全4件 (4件中 1-4件目)
1

また久しぶりの更新になりました。前回の更新以後、娘と食事に行ったり、鍋料理をしたりお好み焼きを焼いたりしたのですが写真を撮り忘れました。なので、写真を撮った料理だけアップします。先々週だったと思うのですが、テレビでえごま油は体にいいという話をしていました。汁物に小さじ1杯加えるだけでもいいそうですね。なので、えごま油を買い、そして、えごまの葉にひき肉、干しシイタケ、玉ねぎ、豆腐と調味料を合わせて挟んで焼きました。今はブリもおいしいので、ブリを刺身にしました。かやくご飯が食べたくなったのでニンジン、シイタケ、ゴボウ、私はお肉が嫌いなので油揚げを入れてショウガも入れました。炊きあがったかやくごはんです。4合炊きました。ショウガをたっぷり入れるのが好きです。卵焼きは家族が好きなメニューです。ネギを加えて焼いてあります。以前のように写真を撮るのを忘れることが多いです。今年は時々でもブログ更新する予定です。
2020年01月24日
コメント(7)

冬の庭はお花が少なくて寂しいですが我が家に今さいているのはさざんかパンジーは去年の秋に植えました今はお花が少ないですが春になるとたくさん増えると思います。今年は北陸地方に珍しく雪がありません。今後はわかりませんけどね。例年なら、この時期お花も雪に当たらないように、軒下などに移動させますが今年は外に出してあります。12月、1月に雪が積もらないのはほんとに珍しいです。紫色のパンジーなのですが画像では青く見えます。エンジのパンジーは今までは植えたことがなかったかもしれません。いつも、明るい色が多いので紫やエンジの落ち着いた色も植えてみました。今日もとてもいいお天気です。お天気のいい日は気持ちがいいですね。
2020年01月11日
コメント(8)

昨日の夕食は豚肉のピカタ豚肉のロースに塩コショウして小麦粉をつけ溶き卵にくぐらせて簡単に出来上がりです野菜を添えます。きんぴら風煮きんぴらごぼうに似ています。糸こんにゃくを加えて煮込んであります。酢の物シラス、キュウリ、わかめの酢の物です1月7日の七草粥は硬めの七草粥です。
2020年01月09日
コメント(5)

お正月も、あっという間に終わりました。また、久しぶりの更新になりました。不定期な更新のため、ブログ友さんの中に私に心配してくださるコメント頂きありがたく思っています。体調は悪くないのでご安心ください。今年は雪も積もっていなかったので、2日は敦賀の気比神宮に参拝しました。毎年参拝するのにたくさんの人がいるので今年は早朝に行きました。なので、車もスムーズに駐車できました。以前大鳥居の塗り替えがありましたが昨年は中の鳥居が塗り替えられたそうです。デジカメを入れ忘れたのでスマホで撮りました。早朝なので人は少ないですね。3日は氏神様とお寺に参拝に行きました。神社へは朝の7時ごろ参りました。お寺は午後から参りました。今年のおせちの一つに自分で豆を煮ました。ストーブの上にのせておけば煮えます。毎年漬けているにしんずしです。おせちとオードブルも作りました。毎年同じですが、おせちの写真は撮り忘れました。3日には兄のところへ行き、私の両親の仏壇も参ってきました。そんな感じでお正月も過ぎました。今年もよろしくお願いいたします。
2020年01月05日
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


