリンク代は200円。正直、味はマズイので持ち込みでポカリを持って行った。16:20を過ぎる頃体力の限界がきて下半身も4000点ぐらいに痛くなり始めた。(づ、づがれた・・帰りたい・・)の一言がどうしても言えず夕食の時間の10分前まで痛みに耐えながら表向きはOさん達と談笑。ホントは意識が吹っ飛びそうなぐらいだった。夕食はもちろんおにぎりにしてもらうも食べれず。ベットでただひたすら激痛に耐える。下半身全部火傷したみたいにジンジンして両足が引き裂かれそうな痛みがあった。そこまでくると段々自分が自分でなくなっていくのが分かる。友達に送ったメールをちょっと紹介。「いだぐで死にそう」←自分の症状をとりあえず報告「苦しすぎる・・殺してくれ」←無理難題を言う「お風呂?入る予定。入ってから死ぬ」←脅しにかかる。「下半身火傷状態・・我慢するほうがオカシイやろ・・みんなは楽しい時間を過ごせばいいじゃん」←卑屈になる。一般浴は大体18:30ぐらいに女子の番がくるのだが昨日は19:00まで1階でお風呂セットを抱えこんで待っていた私。その時の心理状態はスゴイ・・。周りで談笑している声さえ憎たらしく、先生が通りすがりに「何か飲むか?」と聞いてきてもシカト。心の中で(ざけてんじゃねーよ、お前は歩けていいよね)挙句の果てには麻酔科のI先生に怒りの矛先は向かって(あのやろ~1回でもいいからこの地獄の苦しみ味わってみやがれっ)状態に・・・。もうあたしがこの下半身の激痛に耐えてる今、楽しいひと時を過ごしている人がいるのかと思ったら憎くて憎くてしょうがなかった。「今は泣かない、我慢する・・限界やけど・・お風呂入ったら泣きじゃくる。迷惑かけるけどフォローお願い」と先生にメールした。これは前回お風呂に入った後、さらに痺れと痛みが倍増して地獄の苦しみを味わったので私の中では99%悪化する事が予想されたからだ。「じゃあお風呂止めればいいじゃん」て思う人もいるだろうけど、単純に汚いのは嫌なので・・。20歳のときハシカにかかって40℃近く熱でたけどその時も入ったぐらい(笑)シャワー浴びてる時も痛くて泣きそうになるもそこは我慢した。絶対、今は泣かない。泣くのは出てから・・。速攻で入って出て着替えて髪の毛もロクに拭かず事務室にいる先生の元へ・・。医務室へ行って30分号泣。10000点ぐらいの激痛だった。痛み止めは無い。あってもまず効かないだろうし、時間が過ぎるのをただ、待つばかり・・。30分泣くと体中疲れてベットに上がる事に。ベットに横になったら今度は左足太ももに激痛が走る。ひたすら耐える。とにかく耐える。耐えるしかない。ベットに上がって30分過ぎたぐらいにやっと痛みが緩和されて・・・っていうか痛みに慣れた?よく分からないけどラクになった。再び起きて車イスに乗る余裕すらあった。夜中の12時も過ぎると10000点だった痛みも50点ぐらいに感じられた。そうなると私はメチャクチャ前向きになる。「がんばりたい!」って心から思う。「いろんな楽しい事がしたい!」ってホントにそう思う。けど下半身火傷状態になると人格が変わってしまう。がんばりたくもないし、今すぐ死にたい状態になってしまう。そんな自分が嫌でたまらない。どうにかしないとなぁ・・。ってな事で前置きが随分長くなってしまった。実は今日は指導所の運動会なのです。私以外みんな隣のセンターに行っちゃってま~す。下半身の状態は今のところマズマズなんだけど今朝、浣腸をしてもらった私。30分、腹痛に耐えててそれプラス今は気持ち悪くて・・・(涙)看護士さんのNさんが部屋に運動会に誘いにきたので「昨日は地獄を味わったので行かない」(無理すればまた地獄が待ってるし・・とこれは心の中で言った)と言ったらムカつく答えが・・「ついでにもっと味わえばいいやん」と言ってきた。冗談で言ったにしろ悲しくなってくる。そんな一言が私を自殺へ追いやるキッカケになるとは本人は自覚してない。私が苦しんでるのに決まって言う言葉は「その痛さは変わってはあげれんけんねぇ~」と言ってくる。もう耳にタコ。「言われなくても分かるっちゅうねんっ、他に言い方は無いんか~われぇ~」職員は全員で何人だ?16人か?この16人、身体障害者更生指導所に勤めてて一体どれだけの人が私のこの痛みを理解してくれてるのだろう?どれだけの人が親身になって考えてくれてるのだろう?それが知りたい。薬よりも言葉一つで痛みが緩和されてる気がする時がある。職員さんにはもっと気の利いた言葉をかけてもらいたい。駄目だ・・・下半身が痛くなってきて気持ちも悪い・・。もっと言いたい事あるんだけど今日はこのあたりで終わり!う~~~~ん、何だろ?もっと理解して欲しい。・・・って思うのはわがままかな?所詮、赤の他人だしなぁ・・。あっ、卑屈になってる(汗)きっと私が自分で高い壁を自分の周りに「ズダダダダッ」と360度並べてる部分もあるんだろうね・・。だから今日も運動会には行かなかった。体調が悪いのは本当だけど良くても参加はしなかったな。
October 30, 2004
コメント(3)
昨日の夜の下半身の状態は比較的良かったが、体位変換する度に左足太ももが「ギュイ~ン」と痛んだ。あっそうだ、一昨日かな?今まで動かなかった左足が動く事に気付いた私。詳しく説明すると、ベットに仰向けに寝て右足のひざは立つんだけど(でも足首はグラングラン、まったく動かない)左足のひざは絶対立たなくて筋肉が、かろうじてピクピク動くぐらいだったんだけど、一昨日何気なく左足のひざを立ててみたら、生まれたての子馬の様にグラグラしながらなんだけど、太ももが動いてくれてひざが立った。(だけども左も足首はグラングラン)う~~ん。。まだ手放しでは喜べないんだな。これが足首だったらかなり嬉しいんだけど。。ほんっと、両足首は筋肉すら動からね。あれが動けば奇跡って呼んでいいと思う(笑)人より1時間遅めの朝食。食堂のガラス越しにO君がタバコを吸う姿が見えた。私に気付いたO君は食堂に来て私の席の前に座る。「O君タバコ吸ってたね」「吸ってないよ」「あれタバコやろ?」「違うって」「じゃあ、シュガレット?」「そうよ、シュガレット、ロンピーよ」「やっぱタバコじゃん」(笑)「愛さん、ひどい、するどい」さて、今日は6年ちょっと入所していたKちゃんの「修了式」が行われた。所長の挨拶の中で仏教の話しがチラリと出た。もちろん敏感な私は、しなくてもいいのにフラッシュバック。自分が子供の頃に親から受けた教育ってものを改めて考えてしまった。式は30分ほどで終了。私が退所する時にはこっそり風呂敷に荷物をまとめて出て行こう・・式は苦手だ(笑)あいにくの空模様の中、Kちゃんを中心に記念撮影。みんながデジカメに収まる様によっしぃ~が塀に上って、上から見下ろす形での撮影となった。その姿を見た瞬間、心臓をマグナムでぶち抜かれた感じがした。幅の狭い塀の上をバランスよく立っている先生・・・。私にはもう一生出来ない事を先生はいとも簡単にしていた。私はベットの上で両足を伸ばして手放しで座るのもオシリに感覚が無い為、グラグラしてバランスを取るのが難しいのに塀の上にバランスよく立っている先生の姿を見てメチャクチャ羨ましいって思った。(あたしも塀に上りたいなぁ・・・・)手術してもうどれくらい時間が経った?え~っと・・1年と7ヶ月か?1年と7ヶ月目にして始めて塀にも上れないんだって考えた。先生の姿を見て始めて気が付いたのだ。きっとこれからも健常者の何気ない、当たり前の行動が私に気付かせるんだろうな・・と思ったらダイアモンドより硬い心臓が欲しいと思った。今の私のこの弱っちぃ心臓ではとてもじゃないけどモタナイ。でも先生の姿を見てホントに塀に上りたいって思ったな・・。(何年ぶりだろ?)今日は金曜日、体育の日で出席するつもりだったが下半身も痛く最近、おにぎりしか食べてない私はちょっとした貧血状態になりベットで休む事にした。昼食の時間となり行くべきか、行かざるべきか悩んでいた私。(栄養とってないしなぁ~・・でも何か気分悪いし、下半身痛いし、どうしよっかなぁ~)と時間にして約20分悩んだ頃、介護員のMさんが「昼飯、出来とるぞ~」と部屋にいる私に教えに来てくれた。うつ伏せになりながら「今日の昼食何~?」とMさんに確認。「今日?刺身と・・」「行く!!!!!」←即答。お刺身大好き人間。(ちっ、悩んで損した・・)と思いつつ食堂へ行った。今日は1時半の介助浴でシャワーを浴びようと思ったけど前回、介助浴の後に下半身がぶっ壊れた私・・・。(シャワーを浴びる事によって痺れを悪化させてるのか?)同じ死ぬんだったら、午後は頑張って職能出て、点数稼いでから6:30頃の一般浴でシャワーを浴びる事に決めました!只今の時刻は14:25。今もかなり下半身が痺れて痛い。・・・のでもうベットで休もうっかなぁ~・・。と思ったが今、Oさんからメールがあり、職能終わったらY輪荘に行く~?と誘われたので激痛我慢して行ってきま~す。ちなみに「四季なりいちご」は今日亡くなりました(涙)
October 29, 2004
コメント(5)
今日は、来世の分までの涙を流した。昨日の夜から左足太もも内側に激痛が出始める。K病院まで30分。痛くてずっと泣いた。看護士さんのNさんの車イスを押す速度も自然に速まる。麻酔科で点滴しても症状はあまり変わらず・・。痛くて号泣。前回12錠薬一気飲みが災いして休薬宣言されてしまった。「この病院で出してる薬はホントに死にます」どっちにしろ今、服用してる痛み止めがどれくらい効いているのか一旦、薬を止めて確認したいとの事・・・なので今日から痛み止めが一切なくなってしまった。あるのは安定剤と眠剤だけ。まぁ、処方されてた痛み止め飲んでもあんまり効果なかったからいいけど・・それでも気休めにはなってたからなぁ・・。帰りの30分はもうこの痛みが無くならないんじゃないかと思って号泣。姉が棺に入った姿も思い出す。今、お姉さんが側にいてくれたなら、どれだけ心の支えになってくれただろう?ユメがいてくれたなら毎日おさんぽ行ってどれだけ楽しい思いが出来ただろう?帰りの30分はそんな事ばっかりを思っていた。姉が亡くなった時よりも今日の30分の方が泣いた。「痛い=死にたい」になってしまっている私。出口のない真っ暗なトンネルの中にいるみたいで、怖いし・・・とにかく痛い。死ぬほど痛い思いを毎日している。夕方になり太ももの激痛プラス、イタ痺れも増してきた。正直、今の所「痛い=死にたい」が99%。残りの1%は先生の言葉だ。先生の言ってくれる事が1%だけど心の中での希望になってる。ホントは今日の日記はUPしないつもりだったが(今も意識がぶっとびそうなぐらいの激痛&痺れ)いつか今のこの激痛との闘いが笑い話になる時が来る事を信じてUPしてるかな?介護員のMさんが来て「夕食どうする?」と聞いてきたが「いらない」って返事して話は何故かMさんの健康状態の話になった。健康診断を受けて数箇所「精密検査をするように」と言われてるらしい。しかも医学部からは「心臓の血管は70~80歳レベル」と言われてて肝臓も悪いMさん。健康診断の結果は奥さんには内緒にしてると言ったので「あたしが匿名でバラしちゃる!」と脅しをかけても今年一杯ぐらいは「精密検査を受ける気は無い」と言ったので「あのねぇ~手遅れになった時、後悔するの自分だよ?自分だけじゃないよ、家族だって後悔すんだから病院行きなよ~」「MRI撮った事ない?撮りなよ~腫瘍あるかもよ?」と更なる脅しにも首を縦に振らないMさん。ぶっちゃけMさんは精密検査してその「結果を知るのが怖い」と言っていた。「だから~手遅れになったらもっと怖いよ!取り返しつかないよ?」と三度脅しをかけるが結局、最後まで首を縦に振らなかった。だれかMさんの首に縄をかけて病院連れてけ~!!それぐらいしないと行かないぞMさんは!「レモンバーム」は順調に育ってるけど「四季なりいちご」はどうやら駄目っぽい・・。芽が出てこない・・。もうちょっと粘ってみるか?「痛い=○○」の○○って何て思えばいいかな?みなさんのご意見お待ちしておりま~す!しかし今日は泣いた・・・。
October 28, 2004
コメント(1)
1000点、1500点、どころじゃない。5000点。一生分の「痛い」って言葉を言った。人間やめてもいいから麻薬使いたい。下半身全部が火傷したみたいに痛い・・。死にたい。
October 27, 2004
コメント(4)
え~っと・・・来週とりあえず再検査。脊髄とその周りにある膜との間に影があって、本来ならそんな所に影は写らないそうだ・・。手術によって神経が癒着してしまったが為に出来た空洞なのか?それとも腫瘍か?来週は造影剤を使っての検査なんだけど、でも結局MRIじゃその正体は分からないらしい・・。だったら何で検査するんだぁ~?って感じだけど・・。う~~ん、、不安だけが残った結果になったなぁ・・。医者も「100%大丈夫です!」とは最後まで言ってはくれなかったし・・しょうがないけどね。。でもこの目で見たよ、フィルムに写る影。。自己紹介してくれって感じだよね。。
October 26, 2004
コメント(3)
昨日の夜は「からくり」と「新選組!」を見る為、娯楽室へ行った私。O君が実家から帰ってきていた。ポロシャツの胸のポケットが膨らんでいる。「あ~~!O君、タバコ!」「タバコ止めたんじゃなかったんだっけ?うそつき~!」「愛さん、ヒドイ、早期発見して・・すごい」と言いながら部屋を後にするO君。再び戻ってきたO君の胸のポケットの膨らみはなくなっていた。「タバコは?」「えっ?ナイナイッ!さっきのは愛さんの幻覚よ」クスクス1人笑いをしているO君の相手を止め1ヶ月ぶりに見た「新選組!」は悲しいかな「坂本龍馬暗殺」の回ではないかぁ~~(*/□\*)うわぁ~ん 。総司も喀血ひどくなってるし~次回平助どうなるんだ~(゜дÅ)ホロリ もう涙なしでは見れない~・・。っつう事で昨日は何とか体力がもった。今日はラッキー7の7時に起きた私。目覚めは良かった♪でも夜中に寝ぼけて食べたと思われる「あたりめ」の食いちらかしが枕元に散乱していた。ここ1週間排泄機能がオカシく2日に1回は浣腸をしてもらっている私は今日もしてもらう事に・・。私の願いは通じず下腹部が次第にギリギリし始めた。「い、いだぃ・・」苦痛に耐えてるとフラァ~と今度はめまいが襲ってきた。トイレのバーに必死こいてつかまる私。ナースコールを押そうと思ったが押したところで症状は改善されない事は分かっている。一人で耐える事、30分。トドメは恒例の吐き気が今日もやってきた。「サイアクじゃ・・ぎ、ぎぼちわるい・・」(浣腸なんてしてもらうんじゃなかった)と思っても後の祭り。洗面器片手にベットに戻る。結局午前中は吐き気が治まらずベットで横になっていた。(あ~~~・・浣腸さえしなければ午前中職能に行けれてたのにぃ・・)昼食になりやっと調子を取り戻す。すると私の苦手なTさんが「愛ちゃんのお母さんが来てたわよ」と言ってきた。「はぁ?何しにきたん?」とちょっとマジキレモードで言ってしまった私に対してTさんは説教さながらに「せっかく会いに来てるんだから!」と言ってきたのだった。その言葉を聞いてキレそうになった。(あんたに何が分かる?兄弟3人が母親のせいでどれだけ辛い人生送ってきたか、分かりもしないのにふざけた事いってんじゃね~よっ!)とTさんは悪くはないがそう思ってしまった。母親は明日のMRI検査で比較する為、半年前J病院で撮ったMRIのフィルムを持ってきてくれてたのだ。ってな事でいよいよ明日!朝の9時までに病院に行かなければならない。緊張するなぁ・・。半年・・腫瘍が育つには十分な時間だ。再発してたら?・・・頭の中がカラッポになる。受け止められる強さが今の私にあるかな?ないだろう(笑)とにかく悪い方向に考えてしまう。明日の検査でシロでも明後日腫瘍が再発したら?次の検査まで半年、腫瘍を育ててしまう事になる。・・・・そう考えだしたらキリがないなぁ・・。N病院、耳栓貸してくれるかなぁ?MRIうるさいんだよね、マイ耳栓持って行こうかな?な~んて頭の中で考えても心の中が苦しい(×_×;) 明日なんだよなぁ~~検査。ケ・ン・サ♪なんて♪マーク付けてる場合じゃないか(汗)只今の時刻は13:46。気持ち悪いのでベットで横になろっと。下半身も結構痛い。1時間でも職能出るとカウントされてお金が貰えるのだ(^-^)あっ、あとやっと障害者年金が貰えるらしい♪すずめの涙ほどしかないけど、やっと貰えるよ~@^▽^@あとレモンバームは順調なんだけどもう一つの四季なりいちごの芽が出てこない(涙)失敗の二文字が頭を横切る・・。 がんばって出てこい!四季なりいちごちゃん!明日は気合いれこ~「シロ」だと思う人は手挙げて~(笑)
October 25, 2004
コメント(3)
昨日の夜も痛さのあまり死んでいた私。痛み止めの座薬を入れてもらおうと思ったが私の座薬は使いきってしまったとの事。痛み止めのノイロトロピンが2錠手元にあったが28日までその2錠で過ごさなければならない。ふと消灯台の上を見ると以前、J病院でもらっていた2種類の痛み止めがあった。痛さのあまり自制心を失った私はノイロトロピン2錠、ボルタレン4錠、レキシタン3錠、トリプタノール1錠、眠剤のレンドルミン1錠、もうひとつ、名前は知らないが錠剤1錠と胃薬を1包一気飲みしてしまった。12錠、いろんな薬を飲んだ私はさすがに不安になった。死ぬ事はまずないだろうが副作用がどの様にして出てくるかが怖かった。でもちょっと喉が渇き、咳が出て・・2時間ぐらいして意識が朦朧してきたぐらいだった。「明日、目覚めるかなぁ・・」と思いながら深い眠りについた。朝になりいつもの朝食のアナウンスで目覚めた私。気分もそんなに悪くなかった。下半身の状態もよかった。朝ごはんを食べ終えた私は昨日借りたDVDの「アイ・アム・サム」を見たが途中、あのサムの語り口調が子守唄に聞こえ後半は机にうつ伏せになりながら音声のみの鑑賞となった。その時私は肩を「トントン」された。振り向けば母親がいた。母親に肩を「トントン」された私は一瞬にしてフラッシュバックしてしまった。触られたのが気持ち悪かった。宗教の事、姉の事を思い出してしまった。母親には悪いが荷物だけ受け取りとっとと帰ってもらった。情緒不安定になった私はまた脱走したい気分になる。でもここで黙って抜け出すのはマズイと思った私は先生にメールで「おさんぽ」に行っていいか聞いてみた。最初こそ「ダメ」って返事だったが「ちゃんと帰る」という私の言葉を信じて「OK」をもらった。そこで約束を破って、帰らなかったら自分が責任とるからと言ってくれた。「クビになる覚悟はある・・逆に言うとそれだけ信頼してる」と言ってくれた。そこまで言われると帰らない訳にはいかない。先生を私のせいでクビにはさせれない。指導所では先生はいなくてはならない人なのだ。「さんぽ」と言っても昨日の薬の副作用かメチャクチャ眠たく、○輪荘のソファで「ロイヤルミルクティー」を飲みながら寝てた私。。(こりゃいかん、帰ってベットで寝よう・・)予定時間よりも早く指導所に戻った。約束を守ったのがこれが初めてかもしれない。いつもなら時間内に戻るって事はしなくて心配かけまくって最後は捕獲されるパターンなのに・・やっぱ、先生の「自分が責任をとる」って一言が嬉しかったんだよなぁ・・。部屋に戻った私は3時まで寝て、それからもう一本のDVDの「ショコラ」を鑑賞。あの映画見たらホットチョコレートが飲みたくなった。魔の時間帯がやってきた。やはり4~5時を堺に下半身の痺れと痛みは倍増している。間違いない。でも昨日、痛み止めという痛み止めは飲んでしまったのでもう頓服がない(汗)下半身の痺れは術後ずっとあったんだけど今ほどじゃなかった。オカちゃんが言うように神経が回復しつつあるいい兆候なのかもしれない。その証拠に尿意を感じる様になってきた。普通は200~300mlで人は尿意を感じるらしいが私は麻痺してから900ml溜まっても尿意は感じる事はなかったんだけど最近、朝は必ず、「あっトイレ行きたい」って思う様になった。今日の3時もそう感じた。でも私の足は動かない。歩ける可能性は?0%だったら中途半端に回復してもらいたくない。今あるのはとんでもない痺れと激痛だけだ。冗談じゃない。歩けないんだったら感覚を無くして欲しい。心からそう思う。さっ、今日こそは「新撰組!」見れるかなぁ~??
October 24, 2004
コメント(2)
夕食、今日もピーマンを持つ箸が振るえるほどの痛みに襲われる(涙)食後、酸化マグネシウム、ソラナックス、メキシチール100mg、ノイロトロピンを一気に流し込む。今も意識が吹っ飛びそうなぐらいに痛いが頑張って日記はUPしよう。新しく買った耳栓はいい仕事をしてくれた。「いびきがうるさくて眠れな~い!!」状態にはならずに深い眠りにつく事が出来た。朝の10時から30日に行われる運動会の説明会があった。正直まだ抵抗がある。元気な頃はスポーツ大好き人間だったのだが車イスになって以来どうもする気がしない。車イスで運動会なんてした日には自分が惨めな思いをするのは分かっている。車イスで走りたくはない。両足で走りたい気持ちの方が今の私にとっては大きい。哀れな目で見られるのも嫌だ。障害者が頑張ってる姿を見て感動する人間も見たくはない。障害者と健常者との間に壁が見える。同じフィールドで、同じ条件で戦えないのが悔しいし、悲しい。まぁ今の私の体の具合だと参加は無理だろうけど・・。それを無しにしても運動会には参加したくない、ってのが本音かな?指導所に一人残されるのも寂しいけど・・。車イスを見せ物にはしたくないな。で、運動会の説明の途中で気分が悪くなる。(は、吐きそう・・)とりあえず最後まで頑張って説明を聞いた私はベットでごろりん。しばらくして軽い過呼吸の発作が出た。午後になって調子を取り戻した私はビデオ屋さんの会員になってきた。1人で外出出来ないので、先生についてきて貰う。ラッキーな事に今日はビデオもDVDも一本、50円という破格の安さ。入会金も無料だった。「アイ・アム・サム」と「ショコラ」を借りた(^-^)「ニモ」も借りたかったが残念な事にレンタル中。しか~し天使のささやきが・・「オレ、持ってるよ。車ん中」と何とも嬉しいお言葉をかけてくれたのはもちろん、担当の先生。「ラストサムライ」もオマケで貸してくれた。ヨシ!薬が効いてきたっぽい。痛みがちょっと緩和された感じ。今から「ニモ」見るぞ~♪見てきた~☆面白かった(^-^)一番ビックリしたのが木梨の吹き替えが素晴しかった!!シュレッくの浜ちゃんは違和感あって「ちょっとなぁ・・」だったけど木梨サイコ~!うまい!でも下半身の痛みがまた増してきて苦痛に耐えながらの鑑賞となりました(涙)いだずぎる・・。
October 23, 2004
コメント(1)
この前買ったレモンバームがかわいらしい芽を出した(^-^)昨日は寝る前のお薬3錠に加えて吐き気止めが一錠あまってたので別に吐きたくはなかったがついでに飲んでしまった(汗)今日は麻酔科外来の日。昨日も比較的、眠れた私は、所々自分で車イスをこぐ。前回の待ち時間は長いすでグッタリだった私。今回の待ち時間は余裕のよっちゃんだった(死語)麻酔科のI先生はホントにいい先生で先生と話してると下半身の痛みより、まず初めに私のこのずさんだ心が緩和される気がする。「いろいろ作戦は考えてます」この一言がどれだけ嬉しかった事か・・(涙)(まだ私にも希望の光が残されてるのね・・)I先生が次第にブラック・ジャックに見えてきた。心強い見方が出来た感じで嬉しい。しかも前回「HP持ってるんです」発言を覚えてくれててアドレスを教えて欲しいとのコト。「忙しいけど3日に一回はチェックするから」と言ってくれた。患者の気持ちが分かりたいという先生はそうはいない。I先生~これからもヨロシクお願いしま~す☆I先生のおかげで帰りはルンルン♪「Nさんちょっと待って!そこ四葉のクローバーない?」とちょっとメルヘンチックになってしまった。「愛ちゃん、これただの雑草~」とNさん。指導所はちょうどお昼ごはん。気分良く食べていたが下半身に強烈な痺れと痛みが出て体は変な方向に「く」の字に曲がりピーマンを持つ箸もかすかに震えた。「い、い、いだい・・。意識が吹っ飛びそう・・泣きそうな・・」眉間にシワを寄せながら苦痛に耐え昼食を食べた。ここ3週間はベットで過ごす時間の方が長かった私は意地でも午後からの授業に出ようと思った。ここは病院でも療養所でもない。このままだと間違いなく「愛ちゃんは寝てばっかりで指導所にいる意味が無い、退所させてはみては?」という声が職員の中であがる事は間違いない。「ずっと寝てていいよ」なんて、そこまで甘くはないと思う。なので、これからは死んでも職能に出てやる~~(`´)シャキッ でも死ぬほど下半身が燃える様にジンジン痛い。訓練室は広い。他の入所者さんは談笑しながら各々作業をしている。なのに私は苦痛に耐えながらPCと向き合っている。急に不安に押しつぶされそうになった私はNさんに安定剤を貰う。I先生は「クスリ」は「リスク」だと言っていた。飲まないことにこした事はない。でもそうも言ってられない。不安な気持ちが腐ったみかんのカビの様に増殖していく。みんなは笑って授業に参加しているが私は笑う余裕すらない。今も痛くて泣きそう・・。みんなが羨ましい。痛みと痺れが無いみんなが羨ましい。それを考えただけて視界が涙でぼやけてくる。なんで私ばっかりって考えてしまう。そうすると死にたくなってくる。今すぐベットで横になりたいが負け犬にはなりたくない。痛みと痺れは目には見えない。なのでどれほど辛いかは分かってはくれない。見た目は車イスなだけの健康そのものな私。駄目だ・・いだい・・ギリギリジンジン下半身全部が痛い。「耐えます」という私にI先生は「うまく痛みと付き合ってください」・・・付き合いたいが意識が吹っ飛びそうなこの痛み(涙)痺れと痛みが「今月も耐えてくれてごくろう!」と月々100万振り込んでくれるんなら付き合ってもいいが振り込んでくれる訳がない。付き合って何か得があるかな?今の所付き合えきれないのが正直なところだ。イカン、ブッチ切れそうな・・痛い。痛い。もひとつオマケに痛い!痛~~~~~~~い!!「オマケなんかいるかぁ~~どアホッ!」もう、吐きそうになってきた。。やっぱベットで横になろっかな?気持ち悪い(-_-;)左足太ももが・・神経がぞうきんしぼりされた感じ・・・・・ららいま~。 い、今、吐いてきた(汗)3回吐いた。お昼ごはん、全部吐いた。もう白い負け犬でいいや。ベット行って寝る。でも職能3時間は痛みに耐えて頑張ったぞ・・。
October 21, 2004
コメント(2)
昨日から夜寝る前の薬が2錠増えて3錠になった。夜も比較的寝れて、おかげで今日は体がラク。日曜日にちょっと頑張りすぎたんだな。いつもなら疲れるとベットで横になって過ごす事が多い私。でも日曜日は下半身の激痛に耐えながらずっと起きてて久しぶりに「からくりTV」なんか見てたんだけど、19:30過ぎるぐらいから頭の中が「ボ~~~~」っとしてきて両目だけを上に動かすとおでこが「ずぎんっ」(痛い・・)この症状があると間違いなく熱がある証拠。O君に言って医務室から体温計を持ってきてもらう。「げっ、37.6℃」毎週欠かさず見ていた新撰組も、もう1ヶ月は見てない。見たかったが体力の限界でベットに上がることに・・。消灯時間になり15分後、Nさんのいびきが炸裂。結局その日は一睡も出来なかった。起床時間になりNさんも起き、やっと部屋の中が静かになる。朝食までの1時間ちょっと仮眠をとる。ごはんを食べて、もう我慢の限界。(ね、眠い・・・)2階に上がりベットの上に上がった私はMちゃんに言ってベット周りのカーテンを閉めてもらう。しかし、さぁ、これから寝ようかって時に悪魔のささやきがした。「愛ちゃん、病院だから準備して!」看護士さんのNさんだ。「うそやろ~~かなり眠いし、足痛いしマジで?」雨が降る中K病院へ・・。思ったより待ち時間が短くすぐ私の順番が来た。でもメチャクチャ眠たい私は先生の質問も頭の中に入らず・・。次の受診の日を決め部屋を後にした。薬が処方されるまでの時間が長く、そのせいか下半身の痛みと痺れが次第に増していった。「いだい・・かなり痛い、死にそうな・・」痛さのあまり過呼吸の発作が出てしまい、自制心を失った私は自傷行為に・・。「痛い・・」と泣きながら訴えるもここは精神科、どうする事もできない。1時間も泣くとこっちもぐったり・・。指導所に戻る事に・・。昨日は隣のセンターで福祉フェアがあり、行けない私にみんながお土産を買ってくれていた。O君がバラの花束と何故かいもけんぴ。Oさんが犬のぬいぐるみ。Yさんがたこやき。もんちゃんがジャコ天。みんな~ありがと~♪でもOさん情報によるとO君は私宛のラブレターを「愛さんを忘れる!」と言いながら破いてたらしい(笑)あたしがいないと実習生のSさんにチョッカイだしてると聞いた私はO君に聞いてみた。「Sさんが好きなんだって?」するとO君、「誰に聞いたん?そんなん、狂言よ」と言い張っていた(笑)今日の体調はまだ今の所いいんだけど・・心が重い・・。私のせいでよっしぃ~に迷惑をかけてしまった。ただでさえ調子の悪いよっしぃ~。私のせいで怒鳴られていたのを偶然聞いてしまった。メチャクチャ自己嫌悪・・朝ごはんも喉を通らず・・。ごめん、よっしぃ~。辛い時とか何かにつけよっしぃ~に頼っていたが、それがよっしぃ~の立場を悪くしてしまう。・・・ので、これからは一切頼らない事にした。メールもしない。私に関わる時間が少なくなったらその分、楽だろうし・・。早く元気になって病気を治してもらいたい。しかしYめっ!あそこまで怒鳴る事ないじゃんっ!1回でいいからよっしぃ~の苦痛を味わえ!頭痛と吐き気とめまいと1週間味わってみろってんだ!・・・・はぁ・・でも怒鳴られたのは私に原因があるんだよなぁ・・。ちょっとした一言が結果、よっしぃ~に嫌な思いをさせてしまった。調子悪いのに・・。う~~~~ん・・退所しよっかな?ここにいても結局、下半身の痺れと痛みでベットで過ごす時間が多いし、痺れと痛みが緩和される保障は皆無に等しいし、だったらここにいる意味も無いような・・。だってここに入所してる人は社会復帰目指してる人達ばっかだもん。こんな体じゃ社会復帰はムリ~・・。ベットで1日中過ごす人なんて私ぐらいなんだよね・・。時間だけが私を置き去りにして・・とりあえず来週のMRI検査で再発してないか検査するんだけど多分っていうか「シロ」だと思う。・・・(汗)クロかな?はぁ~~・・心臓がバクバクし始めた。考えるのは止めよう(^-^;)再発したら?・・イカン、考えてしまう。だって再発したら抗がん剤治療が待ってるんだもんっ!悪性だったら?・・・イヤイヤ、悪性では無いはず。うんっ、シロだ!シロ!クロでもひっくり返してシロにしちゃるぞ~!!そうそう、最後に愛知県在住のIさんの一昨日の日記コメントはウケた。夜中、声を殺して爆笑したよ。「おもしろいよ」って一言がなんかウケた(笑)Iさんならではのコメントだよね。一昨日はあれ打つのが精一杯だったんだよ!そこへ「おもしろいよ」笑ったなぁ・・。Iさんもその後、アートしてるし、Uさんもしてたし・・みんなありがとう!最後によっしぃ~ごめんね・・。フムッ、1人になってよく考えてみよう!!
October 20, 2004
コメント(1)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 。 。 。 。 。 。 。 。 。 沈没。
October 19, 2004
コメント(0)
い たく て し に そ う。
October 18, 2004
コメント(5)
J病院で一緒だったTさんの「愛ちゃん、これ食べて」攻撃が始まった。病院で同室だったTさん。いい人なのだが、正直、私は苦手だ。J病院ではダイエットを心がけてた私。「間食はしない」と言っているのに「愛ちゃん、これ食べて」と言ってくる。デブの車イスは最悪なのでそこら辺は自己管理をしている。お菓子を食べた日は食事のご飯をちょっと減らすとかして自分なりに考えてる。なので食事をしっかり食べた後の「愛ちゃん、これ食べて」はカンベンして欲しい。くれる量がハンパじゃないのだ。昨日、夕食が終わり私は痛み、痺れから「3万円あげる」と言われ振り向いていまった(汗)無視する事が出来なかった。よって「メチャクチョいだい~~死ぬ~」状態に・・。いつもならベットで横になる時はカーテンを閉めてるのだがそんな余裕すらなく速攻ベットへ・・うつ伏せ状態で痛みに耐えながら寝る。そこへTさんが部屋の中に入ってきて人が寝てるのにでっかい声で「愛ちゃんっ寝てるの?愛ちゃんっ!」と・・改めて言うがでっかい声で言ってくる。(ウルサイ!見てわからんのかい?寝てるんじゃ・・)それでも彼女は私が起きるまで声かけを止めようとしない。ここで「何?」なんて答えようもんなら、Tさんの話が長いのは分かってる私は「たぬき寝入り」しばらくしてTさんは部屋を後にした。具合が悪い時、寝ていてデッカイ声で起こされる。J病院で気が狂いそうになった私は部屋を変えてもらったぐらいだ。そこでの悪夢がここでも繰り返されようとしている。30分ぐらいしてまたTさんが部屋に来てでっかい声で「愛ちゃんっ、起きてる?寝てるの?愛ちゃんっ!」と言ってきた。私はもちろん「たぬき寝入り」「愛ちゃん、これ、おまんじゅうとパン、車イスの所に置いとくから食べてね!」とコレまたでっかい声で言う。(カンベンしてくれよ~~・・・)Tさんは自分が貰った物を私に回してくる。いい加減にして欲しい。「悪いけど自分で食事管理していて食べれない」ってセリフを何回言ったコトか・・。おまんじゅうが一個ぐらいならまだしも、6個とかある。しかもチョコレートパン付き。「人が寝てる時にデッカイ声で起こそうとするのは止めてくれ!!!!具合が悪いんじゃ!もっと気を使え!」と言いたくなるが言えない=ストレスが溜まる。どうにかしてくれ!Tさんは部屋のカーテンが開いてると必ずこっちをじ~~っと観察している。ホントにストレスが溜まる。「今日はぐっすり眠れたわ、夜中一回も起きなかった」と何とも羨ましいセリフを言うのは同室のNさん。(あんだけイビキかいてりゃ、そりゃグッスリだろうよ・・)罪を憎んで人を恨まず、私は「イビキ」が憎い!ホントにうるさい。ただでさえ体位変換とか下半身の痺れと痛さで眠れない私・・。そこに「イビキ」ときたもんだ。どんなに咳払いをしてもNさんは絶対に起きない。ぐっすり眠っている。私も一晩中グッスリ眠りたい。眠ってみたい。でも体位変換は2~3時間置きにはしなくてはならない。起きたら「イビキ」で再び眠りにつくまで時間がかかる。耳栓もホント意味がない、イビキは神経をイライラさせる=ストレスが溜まる。まっ集団生活の難しいところよね・・。分かっているが・・分かっているけど、ストレスが溜まる一方なのである。発散する場所が欲しい。夢の中では相変わらず歩ける私。現実でもそうなんないかなぁ・・。奇跡おこんないかなぁ・・。下半身の痛みは夕方以降がピークかな?今はまだ9:30。何とか大丈夫だけど眠たい。でも今寝たら夜が寝れなくなってしまう。悪循環だな・・。でもマジでぐっすり時間を気にせず死ぬほど眠りたい。
October 17, 2004
コメント(5)
ピンポンパンポ~ン時間は7:45「朝食の準備が出来ました」のアナウンスで私の一日は始まった。車イスになって以来、朝が弱くなってしまった私は眠いのを我慢して食堂へ・・。新しい入所者さんのTさんの席は私の席の向かって右斜め前。「オハヨウ・・」演歌歌手さながらの声であいさつする私。←演歌歌手が最後「アリガトウゴザイマシタ」と聞こえないぐらいの声であいさつする感じ。朝の私を見れば相当印象が悪いに違いない・・。朝食を食べ終えた私は、たまりにたまった洗濯をする。今日は快晴☆洗濯日和なのだ。洗濯を干し終えベットの上で本を読もうしたけど昨日の睡眠時間はトータルしても4時間ぐらい。うつ伏せのままウトウトしてる時にO君がでっかい声で「愛さ~~~~~ん!」と呼んできた。「O君ウルサイ、寝るから向こう行っててよ!」「一緒に寝るけ?」週末はいつも実家に帰ってる事が多いO君は今日、明日と居残り組み。「実家帰れ!」ちょっとマジギレ状態の私にO君はこう答えた。「家が倒壊したんよ」「ふっ・・(笑)何で?」「地震が起きた。震度50~60ぐらい。そやけん、帰れん」ホントO君の頭の回転の良さには頭が下がる(笑)即答で家が倒壊したって言えるトコがすごい。しかも震度が50って(笑)ウケル(≧▽≦) でもO君が部屋に入って来たので「いい加減にせいっ、よっしぃ~にいいつけるぞ!」O君はこの一言で自分の部屋に戻っていった。昨日の夜も下半身の痺れがひどく事務室に気晴らしに行って内職の手伝いをする私。ふとデスクの上を見るとTビデオ屋の袋があったのでよっしぃ~に「何コレ?」と聞いてみると「サイモン・バーチ」「うっそ~ちょっとチェック」中身を見ると「ミナミの帝王」が一本。「ないやん」「あるって・・」私はもう一回袋の中身をチェックした。そしたらDVDの「サイモン・バーチ」が「私はここよん♪」と言ってるではないか!組長こと介護員のMさんが私のリクエストに答えてくれて借りてきてくれたのだった。「Mさん大好き~~キスしてあげようか?」という私に「いらん」「ひどい~Mさ~ん」この「サイモン・バーチ」を探すのが大変だったと昨日、今日といい続ける組長。「広い店内、何千本ある中でこれ一本やで!しかもDVDやけん探しずらくて何往復した事か・・」「最後には訳わからんなった」「せめて3本ぐらいあるヤツ、リクエストしてや・・」ってな事で昼食後さっそく「サイモン・バーチ」を見る事にしたが当たり前の様に私の横に座るO君。「向こう行ってや、O君うるさいのに!」「静かにしとくけん」こうして二人っきりの鑑賞会となった。途中O君が「何か飲むけ?」と聞いてきたので私がおごってあげる事に・・。私はラテラテ、O君はいつもボスのブラックなのだが珍しくミルクティーを手にしていた。「サイモン・バーチ」が始まってしばらくしてO君が「愛さん、ツメ切ってや」「うるさいっ自分で切れっ映画に集中しろ!静かにせんかい!」「パチン、パチン、パチン」←O君が爪切りでツメをパッチンし始めた。「じゃあかしいぃ~~パチパチいわすな!」「シャカシャカシャカシャカ」←今度はやすりでこすり始めた。「シャカシャカうるさ~~~~い!映画見ろ!」O君と一緒に見た私がバカだった・・。O君は映画を見てる時間よりも私の横顔を見てる時間の方が長かった。「肩くんでいい」「嫌じゃ」「メリークリスマス!」「アホかっ」映画も終盤にさしかかりO君が「サイモン死んだんけ?もう死んだんけ?」「うるさ~~~~~~~~い!!」泣けるシーンもO君のおかげで泣けなかった・・。しかしジョセフ・マッゼロ君、好青年になった・・。弟にしたい。映画は何か「マイガール」と重なったなぁ・・あと「スタンド・バイ・ミー」とか・・大人になって、子供の頃を回想するシーンあたりとか・・。しかし組長ってば私の顔見る度に「大変やった」の連発。グッシッシ、今度は「バクダットカフェ」って言ってやろうかな?探せんぞ、これもきっと。さて、今日の下半身の状態は今のところいい感じ。ちなみに今の時間は15:30。やっぱ自己暗示が必要よね?なので痺れ、痛さに「愛さ~んっ」と呼ばれても「無視」肩トントンされても「無視」一万円差し出されたら・・振り向きたいが「無視!」今日は無視しまくってやるエルボ!o(”>_<)っ★(#’3’)痛!,
October 16, 2004
コメント(4)
昨日の日記をUPした後、私はちょっとしたパニック状態になってしまった。痛み止めは気休めで毎日飲んでいたが、いざ「飲んじゃいけない」と言われたら急に不安になりそれに輪をかけて下半身の痛みも最高潮!500点!1階の事務室で「痛い」と言ってよっしぃ~にすがりつく。痛さのあまり自分を失い自傷行為をしそうになるが、よっしぃ~の「それでええんか?それやったら俺がおってもおらんでも一緒やろ?どれだけ痛いか教えてや、俺を傷つけたらええやん」という一言で何とか思いとどまる事が出来た。でも痛さのあまり自分を失ってる私はちょっとだけよっしぃ~を引っ掻いてしまった。苦しくて少し過呼吸の発作も出た。吐きそうになり気持ち悪かった。体中が熱くなって水で冷したおしぼりを首の後ろに当ててもらう。時間にして1時間近く・・そんな状態が続くとさすがにグッタリ。ベットで休む事に。自力での移動が出来なかったのでさくらちゃんとよっしぃ~に抱えてもらっての移動となった。唯一寝る前に飲む事を許されている薬を飲む事に・・。いかにも体に悪そうな青色をしている錠剤にすべてがかかっている。下半身が燃える様にジンジン痛かった。「こんなの効く訳がない」という私に対して「絶対効く!」というよっしぃ~。そっからよっしぃ~による催眠療法が始まった(笑)「大丈夫。効く。」「効くって自分がまず信じ・・」不思議とそう言われ続けてられると最初こそ「効くわけない」と思っていた私も「効くかも?」と思える様になっていった。あれだけ痛かった下半身も薬のせいか、よっしぃ~の催眠療法のおかげか30分もすると痛みも緩和された様な気がした。痛みは緩和され眠りにつく事が出来たが私の体内時計はスゴカッタ。昨日の夜はキッカリ1時間置きに目が覚めた。消灯は10時。3回目の目覚め・・1時に起きた私は何を思ったか非常食にとっておいた「スイートポテト」を暗闇の中で食べる。しかも「プリングルス」うすしお味も食べる。そして再び眠りにつくが眠りにつく度に何回も夢を見た。一匹の子猫が生まれるが死産、蘇生させるべく一生懸命蘇心臓マッサージもするが結局グッタリしたまま・・その夢が一番辛かった。朝起きて超サイアクのコンディションだったが悔しいので頑張って食堂で朝食をとる事にした私。意識が吹っ飛びそうになりつつもなんとか食べる事が出来た。その後ハーブに水をあげ、その後の「みんなの体操」にも悔しいので参加。ノリダ~の横での体操。今日は新しい入所者が来る日。入所式の為、よっしぃ~がスーツを着ていた。似合ってなかった。よっしぃ~はジャージ姿がよく似合う。入所式こそ欠席するつもりだっだが今回入ってくる入所者さんは私がここに来る前に入院していたJ病院で同じ病室にいた人なのだ。なので出席する事に・・。吐き気があったので薬を飲もうとさくらちゃんに言ってみるが看護士さんのNさんがNGを出してきた。「うそやん・・」私は吐き気と戦いながら入所式に目立たない所に陣取って座った。式が終わり速攻ベットへ・・今日はセンターで体育の日。みんなセンターに行ってしまった。寂しい思いをしながら1人部屋の中で寝ているとよっしぃ~が尋ねてきた。見慣れたジャージ姿になってた。ご丁寧に「俺も体育に行ってくる」発言。(ただでさえ寂しいのにお前も行くか!?)ホントに1人になった様な気がしてたまらなかった。私だって参加したかった。でも下半身の激痛と吐き気と頭痛がそうはさせてくれなかった。悔しくて涙が止まらなかった。お昼は組長におにぎりをにぎってもらってベットの上ではぐはぐ。午後になり下半身の痛みが絶好調に・・。「いだい・・死ぬ・・限界・・」死にたい病がまた出てきてハサミを握りしめる私。よっしぃ~に電話をしてしまう始末。普通なら絶対しないがそれぐらい限界だった。生きる意味が分からなくなってしまった。自分は生きる価値のある人間か?頭の中でビルの屋上から飛び降りる自分の姿を想像・・。やっとの思いでNさんに安定剤を貰う事が出来た。でもハサミは握りしめたままだった。(何か、楽しい事、考えよう・・楽しいコト・・)体位変換をするついでに消灯台にハサミを置く。薬が効いてウトウトし始めた頃よっしぃ~が尋ねてきた。(おっせ~よ・・)でも今回は自傷せずに何とか自分でギリギリコントロールが出来た。頑張った・・と思う。はうぅ・・下半身がギリギリ痛い・・。痛いがガンバレ自分!!これからシャワー浴がある。痛みに耐えながら頑張って入ろう。でもって風呂上りにペプシを飲もう☆しかし痛い・・600点!今にも正気を失いそう・・。でもこうして日記をつけてるあたしってエライ?でもこれがなかったらベットで寝たきりになる事間違いなし!日記は頑張ってUPするぞ~!!痛みなんかに負けないぞ~~~シュシュー( ・_・)r鹵~<巛巛巛 殺してやる~。日記タイトル意味ないな~(笑)さっ、気合だっ600点!痛いっ!ガンバレ☆
October 15, 2004
コメント(2)
今日は朝からK病院。片道30分かけて看護士さんのNさんに車イスを押してもらう。松山の寂れた風景が浅草とどことなく重なりちょっとだけ姉の事を思い出してしまった。麻酔科の受診。待ち時間の間に本を読んで暇つぶししようと思ったがしんどくて長いすで横になってダウン。1時間後名前を呼ばれて診察室へ・・。麻酔科のI先生がこれがまた面白くとっても優しい先生だった。友達感覚でフレンドリーに話してくれるので、それだけでリラックスが出来た。麻薬の使用について聞いてみたが「麻薬を1番に使うバカはおらん」と言われてしまった。「愛さんが80歳のおばあちゃんなら、はい、どうぞって出すかもしれないけど、この若さでは出せれん。常用者にはさせたくない・・」と言ってくれた。とりあえず自己回復機能の向上。薬は最終的な量の三分の二から始めて、階段を一段づつ上って行きましょうって事になった。まず手始めに痛み止めとして2種類の点滴を投与。「1つ効くか2つ効くか、まったく効かないかに分かれます!」腕からの点滴は血管が浮き出ず左足甲からの点滴となった。3分置きにI先生が「今、痛みどれぐらい?さっき100点やったろ?今は?」と聞いてくる。「今?今はちょっと落ち着いてる。80点ぐらい・・」そんなやりとりをしばらくしてると点滴の副作用で強烈に頭が「ポ~~~~~ッ」としてきて先生の質問も何がなんだか分らなくなっていった。少なくとも点滴してる最中は痛みも緩和された様な気がする。点滴も終わりずっと診察台で寝ていたかったが容赦なく叩き起こされる。とにかく眠たかった。眠たくて指導所に帰る途中、Nさんに「そこの草むらで寝かしてくれ」と言ったぐらいだ。副作用は眠気だけじゃなく頭痛と吐き気もあった。アームレフトに腕を置き首をガックリ、ロダンの考える人状態で指導所に帰還。職能室にいるんだけど今も超眠い・・。眠剤でこれぐらいの威力があればいいのに。。痛みの方は今は左足太ももの内側がピキピキ痛い。只今の時刻は15:44 我慢の限界!お休み!・・と思ったが隣にO君が来たのでちょっと質問。「O君の好きな食べ物って何?」「愛さん」「ぶっ・・・」授業が終わり夕食まで1時間あったのでO君とY輪荘へコーヒーを飲みに行く。そこのマスターに「マイ、フィアンセ」と私の事を紹介するO君。そこへOさんが通りががったので誘う事に・・。するとO君はOさんに向かって「悪霊退散!」などど言っていた(笑)O君にとってOさんは恋敵らしい。今宵の夕食はイケてなかったので「おにぎり」をはぐはぐ。その後、シャワーを浴びる。左足の点滴の後が痛々しい。只今の時刻は17:48。大分、副作用の眠気が治まってきた。でも今日のI先生は良かったなぁ・・メチャクチャ好きなタイプだ(^-^)早く来週にならないかなっ♪・・只今の時刻19:22。下半身がメチャクチャ痛くなってきた・・(涙)300点ぐらい痛い。今痛み止めをもらおうと介護員のさくらちゃんに言ったら却下された!今日の点滴と同じ様な効果がある眠剤が処方され、その薬の効果を見る為に2~3日、ありとあらゆる痛み止めが禁止されてるらしい・・。信じられない。その眠剤は東京でも処方され飲んだ事があるのだがコレがまったくといっていいほど効かなかった覚えがある・・。泣きそうな・・。頭痛、吐き気、痛み、座薬全部NG。その眠剤だけで今夜過ごすのかと思うと気が狂いそう・・。あの薬で眠れる訳がない・・。地獄じゃ・・。誰かウソと言ってくれ・・。鳥肌がたつ・・。相当痛い・・絶対死ぬ・・・。ショックじゃ・・。
October 14, 2004
コメント(0)
昨日の夜は下半身の痺れが痛くて死にそうになる・・っていうか、死んだ。ハンパじゃなかった。幾度となくキレそうになり、「死にたい」という欲望に駆られてしまった。自分を抑制する為によっしぃ~にメールしまくる。「明日は道後のカフェテリアでポテト」を合言葉にガンバル事に・・。とりあえず今出来る事を全部やった。痛み止め、吐き気止め、眠剤、座薬、頭にはアイスノン、目にはトトロのアイピロウ、極めつけが催眠CD。催眠CDは30分。それを記憶してる限りでは4回は聞いた。今日の午前中は調子も良く「みんなの体操」にも参加。その後、昨日購入したレモンバームを種をまく。職能のPCで絵を書く余裕もあった。しかしお昼ごはんの最中、体調が激変。下半身全部がかなりの勢いで痺れまくって・・しかも痛い・・。介助浴の時間までベットで安静にする事に・・。「死にそうに痛い・・」もう泣くしかなかった。今日の介護員さんはIさん。Iさんの前だと結構素直に泣ける私。「生きてる意味がわからない。一生この苦痛を味わうの?辛い・・」Iさん相手にしばらく弱音を吐いていた。Iさんが退室した後はよっしぃ~にメール。今日は所用で2時出勤でまだ指導所には来ていなかったのだ。午後4時。下半身の痛みに耐えよっしぃ~とお散歩するべく1階に下りた私。しか~~~~~し、これから「話しあい」があるのでポテトは明日じゃ駄目か?ってメールがあり撃沈・・。仕事だからしょうがないが昨日はそれを楽しみにして苦痛に耐えて、耐えて、耐えた私。ショックじゃ・・。相談したい事があったのに・・。夕食も激痛に耐えながら食べた。今も死にそうに痛い。。看護士さんのNさんに麻薬を使った治療がしたいと言ってみるが「中毒になる・・」からと言ってイマイチのる気ではないみたい。でもこれ以上耐えられない・・。どうしよう?1回、治療しただけでも稀に麻薬中毒になり痛くもなのに「注射してくれ~~」状態になるらしい・・。そんでもって周りの人に迷惑をかけるらしい。私も確実にそのタイプだ。でも今でさえ迷惑かけてるしなぁ・・(汗)あ~あ・・この痺れと痛みさえなければ楽しい人生送れそうなのに。。今のままじゃ絶対死ぬ。苦痛に耐える日々なんて私には無理だ。麻薬で緩和されるんならリスクをおってでも試してみたい。・・・が、やっぱ怖い。中毒になって周りの人に迷惑かければ退所させられる事間違いなし。入院なんてしたくない。し・た・く・な・い!入院するぐらいなら死んだ方がマシ。もう頭クラクラする。よっしぃ~と話したいがその元気も無い。下半身が痛い。気が狂いそうな・・。泣きそう・・。こんな体になってしまった自分が情けないし、くやしい。負けたくはないが、この激痛にいつまで耐えられる?1週間?自信がない。まったく無い。死ぬしかないのか?
October 12, 2004
コメント(3)
今日はHさん、Mちゃん、Oさんと道後の商店街にあるジブリの専門店「どんぐりの森」に行ってきた。みんなそれぞれ障害を持っているのだがこのメンバーの中では私だけが車イス。昨日とうってかわって下半身の状態が悪く、しんどかったのだが、前から約束をしていたのでドタキャン出来ず・・。それにOさんが退院お祝いに何かプレゼントしてくれる事になっていたので断る訳にはいかなかった・・。行き慣れてない所の外出はまだ不安な私は午前中によっしぃ~とメールで相談。昼食が終わってからの外出となり、10月だというのにアスファルトの照り返しがすごく半そででも暑いぐらいだった。「どんぐりの森」には初めて行ったが想像以上に可愛いグッズが沢山取り揃えてあった。そこで私はトトロのアイピロウとジジの可愛らしいキーホルダーを買ってもらった☆ありがとうOさんっ(^-^)今日はノリダ~の誕生日。なので私もノリダ~にプレゼントを購入。ついでによっしぃ~にも「あるモノ」をGET。私自身もレモンバームの栽培セットを買った。開けてビックリ超カワイイ♪トトロの絵が描かれた小さな植木鉢にシンバルを持ったトトロの人形付き。(トトロピック)レモンバームをちゃんと育ててハーブティーにしてみんなで飲みたい♪これは見た目がホントにかわいいので今度行ったらまた違う種類のを買ってもらおう!・・ち、違った・・買おう!買い物を終えた私たちはそこでコーヒーを飲む。マズかった。指導所に戻る前にY輪荘で話に花を咲かせる。しかし、その頃には私の下半身はピークを向かえていた。(ムチャクチャいだい・・・)次第に頭も痛くなり始めて「今すぐベットで横になりた~~~~~い!」状態に・・。でもそこで水をさすことになりかねないので我慢。HさんはMちゃんに「結婚しよう」などと言っていたがMちゃんは「誰とも結婚はしない」と断っていた。夕食の時間になりようやく指導所に戻る事に・・・。もちろん夕食を食べる元気はなく、おにぎりをにぎって速攻ベットへ・・。体中が痛くて死ぬかと思った。たった4時間の外出でここまで体調が悪くなるなんてショック以外のなにものでもない・・。とにかく疲れた。今でも体中がダルイ(涙)下半身不随ってホントに疲れる。いい加減飽きた。治してもらいたい。後生だから・・・。はうぅ・・づかれだ・・。今日はゆっくり寝れるかしら?でも寝れないのが辛いところ・・。体位変換で2~3時間置きには起きなくてはならない。しかも同室のNさんのイビキがうるさい。私も最初はさりげなく「コホンッ」などとさりげなく刺激を与えていたがまったく効かず・・。最近はベットから身を乗り出し左手は口元にあてがい「ゴホンッ、ンッ、んぅ~~ん、グフッ!」ってな具合にまでなってしまった。・・・・がまったくの効果が無い。お隣さんは気持ちよさそうに「がぐぅ~~~~~~」と寝ている。耳栓していても何の意味も無い。辛い・・。求む!世界最強の耳栓!今日もいろんな戦いは続く・・。
October 11, 2004
コメント(0)
昨日は気が付けば悪友のバクちゃんと夕方からメールのやりとりを6時間もしていた。受信件数だけでも軽く60件を超えていた。バクちゃん、ありがとう♪でも最後はエンドレスだったね。お互い何回「おやすみ」した事か・・。っとに「ああいえばこうゆう」で憎たらしいバクちゃん。いい奴じゃ。今日のお昼はカレイの煮付けが出た。長い入院生活をしていたので病食で嫌ってなぐらいに煮魚、焼き魚を食べてきた私・・。カレイに恨みは無いが2口食べたぐらいで処理させてもらった。(カレイちゃんごめんね)当然、お腹が満たされる事はなく今は「ツイストペプシ」をお供に「ピッカラ」を食べてます。久しぶりに食べるピッカラは「うまいっ」ペプシも久しぶりに飲んだ。ペプシは左足の激痛に耐えた翌日に解禁にしてたんだよね。だから2ヶ月以上ぶり。昔はコーラ派だったんだけど「ツイストペプシ」うまい(^-^)さて今日の下半身も調子がいいぞ!痺れは相変わらずだがそんなに痛くな~い!嵐の前の静けさか?精神状態も昨日のバクちゃんのおかけでいい感じ。ハリポタの下巻もあとちょっとで読み終える?あと1時間ぐらい・・。ハリポタ終わったら「ライオンボーイ」読んで、その後は「ダ・ヴィンチ・コード上下巻」その後は「エミリーのしっぽ」何かと忙しいのである。考えてみると贅沢なんだよね、3食昼寝付きで、好きな事やって満員電車に揺られる事もなく上司に嫌味言われる事もないし。。今までで生きてきた中で今が一番贅沢な日々を送ってるのかもしれないな。神様のご褒美って事にしとくか。ほんとにロングバケーションだよ。誰かから「休みすぎじゃっ!」とツッコミが入るまでゆっくりさしてもらおっと。しかし今日は気分がいい。何日ぶりだろう?さてと・・ハリポタ一気に読んじゃいますか!
October 10, 2004
コメント(2)
ハリポタの下巻を読み終えるまであとちょっと・・・。最終巻はどうなるんだろ?私的にはハリーの両親が復活してハリーには幸せになってもらいたい。でもってロンとハーマイオニーは結婚。でもこれ以上の映画化は無理だろう?3作目であれだけ原作カットしまくりで4,5作目どうすんだ?もったいない。TVシリーズ化してもらいたかった。原作に忠実にしてもらいたかったな。昨日、今日と、下半身の調子がいい。大人しくしてくれている。・・・そうすると今度は心の調子がおかしくなる。今、この時、精神科の先生に診てもらいたい。死にたくはない。これから楽しい事を沢山したい。負けたくはない。でもその気持ちとは正反対に13階段を上っている私がいる。目の前にハサミがある。今までの私なら間違いなく自傷行為してるところだがよっしぃ~に何回「これをして何か、意味があるんか?」「これだけはするな・・」と言われてきた。禁煙していてタバコを吸いたくなる気持ちがわかる。ダイエットをいていてお菓子を食べたくなる気持ちがわかる。私はまさしくその状態なのだ。自傷したくてたまらない。でもここで自傷したらまた1からやり直し。意味がない。ここで負けたら駄目だ・・。ガンバル!ガンバレ!
October 9, 2004
コメント(1)
あいにくの空模様の中、霊感の強いウッチ~の運転する車でNさんと共に再びk病院へ・・。結論から言うと入院はしない事にした。まず精神科って事もあってドアには鍵がかけられており、ちょっとした隔離状態。大部屋でのパソコンも前例が無いという事でNG。しかも入浴は週に2回!(ありえない!)入院したら主に薬物療法。。「ここに入院したら絶対ストレス溜まる。今以上におかしくなる・・間違いない・・」ってな訳で独断と偏見で入院せず通院することにしました!今、私にとって一番必要なのが安静なのだそうだ。だったらココの方がいいもん。よっしぃ~もノリダ~もいるし?結局、自分で乗り越えるしか道はないのよね~・・。も~ね~、いくら先生に自分の事話しても100%分かってもらえる訳がない。それに自分の事をアレコレ話すのは疲れた・・・。「ご兄弟は何人ですか?」私はこの質問にどう答えていいのかが分からない。2人です。ってのも何か、ウソついてる感じがしてならないし、かといって3人でした。ってのも話をややこしくするし、この質問ばっかりはどうもな~~(^-^;)余談だが私はたまに亡くなった姉に電話をかける事がある。繋がらない事は100も承知。でも何となくかけてしまう。返ってくる答えは毎回一緒。「おかけになった電話は、電波の届かない場所にあるか、電源が入っていない為、かかりません。」・・・・本当にお姉さんは死んじゃったのかな?って思う事がある。どっかで生きてるんじゃないか?ってそう思う時がある。今でもあの日の事が忘れられない。12月23日。一人寂しくベランダで首を吊って自殺したお姉さん。もう、どこ探してもいないんだよね?はぁ~~・・いつになったらお姉さんの携帯の番号を削除できるのだろう?
October 8, 2004
コメント(2)
昨日から眠剤が一錠増えて二錠になった。これが結構いいかもしれない。比較的よく眠れた。レンドルミンだけじゃイマイチだったのよね。今日はおまつり。職能もお休み。・・・私はずっと休みだけど(汗)やっとハリポタの上巻を読み終えた・・。一気に読んでしまいたいけど風邪がまだ治りきってない。しんどい。だから、天気も良くてお散歩日和なんだけど部屋の中で安静にしとく事にした。(いっつも治りかけで調子こいて風邪こじらすんだよな・・)11日にはみんなでお出かけするのでそれまでには体調を万全にしとかなくちゃ!あと3日・・。治れ~~風邪治れ~~!!明日は病院かぁ・・待ち時間が長いんだろうなぁ・・。障害者から見てくれればいいのに。。あの待ち時間が下半身不随の私には辛い。体にかなりの負担がかかる。こればっかりはなぁ・・見た目、車イスなだけで健康そのものだもん。痛みも痺れもしんどさも見えないもんね。。頭ん中がクモの巣がはった様にボヤボヤする。死にそうな・・。明日には風邪治ってるかなぁ~~?そういえばベット周りのカーテンを引こうと思って車イスでまた後ろにひっくり返った。これで3度目かな?パーフェクトなコケかただった。(^-^)
October 7, 2004
コメント(1)
午前中、部屋で曲を聴きながらベットで横になる私。森山直太郎の曲から浜崎あゆみの曲に変わった瞬間、看護士のNさんが部屋を訪ねてきた。「愛ちゃん、病院いこっ」「ほぇ?何しに?」「肉体的にもそうだけど愛ちゃんは精神的にも何とかしないとね、だからK病院の精神科行ってみようよ。まぁ、すぐに入院できるとも限らないからアレだけど・・」←昨日も自傷行為一歩手前ぐらいまでいってしまった私。「マジで?あたし体力の限界なのに・・・」Nさんに催促され死ぬ思いで車イスに乗り移る。「最悪じゃ・・超しんどい・・」指導所の組長、介護員のMさんの運転する車でNさんと共にK病院へ・・K病院で待つ事1時間。「ここって車イス用のトイレある?」Nさんと一緒に受付近くのトイレに行くがブッブ~、身障者用のトイレはなく看護婦さんに病棟の方のトイレを貸してもらう事に・・。病棟ではいかにも精神的に病んでると思われる人が数名いた。(げっ・・入院するだけで鬱になりそう・・気が狂いそう・・)案内されたトイレも車イスは入れるのだが肝心な手すりが付いてなく撃沈。Nさんと二人、顔を見合わせて「っていうかトイレがないんじゃ入院も無理じゃない?」ってな訳で急遽、もう一つの病院kへ行く事に・・。「でもあそこの受付って11:30までじゃなかったけ?今からじゃ間に合いそうにもない・・」とNさん。「よっしぃ~にそこの病院の電話番号聞いてみるか?」と組長。結局よっしぃ~に電話するも繋がらず・・。「今日はもう帰ろうか?」「大丈夫。5分ぐらい過ぎても何とかしてくれるって。笑顔でどうにかなるやろ?」車をぶっ飛ばなす事15分。組長の言う通り35分着。Nさんだけが受付にダッシュ。1人車に残された私は次第に車外から降り注ぐ日差しにやられていった。「く、組長~あづい・・・」組長が後ろのドアを全開にしてくれる。心地よい風が車内にいきわたる。「ふぇ~~いぎがえったぁ・・・」しばらくしてNさんが帰還。「紹介状が無いと受診できないって・・」「がっくり・・」(頼むで~~~死ぬほど体しんどいのに・・連れまわしよってからに・・)でもその帰りに組長がアイスの「ガリガリ君」をおごってくれる。ヘロヘロになりながら指導所に到着・・。お昼は天ぷらうどんとお稲荷さん。午後はハラホレヒレハレ状態で介助浴を済ませる。倒れないのが不思議なぐらいだ。今日のイベントはこれだけじゃない。D心療内科受診の日なのだ。今から行ってきます。続きはまた後で!帰ってきたぁ~・・。今日の予定これで全部終わったぁ~・・。風邪薬も新たにGET☆帰りコンビニでピザまん買って食べて、薬を服用。。しかし疲れた・・。k病院には早ければ金曜日に紹介状を持って行く予定。戦いはまだまだ続く・・・。さっ、寝るぞ~~~~~!
October 6, 2004
コメント(1)
「ジャンジャンッ、バリバリッ」今日もあたしの下半身は絶好調!「てめぇらはパチンコ台かぁ~~!大当たり出してんじゃね~よ!電動ノコギリでバキボキにしちゃる~われぇ~!」と朝から悪態をついてしまう。それプラス喉のイガイガが私を襲ってくる。よって午前中は撃沈・・。ベットで大人しく横になる。朝ご飯も食堂に行く体力がなく、おにぎりを作ってもらいベットの上ではぐはぐ食べる。(もう何回ベットの上ではぐはぐした事か・・・)でも今日は10月に生まれた人の合同誕生日会。それイコール「お昼はデザートにケーキが付くではないか~・・」「ジャンジャンッ、バリバリッ、愛お姉さん、大当たりです!」相変わらず私の下半身はパチンコ三昧。でもケーキが食べたい私はヘロヘロ状態で食堂へ・・「っていうか今日のメニューすごいな・・チラシ寿司にお刺身じゃんっ」私は下半身の苦痛に耐えながら大好きな蛸のお刺身に舌鼓をうつ。(あたしの下半身も蛸の足みたく切断してもニョキニョキと生えてきてくれたらいいのに・・)と考えてしまいちょっとグッロキー状態に・・。昨日より思考回路がちょっとしっかりしている分、凹みもそれなりにヒドイ。・・・・ん?今月10月じゃんッ!げっ、アレがある。半年に1回、バカチン腫瘍が再発してないか胸椎のMRI検査が26日にあるではないか!!いや~~~~ん(汗)せっかく忘れてたのに検査までの3週間、またしても再発の恐怖に怯える日々を過さなくてはならないじゃ~~ん・・。はうぅぅ・・考えただけでも胸が苦しくなる。「再発」の2文字がグルグル脳みその周りをランニングし始めた・・・。ダメだ・・胸がく、ぐるじぃ・・。こうゆう時に過呼吸とかの発作が起きるんだよなぁ・・・。たくっ冗談じゃない。あっそうだ、オカちゃんにメールで足の痺れを相談。相変わらす真夜中に返信してくるオカちゃん。(時間考えろ~)「痺れが出てきているのは神経が回復してきている証拠です。少し遅いけど戻ってきている課程に感じる良い兆候なんですが辛いよね。薬はメチコバール、ノイロトロピンなどがあるけどね」歩けないだったら神経なんか回復しなくていいっつうの!下半身の痛みにいつまで耐えなければいけないのかしらん?まだ、こっちとらぁ、ハリポタも読み終えてないっちゅうのに。。痺れのせいで集中出来ない~・・。今、O君から「ラテラテ」の差し入れがありました!でも最近ノリダ~にも求婚している始末・・。「愛さんにはよっしぃ~がおるけ~の」というノリダ~宛ての恋文を見せてもらった。O君の心変わりは時間の問題だなコリャ・・。しかし下半身が痛い。不快感の塊。何とかしてもらいたい!「愛お姉さ~ん、新台で~す!」「じゃかあしぃ~われぃッ!」今日も痛み、痺れとの戦いは続く・・。足踏みしててもしょうがない。同じ苦しむんだったら、私もパソコン検定でも受けてみよっかなぁ~・・。気合だ!気合!頑張ってこ~♪
October 5, 2004
コメント(3)
指導所の次元大介コト、Mさんに風邪をもらってしまい昨日から喉がイガイガ・・。朝食後、にっがい、にっがい風邪薬と頭痛薬、吐き気止め、安定剤を一気に流し込む。今日は「痛みなんてオサラバ!神経ブロッ~ク!」の注射の日。気合入れて車イスになって初めてジーパンを穿いた。つまり失禁の恐れがあるがオムツは止めて普通のパンツをはいてみた。介護員のMさんと一緒に車で5分の所にあるB病院へ・・。「今、痛みが最高10だとすればいくつぐらいですか?」と白髪の医師、S先生が尋ねてきた。「10超えてます。限界超えてます」「見た感じ、元気そうですね・・」「我慢してるんです!」とニッコリしてしまう私。前もって看護士さんのNさんが私の症状等などを説明してくれていたので説明もソコソコ・・さっそく神経ブロックの注射を試してみる事に・・。「先生、その注射って痛いんですか?」「痛くない様に今から痛み止めを打ちます」「先生、その痛み止めは痛くないんですか?」←往生際が悪い私・・。先生が腰のあたりを指で「ぐにぃ」と押してくる。「ここ、感覚ありますか?」「メチャクチャあります」(あ~ん、そこに打つのね、感覚あるよ~バッチリじゃん)私は注射がドゥアイッ嫌いなのだ。注射を打つ前に血圧を測る。しばらくして「チクゥ・・」(うっ・・いだい・・)注射されてる間がとてつもなく長く感じられた。「はいっ、終わりましたよ、しばらく様子をみてみましょう」チッチッチッチッチッ~ン30分経過・・。もう一回血圧を測る。今度はさっきより血圧が下がっている。薬がいくべきトコに浸透してる証拠なのだと言う。「どうですか?下半身の痛み取れた感じはしますか?」「・・・・・しないかも」分かってはいたがやっぱりショックだった。次第に薬の副作用かすごい眠気が私を襲ってきた。あの眠気がなければ私は泣いていただろう。眠気と戦いながら指導所に戻る。昼食はカレー。ホントはベットで速攻眠りたかったが栄養をつけなければ風邪にもヤラれてしまう。「あっ、カレーにエビフライが入ってる・・エビフライは食べなきゃ・・」私は倒れそうになりながもエビを一尾食べ・・る・・・」「コテッ」私は重力に負けてテーブルに突っ伏してしまった。実習で来ている学生さんがあせって介護員のMさんに知らせているのが薄れゆく意識の中で聞こえた。(エビがもう一・・尾・・・)私は後ろ髪ひかれる思いで食堂を後にした。ベットで横になりよっしぃ~にメールでブロックが失敗した事を伝えた。ついでに「慰めにきてくれ」と、ちょっと甘えたりもしてみた。正直「仕事中なんで・・」と言われると思ったが忙しい時間を割いて部屋まできてくれた。ホントだったら4時頃、道後のカフェテリアでフライドポテトを一緒に食べる予定だったが風邪の初期症状が出ている私。ベットでおとなしく横になるハメに。。(涙)よっしぃ~が職能訓練室で「売春と買春」についてレクチャーしている頃、私はトイレで浣腸をしてもらい強烈な吐き気に見舞われていた。トイレにこもること40分、フラフラになりながらある物を渡しに1階のよっしぃ~とノリダ~のいる事務室へ・・よっしぃ~に手渡すのはちと恥ずかしかったのでノリダ~を呼び出す。「berries」とそれぞれの名前の刺繍が入ったハンドタオルだ。私とノリダ~にはピッタリなのだがよっしぃ~には可愛すぎたかも?ぶっ倒れそうな私は速攻部屋へ・・しばらくしたらノリダ~とよっしぃ~が部屋に尋ねてきた。「ありがとう」を言いに。普段ならお礼を言われてもどうって事ないが、調子が悪いせいか、この時ばかりは恥ずかしくてどうしようもなかった。穴があったら入りたかった(恥)照れるんだってっ。。熱がぐわ~~~んと上がったぞなもし。よっしぃ~は一時退室。この時にノリダ~から職能でよっしぃ~がDちゃん相手に「売春と買春」についてレクチャーしていたと報告があった(笑)ってな訳でブロックしたものの見事にレシーブされアタックされ「痺れ痛みチーム」の大勝利となってしまいました。残念ッ・・。う~~ん、とりあえず風邪だ!風邪!風邪を治そう!今日は泣かなかった私。明日もガンバルぞ(^-^)最後によっしぃ~が「ドラマか?」と思わせる一言を言ったので内緒で公開!「ねぇ~みんなも神様にお願いしてくれてるでしょ?よっしぃ~もしてる?」←みんなのカキコ見ながら。「神様っていうか・・・俺が治しちゃる」←よっしぃ~。ありがとよ、よっしぃ~。みんなもありがとう♪風邪ひかないでね~!!
October 4, 2004
コメント(3)
私は一日6回自己導尿をしなくてはならない。1日の終わりの導尿は夜の8:30にしている。昨日も疲れきった体にムチ打って体を起こして車イスへ・・・。同時に強烈な痛みと痺れが下半身全部を襲ってきた。「ぷっち~ん」←切れた。正気を失った瞬間だった。指導所の裏口から飛び出した。感情に任せるまま車イスをこぐ。10月。肌寒い中をひたすら行くあてもないまま無心で車イスをこいだ。自分がどこにいるのかさえも分からなくなっていった。2時間も過ぎた頃、よっしぃ~からのメールに気づく。「どこや?」こっちが聞きたかった。「ここどこ?」私はここから城山が見える事と「がんセンター」っていう建物、公園らしき所にいると伝えた。よっしぃ~はそれらのキーワードですぐに来てくれた。普通なら1発殴られてもおかしくないが、よっしぃ~は女、子供に手はあげないのがポリシーなのだそうだ。数日前から「気合を入れてくれっ、アントニオ猪木みたく私を叩いてくれ!」とお願いをしているのだが絶対に殴ってはくれない。私は正直甘ちゃんである。それぐらいされたぐらいが丁度いいのだが・・この願いだけは叶えてくれない。明日、痛み、痺れをどうにかすべく病院に行くのだが痺れが緩和される可能性はものすごい低いとみている。東京の病院でも痛みと痺れに関しては言ってきた。日本一の頭脳の集まりであるT病院ですらお手上げ状態だったのに・・という思いがあるからだ。期待して駄目だったら?神経ブッロク注射で緩和されなかったら?麻薬も駄目だったら?私はまた絶望の二文字を嫌ってほど味わうだろう。自分で自分の事が憎くてたまらなくなるだろう。また一生分の涙を一日・・1時間で流す事になるだろう。下半身の痺れは術後から絶えず私を悩ませてきた。でもあの頃は本を読んだりテレビを見たり・・そんな事で意識を分散できる事が出来た。それがこの10日間はごまかしが全然効かなくなった。本もテレビもこの苦痛で見れない。眠ってる時だけが苦痛から開放される唯一の時間になってしまった。今、こうして日記を書いているこの時間でさえ私は下半身の苦痛に耐えている。今すぐこの苦痛から開放されたい。感覚を無くして欲しい。もう歩けなくていいから・・贅沢言わないから、この痺れと痛みを永久追放してもらいたい。私は世界一弱い、勇気も無い人間だと思う。怖くて自殺も出来ない。その点、姉はよく自殺したと思う。今の私以上にもっと苦しい思いをしていたに違いない・・。正直ホントに疲れた・・。起きている間はこの苦痛に耐えなければいけない。できる事なら今すぐ死にたい。楽になりたい。でも周りはそれを許してくれない。残酷な話だ・・。私が苦痛で顔が歪んで号泣する姿を目の当たりにしたいらしい。安楽死さしてもらってもバチは当たらないと思うのだが・・。この下半身、全部が不快感の塊。オシリからつま先まで全部。燃えたようにジンジンする痛み。耐えられない。私の人生なのに・・。「ガンバレ」という言葉はうれしい。うれしいけど、それで苦痛が和らぐ事は無い。精神的な辛さは時間が解決してくれるだろう・・。でも肉体的な痛みは?これほどの苦痛を何で我慢しなきゃならないのだろう?そこまでして生きなきゃいけないのだろうか?苦痛な目に遭うのは他の誰でもないこの私だ。今すぐ殺して欲しい。。。社会復帰どころじゃない。ご飯を食べるのも苦痛に耐えながら食べている。1歩も前進出来ない。後退していく一方。心もずさんでいく一方だし・・。神様~~~!いい加減許して!痺れが痛いんだってばさっ。
October 3, 2004
コメント(13)
下半身全部の痺れが痛い。限界・・・・・死にたくなる。 精神的にも肉体的にも何で、こんなに辛い目に遭うのかな?
October 2, 2004
コメント(5)
「愛お譲様、お早うございます!今日も極上の痛みを伴う痺れをご用意しました!」私はその声で起こされその瞬間、強烈な痺れが「ジンジン・ビリビリ・ギュイ~ン」と襲ってきた。何の戦闘準備もしていなかった私は先制攻撃にやられて朝の体操も途中で止めて医務室の前で涙・・・。「痛い・・死にそう・・・」体操をし終えた先生がいたので私はたまらず鼻水がついたおしぼりを思いっきり投げつけてしまった。「痺れが痛いっ、何とかして!外はいい天気なのに何であたしばっかり朝からこんなに辛い目にあうの!?5分、イヤ、3分、1分でいい!この痛い痺れとって!お願い!楽にさせて!」私はまたしても一生分の涙を流してしまった。先生は私の車イスをガッチリ握っている。「この痛みから解放されるには死ぬしかないやん、離して!」泣きながら私は先生をバシバシ叩いた。ドラマだったらそこら辺で足の痛みも痺れも無くなりそうだが現実はホントに甘くない。痛い痺れは増す一方だった。医務室の外では入所者の「きゃっきゃっ・・」という笑い声が・・。「何で、何で、朝からこんなに痛い目に遭うの?あたしだってはしゃぎたいし楽しい事したいよ・・」それでも痛みは治まらない。もう泣く事しか私には出来ない。どんなに頑張ろうと思っても極上の痛みと痺れには今の私じゃ勝てない。1時間も過ぎると身も心もボロボロ・・・。自分で車イスをこぐ事も出来ず先生に押してもらって部屋のベットへ・・。疲れ果てた私は1時間は眠る事が出来た。お昼になってまたあの声が・・「愛お譲様、時間ですよ!とびっきりの痺れ準備しました!起きて下さい!」目が覚めた瞬間から苦痛との戦いが火蓋を切って落とされた。とりあえずお昼だけは食べてその後はとにかくベットで横になる事に・・。座薬を入れてもらってアイスノンを貰って寝る事だけに集中した。意識が無い時だけが苦痛から開放される唯一の時間。幸い、午前中の号泣が効いていたのだろう。再び眠りにつく事ができた。夢の中でよっしぃ~が出てきた。長い階段に二人して座っていた。その階段は黄金色に輝いており上を見ても下を見ても終わりがなかった・・。「愛お譲様!起きて下さい!痺れと痛みの差し入れに来ました!起きて下さい!」三度起こされた私は楽しさも嬉しさも希望も前向きな心も何もかも吸い取られていた。ずっとベットで横になりたがったが私にはどうしてもやらなければいけない事が・・・トイレだ・・。3時間に1回は自己導尿をしなくてはならない。でも自分で起き上がる事すら出来なくて看護士さんと先生に手伝ってもらって車イスへ・・。疲れきった体にムチ打ってトイレにいった。その後、すぐ夕食だったのだがどうしても道後にあるカフェテリアのフライドポテトが食べたくなった。それと坊ちゃんドック。坊ちゃんドックを頼んだが出てきたのは細長い「ワッフル」・・・・・・・「おんどれ~なめとんのかぁ~紛らわしいネーミングしよってからにぃ~ホットドッグって思うやんけ~~しかもワッフル微妙な味やしぃ~~~~」閉店間際だった為、フライドポテトも食べれず・・。←フライドポテトとメロンソーダはうまい!物足りない私は近くのローソンでジャッキーカルパスなどを購入。指導所に帰りHPをチェック。そしたら初めましての人のカキコが・・(^-^)今日一日、苦痛で苦しかったけど励ましのカキコで一発リセット♪終わり良ければ全て良し!生きる勇気が湧いてきます。ありがとう。月曜日に病院に行ってこの痛みを伴う痺れ対策をしに行ってきます。もしかしたら入院って事になるかもしれません。でもがんばりまっす☆・・・でも明日も苦痛で号泣するんだろうな~(笑)気合入れてこ~~~~~!!
October 1, 2004
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


