私の趣味と楽しみ

私の趣味と楽しみ

2013年01月15日
XML
テーマ: 今日の夕食(295)
カテゴリ: 料理

関東地方は雪が降ったようですね。

毎年大雪の私の住んでいる地域は今の所雪は積もっていません。

今後は積もるだろうと思いますけど・・・

車のタイヤはもちろんスノ―タイヤになっています。

年によってはあまり降らない年もあるので、そうであれば嬉しいですけどね。

去年の年末に白菜をたくさん頂きました。

白菜は中国では「百菜の王」と呼ばれているらしいですね。

白菜にはむくみ防止に効くカリウムが豊富に含まれているそうです。

胃腸の通りをよくし、胸やけを抑え、飲酒後の喉の渇きを癒す働きもあり

体を温め、風邪の予防にもなるそうです。

今日の献立に、かきと白菜の冶部煮風をつくりました。

牡蠣を一緒に食べる事で貧血防止にもなりますね。

かきはサッと煮た方がいいようです。

私は、牡蠣も白菜も大好きなので

嬉しい一品です。

2013_0116_172755-IMG_0752.JPG

以前「もらタメ」のお試し商品でストックしておいた

味の素の豚肉と玉ねぎの生姜焼きの素を使って

豚肉の生姜焼きも作りました。

2013_0116_174912-IMG_0754.JPG

そして、むきエビとブロッコリーのサラダを作りました。

2013_0116_180709-IMG_0755.JPG

りんごの頂き物もたくさんあるので、今回はりんごケーキを

オーブンで焼きました。

一週間前は炊飯器で焼きました。

今回焼いたリンゴケーキです。

2013_0116_172817-IMG_0753.JPG

17日は古家の電話の配線の撤去にNTTが来ます。

電気の配線の撤去や色々してもらう事がありそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月15日 21時01分52秒
コメント(20) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
yukiha06  さん
こんばんは~。

白菜ってすごいですね~。
最近、冷え性もひどいですし、胸やけもひどいので。。。
しっかり食べようと思いました。
それにしても。。。
美味しそうな冶部煮ですね~。
私も牡蠣が大好きなので食べてみたいです。
(2013年01月15日 21時18分37秒)

Re:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
こんばんは~

うわ!
今日は料理沢山しましたね
満天主婦です(*^_^*) (2013年01月15日 21時26分33秒)

Re:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
miki7469  さん
あらぁぁぁぁぁああああ。まぁ。
凄いですねぇ。とても美味しそう。
羨ましい。
       日々笑進 みき
(2013年01月15日 22時00分46秒)

Re:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
saihara34  さん
白菜はカリウムが多いのですか・・あまり食べられないなぁ
カリウム値高くなると心臓が止まってしまうので結構気にしています
(2013年01月15日 22時01分41秒)

Re:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
nisitosikumi  さん
豪華な夕食ですね♪
私も白菜大好きです。白菜だけのお鍋でも良いくらい。家の前には、雪がふるまえに収穫した白菜がたくさん積んであります。。。
(2013年01月15日 22時55分54秒)

Re:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
にととら  さん
スノータイヤですか・・・・
この歳になると、雪の日は、引きこもっていま~す!
(2013年01月15日 23時04分16秒)

Re:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
なるほどね。ゆみさん 嬉しいお知らせありがとう
早速 白菜いただきます。ありがとう。 (2013年01月15日 23時05分00秒)

Re:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
ニコ67  さん
今日も美味しそうですね。
昨日今日と、ダンナが敦賀に行ってきました。
雪は少なかったけれど、昨日は風がひどかったそうですね。 (2013年01月16日 00時06分15秒)

こんばんは! ( ^_ - )☆  
 白菜は色々使えて美味しいですね。 (#^o^#)
オーブンで焼かれたのと、炊飯器で焼かれたのとは、どう違いますか?
(2013年01月16日 01時02分51秒)

Re:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
アツGOGO  さん
成る程www白菜にはこんな効能があったんですね^^
暖まりそうな・・・・・^^
いろんな料理できるんですね^^美味しそうです! (2013年01月16日 12時18分06秒)

Re[1]:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
ゆみ4025  さん
yukiha06さん
>こんばんは~。

>白菜ってすごいですね~。
>最近、冷え性もひどいですし、胸やけもひどいので。。。
>しっかり食べようと思いました。
>それにしても。。。
>美味しそうな冶部煮ですね~。
>私も牡蠣が大好きなので食べてみたいです。

-----
こんばんわ~
白菜レシピの本に色々な事が書いてありました。
肥満防止、綺麗な血もつくるそうです。
私も積極的に食べたいと思いました。

この牡蠣は広島産の牡蠣なのですよ。
広島の牡蠣は美味しくて有名ですよね。 (2013年01月16日 20時09分12秒)

Re[1]:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
ゆみ4025  さん
すずめのじゅんじゅんさん
>こんばんは~

>うわ!
>今日は料理沢山しましたね
>満天主婦です(*^_^*)
-----
こんばんわ。
この日の献立は、手軽に作れる料理ばかりです。

いえいえ、そんなに立派な者ではありません。

じゅんじゅんさんの有意義な過ごし方を、お手本にしたいです。 (2013年01月16日 20時13分01秒)

Re[1]:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
ゆみ4025  さん
miki7469さん
>あらぁぁぁぁぁああああ。まぁ。
>凄いですねぇ。とても美味しそう。
>羨ましい。
>       日々笑進 みき

-----
ありがとうございます。
mikiさんもいつも美味しそうな料理作っておられますね。

男の人でも料理の出来る人はいいですね。 (2013年01月16日 20時15分18秒)

Re[1]:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
ゆみ4025  さん
saihara34さん
>白菜はカリウムが多いのですか・・あまり食べられないなぁ
>カリウム値高くなると心臓が止まってしまうので結構気にしています

-----
白菜レシピの本の中に料理研究家の方が「むくみ防止に効くカリウムも含まれているので、女性には嬉しい食材です」と書いてありました。

カリウム値が高くなると、心臓が止まるのですか?
それは詳しい事はよくわかりませんが・・・・ (2013年01月16日 20時21分03秒)

Re[1]:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
ゆみ4025  さん
nisitosikumiさん
>豪華な夕食ですね♪
>私も白菜大好きです。白菜だけのお鍋でも良いくらい。家の前には、雪がふるまえに収穫した白菜がたくさん積んであります。。。

-----
今回の献立は手軽に出来る料理ばかりです。

白菜は色々な献立方法がありますね。
美味しい白菜料理たくさん食べて下さいね☆ (2013年01月16日 20時24分45秒)

Re[1]:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
ゆみ4025  さん
にととらさん
>スノータイヤですか・・・・
>この歳になると、雪の日は、引きこもっていま~す!

-----
雪の日は車の運転はしないのがベストですね。

それが一番利口だと思います。 (2013年01月16日 20時27分16秒)

Re[1]:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
ゆみ4025  さん
レイちゃんの赤い靴さん
>なるほどね。ゆみさん 嬉しいお知らせありがとう
>早速 白菜いただきます。ありがとう。
-----
少しでも参考に読んで頂けたら嬉しいです。

白菜、むくみ防止や。美容(肌のくすみ)や綺麗な血液も作るらしいです。
白菜レシピの本の料理研究家の方が書いていました。

積極的に摂りたい食材ですね。 (2013年01月16日 20時31分47秒)

Re[1]:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
ゆみ4025  さん
ニコ67さん
>今日も美味しそうですね。
>昨日今日と、ダンナが敦賀に行ってきました。
>雪は少なかったけれど、昨日は風がひどかったそうですね。
-----
13日の成人式はいいお天気でしたが、14日はお天気が悪かったですね。
でも、例年から比べると今の所は過ごし易いです。
今日もいいお天気でした。
明日からは悪くなるようです。
今後も雪は積もると思います。

北陸の冬は厳しいです。

(2013年01月16日 20時37分13秒)

Re:こんばんは! ( ^_ - )☆(01/15)  
ゆみ4025  さん
だいちゃん0204さん
> 白菜は色々使えて美味しいですね。 (#^o^#)
>オーブンで焼かれたのと、炊飯器で焼かれたのとは、どう違いますか?

-----
こんばんわ。
白菜レシピの本に色々いい事が書いてありました。
今の季節は白菜は美味しいですね。

りんごケーキ、オープン、炊飯器どちらも手軽に簡単に出来ます。
美味しさは、レンジで焼いた方が美味しいかもしれません。
炊飯器の場合は、リンゴはお鍋で煮てから混ぜましたが
レンジの場合は、イチョウ切りにしてそのまま混ぜました。 (2013年01月16日 20時42分28秒)

Re[1]:かきと白菜の冶部煮風(献立の一品)(01/15)  
ゆみ4025  さん
アツGOGOさん
>成る程www白菜にはこんな効能があったんですね^^
>暖まりそうな・・・・・^^
>いろんな料理できるんですね^^美味しそうです!
-----
この効能は白菜レシピの本の中に料理研究家の方が書いて
いました。

白菜は鍋料理、漬物、八宝菜、ロール巻き等
色々な料理方法がありますね。
冬の野菜として積極的に摂りたいですね。 (2013年01月16日 20時46分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆみ4025

ゆみ4025

カレンダー

コメント新着

エンスト新 @ Re:吊るし柿(11/12) おはようございます 晩秋の風物詩ですね。
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#)  何かとお忙しい中コメントありがとうご…
ゆみ4025 @ Re[1]:ブログ友さんとお会いしました(11/10) エンスト新さんへ 回復してよかったですね…
ゆみ4025 @ Re:こんばんは!(#^^#)(11/10) だいちゃん0204さんへ だいちゃんさんはブ…
エンスト新 @ Re:ブログ友さんとお会いしました(11/10) こんばんは 今朝あたりからようやく回復し…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: