今日の夕食はかす汁と卵焼きを作りました。
粕汁は体が温まるので冬は嬉しい一品です。
頂き物の大根がたくさんあるので、具をたくさんいれました。
大根、人参、鮭、油揚げ、ネギで作りました。

そして卵焼きにも、ネギを入れました

雪が積もった25日は息子がおかずを買って来てくれました。
たらの芽の天ぷらや

菜の花のお浸し等

春を思わせてくれる食材を買ってきました。
そして焼き鯖

うなぎや刺身(写真はうつせませんでした)
うなぎは夏の土用の丑の日にも食べますが
冬に食べるうなぎも美味しいです。
息子は上手におかずを買ってきます。
主人は滅多に買い物はしないので
たまに買ってきても選択がいまいちです。
12月に私の区で行われた、ふるさと伝統料理の試食会で
私と友達が試食している様子が
町の1月号の広報誌に載りました。
写真を小さくして紹介しますね。

赤い服を着ているのが私です。
友達はかなり小柄なので、私も小柄なのですが
友達と並ぶと大きく見えますね。
記念に残りました。
今日の応援も宜しくお願い致します。
カツ丼、きんぴらごぼう風煮 2025年01月21日 コメント(10)
先週の夕食(鶏肉となすの薬味醤油他) 2021年08月30日 コメント(10)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
フリーページ