私の趣味と楽しみ

私の趣味と楽しみ

2020年11月28日
XML
テーマ: 庭の花(448)
カテゴリ: 庭の花、植物
前回の日記で区の七不思議を見て廻った事を書きました。
ブログ友さんの中で、写真はないのですか。
とコメントいただきました。
残念ながら、説明を聞いて歩くので写真は写しませんでしたが
どういうところを見て廻ったのか少し紹介します。
1区には二つの名前があります。
 公称と別称、の神社の見学

2海岸段丘と河岸段丘の集落
 地質学上堆積により形成された珍しい地形、景観で


3伏流水と清流水
 区内を一巡し、真夏も長く手を付けられないほど冷たく、清らかな水質が湧き出ている

4杯状穴石
縄文時代以前の遺物ともいわれているいますが詳細不明

5重軽さん
路傍に安置されていた石仏
持ち上げて願いが叶うと軽く、叶えられないと重く感じる。
石占いの一種

6疣取り地蔵
疣ができたら堂内にある玉石でなでて祈願。
完治したら戻しておく。



7河童伝説の場所の見学
昔、旧家のお爺さんが、河口で牛を洗っていると、河童が牛の肝を抜こうと悪さをするので
懲らしめ「詫び証文」を書かせ放免したところ、翌朝、魚が玄関に干してあったという。

以上の場所を見て回りました。
2時間半くらい歩きました。





白のプリムラ



赤いプリムラ



黄色いプリムラ


プリムラはかわいいお花なので大好きです。

夏の花、ハイビスカスが我が家の玄関では今も咲いています。
蕾もたくさんついています。
今年は気温が高いからでしょうか。
買った時より丈も伸びています
今の時期こんなにお花が開花しているのも珍しい光景です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月28日 11時19分40秒
コメント(14) | コメントを書く
[庭の花、植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:区の七不思議、今もハイビスカスが開花、プリムラ(11/28)  
エンスト新  さん
おはようございます
7番目の河童の話はたしか昔話にもなっていますね。
(2020年11月28日 11時38分02秒)

Re:区の七不思議、今もハイビスカスが開花、プリムラ(11/28)  
こんばんは!
寒くなったね。
プリムラ植えられたのね
綺麗な色合いで可愛いですね
ハイビスカスも綺麗に咲いてますね
もう家の中がいいのかなぁ~ (2020年11月28日 20時48分15秒)

Re:区の七不思議、今もハイビスカスが開花、プリムラ(11/28)  
ニコ67  さん
不思議なところがいっぱいあるんですね。
地元の歴史などがわかって、面白かったでしょうね。
でも、2時間半、頑張って歩きましたね。
私の地元でも不思議なところがあるのかな?
大阪城の七不思議というのは、以前子どもたちと調べましたよ。
ネットにも載っていると思います。
今の時期でも、お花が満開なんですね。
今年は、雪が少ないといいですね。 (2020年11月29日 00時47分35秒)

こんばんは!(^_-)-☆  
ほほう~! なるほど??? それは残念! (@_@)
公称と別称の神社我家の裏にもあります。 吉田春日神社なのですが、
有名な花園ラグビー場の近くにあるのでラグビー神社とも呼ばれています。
良いですなぁ~! それぞれ興味深い七不思議ですね、 勉強にもなりましたネ。
プリムラたち良いですね! これから長い間咲いてくれ楽しめますね。
ハイビスカスも元気で綺麗に咲いてくれて良いですね! (#^^#) (2020年11月29日 01時01分05秒)

Re:区の七不思議、今もハイビスカスが開花、プリムラ(11/28)  
himawari.2525  さん
おはようございます。
プリムラ、
かわいいですね♪
ハイビスカス、
寒くなってきましたがまだ咲いているのですね。 (2020年11月30日 10時24分41秒)

Re:区の七不思議、今もハイビスカスが開花、プリムラ(11/28)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

いよいよ、最終月

師走に突入しますね。

(2020年11月30日 11時49分34秒)

Re:区の七不思議、今もハイビスカスが開花、プリムラ(11/28)  
にととら  さん
3色のプリムラ。
いい色ですね。
日当たりもよさそう。
(2020年11月30日 18時13分27秒)

Re[1]:区の七不思議、今もハイビスカスが開花、プリムラ(11/28)  
ゆみ4025  さん
エンスト新さんへ
昔話になっていたことが実際我が区でも同じようなことがあったのでしょうね。
この旧家のお爺さんは主人の父親の実家の先代です。 (2020年12月01日 15時13分46秒)

Re[1]:区の七不思議、今もハイビスカスが開花、プリムラ(11/28)  
ゆみ4025  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ
ハイビスカスは近いうちに玄関の中へ入れる予定です。
寒さには弱い花ですからね。 (2020年12月01日 15時16分03秒)

Re[1]:区の七不思議、今もハイビスカスが開花、プリムラ(11/28)  
ゆみ4025  さん
ニコ67さんへ
私は敦賀からこの地に嫁いできているので知らないこともあるので
知識が増えてよかったです。
説明を聞きながら歩いたのでそんなに苦にはなりませんでした。
大阪は大都会なので、こちら異常に不思議な場所はあるでしょうね。
また教えてくださいね。 (2020年12月01日 15時21分52秒)

Re:こんばんは!(^_-)-☆(11/28)  
ゆみ4025  さん
だいちゃん0204さんへ
二つの名前は親子の豪族にちなむ村名と伝えられているそうです。
共に八幡神社の祭神です。
ハイビスカスは近いうちに玄関の中に入れる予定です。
寒さには弱いお花ですよね。 (2020年12月01日 15時27分35秒)

Re[1]:区の七不思議、今もハイビスカスが開花、プリムラ(11/28)  
ゆみ4025  さん
himawari.2525さんへ
ハイビスカスがいまごろまで咲いているのは
今年は暖かいからでしょうね。
でもこれからはこちらも雪が降るかもしれないので
玄関の中へ入れる予定です。 (2020年12月01日 15時29分50秒)

Re[1]:区の七不思議、今もハイビスカスが開花、プリムラ(11/28)  
ゆみ4025  さん
悠々愛々さんへ
今年もあっという間に終わりそうです。
コロナで始まり、コロナで終わりそうですね。
感染しないようにしてくださいね。 (2020年12月01日 15時31分44秒)

Re[1]:区の七不思議、今もハイビスカスが開花、プリムラ(11/28)  
ゆみ4025  さん
にととらさんへ
今年はいいお天気が続いたので日当たりもよかったと思います。
プリムラはいい香りがする花ですね。
そして愛らしい。 (2020年12月01日 15時33分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆみ4025

ゆみ4025

カレンダー

コメント新着

エンスト新 @ Re:吊るし柿(11/12) おはようございます 晩秋の風物詩ですね。
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#)  何かとお忙しい中コメントありがとうご…
ゆみ4025 @ Re[1]:ブログ友さんとお会いしました(11/10) エンスト新さんへ 回復してよかったですね…
ゆみ4025 @ Re:こんばんは!(#^^#)(11/10) だいちゃん0204さんへ だいちゃんさんはブ…
エンスト新 @ Re:ブログ友さんとお会いしました(11/10) こんばんは 今朝あたりからようやく回復し…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: