◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

今年最後の乗鞍高原 New! まりん**さん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

紅葉が美しいお山です New! そら豆さん

ランタナ・シュウメ… New! ★spoon★さん

コスモス・散歩道付… New! じじくさい電気屋さん

鹿児島市犬迫の都市… クマタツ1847さん

お久しぶりです 7usagiさん

引き継いでゆく者の… 案山子1014さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.08.28
XML
カテゴリ: ざつだん
今日は虫の話のつづき。

蝶は詳しい方がたくさんいるので、蛾の話をしますw

美人にはキレイなタイプとカワイイタイプがいるといいますが、キレイなタイプと思うのは、ヤママユガ科のオオミズアオ。
閲覧注意度:低。蝶に似てるので、蝶が嫌いじゃなければ♪


ヤママユガ科の蛾の成虫は口が退化しており、食べることも飲むこともできないそうで、寿命は短い。
羽が生えて美しく飛ぶ姿は、まさに子孫を残すための形態。

ブロ友のまりんさんの所で、スズメガ科のオオスカシバがカワイイというコメしたら、以前撮られたオオスカシバの写真をアップしていただき、ありがとうございます☆〃
まりんさんのブログは、 こちらをクリック!



同じスズメガ科のセスジスズメを、手に乗せてる人の動画見つけた。
幼虫から飼育されて羽化したセスジスズメが、外へ旅立つ時の映像のようです。
閲覧注意度:中。コツは蝶とくらべないこと。


後ろ姿は戦闘機似、横姿は鳥似^o^

セスジスズメの成虫は地味だけど、幼虫は黒いボディに目玉模様がズラリと並び、ポップで個性的なデザイン。
私は大好きなんですが、これはダメな人はダメかもw
閲覧注意度:高。


尾角をピコピコ振りながら歩く姿が、めっちゃカワイイ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.28 14:14:18
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: