☆アラフォー主婦の気まぐれ日記☆

☆アラフォー主婦の気まぐれ日記☆

PR

サイド自由欄

ブログ村でランキングに参加しました。
よかったらお暇な時でもご覧下さい・・・↓

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

カレンダー

2010.07.06
XML
カテゴリ: 雑貨
前使っていたフライパンがコーティングがはげて、焦げ付くようになっていたので、ずっと20cmのミニサイズを使ってました。

このミニサイズ、目玉焼きや少量の炒め物を作るときはいいんですが、やっぱり使いにくい。

やっと26cmの大きいフライパン買いましたよ!!!



これがまた軽いんです。

あんまり軽いので、ほんとに箱の中に商品が入ってるか

不安になったくらい(笑)。

軽くてほんとにびっくりです。

持ち手も持ちやすいし、おすすめ。



あと、先日サンプルを取り寄せてみたのも飲んでみました。



マテ茶です。健康にいいというキャッチにひかれ・・・。

レビュー見たらサンプル試してから買った人がいたので

メーカーのHPからサンプル請求。

思ったより飲みやすい。普通の緑茶みたい。





マテ茶の青汁バージョンです。

こちらは少しだけ苦みがあります。

でも気になるほどではありませんでした。

ジュースなどと混ぜた方が飲みやすいかも。



アトリーという会社が販売してます。サンプル請求したら、ていねいな説明書が入っていました。

中に入ってる栄養成分や、マテ茶ができるまでの工程など写真つきの冊子も。

金額もお茶の方が1200円、青汁が2940円とそんなに高くはないです。

ダイエット中の人にはおすすめですね。不足しがちな栄養分もとれるし。

さて、次は何を探そうかな~ぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.06 19:15:01
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フライパンが到着☆(07/06)  
タマ969622  さん
こんばんは!
フライパンは軽い方が使いやすいですね!ウチも軽いの選んで使ってます!
マテ茶は、確か実家で飲んだのですが、濁りが普通のお茶と違ったけど、味は変わらなかった気がします。 (2010.07.06 23:37:09)

タマ969622さん  
マテ茶はハーブティーに近いもののようですね。

(2010.07.07 00:34:40)

26cmの大きいフライパン  
夢穂  さん
ここまで大きいと普通は重いですよね
それが軽ければ作業も楽かも

マテ茶、名前は聞いたことがあります (2010.07.07 07:03:09)

夢穂さん  
いままで使っていたフライパンはずしっと重いです。
マテ茶は金属のコップにストローを入れて現地の人は飲んでいるようです。

(2010.07.07 08:20:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: