全5件 (5件中 1-5件目)
1
こんにちは(^^)/昨日は次男が札幌へ戻り、今朝は長男が東京へ向かったここから乗り継ぎを経て寮へ到着、荷物受け取りまでものすごくタイトなスケジュールで果たして今日ちゃんと布団で寝られるかどうか今日は東京寒いんでしょ、長男の住むところは夕方の気温が4℃だって、え、こっちより寒いじゃん(;'∀')そんで入社式の1日は雪らしい、マジか・・・とりあえず待ち時間の少ない初めて乗る電車にちゃんと乗り換えて無事ついて布団を受け取れるまではハラハラするそんな予定だから数日前から口うるさくこれはこうであれはこうだからねって何度も念押ししてたんだけどそれもう聞いたから大丈夫。って長男にもうるさがられてさぁけど新潟からこっちへ戻ってくるときに冷蔵庫を送ろうか研究室に寄付しようかって話で冷蔵庫を送ること自体はできるけど寮での受け取りが半月先になるから運送屋さんの保管期限が1週間だから無理だね、寄付してきな電子レンジはヤマトで送りなよと話はまとまったのに、引っ越し前日16時過ぎに、冷蔵庫の集荷っていつ来るんだっけ?と長男から連絡が来てがっくりしたの送れないから大学にあげてきなって言ったじゃん、今からどうすんのよ?ってたまたま近くに研究室の後輩が住んでるからって、冷蔵庫はその子に頼んでついさっき来てくれたばかりのヤマトにまたレンジの集荷の依頼をしてどうにかギリ済ませたって感じでさうるさがるくせに何か抜ける、信用ならんそんで今朝朝ご飯を食べながらそういやスマホ新しくしたんだから、その新しいスマホで改札通れるの?大丈夫か?って聞いたら、あ・・・ってなってる・・・いやな予感wすっかり失念してたみたいでモバイルSuicaの移行も出来てなかったっぽい指定席はえきネットで買って、IC登録してスマホでピッと改札を通るって感じでやってるんだけど慌てて新しいスマホでモバイルSuicaの設定をするもデータ移行が待てど暮らせど終了しないじゃぁSDカードを古いスマホに戻してとりあえず今日はそっちを使えばいいじゃんって言ったら、古いスマホは昨日発送した荷物に入れちゃったっていうんだよー普通持つよね?スマホ新しくしたばかりでアプリの移行も全部できてないだろうし、ありえないほんとじゃぁどうするってことで、もう紙で出すしかないみどりの窓口はあったっけ(今結構減らされてるよね)それじゃ早めに家を出ようってことでもうバッタバタそうやってさ、私をうるさがるくせに必ず何かしら抜けてるじゃん!!ってチクリと言っといたわ(=_=)なので今日の布団にありつくまでハラハラするんだよ(~_~;)早く無事今日が終われそしてね、寮なんで光熱費の手続きなんかはゼロなんだけどネット回線は自分で契約しなきゃならないそれも一昨日急にどうしようって言いだしてあれこれ検索しまくったり問い合わせたりして、もっと早く言えよって(~_~;)結局は初期工事が必要な建物だったから初期工事無料なのが一番得なんじゃないかってちょうどドコモのキャンペーンで、ドコモユーザーは工事費0円を31日までやってたからじゃぁ急げってことで、ドコモショップに予約入れる時間は無いしパソコンを買ったヤマダ電機にドコモのカウンターがあるからそこに行こうってことで一応光の契約ができるかの確認の電話をしたら大丈夫だったんで、「何か家電を購入する予定はありますか?」って聞くのだから、あ、もう買っちゃった、先週買いました「それはどちらで?」そちらでです「ちなみに何を?」パソコンと冷蔵庫です「金額はおいくらぐらい?」16万いくらかでしたけど・・・「でしたら、本当は同日契約なんですけど、特別に、領収書を持ってきていただければキャッシュバックします」っていうのなんのキャッシュバック?「今家電購入と同時に契約すると適応されるキャンペーン中で」「16万以上なので45000円キャッシュバックします」それは何にキャッシュバック??「現金です」(゚∀゚)マジかそういうわけで先週のお買い物のおかげで想定外のキャッシュバックが来る東京旅行用のチケット代にしよう(´艸`*)ということは実質冷蔵庫0円、パソコン12万円弱にまで安くしてもらった計算になるさらにお得さが増した(^^♪もうやり切った感で忘れそうだけど後は次男の引っ越しが残ってるんだよねぇ最初しばらく本州のほうへ研修に出たりするらしいGW頃を目指して引っ越しするかと思ってたけど春先はバタバタするなら夏頃の引っ越しかもなまた二ケタ万円の出費は残ってるけど息子達育児の終わりがもう目の前だわまだまだこれからの娘がいるけどね、そんでそれが一番大変まずは無事にに長男の引っ越しがすんだら一旦次は私の貧血の病院だーもうここしばらく忙しすぎて日にち時間曜日感覚がゼロになってる娘の新学期にちゃんと対応できるだろうか、私が(;'∀')春休みがもっと長かったらいいのに
2025.03.29
コメント(2)
こんにちは毎日怒涛の手続きアンドご飯作り今どきのやっすい初任給じゃ、仕送り生活の貧乏さと大して変わらんよね(特に次男は)息子ら2人とも急に太って帰ってきてさぁ、まぁ急といってもどっちも2年は帰ってなかったから急でもないのと肥満な見た目ではないけど元々2人ともガリだからなんかデカくなったなぁって感じ聞いたら長男はラーメンばっか食べてた、次男はうどんんばっか食べてたらしくて長男は米が買えないとかではなく単に新潟のラーメンがおいしかったらしい次男は金欠で冷凍うどんばっか食べてたんだってどっちも麺で太るというね、贅沢さは長男が上だけどもそんでさ、就職したんだし色んな料金、もう自分で払ってもらわないと家賃に光熱費スマホは唯一の連絡手段なんで生活が落ち着くまではこっちで払ってやるとしてあちこち出向いたり電話したり手続きに忙しい長男は会社の寮に入るんで家賃15000円だったかを払えば、それに光熱費も込みんで給料も最初から多い何の心配もない次男は今まで私が払ってた札幌中心部の家賃をそのまま移行電気もガスも水道も自分で払わなきゃいけないで、給料は新卒平均ギリって感じかなぁと思う会社でそんな話をされたらしい、平均はあるよって計算したら仕送り生活と大して変わらない経済状況な訳(;'∀')そういえば私の弟も一旦札幌で就職したんだけど札幌の給料じゃ車も買えないって言って東京で就職したいから仕事が決まるまでちょっとの間おいてくれないかって言って東京の私のところに来たの半月も経たずさっさと就職先決めて出てったけどねちゃんと社員用に部屋を借りてくれる会社で(いくらかは自分で出すけど)社長さん、気のいい人でうちの父の葬儀の時にもくそ辺鄙な実家まで、来なくていいって言ったのにいきなり現れてびっくりした社員寮的なものがあってそこそこ稼げる仕事に転職果たして次男が転職するとして、それができるだろうかっていうね・・・そんな感じだから長男は部屋にひくネット回線の手続きを自分でやる以外は新潟での光熱費の契約を私が解約するだけでよかったんだけど次男の場合は、部屋の名義変更、家賃の引き落とし口座変更光熱費の名義変更に引き落とし口座変更とやることがいっぱいある光熱費の変更手続きの問い合わせを今日朝からしていたんだけどなんとガス代をちゃんと支払っていなかった(振込用紙払い)絶対そうなるから私の口座からの口座引き落としにしたかったんだけどその手続きも次男に任せていたら一向にやらず延々と今に至るって感じで毎月振込用紙が届くころに、今月分〇円だったって連絡が来るからその都度送金して払わせてた…つもりだったんだけど名義変更の手続きの問い合わせの時に、2月と3月に支払うはずのものが未納と言われたえ、3月の支払い分、こないだ9000円ぐらいって言われてお金やったじゃん?って思ってで、電話の途中で本人を呼んで問い詰めるけどいやー支払ったと思うけどなぁっていうけど今実家にいるからその支払用紙を探すすべもなく一旦未納前提で話を進めたんだけど電話口のおねぇさんが、因みに、3月13日に1万4000円(1月分)は支払いされてますと言ったそれじゃんね、けど私は9000円と言われて9000円送金したけど実際次男がこないだ払ったのは1万4000円明らかに3月分の値段の9000円では支払ってないんだから自分でわかっててやってんじゃん、3月分の新しい支払いじゃないって何にすっとぼけてんのコイツお前確信犯じゃんこういうとこよな、次男を信出来ないのはだから滞納しない様に、毎月強制的に自分の口座から引き落とされるようにする手続きをこれから自分でしなきゃいけないんだけど果たしてちゃんとその手続きをやるのかよっていうね全く信用できないんですけどやらねばいけないことを延々先延ばしにするとりあえず2月分は4月7日までに支払わないとガスが止められるらしい次男の部屋の暖房はFFだからガス暖房札幌は今日も雪暖房がないと流石に凍え死ぬそんでさらに未払いの3月分があるそして4月半ばには4月分支払いが来る4月半ば支払いの分は3月使用分ってことだからそこまではうちが払ってやるとして未払い分のお金を渡したところで果たしてちゃんと支払うか、もう信用できないから全部、手数料かけて2月分、3月分、4月分はうちに用紙を送ってもらうことにした未払い分だけで2万越えだよ+4月分元旦那から卒業祝いといって一人当たり10万もらったからそれをそのまま渡そうと思ったけど次男からはガス代分没収するわあと、今の部屋から会社に近い場所へ引っ越しさせようと思ってるんだけど(毎朝起きて出勤するって事がもう私は次男を信用できないから少しでも近くw)家賃は今より安い所にしないとほんと借金まみれになりそう本当は食費だって、自分で米ぐらい炊けばまだマシなんだけど米は炊けるよ、さすがにけどさぁその後ちゃんと洗うかとか、キッチンに生ごみ放置しないかきれいに使えるかと言えば明らかにNOなんだよねひと月でドロドロにしそうで、いや必ずするからガスコンロは設置しなかったし炊飯器も持たせてないわけそんでこの物価高騰の世の中、仕送りだけじゃ厳しいんだけどさそれなら普通バイトしない?しないんだよね自分でどうにかしようって気がゼロそんなわけで長男より無駄にお金がかかるわけなのに給料平均値でやってけんのかな頼むからこっちに迷惑かけないでくれよー別に長男次男比べてはいないつもりだけど何でこうも違うかねという私の疑問は次男もうっすら感じてはいるかもしれないけどたぶんあからさまに感じではないから兄弟仲が悪くはないんだろうと思う私も疑問には思ってもかけるお金に差をつけたり(むしろ次男は能力が足りない分お金で解決するところが多くて余分にかかる)長男は出来てるのにあんたは!!って言ったりしないからかねぇ今日は長男の東京へやる荷物を大量に発送したんだけど何となく北海道みやげの白い恋人もいれてやった長男に買うのに次男に買わないのはなと思って次男にも買った次男は札幌駅にフラッと行けばいつでも買えるけど片方にだけって言うのは自分的に気持ちが悪くてどっちかに何かするときはもう片方にもやる帰省中も相変わらず息子ら2人は一緒にTSUTAYA行ったりコンビニにおやつ買いに行ったりしてる兄弟仲が悪いのは親が兄弟間で差をつけるからっていう説をそのままに行ってる旦那を見てるからそうはなっていないみたいで良かったなと思う明日は次男が札幌に戻って明後日は長男が東京へ行くまたいつもの静かな(そうでもないか)毎日になるのかと昨日の夜はしんみりしたけど今朝からの次男の未払い事件のせいでそんな気持ちも吹き飛んだわ頼むからいい加減ちゃんとしてほしいもう息子らの子育ては終わったんだよ死ぬときに人の心配しながら死にたくないわ
2025.03.27
コメント(0)
![]()
こんにちはついにパソコンがまともに動かなくなってしまって3日に一度くらいは動くんじゃないかって試すんだけどフリーズしてまともに使えない(;´∀`)で、日々愚痴りたいのも我慢してたんだけど今日、長男用の冷蔵庫を見に行ったついでにパソコンも見てきた長男が新潟で使っていたのはこれシャープ SHARP 2ドア 冷蔵庫 128L シルバー系 SJ-H13E 一人暮らし向け価格:32,600円(税込、送料無料) (2025/3/23時点) 楽天で購入 東京の寮の入居まで半月はあるから運送屋さんで保管もしてもらえなくて仕方がないから大学の研究室に寄付して東京ではまた買い換える事に2年前に買った時は26800円か27800円位だったのそれが今は安いお店でも3万超えるじゃあ違うのを買おうかなと思ったけど、他はもっと高くてねそれなら実店舗で値切ろうかと(*´ڡ`●)コジマで実際見たらこれいい感じ東芝 GR-W15BS(KT) 2ドア冷蔵庫 (153L・右開き) エクリュブラック価格:39,800円(税込、送料別) (2025/3/23時点) 楽天で購入 予算オーバーだわ店頭価格で目玉商品になってたけどそれでも38800円近くに突っ立ってたあまり仕事の出来なそうな女性定員さんにこれもう少し安くなりませんかって聞いたけど37800円にしかならない今私が楽天から39800円で買うとポイントが3800円くらいつくのネットで買うほうが安いなって思って、じゃあヤマダに行きますって言って下の階のPC売り場へ移動最近PCもバカ高いよねと思いながらもう四半世紀は歴代買い続けているNECのLAVIEを見てたら店員さんあらわるしきりにコジマオリジナルブランドのLAVIEを勧めてくるこれNEC ノートパソコン LAVIE N16シリーズ [16.0型 /Win11 Home /intel Core i5 /メモリ:16GB /SSD:512GB /Office /2025年2月] PC-N1655JZL2価格:187,880円(税込、送料無料) (2025/3/23時点) 楽天で購入 隣のLAVIEは17万勧めてくるLAVIEは18万6000円高いしそんなすごいスペックはいらないから安い方がいいと言うと、うちのブランドだから下がりますよっていや下がるって言ってもお高いんでしょー?って聞いたら16万8000円になったまだ高い(@_@)そうだ!と思いついて、冷蔵庫も欲しいんだけど両方買ったらもっと安くなりませんか?とPC売り場のおじさんを冷蔵庫売り場まで連れて行きさっき聞いたら1000円しか安くならなくてー5000円引かれたとしてもネットで買うほうが安いんですよねーってああだこうだと交渉した結果、合わせて18万3500円でいいよと冷蔵庫タダになったしwwwなんか、これはLAVIEでは作ってない性能でだから敢えてそれを作ったみたいな事を言ってたけどさ、わかんないのよおばさん(私)には(・∀・)取り敢えず、検討しますと名刺をもらってヤマダへ(・∀・)まずは同じ冷蔵庫があるか確認値段も40800円であんま変わらず、これは楽天のヤマダで39800円で売ってるから39800円にはなるとして後はネットで買えばポイントが入るからその分安くしてと言う交渉は出来るなとそしてPC売り場へ移動当然コジマブランドと同じものはないからそのカタログを売り場のお兄さんに見せて似たものを探してもらうそしたら同じシリーズのじゃなくこっちを勧めてきた去年秋モデル楽天でサクッと探したら安いのはこの辺PC-N156DGAW LAVIE N15 15.6型 Ryzen 7/16GB/256GB/Office+365 パールホワイト価格:153,780円(税込、送料別) (2025/3/23時点) 楽天で購入 ヤマダ店頭は13万9000円+税で約15万3000円位だったかな値切る前提でいるから細かく見てない(゚∀゚)容量がコジマの半分256MBしか無いけど私ネットサーフィンか買い物かブログにしか使わないからなマッシュなお兄さんは、容量少なくなるけどこのパソコンは賢いと言ううん、意味がわからない(・∀・)コジマブランドと同シリーズのタイプと↑ならお兄さんはどっち使います?って聞いたら断然こっち↑だと言うちなみに同シリーズのはこの辺NEC ノートパソコン LAVIE N16シリーズ [16.0型 /Win11 Home /intel Core i5 /メモリ:16GB /SSD:256GB /Office /2025年2月] PC-N1655JAW価格:181,280円(税込、送料無料) (2025/3/23時点) 楽天で購入 並べても私はわからないけどじゃあ一応値切っておくかと思ってコジマの値段を教えて冷蔵庫代浮く位安くなりますかといきなりズバっといくそしたら、合わせて17万8000円て言うのえー、コジマより5000円しか変わらないよ、なら向こうのを買った方がいいと言ったら裏へ相談しに行ったw戻ってきたら、16万8000円にしますだってあと一息。と思って、16万5000円は?って聞いたら、今日買ってくれるなら。と絞りだしてたwんでまた名刺をもらって、お昼ご飯食べながら相談してきます。とカタログをもらって帰るんでさ、帰ってカタログを並べて値段教えて長男に何がどう違うのか、コジマブランドとヤマダの差は2万弱をケチって捨てて良いくらいのスペックなのか聞いたの長男曰く、コジマブランドはすごい頭のいい人が5人入っててヤマダのは普通の人が7人入ってる容量は半分だけどネットサーフィン位なら人が多い方がいいからヤマダでいいんじゃない?だってわかりやす( ゚д゚ )コアファイブだのコアセブンだの、普通のLAVIEには無い性能だの言われてもわからんから長男の例えが一番よくわかったwじゃあヤマダでって事で長男も連れていってお買い上げ実際の値段は16万4000円位になったwコジマ見積もりのように冷蔵庫代が丸々無しにはならなかったけどコジマは18万3500円に冷蔵庫の運搬料が2200円+だったろうからヤマダはそれはタダだったし、ま、いっかふー今日も値切った値切った(^o^)ちなみに会計の途中でdynabookに良さそうなのがあって長男を呼んだら、あ、これは頭のいい人が7人入ってるし世代が新しいよ。みたいな事を言っててまたマッシュくんをよんで、これLAVIE位安くなりませんかって聞いたけどなんかあんまり安くならないっぽくてしかも、dynabookだけどいいですかと謎発言をしたから(私がLAVIE一択って初めに言ったからかな?)じゃあやっぱまLAVIEでいいや。と会計を済ませつつちなみにパソコン2台買ったらがっつり値引き出来ませんか?容量最低512は欲しいんですけど。と聞いたらお兄さんも乗ってきて探して案内されたのがLenovo?とかで、普通のメーカーがいいと言ってdynabookを値切ろうとしたけど流石に15万を10万にはならなかったわw残念、次男のパソコンもバッテリーがだめになってるんだよねLenovoも今は中身はNECでサポートもNECだから名前が違うだけでNECと変わらないよって言ってた512の10万、惜しかったかななかなかまとめ買いじゃなきゃ大きく値引きはしてくれないもんね(;´∀`)私が息子らのスーツだのメガネだの冷蔵庫にパソコン(これは私の)でバンバン散財するとさ何故か旦那が、俺もコンタクト買うからお金下ろすねとか今日も帰りに、髭剃り無いんだよなってつぶやくんだけどいや、今散財してるお金は私の個人財産で家のお金じゃないんだけど?って感じみんなパソコンいいなーとか言ってるしいやそれも私の個人財産で私のパソコン買ってるだけだからなんかいっつも勘違いしてるよなって思う旦那は個人財産どころかマイナス3桁万円の借金隠してて私の個人財産で片付けてやったの忘れてんのかね目に見えないものは無い事になるご機嫌な頭だな
2025.03.23
コメント(2)
![]()
こんにちは(≧▽≦)1日に受けて来た健康診断の結果がやっと来たその2日前に受けた婦人科のがん検診は昨日結果が来てどこもなんともなくがん検診も陰性こっちはそうだろなと思ってたから、やっぱりね。ぐらいの感想問題は便潜血と乳がん検診ねここしばらく胃の調子が悪いし背中も痛いし乳がんは、私が一番なりそう(と勝手に思ってる)なガンだししかも前回から3年半も開いての健診もっと早く行けよって感じなんだけどさ今日届いて、恐る恐る開けてまずは全部Aの紙が見えたAしかないのwババァなのにw娘は高めのコレステロールも全然、90だったもうババァにしてはまぁ優秀じゃない?これで娘の高コレステロール血症は私の遺伝じゃないのは明らか人生で未だに1度も引っかかったことが無い項目だしねそりゃ脂質異常フルコースの旦那からの遺伝に決まってるわ、クソがほんで好き勝手食べてるから心配なHbA1cはね、なんと下がってた前回も別に引っかかっては無いんだけど妊娠糖尿病になったし、母方ばあちゃん糖尿だったから糖尿病になりやすい要素は持ってる多分娘の食事制限に付き合わされているからだろう私、パンとか小麦系で血糖値が上がりやすいんだけど小麦系、普通に食べてるんだけどななんにせよ、下がってるなら良かったそんなことよりもがん検診だよ用紙が複数枚に分かれててなんかわかりにくくてドキドキしながらまずは便潜血はマイナスここしばらく胃の調子が悪かったからうっかり引っかかったら嫌だなぁって思ってたけど大丈夫でちょっと一安心そんでここで、精密検査のお知らせの紙が目に入るうお!!何だこれ??ってビビってちらっと見るけど何が言いたいのかが良くわからない怖い怖いと思って乳がん検診の結果の用紙をようやく探し当ててみたら今回は大丈夫だけど1年ごとに検査を。みたいなことが書いてあるこれはいつもでね、のう胞とか繊維筋腫とか毎回何かしらあるんだよねそれが今回はグレードアップしてて低エコー腫瘤だってほんとに年1で大丈夫かいな??とは思うから乳腺外来に問い合わせて必要ならちゃんと見てもらおうかなと思ってるけど繊維筋腫が3年半で低エコー腫瘤になってるって事でしょ多分次1年ごとの健診だとやっぱ怖いわな(;´∀`)けどこれは精密検査のお知らせの項目ではない何が引っかかったんだ??と思って探したら別紙(オプション検査)の貧血検査に引っかかってた貧血8・4だったwえ、低っ!!!前に軽く引っかかったから調べておこうッて軽く追加しただけだったけど検査しといてよかった以前は低くても10近辺だったのになぁあんまり貧血だと消化器系のがんとかポリープが心配だけどそこは便潜血マイナスだからね、なんだろ・・・って一瞬考えたけど、そういや私、娘と同じご飯を食べてるから赤身の肉はほとんど食べてないし、色の濃い野菜は娘が嫌いでほぼ単色野菜しか食べてないし、魚は高くて娘の分しか買わないし(マグロとかね)娘にはラブレの鉄分のヤツ買ってあげるけど無駄に買うほどお金は無いから全部娘に飲ませるしちょっと考えただけで、鉄分全く取れてないじゃんって気づいた精密検査の予約を入れた時も、まずは婦人科の検診で何か言われなかったかと聞かれてあぁ、子宮筋腫で貧血かって知りたいのかなと思ったけど婦人科系は全く何もない優良児だったからねその可能性は却下された来月早々に内科で受診だ胃の調子が悪いのも貧血がひどくなると胃腸の調子も悪くなるとあってもしかしたらそれなのかも以前からある不整脈みたいのも貧血からのがあるだろうし婦人科健診の時に、更年期かも、調べて欲しいと言ったのに毎月生理が来てるなら更年期じゃないと言い切られてしまって何もしてもらえず生理とともに来る頭痛ぐらいどうにかしてくれてもいいじゃないかと思ったけど貧血でも頭痛になるんだねなんか、全部貧血のせいに思えて来たわ(;´∀`)けど鉄剤は1日飲んだら翌日から3日胃痛に苦しむから飲めないしただでさえ胃の調子が悪いのに鉄剤出されても困るしどうやって直すんだろうこの貧血(;´∀`)とりあえずさっきスーパーでイワシの缶詰と小松菜とひじきと鰹節と鉄分のラブレを買って来たカゴメ 植物性乳酸菌ラブレ 1本で1日分の鉄分(80ml×3P×6)×1ケース【クール便】/大人のための乳酸菌 腸内の改善 栄養機能食品 乳酸菌飲料価格:1,944円(税込、送料別) (2025/3/13時点) 楽天で購入 ささみしか食べてない娘は貧血は大丈夫かよって思うけど確か14ぐらいあったな、若いっていいね(;´・ω・)6まで落ちると心不全になったりするらしいから結構怖いよねぇあとは乳腺外来、見てくれるかなぁあんまぐいぐい前向きに調べてというと、針挿して細胞検査されそうでそれはそれでちょっと嫌だwとりあえずは明らかにガンって部分は無かったから良かった久しぶりの健診、年数が開いた分だけ恐怖がおおきかったよまた年1でちゃんと行くようにしよう(;^ω^)
2025.03.13
コメント(2)
こんにちは、こんばんはコメントの返信を入れたいんだけど機種依存がどうとかで全く書き込めなかった前にもあって何度も全消しして書き込んでもダメで返信のReのところまで書き直してもまだ駄目だったみたいなことがあったなそういや1時間頑張ってダメだったから諦めた(;^ω^)このPC、ポンコツなんでいちいちフリーズして使いにくいんだけど書き込みボタンを押すたびにポップアップの広告が出るからそのせいでフリーズ時間が長くて余計無駄な時間になったわ楽天広告うるさいよ(。-`ω-)うっとしい今日は長男が帰って来る日なんだけどさ数日前からこまちの連結がどうこうとかで東北新幹線のダイヤがおかしくなってたの函館までのはやぶさは臨時電車が出てたり、どこかで何かが折り返すとか満員で立ち乗りとか、普段乗ったままでいいところ、どこどこで切符買い替えて乗り換えるとか?早めに指定席取ってて良かったわーって思っててよくわからないけど長男の乗る東北新幹線の便は一応予定通りのそのままだったみたいだから安心してたらさぁ、さぁ、新潟からの新幹線が大宮に着くよ、次、大宮乗り換えで東北新幹線だよってタイミングでいきなり運休になった朝早くの盛岡だか福島だかの事故がどうやら人身だったとかで急遽はぁぁぁぁ???ただでさえ乱れてるダイヤの所に飛び込んでくんなよ色んな悪態が心の中に沸くけど自重てか最後位人に迷惑かけんなーJR側は小動物とぶつかったと思ってたのになんか後から、人の足が落ちてると通報があったとか?だから朝の事故なのに午後の運休になったらしい、たぶん13時前には乗ってあと1時間でついてるはずの長男はついさっき立ち乗りで乗ったところはるばる北海道まで立ち乗りってよぉ(;´Д`)長男が乗る1本前までは普通に出発したんだよその分途中で止まって車内で待たされてはいたんだろうけどいやタイミングよ・・・ツイてないねぇとりあえず帰ったらすぐお風呂とご飯できるように準備しておこうかね(~_~;)
2025.03.10
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()
