◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

今年最後の乗鞍高原 New! まりん**さん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

紅葉が美しいお山です New! そら豆さん

ランタナ・シュウメ… New! ★spoon★さん

コスモス・散歩道付… New! じじくさい電気屋さん

鹿児島市犬迫の都市… クマタツ1847さん

お久しぶりです 7usagiさん

引き継いでゆく者の… 案山子1014さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.05.22
XML
カテゴリ: 旅の記録
ミニチャリ輪行して、赤穂~坂越~相生~御津~網干とサイクリングしてきた。


走行距離は長距離ではないけど、見どころが豊富にありすぎて、時間もデジカメのバッテリーも足らなくなるほど。
朝から日没ギリギリまで活動して、帰宅する頃には夜もふけてた^^;

行きはJRで輪行、播州赤穂駅で下車。



大石内蔵助像とソテツに迎えられる^▽^

さっそく赤穂の街を散策、まずは息継ぎ広場。



義士あんどんの左奥に、元禄時代の息継ぎ井戸。

息継ぎ井戸を正面から。





お城通りを進んでいくと、赤穂城跡のお堀と大手隅櫓。



左奥の小橋のある所が大手門。

大手門の正面から。



ミニ号入れて記念撮影^^

城跡の中を歩いていくと、本丸門と本丸跡。



忠臣蔵の舞台になったお城、国の史跡に指定され、日本100名城にも選ばれてる。

本丸庭園と天守台。



庭園は国の名勝に指定されてる。

天守台の上から、本丸跡と本丸門と背後の景色をのぞむ。



有名どころながら、めっちゃ人少なくて、マイ赤穂城状態\(^o^)/

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.03 15:05:36
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: