なんて

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

yu-rin26 @ Re[1]:やっぱり全然わかってない(11/02) 天野北斗さんへ お疲れ様~ 細やかな大家…
天野北斗 @ Re:やっぱり全然わかってない(11/02) お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 大家こっっっっわ(((…
yu-rin26 @ Re[1]:おもちがやってきた(10/25) 天野北斗さんへ お疲れ様~雨ざぶざぶだね…
天野北斗 @ Re:おもちがやってきた(10/25) お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 急に冷え込んできた…
yu-rin26 @ Re[1]:しつこい→もはやオカルトだった(10/17) お疲れさまー ここでは吐くなぁぁぁ 急に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






ついにパソコンがまともに動かなくなってしまって

3日に一度くらいは動くんじゃないかって試すんだけど

フリーズしてまともに使えない(;´∀`)

で、日々愚痴りたいのも我慢してたんだけど

今日、長男用の冷蔵庫を見に行ったついでにパソコンも見てきた


長男が新潟で使っていたのはこれ



東京の寮の入居まで半月はあるから

運送屋さんで保管もしてもらえなくて

仕方がないから大学の研究室に寄付して東京ではまた買い換える事に

2年前に買った時は26800円か27800円位だったの

それが今は安いお店でも3万超える

じゃあ違うのを買おうかなと思ったけど、他はもっと高くてね

それなら実店舗で値切ろうかと(*´ڡ`●)


コジマで実際見たらこれいい感じ



予算オーバーだわ

店頭価格で目玉商品になってたけどそれでも38800円

近くに突っ立ってたあまり仕事の出来なそうな女性定員さんに

これもう少し安くなりませんか

って聞いたけど37800円にしかならない

今私が楽天から39800円で買うとポイントが3800円くらいつくの

ネットで買うほうが安いなって思って、

じゃあヤマダに行きますって言って下の階のPC売り場へ移動

最近PCもバカ高いよねと思いながら

もう四半世紀は歴代買い続けているNECのLAVIEを見てたら店員さんあらわる

しきりにコジマオリジナルブランドのLAVIEを勧めてくる

これ





隣のLAVIEは17万

勧めてくるLAVIEは18万6000円

高いしそんなすごいスペックはいらないから安い方がいい

と言うと、うちのブランドだから下がりますよって

いや下がるって言ってもお高いんでしょー?

って聞いたら16万8000円になった

まだ高い(@_@)

そうだ!と思いついて、冷蔵庫も欲しいんだけど

両方買ったらもっと安くなりませんか?

とPC売り場のおじさんを冷蔵庫売り場まで連れて行き

さっき聞いたら1000円しか安くならなくてー

5000円引かれたとしてもネットで買うほうが安いんですよねー

ってああだこうだと交渉した結果、合わせて18万3500円でいいよと

冷蔵庫タダになったしwww


なんか、これはLAVIEでは作ってない性能で

だから敢えてそれを作った

みたいな事を言ってたけどさ、わかんないのよおばさん(私)には(・∀・)


取り敢えず、検討しますと名刺をもらってヤマダへ(・∀・)

まずは同じ冷蔵庫があるか確認

値段も40800円であんま変わらず、これは楽天のヤマダで39800円で売ってるから

39800円にはなるとして後はネットで買えばポイントが入るからその分安くして

と言う交渉は出来るなと


そしてPC売り場へ移動

当然コジマブランドと同じものはないから

そのカタログを売り場のお兄さんに見せて似たものを探してもらう

そしたら同じシリーズのじゃなくこっちを勧めてきた

去年秋モデル

楽天でサクッと探したら安いのはこの辺



ヤマダ店頭は13万9000円+税で約15万3000円位だったかな

値切る前提でいるから細かく見てない(゚∀゚)

容量がコジマの半分256MBしか無い

けど私ネットサーフィンか買い物かブログにしか使わないからな


マッシュなお兄さんは、容量少なくなるけどこのパソコンは賢いと言う

うん、意味がわからない(・∀・)

コジマブランドと同シリーズのタイプと↑ならお兄さんはどっち使います?

って聞いたら断然こっち↑だと言う


ちなみに同シリーズのはこの辺




並べても私はわからないけど



じゃあ一応値切っておくか

と思ってコジマの値段を教えて

冷蔵庫代浮く位安くなりますかといきなりズバっといく

そしたら、合わせて17万8000円て言うの

えー、コジマより5000円しか変わらないよ、なら向こうのを買った方がいい

と言ったら裏へ相談しに行ったw

戻ってきたら、16万8000円にします

だって

あと一息。と思って、16万5000円は?

って聞いたら、今日買ってくれるなら。と絞りだしてたw


んでまた名刺をもらって、

お昼ご飯食べながら相談してきます。とカタログをもらって帰る



んでさ、帰ってカタログを並べて値段教えて

長男に何がどう違うのか、コジマブランドとヤマダの差は

2万弱をケチって捨てて良いくらいのスペックなのか聞いたの

長男曰く、コジマブランドはすごい頭のいい人が5人入ってて

ヤマダのは普通の人が7人入ってる

容量は半分だけどネットサーフィン位なら

人が多い方がいいからヤマダでいいんじゃない?だって

わかりやす( ゚д゚ )

コアファイブだのコアセブンだの、普通のLAVIEには無い性能だの言われてもわからんから

長男の例えが一番よくわかったw

じゃあヤマダでって事で長男も連れていってお買い上げ

実際の値段は16万4000円位になったw

コジマ見積もりのように冷蔵庫代が丸々無しにはならなかったけ

どコジマは18万3500円に冷蔵庫の運搬料が2200円+だったろうから

ヤマダはそれはタダだったし、ま、いっか

ふー今日も値切った値切った(^o^)


ちなみに会計の途中でdynabookに良さそうなのがあって

長男を呼んだら、あ、これは頭のいい人が7人入ってるし

世代が新しいよ。みたいな事を言ってて

またマッシュくんをよんで、これLAVIE位安くなりませんかって聞いたけど

なんかあんまり安くならないっぽくて

しかも、dynabookだけどいいですかと謎発言をしたから

(私がLAVIE一択って初めに言ったからかな?)

じゃあやっぱまLAVIEでいいや。と会計を済ませつつ

ちなみにパソコン2台買ったらがっつり値引き出来ませんか?

容量最低512は欲しいんですけど。と聞いたらお兄さんも乗ってきて

探して案内されたのがLenovo?とかで、

普通のメーカーがいいと言ってdynabookを値切ろうとしたけど

流石に15万を10万にはならなかったわw

残念、次男のパソコンもバッテリーがだめになってるんだよね


Lenovoも今は中身はNECでサポートもNECだから

名前が違うだけでNECと変わらないよって言ってた

512の10万、惜しかったかな

なかなかまとめ買いじゃなきゃ大きく値引きはしてくれないもんね(;´∀`)



私が息子らのスーツだのメガネだの冷蔵庫にパソコン(これは私の)

でバンバン散財するとさ

何故か旦那が、俺もコンタクト買うからお金下ろすねとか

今日も帰りに、髭剃り無いんだよなってつぶやくんだけど

いや、今散財してるお金は私の個人財産で家のお金じゃないんだけど?って感じ

みんなパソコンいいなーとか言ってるし

いやそれも私の個人財産で私のパソコン買ってるだけだから

なんかいっつも勘違いしてるよなって思う

旦那は個人財産どころかマイナス3桁万円の借金隠してて

私の個人財産で片付けてやったの忘れてんのかね

目に見えないものは無い事になる

ご機嫌な頭だな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.23 18:41:52
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: