昨日は彼岸明けでした。
今年はお彼岸の中日にお参り出来なかったので、
昨日お墓参りをして、おはぎを作りました。
私の地域は猿や猪が出るので、
お墓には皆さん食べ物はお供えしていないので
我が家もお墓にはお酒のワンカップを供えました。
でも、おはぎは毎年作っています。
去年は、漉し餡で包んだおはぎときな粉をまぶしました。

今年は、漉し餡だけのをつくりました。
粒あんで作る家庭もありますが
我が家は主人がこしあんが好きなので、漉し餡にしました。
餡をそのまま使うのと、レンジで水気をとばすのと
2種類作りました。
これは好き好きですが、私は餡をそのまま使う方が好きです。
今年作ったおはぎです。
2種類あるので少し餡の色も違うと思いますが
実際の色と少し違った色に写ってしまいました。

そして楽天のポイントがたまっていたので(楽天レシピ投稿等でたまったポイント)
5日程前に楽天市場から、一才藤を注文しました。
今日、届きました。
まだお花はあまり咲いていませんが、
これからたくさん咲くと思います。
藤色の綺麗な花が咲くでしょう。
木の枝もしっかりしていて丈夫そうなので
満開が楽しみです。
木の枝もしっかりしています。



満開になったら又、アップします。
手作りコロッケ、シフォンケーキ 2022年02月23日 コメント(12)
台湾風カステラ、今日の夕食 2021年09月06日 コメント(12)
昨日のデザート、夕食 2021年09月01日 コメント(14)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
フリーページ