PR
Calendar
Category
Freepage List
usakuma-makopyさん昨日、目覚めた時、外は大雨でした。
出かける準備をしながらも、ため息をついていました![]()
そのせいか、予定していた電車の時間に準備が間に合わず、またまた、ため息![]()
![]()
と思っていたのですが、玄関を開けたら、雨は降っていませんでした![]()
でも、念のため折り畳み傘は、鞄に詰め込みました![]()
嵯峨嵐山の駅を出ると、ほんの少し、雨がポツポツしてましたが、
折り畳み傘を開くのが面倒で、珍しく走ってみました
(いや~本当に珍しい!!)
里に着き、先に到着されてた、ゆかさんと合流
この日は『お迎えセレモニー』が数回あり、
ちょうど合流後すぐに1回目が始まる模様だったので、
3階で「ワンオフ」を見終えて、撮影を始めました。
特にお洋服を決めていたわけではないのですが、(我が家は前日の撮影のまま・・
)
ゆかさんちのちびっ子達も、浴衣の子が多かったのでした。
では、お約束の同ヘッド(とか)集合![]()

ゆかさんちの琉生くんと、愛花ちゃんの間に、我が家の桃栗です。
いつもはおとなしいお嬢様な愛花ちゃんも、やんちゃな桃栗と、琉生くんと一緒だと、
ちょっぴり、元気な女の子に変身します![]()

今回、初対面のゆかさんちの帆花ちゃんと、我が家の宙風歩。
同じヘッド(?)って感じです。女の子と男の子なので、雰囲気も違いますね。
そして、同じお迎えだった天空走も一緒に並べてみました。
よく、遊んでる桃栗や琉生くんと比べると、やっぱりまだまだ、ぎこちない3人です。

我が家の、愛苺と祭李。そして両手に花の柚希くん。
愛苺と祭李も、柚希くんが薫降でないことは、わかってるみたいですね![]()
そして、1番収まりのいいのがこの二人かなっ。

お迎えの日に、双子ごっこをした、ゆかさんちの桜花ちゃんと、我が家の埜要。
ふたりして、ポワァ~ンとしてます。
きっと、2人の会話は、ゆっくり進んでるんでしょうね。
でも、埜要の手がイジイジなのは・・・まだ、照れてるのかな?
ちょうどその頃1回目の『セレモ』が終わったようで、しまねこさん到着。
すぐに2回目の『セレモ』が始まったようなので、グッドタイミング

しまねこさんちのゆきちゃんも加わり、ちびっ子大集合!!
と、思ったら、1人足りなぁ~い![]()

そうかぁ~柚希くんは、その為に今日は、1人浴衣じゃなかったのね。納得![]()
お約束してるchivilさんの到着が少し遅くなるようなので、
しまねこさんと、私は先に地下のショップで、委託品の追加をすることにしました。
(前回から、里のショップにお洋服を委託させていただくことにしました。
前回はドルパの為にたくさん作った分を持って行きましたが、
今回は、新しく作って追加してきました。


おなじみの『カジュアルベストスーツ』です。
アイドールでも、ドルパでも早くに完売になったので、今回も生地を替えて作ってみました。


可愛い生地を見つけたので、ワンピースを作ってみました。
柄は・・・・白雪姫?とか、7人の小人?とか、シンデレラ?とか・・・・おとぎ話のような柄です。
里にお立ち寄りの際には、是非、ショップも覗いてみてくださいね
)
その頃、chivilさんが到着されていたようなのですが、
地下のショップは電波が悪く・・・・しばし・・・・気づかず・・・・お待たせしちゃいました![]()
chivilさん、ごめんなさぁ~い![]()
全員揃ったところで、いざ、腹ごしらえに喫茶室へ

やっぱり、ケーキは独り占めみたいです。じゃ、ないと思うよ~ももちゃん![]()

のんちゃんは、お迎えの日から、お茶ばかりです。
でも、今回は、珍しく、テーブルの上にみんなが上げてもらえました![]()

宙風歩にはコーヒーが、女の子たちはchivilさんからお菓子を貰いました。
我が家のメンバーは、各家族から2人の6人です。
そしてゆかさんちも、5人がテーブルの上に

こちらは、みんなでケーキを分け分けするみたいですね。
でも、以外に1番にケーキに手をつけてるのは、帆花ちゃんですよ~![]()
もしかして、彩葉ちゃんの次に食いしん坊さん?

しまねこさんちのケント氏、ウィッグを忘れられて・・・・・どうも不機嫌
ゆきちゃんも、ウィッグがなくて、少し淋しそうかなっ?
でもケーキを食べて元気を出してね。

chivilさんちは、まだ、「いただきます」してないのかなっ?
CHINAちゃんが、ケーキをガン見しております。
待たされて、お腹空いちゃったかな?ゴメンネ![]()
ってことで、テーブルの上は、こんなことになっちゃいました。

喫茶室で、楽しくお話している間に、窓の外は大粒の雨が降り出しました![]()
今回は工房は諦めて、ロビーで撮影することに。
その様子は、また、後日の・・・・その2へ続きます。
11月15日の里・・・その2(ミニっ子… November 17, 2008 コメント(6)
11月15日の里・・・・その1(ミニっ… November 16, 2008 コメント(6)
ちびっ子秋の遠足・・・2008 November 12, 2008 コメント(8)