こんばんは。

ここは知ってるんですがまだ一度も行ったことがないんです。

0系は懐かしいですね。

(2017.06.04 20:56:29)

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

今年最後の乗鞍高原 New! まりん**さん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

紅葉が美しいお山です New! そら豆さん

ランタナ・シュウメ… New! ★spoon★さん

コスモス・散歩道付… New! じじくさい電気屋さん

鹿児島市犬迫の都市… クマタツ1847さん

お久しぶりです 7usagiさん

引き継いでゆく者の… 案山子1014さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.06.03
XML
カテゴリ: お出かけ
近くに用事で行ったので、摂津市の新幹線公園に立ち寄ってきた。

なつかしい0系新幹線。



そうそう、新幹線といえば昔、この形だった!
丸っこくてカワイイ*^^*

側面に案内板。



0系は機会遺産に認定されてるらしい。

正面から。



お目目もお鼻も丸^o^
最近の新幹線はファンキーな顔してるけど、昔のは萌え系のお顔立ちしてますねw





写真わかりにくいですが、新幹線の先頭車両と電気機関車の先頭車両が、縦に並んでる。

どちらも先頭のみなので、人にたとえると、頭しかない人間が整列してるような?
ってそれ、ホラーやん(爆) たとえが悪かった^^;
そういえば季節的に、そろそろホラーが旬ですねw

電気機関車をクローズアップ。



EF15型は戦後の代表的な、貨物列車けん引用の機関車。
こちらの車両は昭和29年製造~昭和58年廃車、当初は東海道本線などで働き、晩年は阪和線・紀勢本線で紀州みかんを輸送してたらしい。

新幹線公園は鳥飼車両基地に隣接する、JR貨物ターミナルと安威川の間の堤防にある。



右に電気機関車、左に貨物ターミナルのコンテナ群^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.03 15:09:52
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新幹線公園の0系新幹線と電気機関車(06/03)  
今晩は、何時もありがとうございます。
珍しい新幹線車両ですね、
先日まで仕事に行っていた東京都昭島市には0系新幹線が展示してあり図書館になっているそうです。
何度かこの新幹線乗りました、初めて乗った時は揺れの少ないのに驚いたものです。
最近の新幹線は鼻先が長くカモノハシみたいな恰好???
空気抵抗は受けにくいのでしょう・・・
ありがとうございました。 (2017.06.03 21:48:13)

Re:新幹線公園の0系新幹線と電気機関車(06/03)  
ロゼff  さん
こんばんは

新幹線公園 初めて知りました。
面白そう~
そうそう 私の時代は この新幹線(笑)
長く乗っていないとき 新神戸に行って綺麗なのを見たときはカルチャーショックだった・・って 時代に乗り遅れすぎやね(笑)
機関車も近くで見られるっていいね~
風邪ちょっと楽になったよ ありがとう^^
母がちょっと心配なのだけど
コーヒーゼリー作ると食べてたから
おやつは大丈夫なのだろう^^;
お気持ち ありがとう(*^-^*) (2017.06.03 21:57:32)

Re:新幹線公園の0系新幹線と電気機関車(06/03)  
teapotto  さん
ゆめちゃん

ヾ(✿❛ω❛ฺฺ)ノぉはよぉ~❤ฺ


0系新幹線・・
丸っこくて可愛いよね・・

ブルガリアはね
本当にヘルシーなお料理だったよ・・
だから旅行太りしなかった・・

o(*^▽^*)o~♪ (2017.06.04 07:39:19)

Re:新幹線公園の0系新幹線と電気機関車(06/03)  
mimirin77  さん
新幹線といえば
この丸いお顔でしたね
その当時かなりかっこよく感じてましたが
今見ると可愛らしい♡
新幹線も時代でお顔が変わってきてるんですね
(2017.06.04 08:41:44)

Re:新幹線公園の0系新幹線と電気機関車(06/03)  
すずらん*  さん
ほんとに懐かしいわ!可愛い~^^。
今のように いかにも速そうな
シュっとしたデザインではなくて
まるっこくてかわいい顔でしたね。
摂津に新幹線公園があるんですね。
孫を連れて行ってみたくなりましたよ~^^。 (2017.06.04 09:34:04)

Re:新幹線公園の0系新幹線と電気機関車(06/03)  
★spoon★  さん
まだまだ新幹線も珍しい若き時
登山靴とリュックでドカドカと乗車したことを思い出しました。
今でも新幹線は旅気分になりますね。 (2017.06.04 10:21:32)

Re:新幹線公園の0系新幹線と電気機関車(06/03)  
結柄yue  さん
こんにちは(#^.^#)
新幹線のデフォルトといえば、白と水色ですね。
イラストで今でも見ますが、今の子どもたちにはイメージしにくい色になってしまったのかもしれませんね。
そろそろホラーの季節、確かに先頭車両といえば列車の頭部(笑)。でも胴体だけ見せられても新幹線とはわからなそうですね。 (2017.06.04 16:37:50)

Re:新幹線公園の0系新幹線と電気機関車(06/03)  

Re:新幹線公園の0系新幹線と電気機関車(06/03)  
teapotto  さん
ゆめちゃん

ヾ(✿❛ω❛ฺฺ)ノぉはよぉ~❤ฺ

挨拶によりましたぁ・ (2017.06.05 08:14:18)

Re:新幹線公園の0系新幹線と電気機関車(06/03)  
7usagi  さん
 こんにちは。

うわぁ〜っ、ほんと懐かしい。
新幹線って言えば、やっぱりこれ!
そして東北新幹線はこの緑、
次々カッコイイ車両は出て来るけれど、私の中ではこれ(笑)
   (2017.06.05 12:13:17)

みなさん  
yumestudio  さん
コメありがとうございます☆〃
私にとって新幹線は、幼少期に東京にいた祖母宅へ行く時の乗り物だったので、この形&この色のイメージが強いです^o^
大きくなってからは、乗る機会があまりなくなり、ものすごくたま~に乗ると、車体が近未来的な姿になってて、浦島太郎状態w
メカ関係はどんどん技術革新して、それにともなって見た目も変化していきますね。。。
時代の流れを実感します*^^* (2017.06.05 12:26:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: