全8件 (8件中 1-8件目)
1

こんにちは昨日は北海道の東半分は雪だったんだよ( ゚Д゚)30センチ積もるとか言ってた、恐ろしいうちの方は雨で寒かったいつまで寒いんでしょうか次男からようやくLINE返信が来て次男もそこそこ暮らせるお給料だったからまぁ一安心みんな社会人を頑張ってくれたまえ私はもう働きたくないようーけど引っ越したら働かねばまずはリハビリで軽めの仕事からだな他の欲しいものを買うついでにPWオンラインでフロックスを買ってたんだけど本当は新しいモナルダが欲しかった販売時期がペチュニアの後だしニチニチソウの前だし私が欲しいものと時期が被らなくて去年からずっと欲しいと思ってたけどどこかで見つけたら買えばいいかと望み薄な期待をしてたんだけどひと月前からPWのフロックスを売ってたお店にフラッと行ったらフロックスの隣に並んでモナルダ見つけたーーーー思わず口パクで、ぃやぁったぁぁぁぁ!と言ってしまった1300円欲しかったのは赤い方隣はPWオンラインで買ったフロックス草花の苗/[25年5月中下旬予約]モナルダ:フォーグ ローズ11cmポット価格:1,166円(税込、送料別) (2025/4/30時点) 楽天で購入 フロックス オープニングアクト ピンクアドット / ウルトラピンク/ロマンス 11cmポット苗 宿根フロックス ペレニアル PW プルーヴンウィナーズ 宿根草 花苗 多年草 耐寒 耐暑 丈夫価格:960円(税込、送料別) (2025/4/30時点) 楽天で購入 これでもう後は夏にニチニチソウとサンクエールの新しいのを買えれば今年は満足耐寒性そうでもないのに冬越しできたーと思ったサリーファンいやこれよく見たらサリーファンじゃないよねもう一つ生き残ったサリーファンはそうそうこれサリーファンって感じの芽が出たサリーファンを引っこ抜いたら出てたからサリーファンと思ってたけどいや絶対これ↓リシマキア地下茎で土からどんどん新芽が出てくるんだけどそっくりだもん騙されたわ(;´・ω・)何でサリーファンの鉢から出てくるんだ、謎思い出してみれば確かに横にサリーファンの鉢を置いてた時があった気がするあったとしても短期間だけど種が落ちて生えたのかな、それしか考えられないけど(;´・ω・)白くて生きてた根もリシマキアの根だったりして(;^ω^)まだもう少しサリーファンの出待ち草花の苗/サルビア:ファリナセア サリーファンスカイブルー3-3.5号ポット価格:583円(税込、送料別) (2025/4/30時点) 楽天で購入 リシマキア プンクタータ ゴールデンアレキサンダー 3号ポット苗 カラーリーフ 花苗 多年草 宿根草価格:480円(税込、送料別) (2025/4/30時点) 楽天で購入 ベロニカクオーターレイクブルーに蕾が出てきてワクワクしながら確認してたらアスパラみたいな芽を発見そうそう、糸葉丁字草を植えたんだった糸葉丁字草(イトバチョウジソウ)(=アムソニア フブリヒティ)価格:550円(税込、送料別) (2025/4/30時点) 楽天で購入 糸葉丁字草の鉢に、ザクザク切ったベロニカの切れ端が落ちて勝手に根づいてベロニカごとその鉢から引っこ抜いてそのままプランターへ植えたんだけど春になって周りがわさわさしてきても地上部ゼロだったから何を植えたんだか忘れてしまっててなんにしても今生えないなら枯れちゃったんだろうと思ってそこを掘ってレゴウシアとやらを植えたのに今頃芽が出てきたよ、そうそう丁字草だったってやっと思い出した写真右はクオーターレイクブルー写真左は勝手に根付いたベロニカアスパラみたいな丁字草の周りがレゴウシア密植状態になってしまった全部青系の花だから一斉に咲いてくれたらきれいかもベロニカ(トラノオ) ‘クレーター レイク ブルー’価格:440円(税込、送料別) (2025/4/30時点) 楽天で購入 ベロニカ(トラノオ) ‘ミッフィー ブルート’価格:330円(税込、送料別) (2025/4/30時点) 楽天で購入 桜がそろそろ満開になるだろうけど寒いわ雨ばっかだわで今年は見ないうちに散ってしまいそう私の実家のあった地元の桜まつりに行きたいんだけど遠いんだよねぇ娘は車に弱いから休憩を入れつつ行くと2時間半はかかるそこは色んな桜が植えてあって鑑賞期間が長いから連休明けても全然咲いてる時期なんだけどさ連休明け、その後の休み明けごとも、旦那は出張で留守になる=車がない連休中に人ごみに出かけて風邪を引いたら休み明けに病院へ行く足がないうーーーん(~_~;)行こうか行くまいか今年か来年に行かないともう一生行かない可能性大なんで最後に行っておきたいんだよなぁ、うーん悩ましい
2025.04.30
コメント(2)

こんにちはGWが始まったねー娘の学校は毎年GWど真ん中に遠足を組み込んでくる雨で中止になれば連休1日増やせるのになぁそして連休中は毎日ご飯作りだよーーあーやだやだ娘の分はいいとして、旦那のご飯作りたくない連休後半はストライキしよ私だって連休ほしいわやっと桜が開花したのに毎日寒くて(~_~;)今日も朝は晴れてて暑くなりそうな雰囲気だったのに午後から曇って結局寒い、そんで明日はまた雨もーーー雨いいってば(-_-;)ただ、寒いのでビオパンは元気結局株自体は大きくならないけど次々咲いてくるドラキュラ頭が重そう植えるところがなくて冬越し用の鉢からうえたビオラの冬越し用鉢の隅の空きに移動させられた八重パンジーも無事元気にもりもり咲いている種まき青魔導士は紫魔導士やピンク魔導士ばかりになったけど一株だけ赤茶色になった(右上)何か別のと混じったのかなぁ周りの黄色や紫のは江原ビオラ青魔導士だけ延びてる江原ビオラは他にもあるんだけどどれもぎゅっとしてて全然徒長してこない江原ビオラもちゃんと何かと寄せ植えにしようと思って植えたけど結局冬越し用の鉢にそのまま(;^ω^)大体、ビオラの植え替えをしようとしてもその頃はまだまだここいらでは花や葉物なんか売られてないんだよねぇ次はビオラだけでもりもり植えるつもりでいようそしたら少しは撒いたり買ったりをセーブできるはずだペチュニアギュギュの八重咲はやっぱりどこに行っても見つからなかった仕方がないからネットで買ったただ、欲しいイエローは無いからホワイトで妥協いろいろ同梱蕾がいっぱいホワイトだけど中心あたりからちょっと黄色っぽい色も入ってた八重咲き タキイ ペチュニア ギュギュ ダブル ホワイト 3号ポット苗 寄せ植え 鉢植え 花壇 お洒落 おしゃれ 可愛い 春の花 夏の花 秋の花 花 苗 初心者価格:660円(税込、送料別) (2025/4/27時点) 楽天で購入 わざわざネット購入に踏み切ったのは同梱でこれが欲しかったから可愛すぎる成長が楽しみ八重咲き ペチュニア フラメンコ ブルースカイ 3.5号ポット苗 寄せ植え 鉢植え 花壇 お洒落 おしゃれ 可愛い かわいい 春の花 夏の花 秋の花 花 苗 初心者価格:660円(税込、送料別) (2025/4/27時点) 楽天で購入 他同梱のペチュニアはステファニーペチュニア ステファニー 3.5号ポット苗 寄せ植え 鉢植え 花壇 お洒落 おしゃれ 可愛い かわいい 春の花 夏の花 秋の花 花 苗 初心者価格:660円(税込、送料別) (2025/4/27時点) 楽天で購入 んで今日は麦ちゃんのおやつをホムセンに買いに行ったらそこにギュギュの八重咲があったの~(;´・ω・)なんだよフラメンコブルースカイが目的だったからいいんだけどさそんでハムちゃんのおやつのホムセンのそばに若干マニアックなお花屋さんがあって湘南ヴェルデの入荷情報があったからついでに寄ってみた幻のペチュニア 湘南ヴェルデ 花芽付苗 グリーンが魅力 ガルデン湘南さんで作られた珍しいペチュニア 緑価格:878円(税込、送料別) (2025/4/27時点) 楽天で購入 まだ在庫はあって、でも相変わらず枝が強くてガッチガチなのでうまくまとめられないなぁと思ってやめた2年頑張ってみてギブアップした成果の無駄使い回避( ´艸`)なのにその上の棚にベルチャーム発見そして外のハウスにはホイップマカロンどっちもいいお値段なんだけど後ろ髪惹かれつつ帰ったところでどうせまた買いに戻ってくるのが目に見えるので抗わず2つだけピンクがきれいだったエレンと草花の苗/ペチュニア:ベルチャーム エレン3-3.5号ポット価格:804円(税込、送料別) (2025/4/27時点) 楽天で購入 白と緑のエルザ草花の苗/ペチュニア:ベルチャーム エルザ3-3.5号ポット価格:804円(税込、送料別) (2025/4/27時点) 楽天で購入 ミシェル以外は全色あった(はず)けどどれかひとつだけと悩んで決められず2つ(;^ω^)草花の苗/ペチュニア:ベルチャーム エルザ3-3.5号ポット価格:804円(税込、送料別) (2025/4/27時点) 楽天で購入 花びらが柔らかいから雨や暑さが心配なところそんで実は通販する前にギュギュのホワイトに似たポンポン咲くペチュニアのライムも買っちゃってたんだよねぇビオラが終わるまでは鉢を置く場所がないからまだ植えもしないのにどんどん増えるペチュニアもう買わないぞ・・・↑ここからいくつ増えるかが勝負(増える前提)娘は新しい学年になって新しい担任に代わって去年の先生はもうねぇ、もう今年は勘弁って感じだったから新しい先生になってくれてよかったそして全学年中、一番うれしい先生で今年は一安心参観に行ったら子供達が一昨年迄のような感じに戻ってて(さすがに年齢相応にもう少し落ち着いてたけど)どのお母さんも、よかったねぇって言ってたそして帰り道、去年の先生が今年の担任になったクラスの親子と会う早くも学校に行けなくなってしまったらしいあぁ・・今年の〇年生(去年の担任のクラス)大丈夫なのかな?って誰もが心配してたんだけどやっぱりダメらしい去年はうちの子も行き渋りやストレスからの体調不良で親の私もぐったりだった頑張ってねとしか言いようがないきっと向いてないんだと思うんだよねぇ向いてない仕事をする方も大変だと思うんだけどさ相手は子供だし1年間の環境って大事だしねぇそんで今1年生の壁?親が仕事に行く方が早くて子供が後から一人で学校に行かなきゃいけない問題で学校を早くから開けてるところもあるんでしょ?働き方改革とかで放課後の仕事をなくしてもその分早くなったら意味ないじゃん・・・子供や学校を変えるんじゃなくて親が仕事に遅くいけるように変えればいいのにね別に仕事は8時や9時に全員行かなきゃどうにかなるもんでもないと思うけどフレックスにすればいいだけなんだしその場しのぎの対応を出来る学校だけがダラダラ恒久的なやり方にしてもどこかしらに無理が出そう(この場合学校)だからなんかビシッと決まりにしてしまえばいいのにねぇ義務教育なんだしそしたら会社も国の決まりに準じて動くんじゃ・・・動くか?突然話は変わるけど息子らの初給料日!そういえばと思い出して昨日2人にLINEしてみたんだけど長男は院卒の平均初任給も平均基本給もぶっちぎりで何の心配もいらなかった旦那の給料から私たちの扶養分を抜いたら長男に負けるんじゃないの?って思ういい会社に入ったわ次男はLINE既読はつくのに返事をよこさないwどちらかというとお前が心配なんだが(-_-;)
2025.04.27
コメント(0)

こんばんは娘のしつこい微熱もようやく出なくなってやっと学校に行かせられるかーって思ったら今日夜になって鼻をかむと頭が痛いと謎発言中耳炎が治ってないのかはたまた何か別のことなのかとりあえず明日は耳鼻科で耳その他診てもらいに行くこと決定また休みか・・・もう1週間なんだけど(~_~;)そして娘が休んで家にいると私まで家に引きこもるから買い物もままならなくて大変明後日から旦那は出張で居ないし、次から次へとなんだよもう正直つかれただから子供の病気は嫌なんだこれが嫌で子供なんて産むもんじゃないなって長男~次男~娘でいったい何度思っただろうか若干行き過ぎの心配性なんだろなと自分でも思うでも、子育ての最初が熱を出すたびに熱性けいれんを起こす長男で乳飲み子(次男)抱えて一人でその対処するのほんと大変だった何よりけいれんで息が止まって顔が紫になっていく長男の状況をちゃんと見ておさまってから急い病院へ行ってお医者さんに説明して(けいれんは片側かとかどのぐらいの時間だったかとか聞かれるから)ものすごい恐怖のなかで、でも私がちゃんとしなくちゃいけなくてもうあれトラウマでさー2度とごめんだわすっかり子供の病気恐怖症だよ(;´・ω・)けいれんを起こすのは長男だけで済んだけど植え付けられた恐怖はもう取れないだから風邪ぐらいサクッと治してくれないと私のメンタルがやられるんだわ、頼むよ・・・長男は初めての発熱が1歳2か月の突発性発疹でそこで熱性けいれん熱が怖くてあまり外に連れ歩かず2度目の2歳の発熱でもけいれんすっかり発熱恐怖症になって風邪をひかせないように気を付けて気を付けて気をつけてでもお友達に誘われて児童館に行ったらその数日後に発熱、で熱性けいれんの3歳3歳までの発熱がこのたったの3度だけだけど熱出したら100パー熱性けいれんだったからその後は熱を出してもけいれんは起こさず(でも奇行は割とあったから怖かった)幼稚園入園してからの毎週新しい風邪をひくのがその度恐怖で最初の数か月で幼稚園やめさせようかなとまで思ったもんもう今は無理だわ長男の子育てはよく一人でやったよ私、そして今も一人でやってるわ(;^ω^)鼻をかんだ時に頭のどこが痛いのか確認しようと寝る前に再度、なるべくそっと鼻をかませたら頭じゃなくて目頭のところを抑えてここが痛いという頭じゃなかったのかい、副鼻腔炎とかかなもうよくわからないや頭じゃないなら良かったけど、ほんの1時間で痛いところが変わる娘の話なんか信憑性がなさ過ぎてまるっと信用できないので、今もなんだろうと悶々としている雨雨雨でなんかいっつも濡れてるドラキュラが痛みそうで心配なんだけど意外と元気にしている丸くてブリブリもりもり咲いてるシエルブリエ左下の薄ピンクはヌーベルヴァーグのピンクのなんだっけ?アンジュだっけ?それチョコレートがちょっと戻ってきたフロステッドチョコレートうえたビオラの試験品種のセットで一番かわいいやつコロンと丸くてかわいい右の紫は勝手に生えてきたスリールドランジュそしてこれも勝手に生えたスリールドランジュ蕾がいっぱいでまだまだ咲くよーうえたセットで唯一タグがあったエマーラブこれ、ものすごく這うねそしてこっちの左下にチラ見えしてるのははヌーヴェルヴァーグ色もいまいち花の大きさすごくも小さいうちの環境がよくないんだろう冬越し苗を寄せ集めて植え替えた鉢で咲いたベロニカオオックスフォードブルー咲くと青さがすごくてびっくりする青いよねってわかっててもパッと目に入ると青っ!ってなるいい色だ使い道のなかった冬越し苗の寄せ集め鉢でカラミンサ、アルメリア、ダイアンサス、マロウ、オックスフォードブルーほぼ放置、ほぼ乾燥状態で冬を生き残った強いやつ子供もこのぐらい強けりゃもっと育てやすいのにねぇ(;^ω^)全く咲く気がないのかじわじわ育つ割には花芽のはの字も見えないスタキスモニエリスタキス モニエリ価格:440円(税込、送料別) (2025/4/22時点) 楽天で購入 宿根草プランターも花が終わったらどんどん植え替える予定があるからさっさと咲く準備を始めないと引っこ抜かれるぞ去年も花が早かったアネモネアネモネ パルマタ価格:550円(税込、送料別) (2025/4/22時点) 楽天で購入 やっぱり今年も蕾が出るのが早い去年は冬越し用の鉢に入れたまま植え替えも出来てないのにどんどん咲いてしまって結局そのままの鉢で花期が終わったという(;^ω^)今年はちゃんと秋から外のプランターへ植えたからいつでもどんと咲いてくれ周りも茂りすぎてもはや草むら写真の中にあるのはベロニカ(トラノオ) ‘クレーター レイク ブルー’価格:440円(税込、送料別) (2025/4/23時点) 楽天で購入 ムスクマロウ(ピンク) 別名:ジャコウアオイ ハーブ苗価格:456円(税込、送料別) (2025/4/23時点) 楽天で購入 【クラスペディア属】グロボーサ ゴールデンビューティー3号ポット価格:297円(税込、送料別) (2025/4/23時点) 楽天で購入 フロックス ‘ムーディ ブルー’価格:440円(税込、送料別) (2025/4/23時点) 楽天で購入 明日も朝から雨だってさもうお腹だぶだぶになりそう朝イチで耳鼻科だ、寝なくては(つ∀-)オヤスミー
2025.04.23
コメント(0)

こんにちはー娘ね、風邪ひいたなーから3日たったの金曜夕方普通に38℃超えの熱が出るなるほど、長引くんじゃなく助走が早いんだなどっちにしろ長いに変わりはない耳鼻科では片耳中耳炎+外耳炎だったお医者さんが、こういう症状の時に検査をするとコロナだったりがたまにあるというので検査してもらったコロナではなかったまぁ、よかったよかったと思って月曜は学校いけるかなーって考えてたら熱まだ小児科の開いてる時間だったから連れて行って喉を痛がってたから溶連菌の検査をしてもらう、これも白後はインフルぐらいだけど、熱が出たばっかで検査してもねってことで検査せず見た感じインフルっぽい気はしないなんでそんなにインフルを気にするかというとほかの小学校がインフルで学級閉鎖になってるの、今頃だよーもうワクチンの効果もなくなっちゃってるだろうしやだなぁ小児科はコロナとかインフルだと隔離部屋に移されるんだけどその隔離部屋に人がわんさかいたのあれは何に罹ってるんだろうか(;´・ω・)病院行くのはいいけどその病院で別のものをもらいそうなのがやだよね今日は微熱もあるかないか程度だしもう冷蔵庫にも何もないし、かといって旦那に買い物頼んだら1品ずつ写メ付きでどれ?とかメールが来るから自分で行かなきゃいけない、てか頼んだらイライラするから自分で行く娘ももう微熱と平熱の合間ぐらいな感じだから連れてくなんか、食品も値上がりがひどすぎていつもその日か翌日程度の必要なものをちまちま買うスタイルになってたけど今日は次いつ買い物に行けるかわからないしと久しぶりにかご2つ分買ったーはースッキリドカンとお金使うと気が晴れるよね(危険)そしてついでに花屋さんのハウスへビスタを買うなら新色のシルキーピンクと思っててけどどこにもなくて、やっと見つけた後は八重のペチュニアとサフィニアとスーパーベルついでのブラキカムとリシマキアここ3年ぐらい、以前育てたギュギュの八重を探してるんだけどどこ行っても一重しか置いてない、なんで?今年も買えないかもーこのイエローが欲しい↑これが、こうなる↓変に間延びしなくていい品種なんだよねどこへ行ってしまったんだろう手間要らずで「ギュギュ」っと花が密に咲く! タキイ育成・多花性小輪八重咲きペチュニア「ギュギュ ダブル(6色バラ売り 苗 八重咲き価格:598円(税込、送料別) (2025/4/20時点) 楽天で購入 ただ、節間が狭い分葉がミシミシになるから葉を間引くんだけどすごいべたべたした記憶が(;^ω^)ペチュニアに似てるなぁって言ってた何か調べたらがっつり雑草だったwもうねー、お天気変でしょ?ここいらもほぼ毎晩夜は雨で昨日もびしゃびしゃと音がしていて一昨日は朝方まで派手に雷鳴りっぱなし雨もすごい音でバケツをひっくり返したようだったんだけど軒下に避難もさせてないドラキュラ様は折れたかもなと思ったら全然ぴんぴんしてて、隣のクレールドゥリュンヌだっけ?こっちが倒れちゃってた(;´・ω・)全く月明かり色ではなくて紫冬に楽しめる地域じゃないと繊細なカラーのビオパンは存在がもったいないのかもしれない左はドラキュラパンジーだけあって茎も太いし葉も大きくて春になるとなんというか、ドーンって感じでどう扱えばいいのかわからんwもうこの2種は今年で卒業かなこの間の水曜は久しぶりに朝からピカピカの晴れだったから冬の間放置してた宿根草や多年草の鉢をばらして植え替えをした倉庫の奥の奥、自転車の奥に入れちゃって水やりも届かずひと冬で1度しか水をやらなかったサリーファンもともとそれほど寒さに強いわけでもないし、ずっと乾いたままだし枝を折ったら軽く折れてくるしそりゃそうよねーって捨てようと、引っこ抜いて土を落としてたらどうも根は白くて生きてるそしたら芽があった生きててびっくり世話できない時は乾かしておけばワンチャン(と間違った学習をする)青1株、水色2株植えてて生きてたのは2株さて無事復活したら何色が咲くかな草花の苗/サルビア:ファリナセア サリーファン ディープオーシャン3.5号ポット価格:583円(税込、送料別) (2025/4/20時点) 楽天で購入 【単品 / 3個セット】サルビア サリーファン スカイブルー 3号ポット苗カラーリーフ ハーブ苗 宿根草 香りブルーサルビア価格:440円~(税込、送料別) (2025/4/20時点) 楽天で購入 その植え替えてる最中、久しぶりにぶんぶんすごい音がお久しぶりのマルちゃんマルハナバチって越冬する?春一番に見た割には私の親指ぐらいの太ましさだったけど(;'∀')越冬しましたじゃなきゃこの大きさはおかしいあとは鳥みたいなガも早速来てたし(ホウジャク)ツマグロらしき蝶も飛んでたこんな天気でも一応春なんだろうね、季節感覚がめちゃくちゃだよ昨日は風邪引きの娘の様子を見ながら夜更かししてたらなんかゴンゴンとくぐもった音がずーーーーっとしててもうみんな寝てるし一体何の音???ってビビったのによく考えてみたら回し車でハムやんが爆走してただけだw麦ちゃんって名前つけたのに結局みんなハムちゃんとかハムやんとか呼んでるそろそろハムやんには暑い日もあるのか時々ハウスからはみ出て寝てるのがまた可愛い
2025.04.20
コメント(2)
![]()
こんにちは(´・ω・)娘っが風邪ひいたっぽいとりあえず熱はないので葛根湯を飲ませて様子見新学期始まったばかりだしまだ周りに風邪ひきもいないだろうと思ってたけど普通にいるらしいなんか知らんけどしょっちゅう風邪ひいてる子っているよねしょっちゅう風邪ひいてるのに学校来れるってある意味元気だよなぁって思ったうちはそんなあちこち人ごみに出かける家でもないので長期休みは風邪もひかないから心安らかでいられるけどまた夏休みまではなんかしら病気をもらって帰ってくるんだろうなまぁ、こんな寒けりゃ風邪ひくよね週末にオープンする園芸店の温室に行きたかったんだけどなぁタイミングぅ(-_-;)子供あるある車でしか行けないから土日しか行けないのに先週行ったときにフラメンコがあってさ、欲しかったんだけどまだ検品もしてないから駄目ですと売ってもらえなくてペチュニア フラメンコシリーズ 10.5cmポット 豪華な八重咲きペチュニア価格:790円(税込、送料別) (2025/4/16時点) 楽天で購入 あるのに買えない、ぐぬぬで帰ってきたの(;^ω^)買いに行くぞーって思ってたんだけどなそして毎度必要な時に使えない旦那も今日明日は病院へは連れていけないと(-_-;)やはり使えないか行くならタクシー歩いたら子供の足で20分ぐらいのところに小児科はあるけど雨降り+寒くてさぁ、風邪引き連れて歩ける状況と距離ではないあーーーーーーー不便だぁぁぁぁ都内にいたころは歩いて行けるところに小児科3件、総合病院1件、耳鼻科2件、皮膚科眼科消化器科肛門科神経科小児歯科内科図書館は歩いて3件行けたし、プールもあったし小学校は近隣4校から選べたし児童館はあちこちにあったし、とにかく何でもあったあの生活を20年やったら田舎は無理だぁ、特に子育てが無理けど都内でも、市部に住んでる友達のところはそれほどでもなくて私と娘が引っ越そうかなと思ってる場所も市部だから引っ越しても以前ほど便利ではないかなぁとは思ってる以前は山手線内だったからまた特別便利だったんだと思うとはいえここにいるよりは全然(゚∀゚)ネットでたまたまこの市の移住ナビとやらが目についてね8つの魅力というのがあって全部に即反論できる(゚∀゚)騙される人がいませんように・・・特に子育て環境と医療体制は過疎地みたいだから気を付けてほしい転んだケガを診てもらうのに毎日頼み込んで頼み込んで頼み込んで3日かかるから(;´・ω・)隣の大きな市との距離が半端ないのも原因だと思う市内で賄わなきゃいけない、でも市内に無いものは無い。みたいに結局なるもっと田舎出身の私は子供の頃はここも都会に見えたんだけどなぁ確実に衰退はしてるよねうちの実家のあった場所なんか今いる人たちが絶えたらそこで終わりだと思う(-_-;)昔は結構賑やかだったのにさーあー実家のお墓どーしよ雨ばかりで根腐れしないか心配な宿根草プランターこう見るとやっぱり陽が当たる時間が長い方が早く成長してる気がする早い方は朝早くから夕方までずっと遅い方はお隣やお向かいや近くに家の影でお昼近くならないと陽が当たらない植えたい欲や買いたい欲はあるんだけど世話したい感じは近頃薄くなってきていて宿根草が楽だなーって思うけどうちは植える庭がないからねぇ冬越し中、ビオラは時々確認するけどビオラの奥の奥に置かれたまま今年の冬は確か2回ぐらいしか水もやってないほとんど乾きっぱなしになってたエキナセアがなんと芽が出た世話しなさすぎてだめだろうなと思ってたから驚いたただ、レモン何とかっていう黄色いのは枯れたっぽい(;´・ω・)残念↑ろくに世話もせず残念がる去年小さい小さい苗を買って花は咲かず大きくなってきたと思ったら暴風で折れそれをそのまま冬越し(という名の放置)したタイツリソウも復活今年は花は咲くのかなぁどうでもいいけどこれ、新しいパソコンでまだほとんど使っていないから変換かおかしくてたいつりそうを変換したらタイツ理想と出てきたきっとこのPCの中には変態が入っているに違いないそーそーPWの公式オンラインから苗が届いたのタゲテスがまだ小さいのにそばにいるだけでふんわりいい匂い華奢なのに丈夫だし、満開→切り戻し→また満開でずっと咲くし外で風が吹くといい匂いが漂ってくるタゲテスお勧めなんかヤマトさんの手違いで別の営業所へ行ってしまったらしく当日にLINEに連絡が来たと思ったら、指定日にお届けできません、最短で翌日ですみたいな案内でさ、ただでさえ北海道、2日かかる距離を3日かけられると微妙に寒い毎日、夏苗は心配それでヤマトへ連絡をして、3日かかるんだと植物の苗なので新しく送りなおしてもらいたい。と話したら即調べます→今日16時~でもいいですか?→13時半ピンポンなんだやれば出来るじゃんって事があった午前指定のものが14時前に着いただけだから何の問題もない・・・と思いきや、ひとつ枯れかけて届いた絶対市内では販売されないであろう種類えぇぇ、でもたったひとつ、しかも北海道まで送料かけて再送してくれるものだろうか写真を添付して問い合わせたら、3日目でもまだ返信は来ない昨日夜追撃したら今日やっと返事が来て生産しているハウスを確認したらほかにも同じような状態の苗があった不安定な気候のせいと品種特性的なもの(夏苗だしね)だろうと気候が安定して商品の状態が落ち着いたら代送してくれるって良かったーその苗のためにわざわざ通販利用したんだもん返金で対応しますと言われたら泣くわ、よかったとか言ってコメリにフラッと行ったら売られてたりしてねwPWは去年苗を買った時もロべエリアがあっという間に枯れたんだよねその時は仕方ないかって問い合わせもしなかったんだけどね気の早い私のせいでまだ寒い北海道へはるばるご苦労様だよ(;^ω^)
2025.04.16
コメント(0)

こんにちは(゚∀゚)朝からよく降る雨はいいけどテレビで天気予報を見るたびに雷、雷と言ってて嫌だ娘の下校時間は雷鳴りませんようになんかどんどん暗くなってきて怪しい空模様旦那に迎えに行けるか聞いたら、無理。の一言へーへーそうですかいそうですかいついこの間、グラウンドに落雷して中学生がっていうニュースがあったもんねやっぱり雷は怖いわ(-_-;)私は子供の頃から雷が大嫌いで(北海道は雷が少ない)東京で社会人になってから仕事で高速道路を走っているときに進行方向が明らかに雷雲でピカピカ光ってるところに突入したら走ってる真横の防音壁の向こうに落ちてさピカッとかじゃなくもう、大型バスの窓が全部一瞬白くなった近くに落ちると音が普通じゃないよね光ると同時のあの、スッとするようなシャッとするような何とも言えないあの感覚(音?気配?)、思い出すとヒュッてなるドライバーさんは、今のが横じゃなく前に落ちてたら死んでたなーとかいうし大人になってからますます雷大嫌いになったよ今関東方面も毎日雷でしょ?長男の会社の寮が最寄駅から徒歩20分もかかるんだよ雷雨の中歩くには危なすぎる関東は夏の夕立もひどいしねぇあの夕立の雷のひどさは雷嫌いの私にはなかなかトラウマものだったよ東京に戻るとして嫌なのが夏の夕立の雷とゴキブリ後、今はもう暑さがひどいだろうから大丈夫かなって思う(;´・ω・)風も強くて倒れそうなので夏の花は室内に避難中春きらりのきなこビューティカルのシナモン毎年ビューティカルを販売するもう1件のお店に行ってみたけどビューティカル自体はあったけど限定色は無さそうだった残念毎年冬はリビングの窓側に置いとけば楽々冬越しするエボルルスブルーラグーンエボルブルス ブルーラグーン 改良アメリカンブルー3号 PW [夏苗予約]価格:648円(税込、送料別) (2025/4/14時点) 楽天で購入 一昨年買った年は6号鉢でいまいちだったんだけど冬を越して2年目の夏がこれ、7号鉢今年はこれ、3年目の8号鉢気温があれば枝はじわじわ伸びてくるから冬越し中は時々刈り込むんだけどそのせいで枝がすごい増えてきてるあったかくなった時の爆発が楽しみだ植えてある鉢はもっと大きい鉢に植え替えようと思ってホムセンで買ってきた根っこつよし根っこつよし8号 ブラック アップルウェアー価格:286円(税込、送料別) (2025/4/14時点) 楽天で購入 え、やっす!!私ホムセンで598か698で買ったのに(;´・ω・)商品のシールを貼ったまま使うのが安定のズボラー買ったときに貼られたコメリのシールを取らないままの3年目の鉢もあるよ(*ノωノ)こんな天気は不安定でも冬の低温に比べれば10℃以下でもあったかいんだろう宿根草はもさもさし始めてきたカラミンサも新芽がいっぱいになったので枯れた部分をきれいにしたカラミンサ価格:440円(税込、送料別) (2025/4/14時点) 楽天で購入 置き場所の違いか品種の違いか斑入りのピンク花のカラミンサ(右)はとっくにもさもさ斑入りカラミンサの左はベロニカリトルブルース花穂が伸びてきて咲く気満々周りがまだ葉だけの草状態なのにひと足はやい宿根草の開花を合わせるのは難しい【送料区分A】【宿根草】ベロニカ 'リトルブルース'(2ポット1セット/9cmポット) VERONICA gentianoides 'Little Blues'価格:1,188円(税込、送料別) (2025/4/14時点) 楽天で購入 植えきれなくてスリットポットで冬越しさせたぶんもあるんだけどそっちも花穂は伸びてきたけど株の大きさが全然ちがう冬の間ほぼ水やりしてなくて乾いてたのが原因か植えてある土の分量の違いかなんとなくわかるのは宿根草は地植えが最強なんだろうなって事スリットに差し芽してそのまま倉庫で冬越しさせたオックスフォードブルーも花芽が出てきたベロニカ(トラノオ) ‘オックス フォード ブルー’(=‘ジョージア ブルー’)価格:330円(税込、送料別) (2025/4/14時点) 楽天で購入 すっかり紫魔導士とかピンク魔導士(名前が怪しすぎる)になった青魔導士一つだけにじんだ色の株がある蕾からこの色去年だったら種を取ってみようと思ったかもしれないけど来年いっぱいで引っ越しかもしれないから今年は種取りはしない種と言えば、春になると思ってもみなかった芽がどこかしらにあるんだけどこれ、ペチュニアか?ほんの2週間前には雪も降ってたけど・・・?葉っぱは似てる、けど私は雑草には詳しくないから似てる雑草かもしれない、わからないけど、去年はここに横浜ムーンライトが生えてきた( ´艸`)今年は何が生えたんだろうw
2025.04.14
コメント(2)

おはよう天気予報通り週が明けたらちょっと気温が上がってきた今朝にかけては3℃ぐらいだったみたいだけど今日の最高気温は12℃ぐらいか晴れてるから日向は暖かいけど日陰は風が冷たくて寒い植物の植え時はなんでもかんでも桜のころだもんね桜までまだひと月近くある日曜日、久しぶりのお花屋さんに行って来たら一気に花が増えていて超楽しかった暖かい地域のようにはいかないけど探してたブルーデージーも無事ゲットもっと欲しかったんだけどぽいぽいかごに入れていたらかごがぎゅうぎゅうになってしまって娘が、もう入らないからいいでしょ(;´・ω・)というのでそこで終了私的にはかご2つ持ったって別によかったんですけど(゚∀゚)まぁ、この後続々と入荷してくるんだろうから最初から飛ばしすぎないようにしないとね買うつもりで買ったブルーデージーとダーラダーラは、毎年買うアップルブロッサムが楽々と冬越ししていてすでにあるので今年はピンクをディアスシア 苗 ダーラ アップルブロッサム ピンク色 小花 ディアスキア 桃色 250408価格:430円(税込、送料別) (2025/4/9時点) 楽天で購入 ビオラ並みに寒さに強かったあったら買おうと思ってたペチュニアがあったのでビューティカルはシナモン春きらりはきなこどっちも雨に強いやつキャラメル(黄色系)にしようか迷ってシナモン(赤系)なのできらりは黄色系のきなこにビューティカルは限定色のレッドメープルとサンセットオレンジが欲しかった草花の苗/ペチュニア×カリブラコア:ビューティカル(R)サンセットオレンジ3.5号ポット価格:664円(税込、送料別) (2025/4/9時点) 楽天で購入 草花の苗/ペチュニア×カリブラコア:ビューティカル(R)レッドメープル3.5号ポット価格:664円(税込、送料別) (2025/4/9時点) 楽天で購入 まぁ、ないよね(~_~;)だからこその限定色なんだろしけど市内にもう一軒、毎年ビューティカルを入荷するお店があるからそっちでも探してみよう夏が暑すぎるから手がかからないのが一番だしね一昨年かその前か、植えたときはものすごく丈夫だった何かのお供のお安い苗3年前ぐらいは100円かそこらで買えたのに今は200円とか250円とかそんで今更のビオラビオラはいらないよ、もう終わりに向かうだけだからねと言いながらわっさり咲いてるのを見てたらきれいな水色があったのお?なんだこれは?ってタグを見たらマジックアワーおぉ、ネットで気になってたやつだ色幅があるからネットで買ってもなぁって買わずにいたものが選び放題(´艸`*)水色が目についたのに買ったのはこの2色マジック、これはマジックだ明日また行って買い足したいぐらい今更買ってどうするビオラ、わかってるけど我慢できるかな(-_-;)確か400円ぐらいだったんだよねネットで買うより全然安いしさそんで水色はこっちにお願いすることにしたフェデネージュこれも色幅があるから実物を見ないとなかなか買えない正真正銘水色(゚∀゚)日曜午前中はお花屋さんに行って午後は早速植えた冬越しした苗もいい加減植え替えたかったしマジックアワーの紫のほうは冬越し佐藤園芸ビオパンと左はローブドゥアントワネット、右はヌーヴェルヴァーグアンジュと、手前がマジックアワー今更凝ってもすぐに終わってしまうだろうからビオラ丼にした、お高い苗で高級丼冬越しうえたビオラはひとつの鉢にまとめて冬越しさせたんだけどもはやバラシてどう植えたらいいかわからずに冬越し鉢でそのままwセンスのなさが恨めしいうえたビオラはピンクがかわいいんだよねどのピンクも全部可愛いそんで花弁が丸めなのも可愛い上の花弁が水色の白いビオラはこれもうえただけど綿あめみたいだったパステルレインボー色だったのがすっかり白く(;^ω^)ボサボサ自由に茂ってほしい青とレモン色のコンビなーーーんにも見ないうちにびろんびろんの種まき青魔導士の使い道は去年の春小さい苗を買ったヘリクリサムが1年たって背が高くなってるのでお供にしたら高さがちょうどよかった(´∀`*)同じ条件で冬越ししたほかの苗はそんな延びてないから青魔導士はやっぱり徒長しやすいのかも左下の紫はチョコレートがどっか行ったフロステッドチョコレートフロステッドなチョコはどこへ(´・ω・)お花屋さんへ行ったついでに近くのホムセンで麦ちゃんのおやつを購入ハムスター用のチュールもあるんだねこりゃハムまっしぐらだろうと思ったのにあげてみたら見向きもせず歯のためにガジガジできるものをあげたほうがいいだろうと買ったコーンのおやつに夢中普段引きこもりだからケージの掃除の時に見ると見るたびにデカくなってる(;^ω^)掃除をするためにハウスを没収されてるからトイレにこもって安全確保しながら食う新聞より小さい生協のカタログはハムケージに敷くのにちょうどいい大きさw指先だけで若いかどうかってわかるんだね・・・(;゚Д゚)小学生の指はぴちぴち度が違うミニマルランド はむはむぴゅーれ イチゴ風味(6本入×3セット(1本5g))【ミニマルランド】価格:607円(税込、送料別) (2025/4/9時点) 楽天で購入 ○マルカン かじかじミニコーン2本+おまけミニミニサイズ1本 MR-785 (ペット/うさぎ/ウサギ/モルモット/ハムスター/リス/チンチラ)価格:343円(税込、送料別) (2025/4/9時点) 楽天で購入
2025.04.09
コメント(0)

こんばんはねぇ春遅すぎない?(;'∀')こないだはもう4月なのに起きたら白くなってたよそんで今朝も最低気温は1℃1℃てwぼちぼちお花屋さんも春の営業を始めているからあちこち行ったんだけどどこに行っても、まだ寒くて去年はもう出せてた苗も出せなくて。とか何か買っても、まだ植えるのは待ったほうがいいよ。とか言われるネット界隈であちこちでサフィニアを買っただの植えただの見るから今日はハウスがあるお店にも行ってみたけど苗自体は来てるけどまだ植え替えてないからお店に並ぶのは今月半ばぐらいかもと言われたそこは花農家さん(畑もやってるっぽいけど)兼お花屋さんみたいなところで、売ってる苗のポットがいちいち大きいのは自分のところで大きいポットに植え替えてるのかも大体ドスンと4号ポットなんだよねだから売られる苗自体が大きい(そしてちょっとお高いw)そろそろ冬越ししたものの植え替えをしたくてお供になる苗を探してるんだけどそんな訳でまだあんまりない去年はそろそろ出てたと思うんだけどブルーデージーが無いなぜか白いブルーデージーはあったけど私が欲しいのは青いやつじゃそんで花の苗もじわじわと高くなってるよね今日行った花農家さん兼お花屋さんはポットが大きいのもあって軒並み500円↑、ゲブラのオステオは900円ぐらいだったゲブラはもともと高めだから普通っちゃぁ普通なんだけどお花屋さんに行くときは万札握りしめていかないとだめだなぁって思ったサフィニアがまだ並ばないといわれたので今日は控えめにローダンセマムは色が変わるのか2色咲いてた、クレールローズローダンセマム「 クレールローズ」3〜3.5寸ポット苗 寄せ植え 庭植え 花苗価格:528円(税込、送料別) (2025/4/5時点)楽天で購入PWのマーガレットは新色がイチゴのかき氷みたいなおいしそうな色でちょっと惹かれたけどおとなしめの色に、サントリーのピンクレモネード草花の苗/(わけあり特価)ボンザマーガレット:ピンクレモネード3.5号ポット(R)価格:530円(税込、送料別) (2025/4/5時点)楽天で購入ロベリアは栄養系ロベリアって書いてあって茎も太いしい花が大きいこの青さがよくて買ってしまった、マスターピースだってロベリア 苗 マスターピース 青花 3.5号ポット 矮性 多花性 ブルー 250318価格:398円(税込、送料別) (2025/4/5時点)楽天で購入ロベリアの下にちょっとだけ見えるのはレモン色のブラキカム黄姫だってさ、楽天にはなさそうだったそしてお店を移動して宿根草と多肉メインのマニアなお店でキンギョソウのブランルージュとワイヤープランツスポットライトキンギョソウ 「ブランルージュ」 3寸苗 寄せ植え リース 花苗 紅葉価格:638円(税込、送料別) (2025/4/5時点)楽天で購入ブランルージュはもっと白っぽい?黄色っぽい?ポットもあってそっちがいいかなーって思ったけど暖かくなったら白っぽくなるのかなと思ってピンクのを買ったけどアフィを見ると個体差なのかな?やっぱ黄色いの買えばよかった数日前に行ったお店は草感すごいけど↓咲いてるのはネモフィラの白でまだ咲いてないけど黒もある植えられないまま置いてるから白が汚くなってきたな(;^ω^)桃色タンポポや宿根カスミソウのジプシーピンククラスペディアと、初めて見るこれ調べてもあんまり出てこないんだけど青紫のいい感じの色の花が咲くらしいモモイロタンポポ クレピス 9センチポット 3号価格:260円(税込、送料別) (2025/4/5時点)楽天で購入ネモフィラ 苗 選べる4色 9センチポット 3号価格:210円(税込、送料別) (2025/4/5時点)楽天で購入草花の苗/ジプソフィラ(カスミソウ):ジプシー ディープローズ3-3.5号ポット価格:431円(税込、送料別) (2025/4/5時点)楽天で購入そろそろ植えたいんだけど朝の気温がまだまだ来週に入ればそろそろ最低気温5℃前後ぐらいにはなるらしいからそれからかな倉庫に入れっぱなしのビオラは、青魔導士がのびのびでさぁろくに外に出さないうちに終わらせたくなってしまう(-_-;)変にあったかくなる日もあってそんなときにびよーんとなるんだよね伸びるからと外に出そうと思うと雪が降るしさぁ変な気候だよほんとそんな中かわいい八重咲きパンジーいい色でしょーカワ(・∀・)イイ!!ほんと美味しそう、パンジーでこの色すごくない?そういや↑の草を買ったみたいなお店ではドラキュラも買ったのひと月前ぐらいだったかなドワッと咲いてへなってしんだ(゚∀゚)1680円・・・ドラキュラ難しい・・・年末に買って外の寒い倉庫に入れてるドラキュラは今だこんなよ右寄りの紫のつぼみがドラキュラで、その左で中途半端なのがクレールドゥリュンヌなんか、育って大きくなる前に変な暑さでやられてこのまま枯れそうな気もするローブドゥアントワネットも2株あるけど蕾あったかな?位もっとお安く買った八重咲きパンジーはもさもさ咲くのにプリムラは単独植えで珍しく腐らずもってたけどろくに外に出せないままもうしんだ(;^ω^)やっぱ苦手だわ腐らなかっただけ上達したともいえる一緒に写ってるのはPWのエボルブルスブルーラグーン冬は室内に入れておけば余裕で冬越し、ずっと咲いてるゲブラのネメシアも一旦切り戻したのがまたわさわさ咲き始めてきたすんごいおいしそうな香りイリスプリエールを使った寄せ植えは夜はリビングの窓際に入れてるんだけどこないだアブラムシがわっさり沸いてて薬をぶっかけて今は夜は玄関にいる感じアルテルナンテラを一緒に植えちゃったから夜気温5℃でも外に置きっぱはちょっと厳しい合わせるものを間違えたな4月中旬着予定でPWオンラインで苗の予約もしてあるし(12ポット)とっとと春っぽくなってくれないと困るんですけど(;'∀')今年は外の大きいプランターで冬越しさせた宿根草たちはみんな元気にわさわさし始めてる変に鉢上げして倉庫で大事にするより外でビニールかぶせてたほうがよほど健康に大きくなってた過保護はいかんねすっかり宿根草プランターと化した外のウッドプランターの今後がすごい楽しみもう不織布かけるのもめんどくさいからそろそろちゃんと春らしくなってほしい
2025.04.05
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()