◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

今年最後の乗鞍高原 New! まりん**さん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

紅葉が美しいお山です New! そら豆さん

ランタナ・シュウメ… New! ★spoon★さん

コスモス・散歩道付… New! じじくさい電気屋さん

鹿児島市犬迫の都市… クマタツ1847さん

お久しぶりです 7usagiさん

引き継いでゆく者の… 案山子1014さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.09.09
XML
カテゴリ: お出かけ
つづき

休暇村から65号線を3kmほど南下して、次は淡嶋神社へ。



加太の海岸近くに鎮座する、仁徳天皇の時代に創建された神社。
観光客が多すぎず少なすぎず、ちょうどいい感じににぎわってた^o^

人が途切れた瞬間に、本殿を正面から。



全国にある淡島(淡嶋)神社・粟島(粟嶋)神社の総本宮。
人形供養の神社として有名で、3月3日には雛流しの神事が行われる。

本殿にズラリと並ぶ、大量の人形・人形・人形・・・∞



ちょ、ちょ、ちょっと怖い?^^;





人以外の人形も並んでるし、本殿以外の所にもいてるし。



招き猫の大群=^・^==^・^==^・^=

境内のいたる所に、ものすごい数の人形が整然と並び、圧巻!!

淡嶋神社の向かいは漁港。



周辺の路地は古いお宅が多く、昔ながらの漁村の雰囲気の残る、ステキな所だった♪

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.03 16:59:42
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: