晴れ、ときどき手作り。

晴れ、ときどき手作り。

2024.05.28
XML
*



シロツメクサは外側がよく染まっています。


外側の方が花が大きいから
道管も太いのでしょうか?

それとも花びらがカサカサになってきて
色が入りやすいのでしょうか?





花が終わると下を向くんですね。
ちゃんと見たことがなかった…

調べてみるとマメ科のお花だと分かりました。
豆ができるの?




改めてよく見ると,確かにスイートピーや
昨年育てたバタフライピーのように
外からおしべやめしべが見えない構造です。



青く染まった花の中央を開いてみると
おしべ,めしべが入っていました。




もう少し枯れている花の中(写真上)には
緑色の豆?のようなものが入っています




さらに枯れたものには,成熟した豆(種?)が
入っているのかと思ったのですが

…全部落ちているのか?
探しているものが間違っているのか?
なにも見つけることは出来ませんでした

もし,たねがおちているのなら
さすが,何もしていなくても
毎年たくさんの花を付けるだけのことはあるなぁ
なんて思いました。(あくまでも予想)


種の写真がありました。


読んでみようかな?


普通の種より育てやすいのかな?
これで野草が見たいほどの
都会に住んでみたいな~。

にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 科学実験・工作へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ





*
by Chee





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.29 00:44:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

晴れたらいいね。

晴れたらいいね。

Free Space

カテゴリ別の記事に飛べます
素材上

化学実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

物理系実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

植物を育てる
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

ロボホン服作り
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

たまに編み図
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

プログラミング
素材下
design by sa-ku-ra*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: