こんばんは。

淡嶋神社行かれたんですね。

白虎はこの手の神社は苦手なんです(^^ゞ

(2017.09.09 22:40:30)

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

今年最後の乗鞍高原 New! まりん**さん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

紅葉が美しいお山です New! そら豆さん

ランタナ・シュウメ… New! ★spoon★さん

コスモス・散歩道付… New! じじくさい電気屋さん

鹿児島市犬迫の都市… クマタツ1847さん

お久しぶりです 7usagiさん

引き継いでゆく者の… 案山子1014さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.09.09
XML
カテゴリ: お出かけ
つづき

休暇村から65号線を3kmほど南下して、次は淡嶋神社へ。



加太の海岸近くに鎮座する、仁徳天皇の時代に創建された神社。
観光客が多すぎず少なすぎず、ちょうどいい感じににぎわってた^o^

人が途切れた瞬間に、本殿を正面から。



全国にある淡島(淡嶋)神社・粟島(粟嶋)神社の総本宮。
人形供養の神社として有名で、3月3日には雛流しの神事が行われる。

本殿にズラリと並ぶ、大量の人形・人形・人形・・・∞



ちょ、ちょ、ちょっと怖い?^^;





人以外の人形も並んでるし、本殿以外の所にもいてるし。



招き猫の大群=^・^==^・^==^・^=

境内のいたる所に、ものすごい数の人形が整然と並び、圧巻!!

淡嶋神社の向かいは漁港。



周辺の路地は古いお宅が多く、昔ながらの漁村の雰囲気の残る、ステキな所だった♪

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.03 16:59:42
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:加太淡嶋神社(09/09)  

Re:加太淡嶋神社(09/09)  
まりん**  さん
淡嶋神社は有名ですよね。
髪の毛が伸びるお人形さんがいるのでしょ?
そこはさすがに見れないんでしょうね。
これだけのお人形さんがいるとちょっと怖いですよね。
ただでさえ日本人形ってちょっと怖いですもん^^;
人の形をした物には魂が宿るとかいいますしね。
でもなんでまねき猫まであるんでしょうね。
(2017.09.09 23:19:52)

Re:加太淡嶋神社(09/09)  
お早うございます、何時もありがとうございます。
人形のたくさんいる神社以前聞いた事が有ります、勿論行った事はありませんがこちらで拝見しながら思い出しています。
神社や仏閣はいろんなもので有名ですが神奈川県には「漫画寺」と言う名のついてお寺があります。
そうそう紫陽花寺なんてて言う名のお寺もありましたね。
ありがとうございました。 (2017.09.10 05:12:37)

Re:加太淡嶋神社(09/09)  
★spoon★  さん
人形も沢山いると怖いよね。特に夜はね。
市松人形のような日本人形は魂があるようで・・

漁師街の路地もいいよね。
生活感がなんとも言えない雰囲気が好き。 (2017.09.10 08:44:17)

Re:加太淡嶋神社(09/09)  
アケ02  さん
こんにちはー
たくさん並んだお人形は不気味ですね。まあ人形に罪は無いのですけど😅 (2017.09.10 16:43:15)

Re:加太淡嶋神社(09/09)  
ロゼff  さん
こんにちは

人形供養の神社ちょっと怖いかも
この日本人形はじっと見つめているようで
目を合わせたくないかも^^;

招き猫
右手も左手も上げてる猫が並んでいるので
こちらは ご利益があるのかな^^;
海の前の神社は好きだよ♪
(2017.09.10 17:14:03)

Re:加太淡嶋神社(09/09)  
mimirin77  さん
こちらが総本宮なのですね♪

その場へ行かれてゆめちゃん良いなぁ
また1つ行きたい場所が増えてしまったよ
(2017.09.10 22:15:53)

Re:加太淡嶋神社(09/09)  
すずらん*  さん
こんばんは。

お久しぶりです。

前の記事も拝見しました。
歴史と廃墟の探検隊さん、凄いです。
トンネルはちょっと怖そうです。
私、一人では無理です。^^;

人形が並ぶとこれもまた怖いです。
昔、家に飾ってた人形の髪の毛が
伸びたように感じて門戸厄神さんに
持っていって供養してもらったことがあるんですよ。 (2017.09.11 00:01:39)

Re:加太淡嶋神社(09/09)  
結柄yue  さん
おはようございます(#^.^#) 
人形供養で有名な神社なのですね。本当に圧巻ですね。
しっかり供養されてお友達と一緒にいられて、お人形たちは喜んでいるのですよね、きっと。
昔ながらの漁村の雰囲気もステキです♪♪ (2017.09.11 05:36:24)

Re:加太淡嶋神社(09/09)  
案山子1014  さん
おはよう~^^

東北大震災から6年も経ち、潜在意識が薄れていたところへ
先日の地震だったので驚きました。
かなり強い揺れだったけど、短時間で収まったので
大事に至らず。長く続いていたら確実に被害に繋がっただろうなって思います。
翌日、宮城の共進会に行って、たまたま同郷の方と一緒になり
話をしたら震源地の近くにお住いの方だった^^;
壁が落ちた所もあったようで、長く続いたらこの位では済まなかっただろうし
共進会にも来れなかっただろうなって言ってた。
地震はミサイルより怖いww
心配して頂きありがとうございました。

人形はなんか苦手です^^;
特に日本人形はww (2017.09.11 06:02:35)

Re:加太淡嶋神社(09/09)  
7usagi  さん
 こんにちは。

淡嶋神社、雛流しの神事が行われるのですね、
人形供養してくれるところがあるのは聞いていましたが、
こんなにいっぱいの人形を見ると、ほんとちょっと怖いですよね。
いっぱいの人形に囲まれる夢を見ちゃいそうです。
招き猫の大群は大丈夫かも(笑)
   (2017.09.11 12:05:55)

みなさん  
yumestudio  さん
コメありがとうございます☆〃
風情ある漁師町に、人形がいっぱいの神社。。。
たしかに日本人形はホラーチックですよね^^;
ありとあらゆる人形がいて、カワイイ動物の人形が、不気味さを軽減してくれてました♪
招き猫なら怖くないし=^・^=
人の形してるのが人形なので、招き猫を人形といっていいのか、猫形といったらいいのか、よくわかりませんが^^;

>すずらん*さん
門戸厄神さんで人形供養されたことあるんですね!
由良要塞のトンネルは、オバケよりも蚊が寄ってきました(苦笑)

>案山子1014さん
揺れが短時間でおさまって、大事にいたらなくてよかった!
たしかにミサイルが飛んでくる確率よりも、地震にあう確率のほうが高いですよね^^; (2017.09.11 21:06:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: