正月3日間は神社へお参りに行けなかったので
今日、敦賀の気比神宮に初詣に行って来ました。
普段はあまり人がいませんが、
お祭り、お正月、七五三、の時なんかは皆さんお参りに行きます。
今日は、たくさんの人ではありませんでしたが、
お参りしている人達はいました。
少し雪が残っている気比神宮です。

木に結ばれているおみくじです。
何カ所かこんな木に結ばれたおみくじがありました。


皆さん色々な願い事があるのでしょうね。
祈願のお札もたくさんかけてありました。
私もおみくじを引いてみました。
大吉が出ました。
気分的に嬉しいものですね。

「今年も、健康で怪我のないように、家内安全と、よい一年でありますように」
を祈願してきました。
お正月用のお餅と、水羊羹を作った餡が残っていたので
おしるこにしてお餅を入れました。
粒あんならぜんざいになりますが
私はこしあんが好きなので、こしあんで水ようかんを作ったので
おしるこになりました。
これも美味しかったです。

PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
フリーページ