◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

今年最後の乗鞍高原 New! まりん**さん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

紅葉が美しいお山です New! そら豆さん

ランタナ・シュウメ… New! ★spoon★さん

コスモス・散歩道付… New! じじくさい電気屋さん

鹿児島市犬迫の都市… クマタツ1847さん

お久しぶりです 7usagiさん

引き継いでゆく者の… 案山子1014さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.05.22
XML
カテゴリ: 旅の記録
ミニチャリ輪行して、赤穂~坂越~相生~御津~網干とサイクリングしてきた。
歴史あり・海あり・古い街並みあり、以前から走ってみたいと思ってた、観光スポット満載のルート♪

走行距離は長距離ではないけど、見どころが豊富にありすぎて、時間もデジカメのバッテリーも足らなくなるほど。
朝から日没ギリギリまで活動して、帰宅する頃には夜もふけてた^^;

行きはJRで輪行、播州赤穂駅で下車。



大石内蔵助像とソテツに迎えられる^▽^

さっそく赤穂の街を散策、まずは息継ぎ広場。



義士あんどんの左奥に、元禄時代の息継ぎ井戸。

息継ぎ井戸を正面から。





お城通りを進んでいくと、赤穂城跡のお堀と大手隅櫓。



左奥の小橋のある所が大手門。

大手門の正面から。



ミニ号入れて記念撮影^^

城跡の中を歩いていくと、本丸門と本丸跡。



忠臣蔵の舞台になったお城、国の史跡に指定され、日本100名城にも選ばれてる。

本丸庭園と天守台。



庭園は国の名勝に指定されてる。

天守台の上から、本丸跡と本丸門と背後の景色をのぞむ。



有名どころながら、めっちゃ人少なくて、マイ赤穂城状態\(^o^)/

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.03 15:05:36
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:赤穂城下町めぐり1赤穂城跡へ(05/22)  
お早うございます、何時もありがとうございます。
赤穂、浅野内匠頭長矩のお城ですね、
忠臣蔵大好きで12月になると放映されるテレビドラマは必ず見ます。
一度訪ねてみたいのですが今だ行けないでいます、
実際のドラマでは吉良が悪者ですが浅野長矩はじっさいには切れやすい人であったという説もありますね。
ありがとうございました。 (2017.05.23 07:05:41)

Re:赤穂城下町めぐり1赤穂城跡へ(05/22)  
播磨赤穂、相生、網干
JRの終着駅表示でよく見ていたから
何か憧れの別天地のように思っていました。
一気に現実へ (笑)。

観光スポット満載ですね。
いつか行ってみたい!! (2017.05.23 08:20:57)

Re:赤穂城下町めぐり1赤穂城跡へ(05/22)  

播州赤穂 (訂正) m(__)m (2017.05.23 08:22:54)

Re:赤穂城下町めぐり1赤穂城跡へ(05/22)  
へぇ〜こちらがあの有名な場所なのね!
かなり残っていて見応えありますにゃ♪
暑くなってくると人が少なくなるのかな
(2017.05.23 08:51:56)

Re:赤穂城下町めぐり1赤穂城跡へ(05/22)  
teapotto  さん
ゆめちゃん

ヾ(✿❛ω❛ฺฺ)ノぉはよぉ~❤ฺ

来てたんだねぇ・・
赤穂・・
人が少なくてゆっくりまわれたようで
良かった・・
塩味饅頭は食べた? (2017.05.23 09:40:01)

Re:赤穂城下町めぐり1赤穂城跡へ(05/22)  
こんにちは。

赤穂から網干まで自転車で走られたんですね。

見晴らしは良いですがちょこちょこ峠や起伏がある道ですね。

赤穂城は天守台まで作られましたが天守閣は作られなかった
お城ですね。

(2017.05.23 12:47:31)

Re:赤穂城下町めぐり1赤穂城跡へ(05/22)  
ロゼff  さん
こんにちは

もしかして あの海岸線を走られたの?
だって坂越や御津に寄るにはあの道だよね@@
綺麗な景色のアップ楽しみにしてる♪
私も行きたくなってきた
もちろん 車です(笑)
(2017.05.23 14:45:54)

Re:赤穂城下町めぐり1赤穂城跡へ(05/22)  
結柄yue  さん
こんばんは(#^.^#)
有名どころでも人が少ないのですね。新緑の季節もキレイなのに(>v<)
忠臣蔵の舞台ですか。とても格好いいお城ですね。
和の雰囲気が満載の町並みも探索楽しそうですね(*^_^*) (2017.05.24 03:09:01)

Re:赤穂城下町めぐり1赤穂城跡へ(05/22)  
7usagi  さん
 こんにちは。

播州赤穂駅ってあるんですね。
きっと観光スポットに違いないって思える駅ですね、
予定してなかったとしても、
時間があれば立ち寄ると思います。
こんな風に有名どこでない人の少ない場所、好きです。
   (2017.05.24 09:13:50)

Re:赤穂城下町めぐり1赤穂城跡へ(05/22)  
すずらん*  さん
歴史や情緒をたっぷりと感じる
サイクリング、素敵!
ほんと!マイ赤穂城で贅沢な時間を
過ごせて めっちゃラッキーでしたね。
私も行きたくなりました。 (2017.05.24 19:14:33)

じじくさい電気屋さん  
yumestudio  さん
忠臣蔵ゆかりのお城に、歴史ロマンを感じてきました♪
歴史はいろんな説があって、同一人物でも立場や見方によって、英雄にも悪者にもなりますね^^; (2017.05.24 20:53:06)

パパ メイアンさん  
yumestudio  さん
JRの行き先表示でおなじみの地名のオンパレード^o^
たしかに終着駅まで行く機会は、めったにないですね! (2017.05.24 20:53:41)

木の花ちゃんさん  
yumestudio  さん
建造物はほとんど復元ですが、石垣と天守台は当時から残ったものです^^ (2017.05.24 20:54:10)

teapottoさん  
yumestudio  さん
塩味饅頭食べました!めっちゃ美味(はぁと)
塩つながりで、赤穂海浜公園の塩の国の塩田も見てきた♪ (2017.05.24 20:54:49)

白虎(びゃっこ)さん  
yumestudio  さん
そうそう、海の見晴らしがすばらしく、アップダウンのある道のりでした^▽^ (2017.05.24 20:55:23)

ロゼffさん  
yumestudio  さん
坂越まで海岸線を走って、坂越から国道250号線(これも途中から海岸線になりますが)を走行^^
アップダウンありましたが、海が見えて潮の香りがして、気持ちいいサイクリングになりました♪ (2017.05.24 20:55:58)

結柄yueさん   
yumestudio  さん
お城の門の穴が〇△□になってて、ちょっとかわいらしかった*^^*
赤穂市東部の坂越や御津町(現たつの市)の室津は漁港があり、昔ながらの漁師町の街並みが趣ありました♪ (2017.05.24 20:56:32)

7usagiさん  
yumestudio  さん
赤穂は兵庫県の瀬戸内海側の最西端にある市で、西は岡山県と接してます^^
という立地条件のため、観光地であるにもかかわらず、電車でちょっと立ち寄るには遠いのですが、車なら可能! (2017.05.24 20:57:04)

すずらん*さん  
yumestudio  さん
見どころ満載のエリアなので、いつかサイクリング行きたいと狙ってて、やっと実現しました^o^ (2017.05.24 20:57:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: