極楽日記

極楽日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ami1973

ami1973

Freepage List

January 4, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お正月で、それぞれも実家に帰って思うこと。。。
育児に関して、多少考え方にずれがあるなあと言うこと。
どちらのお祖母ちゃんも「離乳食まだ?」って、そんなに何か食わせたいんかな?
私は、母乳だからしばらくあげたくないんだよね。
で、テレビもあまり見せたくないんだけど、昔は気にしてなかったから、実家ではテレビ
つけっぱなしだし。それと、座敷犬とはいえ、まだ動物に近寄らせたくなかったのに、
親戚の犬が、部屋中走り回っていたし。。。
アレルギーとか心配なんですよ。母親としては。
で「○○って本に書いてあったから」っていうと、本で子育てするわけじゃないみたいに

「一人目のときは気にしすぎるのよ」とか言われるし。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 4, 2007 11:34:57 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして~  
ちろこ さん
もうすぐ9ヶ月になる女の子を持つ母です。
うちもおんなじような感じだったので思わずかきこみしてしまいます。(^^)
私は何でもかんでも
「保健婦サンが言うには・・・」
とか
「こないだの検診でお医者さんに聞いてみたら・・」
と聞いてもいないのに聞いてきたかのように言ってましたよ~。
>「一人目のときは気にしすぎるのよ」とか言われるし。。。
同じこといわれました・・・^^;
ストレスになりますよね~。
私も2ヵ月半で夫の実家でりんごをくわえさせられたり、4ヶ月で歩行器に乗せられたりしたときは、気まずいながらも「まだちょ~っと早いかな?えへへへ」
などと赤子を奪い取って抱え込んだりしていました。
かなりのストレスでした^^;
過ぎてしまえばどってことなかったのかなと思えるのも、何事もなかったからで。
どこで妥協するかが問題ですね~。

(January 4, 2007 02:48:28 PM)

こんにちは  
はじめまして。2ヵ月半でりんごとはすごいですね。
たまたま今日NHKの番組で、「じいじとばあばとの付き合い方」なんてやってましたが、あまり解決策は出てなかったなあ。これから、うまく付き合っっていかないといけないと思いつつ、母親として譲れない部分もあって、本当にどこで妥協するか問題ですよね。 (January 5, 2007 01:56:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ブースカ545 @ 訪問ありがとうございます 訪問ありがとうございます。 また来てく…
ami1973 @ こんにちは はじめまして。2ヵ月半でりんごとはすごい…
ちろこ@ はじめまして~ もうすぐ9ヶ月になる女の子を持つ母です。…
ami1973 @ 足裏マッサージ こんばんは。かなりいいですよ。私が行っ…
なおたっち @ Re:足裏マッサージ(12/10) こんばんは。 マッサージはいいですよね…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: