◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

今年最後の乗鞍高原 New! まりん**さん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

紅葉が美しいお山です New! そら豆さん

ランタナ・シュウメ… New! ★spoon★さん

コスモス・散歩道付… New! じじくさい電気屋さん

鹿児島市犬迫の都市… クマタツ1847さん

お久しぶりです 7usagiさん

引き継いでゆく者の… 案山子1014さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.07.05
XML
カテゴリ: 旅の記録
つづき

建長寺を南下して、鶴岡八幡宮を通過して、鎌倉駅に到着。
北鎌倉から1駅分歩いてきて、ここでコインロッカーに荷物預けて、江ノ電で3駅先の長谷へ。
という予定だったのですが・・・。

まず、コインロッカーが1つもあいてない!
そして、江ノ電鎌倉駅は長蛇の列!

江ノ電鎌倉駅

人が多すぎて、長谷方面に行く電車が120分待ち@o@

ってことで、荷物全部持ったまま、長谷まで歩くことに(苦笑)
ケチケチ親子にタクシーという選択肢はなかったw


荷物持ってもらって手ぶらな30代、着いてくのがやっと、ってか完全に足ヘタッてた(爆)

長谷に到着して、まずは高徳院へ。

高徳院大仏1

奈良とともに有名な大仏様。

高徳院大仏2

20円払って胎内へ。

高徳院大仏胎内

上のほうの穴は、大仏様の首の部分。
それにしても20円、良心的な値段♪

次に長谷寺に行くと、江ノ電鎌倉駅以上の行列ができていて、なんと150分待ち@o@
ひょえ~><

あきらめて入口の前で記念撮影だけしてきた。

長谷寺山門

さて、私はどこにいるでしょう?
ちょっとしたウォーリーをさがせ状態w


ここから成就院に行く途中、御霊神社近くの線路沿いのあじさい。

御霊神社線路沿いあじさい

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.05 15:24:05
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: