全7件 (7件中 1-7件目)
1

こんにちは昨日の夜は暴風と本降り雨だったんだけど今日はものすごい吹雪久しぶりに本気の吹雪かと思えば陽が出てきたりもする(風は強い)昨日日中陽が出てたから倉庫を開けてビオラの日光浴をした夜、もう寝ようと寝室にいたんだけど景気よく降る雨の音で、倉庫閉めたっけ?と心配になってリビングの窓から確認しようとリビングの電気をつけて窓の傍に行くと窓の横にあるむぎちゃんのケージの中でいきなり明るくなって人が来たことにビックリしたむぎちゃんが慌ててハウスに戻って行ったけど頭だけズボッと入っておしりは半分こっちに出たままフリーズしててウケた頭隠して尻隠さずはハムもやるのか(≧▽≦)日中はいつ見てももふもふボールみたいになって寝てて全然出てこないから元気なのか心配なんだけど昨日の感じでは元気そうだった( ´∀` )今見たらめっちゃリラックスして爆睡してるー尻尾と足が可愛い昨日買って来たイリスプリエール青混じりとオレンジ混じり、並べると違いが分かりやすい挿し芽にしてたイベリスが咲いてきたよ外に植えてあるイベリスはまだ寒すぎて全然動き出してない長男は卒業式は諦めたらしい一緒に卒業式出て欲しいと言ってた友達はもうアパートにはいなくて、実家が新潟県内だから今は実家に戻ったらしいそんな、車で2時間に実家がある友達と新幹線乗り継ぎつつで6時間掛かる我が家とで同じ行動ができるわけないじゃないか(;´Д`)というわけで早めに帰って来ることになった10日の予定宅配便で集荷だけしてもらって月末に東京の寮へ配達してもらおうかと思ってたんだけど預かり期間って基本1週間ぐらいみたいでさ、10日にアパートを引き払うんだと直接東京に送るのは無理っぽい新潟→北海道→東京という、送料無駄に使う方法しかないやー(;´Д`)冷蔵庫は送れなそうだったら研究室の冷蔵庫が古いから研究室にあげるんだって洗濯機はまだ買って2年しかたってないからリサイクルで買い取ってもらえるはずなんだけど家電屋さんで来てくれるかなぁ、そこもまた調べなくてはだよ次男も一旦長男に合わせて帰って来るつもりらしいけど昨日長男は10日に帰って来るよと連絡を入れたけど返信は無しまぁ、卒業生の発表が済むまでは帰省の事なんて考えてられないだろうからw特急でちゃちゃっと帰って来られるからそっちはいつでも良い昔の私は1度にいくつものことを同時進行出来て手と頭の中が別々の事をやってても全然平気で書類の整理しながら電話の対応しつつ別の仕事のことを考えてるみたいなことをしていて自分でも私は聖徳太子かって思ってたんだけど今はホントにひとつの事をするにもボケっとしてていやーすっかり年取ったよなぁって思う(;´Д`)長男の規制や引っ越しにかまけてたら明日自分の婦人科のがん検診の予約を忘れそうてか、忘れては思い出し、忘れては思い出しって感じ明日朝起きたら忘れてそうで怖い・・・2人に1人はがんになるとか言われてる時代に私は逃げ切れる自信は無くて父方は消化器系がダメで私も生まれたばかりから腸重積や盲腸や腹膜炎やでてんこ盛り父もがんだったし父の腹違いの兄は若いうちに食道がんで亡くなってるし私が産まれる前年に亡くなった父方じいさんは具合が悪くても病院にも行かず病院に行ってないからわからないけどすごくお腹を痛がってたらしいからそれもやっぱり消化器系のがんだろうと思うだからそっち系も自信はないけど若い頃から、私ががんになるなら乳がんじゃないかって何の根拠もなく思ってるんだけど(親類身内には乳がん一人もいないけど)それで20代半ばから早々に健診の時はいつもマンもを受けて来た今回は数年空いてるからなぁ・・・ちょっと怖いんだよね(;´Д`)子宮系のがんなら頸癌じゃなく体癌だろな頸癌の方は4,5年前に自費でウイルス検査もしてもらって白だったからきっともう頸癌とは縁が無いんじゃないかと別の根拠のない自信もある婦人科系ばっか気にしてて大本命の消化器系にうっかりがんが出来るかもしれないけど大腸がんはこれも4,5年前に大腸カメラを受けてポリープらしきものすらなくて、意外と逃げ切れるか?と期待してるけど年齢的にこれからだからねー息子たちが自立していく今、娘が居なかったらもう別に病気でも何でも運命ならしょうがないって思えるんだけど娘がいて、旦那は通りすがりのおっさんぐらい役に立たないし私まだまだ死ねないじゃんって思うとプレッシャーがすごすぎて健康診断が恐ろしいんだよね(;´Д`)なんで同じ子供のいる身のはずの旦那は私みたいなこういう責任感が湧いてないんだろうか今後1人単身赴任になっても寂しいなって思うのは3日であとは自由を満喫しそうな気がするわ鳥頭だからな次は鶏に生まれて欲しい、是非
2025.02.26
コメント(2)

こんんちは今日は気温が3月中旬並みなんだって確かにちょっと暖かいなと思ったのは午前中だけで今は北風びゅうびゅうで寒い給料日なので銀行へ行った足でそのまま久しぶりのお花屋さんへ来月末ぐらいにはビオラの植え替えをするだろうから先にリーフでも調達するかーと思ってねリーフって言うか花ばっかじゃんって(≧▽≦)八重パンジーの黄色がまだ売れ残ってて春が近くなるとなんか黄色が欲しくなるよね倉庫のビオラ達はピンクと紫ばっかりだから八重の黄色を買おうかなって眺めた先に黄色っぽいビオラの集団があって正面に回ってタグを見たらイリスプリエールだった市内で初めて見たかも、買わねば( ´∀` )薄い黄色にうっすら水色と、薄い黄色にうっすらオレンジの2つ株もぎゅっとしててまだ入荷から時間がたってない感だったいつ入荷したんだろう350円だった、やっすあとは絶対腐らせる予感がするプリムラのレモン色とネメシアプリムラは300円、ネメシアは350円ネメシアいらないなと思ったけど近くに居たらものっ凄いいい香りで買ってしまった色がサーモンピンク1色しかなかったんだけど色によって香りが違うんだねサーモンピンクはバニラの香りだって宿根ネメシアメーテル「サーモンピンク」バニラの香り 3.5寸ポット苗 甘い香り ゲブラナガトヨ 寄せ植え リース 花苗 華やか価格:968円(税込、送料別) (2025/2/25時点) 楽天で購入 ゲブラさんのだったかまだ北海道でネメシアは早い(お店でも暖かいハウスに入ってた)一旦切り戻して再度咲かせるのがいいのかもしれないだってお雛様の頃はまた−7℃予報だったよ(;´∀`)あとは買うつもりで買ったシロタエギクとシルバーレースタイムやオレガノも買おうかなーって思ったんだけどリビングの窓際の置き場はこないだ冬越し中のカリブラコアに信じられないぐらいの量のアブラムシが付いてたからそこには置きたくないんだよ(;´∀`)また暖かくなったら買いに行こう長男はね、3月30日に会社の寮に荷物を入れなきゃいけない卒業式は3月25日学校自体は、研究の引継ぎをすれば終わりだから3月初めには終わるらしいその後卒業式までの間に一旦帰省して色々揃えるのと、引っ越し準備で東京へ荷物を送るのと不用品の処分をして卒業式後の30日の朝に今のアパートから東京へ向かえばオッケーと思ってたんだけど、大家さんからお知らせで、27日までに退去してくれと来た次入居の人の為にクリーニングもあるしねぇそのお知らせが来るまではとりあえず引継ぎが終わったら一旦家に帰省して、スーツを新調したり眼鏡を新しくしたりスマホも新しいのが欲しいらしいこっちの自室の整理もしてって欲しいし、諸々が済んだら卒業式の25日に合わせてまたアパートへ戻って卒業式が済んだら最後の荷物を東京へ向けて送り30日の朝にアパートを退去して東京へ向かう予定でいた東京の職場の寮は30日か31日に荷物の搬入をするようにと決められているから27日に今のアパートを引き払ってくれと言われても困る(;´∀`)今ってビジホも高くなってるから無駄に3泊泊まるのも費用がバカにならないし一旦帰省、卒業式の為にまたアパートへ戻り、また帰省、4日後に東京へ向かうなんてした日にゃ、新幹線乗り継ぎの場所なんで往復8万も掛かるんだよ、ただの移動にそれ×2されたらたまらんしね(;´∀`)もう卒業式諦めるしかないじゃん・・・出なくても配布物は家に送ってくれるんだってけど大学の友達が卒業式出て欲しいなーって言ってるんだってさ出してやりたいけどさぁ、卒業式の為だけに10万飛ぶんですけど成人式より金掛かるわw洗濯機は寮にあるから冷蔵庫だけどうにか持っていくんだけどそれだってこの引っ越しシーズンに今から頼んで果たして業者が空いてるか捨てるにしてもリサイクル料金を払って処分しなきゃいけないから早めに手配しなきゃいけないし色々考えたらもう動き始めなきゃいけないのに諸々決まったらまた連絡するー。という呑気な長男諸々決まったらじゃなくて、もう決め終わって動く時期だっつーの世間知らずだわぁ歳ばっかとってこういうとこがまだお子ちゃまよな次男はとりあえず札幌で就職したので今の部屋からでも通えるんだけど職場まではバスの乗り継ぎで1時間ぐらいかかるんだってこっちも近々引っ越しになりそうだな今の部屋は大学の近くに借りたから札幌駅近くで生活するには便利なんだよねコロナに罹った時も朝7時からみてくれる病院が近所にあった位生活の便利さを取るか、通勤しやすさを取るかこれから夏に向かっていくからバスの遅れも無くてどうにかなるだろうけど冬にバス通勤なんて大雪が降ったらアウトだしね次男もいずれ引っ越しだな(;´∀`)札幌の引っ越しはそこまで大金がかかるわけでもないから最初の1回は私が出してやろうと思ってるけどさぁ卒業してもしばらくはお金が掛かるわ・・・次、娘のために貯金して行かなきゃいけないのに出ていく一方だ(;´Д`)空からお金降ってこないかなそれにしても風がゴーゴーすごい陽が出てあったかいからと、とりあえず買った袋に入れたまま外に置いてたネメシアが冷たい強風に当たってさっそくシナシナになってしまって絶好の切り戻しチャンスかも(;´∀`)
2025.02.25
コメント(0)

こんにちはー3連休だねご飯作りたくないよぉぉぉぉぉぉ寒波真っ最中で雪は降ってないけど寒い一昨日暖かかったから倉庫のドアを全開にして倉庫の中のビオラ達を日光浴させてたらドア全開のまま忘れて翌朝、ものっ凄く凍らせてしまった慌てて倉庫のドアを閉めて日中の日差しで倉庫の中が暖まったらあっという間に復活してたよ、もうすんごい凍ってたのにさすごいねビオラその位寒いのにね、昨日リビングの窓のレースカーテンの向こうでなんかひらひらしててさ最初は雀が窓の前で米くれアピールしてるんだと思って無視してたのけどいつまでもチラチラしてるしふと見たら、どうもちょうちょっぽいこんな̠マイナス8℃になったりする日に蝶???と思ってレースカーテンを開けたら外じゃなくて中にいた窓に止まってるモンシロチョウは?どういう事?寒いから窓開けっぱなしになんかしてないし何度見てもジャリジャリに凍った雪が残ってるような外蝶ってマイナス8℃で生きれる?今、外に餌なんかないよね?って頭の中はハテナがいっぱいだったけどふと思い出したもうずっとレースカーテンになんかゴミ?がくっついててなんだろなって思ってたの写真真ん中あたりの逆光で黒く見える物体これサナギだねwww私でも手が届かない高いところでしかもレースカーテンの裏側(室内側じゃなく窓に向いた方)にある娘がガムでも投げたか(そんなわけないのに)と思ったまま手も届かないから思考停止で無視してたのここ、セントラルヒーティングのパネルの上でカーテンを閉めるとちょうどカーテンと窓の間に暖気がたまって夏の花も死なずに生きてるような場所なんだよその温かさで羽化しちゃったんだね、驚きかといって寒波襲来中の今、外に出したら即死だろうしそのままほっといたらいなくなってね、どこ行ったのかなって思ったらさっき、ブログあげようとパソコンを立ち上げてる最中窓からパタパタと音がするから見たら今日も元気に飛んでいたなんかやっぱり外に出たそうだし、どうせ室内に居たって生きてはいけないだろうからこの寒空の下に解放してあげた今日の夜も冷えるから、余命1日かもしれないあービックリした( ´∀` )次男の成績は無事訂正されて反映されてて卒業要件の範囲に収まったけど、卒業生の発表が出るまでまだ気が抜けない(疑心暗鬼)ほんと、マックスで取らなきゃ足りないぐらいの単位数だったのに良く取れたなぁどうせ10足りなかったとか言うんだろって夏ぐらいから思ってたのにって次男に言ったらなんかそんな風だったよね。って私の心の内は伝わっていたらしいwあとは就職の準備とか色々揃えてやったり移動費用を出したり、まずは最初のひと月分の生活費は相変わらず私が出すんだしもうひと踏ん張りどかんと出費がある本当はこのポンコツPC,買い替えたいんだよ(;´Д`)長男が使ってた調子の悪いPCと私が使ってたPCを取り換えてあげたの長男は授業に使うからPCが壊れたら困るしねけど立ち上げからまともに動きだすまで数十分酷いと2時間放置しても動かないときがあるこのPC(;´∀`)スマホのちまちました画面より、ブログも買い物もPCの方が便利なんだけどそれ以外に特に使うわけでもないから買い替えに20万弱はなかなか出せないかろうじて残るであろう雀の涙の私の貯金は娘の後々の歯列矯正に使いたい今の所はギリ並んで生えてるけどこの後続々と生え変わってきたらどう見ても隙間足りないよなぁって感じで本当なら息子達がやってた取り外しができるワイヤーでとっくに床矯正してやりたかったんだけど市内にはその器具を扱ってる小児歯科が無かったこれだから田舎はよぉ今年、引っ越しに備えて1度娘と東京旅行に行こうと思ってるんだけどどこに行きたい?何がしたい?って聞いてもひとつも思いつかない娘あぁ、経験が無いからだなって思ってさやっぱり経験値は格段に下がるよね田舎にいるとさ旅行で楽しんで、ウキウキで引っ越しするって気になってくれるといいけど
2025.02.22
コメント(0)
こんにちはー月の使者が来たのでまた1週間頭痛の毎日だなんでこうも毎回頭痛と共にやってくるんだろうそんでこの時期の頭痛はなぜか薬が効かないんだよね来週は婦人科でがん検診と健診センターで健康診断と乳がん検診一通り予約入れたからついでに婦人科で相談してこよう今日は朝から娘とやりあうもう嫌だコイツ、ほんとどうにもならないや施設に入れた方がお互い幸せかもしれないと思う食事制限が無きゃとっくにそうしてるかもお父さん??いやお父さんみたいな人はいないからうちには部屋から出てこずご飯だけ食べる物体しかいないから娘が熱出してても覗きにも来ないのにハムちゃんを飼ったら朝晩ケージを覗きに来やがる娘が風邪ひいても覗きにも来ないのに娘がかz・・・何度でも言うわ腹立つ(-_-メ)見に来んなや実は昨日ね、次男の卒業がかかった成績発表の日だったの朝早くから次男から電話が来てさぁ単位1つだけ落としててさ・・・と言うえ、ひとつ?10とかじゃないの?どうせ10足りなかったとか言うだろなと思ってたのにあんなに残ってたやつ、全部取れそうだったって事?結構頑張ったね!!と変な感心をする私それどころじゃない次男その一つというのが、割と優しい先生なんだってなのにあの評価は考えられない授業もちゃんと受けてたしテストだってほぼ全部解答できたのに評価は、テストを白紙で出さなきゃそうはならないような評価だったんだ。って言うそれはたしかにおかしいまず先生に何か間違いじゃないか、間違いじゃなかったらどうしてそうなったのかそんで、あとは先生の単位1つがあれば今年卒業できる追試でもレポートでも何でもやるからどうにかできないかって言いなよと話したら大学側から、直談判はするなと掲示があるらしくて正規の問い合わせ(学生課へメール)をして返事待ちをするしか出来ないんだってそうかーじゃぁそうして結果待つしか無いね。というのが昨日地獄のような一晩を過ごしただろう次男さっき次男から電話が来て、成績の入力ミスでした。って一言メールが来たらしい訂正後の成績は明日改めて反映されるからって折角いい知らせなのに、相当心労だったのか全然嬉しそうじゃなく、すっかり燃え尽きたようになってたよw内定をもらってた職場には昨日、そういう訳で大学へ問い合わせ中だと連絡を入れてあって今日はそっちにも大丈夫だったと報告出来る、良かった明日入社説明会なんだってさ、ギリだった(;´∀`)もうなんか疑心暗鬼になってしまって明日成績にちゃんと反映されるのか見るまでは信用できないわ私もまぁ大丈夫だろうけどこれで地獄の送金の日々が終わるそう思ったらなんか寂しい気がするのは気のせいかw毎月何やかや2人分で40万近く支払って来たんだよよくやったよ私、無職の1馬力でさ( ´∀` )まぁあと一人一番の問題児が残ってるけどもね最後まで育てられるかな私・・・( ノД`)シクシク…今日は娘の形成外科の通院日だったから朝、車で病院に向かいながら旦那に昨日の次男の単位ひとつ事件を話してたの先生のミスならいいけど違ったら単位1つの為に卒業できないかももしできなくても前期で単位ひとつ取っちゃえば夏卒業も出来るんだけど就活を考えたら新卒でいける春卒業の方がきっと楽だと思う春卒業にしたら暇な後期に仕送り分は自分でバイトしてもらうとしても結局後期分も授業料がかかるんだよねぇでもまぁ長男も結局院も入れて6年行かせたし次男も平等に6年かかってもしょうがないかなーって話したら6年通うなんてあんまいないけどな。って嫌味な事を言うわけ去年もたしか、留年するのにヤな事言って、私イラっとしたんだよね別にお前の金で行ってねーわ。と思ってさ、だから、そりゃ、三流大学なら4年でみんな卒業するだろうけどいいとこになるほど留年なんかザラだわ、留学とか休学する子もいるし。って返したらムッとしてんのw自分地方の三流大学だからw偉そうなことを言うときは相手と自分の器を考えた方がいいよねこうやって返す刀でざっくり斬るからよくさぁ、子持ちシングルが彼氏に子供虐待されて‥ってニュースあるでしょ、私にはアレは無いだろなって思う絶対即座にやり返すもん( ´∀` )私の友達にモラハラホイホイみたいな子がいるんだけどなんか嫌なこと言われても自分の利益と天秤にかけて我慢して黙るのだからどんどんモラハラの餌食になる私の周りにはモラハラな人はいないからなんでいっつもモラハラばっかり捕まえるんだろうと思ってたけどこういう性格の差なんだろうなーって思ったどうせもう1年かかるだろうと思ってたから変に気が抜けてこれで子育てが終わってたら抜け殻になってたかもしれないけどまだ一人いるからそんなことにはならないだろう次男も苦労したけど、これでそこらの大学よりはいい肩書が付いたから何のとりえも無くても(ひどい)目くらましにはなるだろう( ´艸`)お金出した甲斐があったわー良かった良かった一馬力で無職なのに奨学金も1円も借りず二人卒業させた私を誰かほめておくれおかげで私はすっかり貧乏だここで一軒家を一括払い出来るぐらいのお金は消えた(;´∀`)はーヤレヤレ、気が抜けそうだでも子育てはまだ残ってるから気が抜けないように気をつけないとまずは2人とも一旦帰って来るから久しぶりに食事作りに張り切る気が起きそう( ´∀` )youtube見てたら、子供が社会人になったら子供と会えるのは帰省の時だけ、良くて年2掛ける自分の年齢を考えたら死ぬまでに会える日は〇十回しか残ってないてのを見て確かにと思ったうちの場合はこの後また同居するかもしれないからそんな事にはならないかもしれないけど今年卒業する子がいる家の親は今頃みんな同じくしみじみしてるんだろうな(≧▽≦)
2025.02.20
コメント(2)

こんばんはー予定通り寒くなったねぇつい数日前は暖かくて雨が降ってて倉庫からビオラを出して日光浴させた位だったのに今日は最高気温もマイナス(;´Д`)八重咲パンジーこの色はくしゅくしゅ丸いけどこっちは広がってくる背景が雪なのがすごいわ薄いベージュに薄いピンクが乗ったティアードを買ったら青が出て来た先週は娘が風邪でずっと休んで家にいてさぁお互いストレスなんだろうね、ゲームばっかしてる娘をがみがみ言う私とさぁ度を超えた反抗期(これは反抗挑戦性障害じゃないかと私は思ってる)でついに日曜派手にやりあってさもう、大人に対する態度じゃないんだよ、前からなんだけど一向に治らない元々ADHDっぽいよなと思ってて、児童精神科の予約はしてるけどはや1年半、初診にすらたどり着けず時々様子伺いをしてくれるお医者さんに切々と訴えるけど社会生活(学校)で問題ないなら受診しても診断が降りることは無いと思うよと言われていて困ってるのは私だけけどうちは旦那はミリも子育てに参加しないから私しか育てる人がいないのにその私との関係がうまく行ってない事はそれはものすごい困り事な訳でどう言えばそこをわかってもらえるんだろうか反抗挑戦性障害はADHDの子の半分ぐらいに併発するらしくてチェック項目を見たら全部に〇が付く絶対そうだと思うし、その場合ADHDの治療をすれば反抗挑戦性障害も軽減する、専門医に掛かりなさいとあるのに掛かりたくても掛かれない~~~~~白と、黒と、白から黒に向かうグレーとで振り分けられて明らかにこれはって言う子から受診につながるんだろうことはわかるけど(グレーなんて性格とか、ちょっと苦手部分があるとかで終わらせられがちだしね)困ってる私がここにいるのに全然みてもらえないとは一体(;´Д`)グレーだろうが軽かろうが困っている私がここにいるんだよぉぉぉ私への反抗心のせいで私の言う言葉なぞ1ミリも入らず、けど子育てしてるのは私だけだよ?これが詰んでなくて何を詰んでいるというんだろうか本気で、いずれこの子のことを私は育てられなくなるだろうと思ってるかといってぶん投げる先の父親?居たっけそんなのうちに部屋から出ずご飯を食べるだけの生き物しか生息していませんが(;´Д`)というわけでね、病院の便利な場所に引っ越したいわけこんな子育てられないわ私。が、年1,2回から2,3か月に1度になり、今月は早くも2度思ってる結構ギリなんだよね私の精神病院・・・病院をおくれ・・・ブチギレついでに旦那にもブチギレてこんなところにいつまでも住んでても必要な病院にたどり着けない私と娘は引っ越すからあんたは一人で単身赴任しとけ!!!!!!!って言ったら、うん。だってそれしか言うことないんか、さすがだよな‥さすが遺伝元ただ、別居許可はもらったのでw環境の変化に弱いであろう娘の不安はあるけどもまぁひとつクリアそんで、そろそろ大学院も卒業の長男次は職場の寮へのお引越しや卒業式があるその話をさっき電話で長男と相談しててついでに、実はそう遠くない内にそっちへ娘と2人で引っ越そうと思ってることなるべく職場の近くに住めるよう調整するから悪いけど同居してくれないか流石にこの年で小学生と2人暮らしは私に何かあった時に不安すぎると話したらえ、何それどういう事?聞いてないけどとちょっと慌ててたwどうも、離婚とかそういう話かと思ったらしいそう言う事じゃなくあちこち定期的にかからなきゃいけない娘の病院が不便でねぇって話したら、まぁ田舎だからね。って納得してたそんで、別にいいよ。って快諾折角一人暮らしを満喫できるのに悪いねって言ったら4年自由にさせてもらったんだからいいよ。だとさ、なんと優しい長男はうちのばあちゃん(長男のひいばあちゃん)からも小さい頃から、この子は優しい子だって大絶賛されてたんだよねまぁ、私の育て方が良かったんだな(≧▽≦)・・・って同じように育てた次男は、頑なに連絡を寄越さないところを見るとまた留年だなこりゃ、知ってたわ、夏ぐらいから予想はしてたからもう驚かないけどそろそろいい加減にして欲しいこうも違うと、育て方じゃなく本人の資質だといういい例になる兄弟まぁ、長男も院まで行ってるから次男も院に入れたつもりでもう1年お金出しても仕方ないやと、思わなければやってられない次男も折角内定もらってたのにパァかなというわけで同居も確保できたから金銭面も少し楽になりそう娘が小学生の内からそうバリバリは働けないからねぇ他に身内も知り合いもいないところだしさぁまぁ、ぼちぼちやって行こうかなと思ってるそんでブチ切れた日曜に余りに私の周りには癒しが無い引きこもりこどおじみたいな飯食うだけの旦那と私にだけ気が狂ったように反抗的な娘癒し・・・癒し・・・個人的な貯金で買って来たハムちゃん小麦色だから麦ちゃんまだ顔が子供っぽい顔してる小さいジャンガリアンよりデカいキンクマの方が撫で甲斐があるだろうとあえて大きくなる種類にした来たばかりで全然家から出てこない引きこもりが増えたみたいになってるけど人の目を盗んでキャベツを持って行ったりブロッコリーを持って行ったり時々覗くといつの間にか消えるているエサを確認して生存確認をしている3日目これまた見てない内に、トイレはちゃんとトイレでしていておりこうさん早く家から出てうろうろしてくれるようになるといいなぁ娘がアレルギー体質だから毛のある動物はどうかなと思ってたのと去年買うまでエアコンが無かったから夏の暑さで死なせてしまうかもしれないと飼いたかったけど買えずにいたエアコンは買ったし、今って床材にする木のチップも粉が出ないようにきれいにしてあるものが売られてる、高いけどwトイレも猫砂みたいに濡れると固まるやつだしむかーーーーし私が飼ってた頃に比べて段違いに衛生的に飼えるようになってるね早く手に載せて撫で回したいけどもうちょっと我慢毛のある動物って癒しだよねぇ
2025.02.18
コメント(0)

こんばんは娘が先週末に熱を出してね、高熱は3日目に下がったしインフルではなかったんだけどものすんごくしつこい風邪で未だに夕方辺りから微熱が出てくる、今計ったらまた37.4℃しつこすぎる鼻水がものすごいから鼻から来てるのかなぁ今週1週間娘と2人で引きこもって終わったわ明日土曜だから耳鼻科に行こうかな、小児科がいいだろうかインフルもらいそうで小児科行きたくないけど(-_-;)旦那が今日まで出張で人の大勢来る展示会だったからなんか病気もってきそうで接触したくないんだよねぇけど耳鼻科は遠すぎて車が無いと行けないくっそ不便すぎるほんでここへきて雪降りすぎじゃない??道南のここいらはこれまで特に雪かきをするほど降らなかったのに先週あたりからとにかく降る降る朝は全然なかった雪が夜にはロールケーキかよこれ、車道ね車が走った後の轍(左端)と踏まれてない場所の差がこんなにそんで除雪が全然されないのちゃんとやってんのかよぉ市!うちは通学路に合流するまで歩道も無い道路をずっと行かなきゃいけないんだけど除雪も入ってない道で深い轍でめちゃくちゃ浅く見えるけど車がはまりかけるほどの深さがある学校までの道が全部これどーーーーーーこも除雪されてないそんでここんとこ地味に寒いねまた来るんでしょ寒気もういいってば(-_-;)家の中は暖かいのでまた来たよヤツが閲覧注意↓↓↓↓↓あぁぁぁぁぁぁ鳥肌くせになりそうなほどの鳥肌が立つ(≧▽≦)枝先を半分に切り戻してアブラムシごと捨てた折角延びてきてたたのにまたちんまりからやり直しだ倉庫のビオラは普通に生きている蕾がいっぱいあった八重パンジーが咲いてたムルチコーレもじわじわと成長中明日の病院、耳鼻科に行くべきか小児科に行くべきかうーん
2025.02.14
コメント(2)

おはよう~あちこち大雪のニュースだね長男のいる新潟の山は警報級の大雪ってニュースがあっておいおい大丈夫かよと思ったただでさえ何もない山の上だからバスが通る国道以外除雪もされてないかもなぁそろそろテスト期間だろうし学校に行かないわけにも行かず靴がびしょびしょになりそう(;´Д`)就職先は雪が降らないところがいいと言った長男、正解次男はここより雪の多いところにいるから埋もれて暮らしてるだろう学校まで徒歩20分は掛かりそうなのにこのテスト時期に大雪はやめてあげて(;´∀`)また留年するじゃんヾ(≧▽≦)今朝起きたら20センチは積もってた外のプランターが小さい雪山のようになってたこの位ドサッと降るともうババァなのにいまだにワクワクしてしまう横にちょっとだけ見えてるのは塵取りこんなやつ【アズマ工業 azuma】アズマ工業 砂利分別十字チリトリ AZ625だいぶ埋まった玄関先の階段も2段目迄埋もれているからこのままじゃ娘のブーツに雪が入るなぁと思って旦那に言って雪かきさせたのてかさ、ご近所の旦那さんはまだうっすらと薄暗いうちからみんな出て雪かきやってたようちは言わなきゃやらないほんと何もしねーなちょっと嫌そうな顔しながら出て行って雪かきしてたけどいつまでたっても戻ってこない家に入ってきたのは娘が学校へ行かなきゃいけない時間外は雪もさもさ降ってるし降りたてでろくに雪かきもされてない通学路車で行かなきゃ遭難するそのままの状態ですぐに車に乗り込むと思いきや部屋に戻ったきり降りてこない車で行くとしても8時5分には家を出たいのにもう8分呼ぼうと階段下に行ったらシャツ姿でトイレから出て来たところだったはぁ?8分なんだけど?今その恰好??と思ってもう出るよ。というと今準備する。と、得意の不満なことがある時の鼻で笑ったような苦笑いお前、時計が読めないのか?と思いながら娘に靴を履かせて車に乗り込んだけど人を待たせてる状況でものらりくらりが定番なヤツもう出られる??と叫んだらもうちょっと待ってだと。時間止められるようになってから言えやもう10分越えてんだわ(。-`ω-)待てない!と言ってぼっさぼさ降りの中歩いて行ったわそう言う状況の時ってまず娘を学校へ下ろしてから戻って自分の準備しない?優先順位をつけられないのは特性だろと思ってしまうこういう、それ特性よなって事がいっぱいある人には時間時間何時何分と細かくうるさいくせにお前のその時間感覚は何なんだよと朝から腹立たしい足にする位しか使えないのによぉストレスでがんになりそうだから早く引っ越しせねば私が先に死んだら、お父さん、大変だけど頑張ってねって空気で見守られるでしょけど実際全く育児してない、家事出来ない、ごはんなんか作れないお風呂入れたことない、歯磨き?自分もろくにしない女子なんてこれから二次性徴で色んなことがあるそこらへん歩いてる他人のおっさん並みに何もしてないのに出来るわけないじゃんこんなで子供の面倒見れるわけない特に旦那の遺伝のせいで娘の食事制限はえげつない普通の子ならまだしもお前のせいで色々大変なのにって思うのに当人は他人顔けどさ、一応父と名のつくものであるせいで、お父さん大変だね頑張ってねで済まされてしまうでしょ娘の身に何かしらが起きるまでは何の支援の手も無いって事だよね生きてるだけで子供の健康や命に係わる存在てなんなんじゃぁ今から教えればいいじゃんって思うでしょドライバーでネジ回し1本が限界指先を使う作業は手が震える、食えりゃ何でもいい、鍋を洗わず3か月放置こんなんよ?子供のご飯なんか作れるわけない教えたところで鳥より鳥頭、絶対できないほんと詰んでる(-_-;)調理途中で陣痛が来てそのまま病院、娘を出産した私が退院して娘を連れて帰ってきた家で見たものは作りかけで切った野菜を入れたザルで1週間放置されて干からびた野菜の姿だった寒くなるからと灯油の配達をしてもらってたのに代金のお知らせを無視し続け(てかポスト見ない)灯油は回収されて家は激寒ベビーベッドは組み立てもされていないしそれでワクワクしながら娘を迎えに来た神経がもう理解の範疇を超える激サムの部屋で、娘を置く場所も無く、掃除機もかけられてなくてリビングに洗濯物が山積み、キッチンは私がやっていた状態のまま放置マジで血管キレるかと思った生活能力皆無なんだよね、周りを整えるってことが壊滅的にできないちょっとないよねこのレベルはさぁ何度か自分が育てなきゃいけなくなったらどうすんのって言ってもそうなったら頑張る。という超絶頭の悪い答えしか帰って来ない何もしないで来ていきなりやったら出来るとでも思ってんのかなイカレてる世の育児ノイローゼの親に土下座して回れよこれ打ちながら頭沸騰しそう、手が震えるだから私は1日でもやつより長生きしなきゃいけないんだけど私ももうババァなんでね、いろんな芸能人と病気の話とか見ると明日は我が身と思うわけ誰かやつに効き目のいい呪いをかけておくれと、こんなストレスまみれなんだよはよ逃げねばこないだ土に植え替えたムルチコーレはこりゃ今年もビオラの時期に間に合いそうに無い気がする(;´∀`)そもそも秋植えだしねぇ、1月じゃ間に合わないか白丸は空いた場所に適当にばらまいたアリッサムここいらはアリッサムすら4月下旬じゃないと売られない春先一番にやるビオラの植え替えに使えるお供が何も手に入らないんだよねだから撒くしかないんだけど、ひと冬室内で育てるのもなかなか無理がある(;´∀`)東京に引っ越したら一旦ベランダで何かしら植えて育てるのにハマりそう冬越し楽だろうな家賃相場は・・・ってリサーチしてみたけど思ってたより2万ぐらい高かった(;´Д`)長男を丸め込むしかないか(´∀`*)ウフフ
2025.02.06
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

