私の趣味と楽しみ

私の趣味と楽しみ

2016年10月27日
XML
最近作った料理の写真があまり撮れません。


プランター菜園のナスが今も成っています。
ナスを使った料理で、鶏と秋野菜の南蛮あえです


さつまいもも美味しい季節ですね。
鶏肉に片栗粉をまぶして焼きました。


自家菜園で採れた、ナスやピーマンを使って天婦羅を作りました。
ちくわ、シイタケも加えました。


牛肉におろしにんにくと砂糖、しょうゆ、ごま油で下味をつけて

大根と炒めたことはあまりありませんが、大根もサクサクとして美味しいです。



前回の花展の続きです
ユリが入っています。

流派はいろいろでした。
すべての作品は写さなかったので写真の写っていない流派もあると思います。
池坊、草月流、小原流等が展示してありました。

私が習っていたのは池坊です。
各作品のコーナーに流派が書いてありましたが、それは写しませんでした。

色々な活け方がありますね。

下の画像は1つの丸いテーブルにいくつかの作品が並べられていました。

下の画像は草月流になっていますね。






ひまわりも明るい感じですね。

どれも綺麗に活けてありました



以前、甥が癌の克服したことを書きました。
7月の時は明日の命も分からなくて主治医も険しい表情だったそうです。
妹夫婦も、肺に白い影が4つあるのを見て、腎臓も腫れていたそうです。

それが不思議な事に、その影もすべて消えて、がん細胞が消え
それまでも痔の持病があり苦しんでいたのに
その痔の苦しみもなくなったそうです。
抗がん剤が効いたのでしょうね。
その抗がん剤も合わなければ、亡くなる人もいるそうです。
でも、甥には合ったのでしょう。
薬の影響で白血球の数が下がったこともあったそうですが
それも標準値に戻っているそうなので
11月には退院できるらしいです。
再発の心配もほとんどないと言われたそうです。
退院後もしばらくは、通院は2か月ごとくらいにしなければいけないそうですが
主治医も喜んでくれたそうです。
不思議な事がありますね。
妹は今年の4月に仏様になった母が守ってくれたのかもしれないとも思っているようです。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ いつも応援ありがとうございます。
今日の応援も宜しくお願い致します。
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月27日 20時06分27秒
コメント(20) | コメントを書く
[今日の事、夕食の献立] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆみ4025

ゆみ4025

カレンダー

コメント新着

エンスト新 @ Re:吊るし柿(11/12) おはようございます 晩秋の風物詩ですね。
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#)  何かとお忙しい中コメントありがとうご…
ゆみ4025 @ Re[1]:ブログ友さんとお会いしました(11/10) エンスト新さんへ 回復してよかったですね…
ゆみ4025 @ Re:こんばんは!(#^^#)(11/10) だいちゃん0204さんへ だいちゃんさんはブ…
エンスト新 @ Re:ブログ友さんとお会いしました(11/10) こんばんは 今朝あたりからようやく回復し…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: