なんて

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

yu-rin26 @ Re[1]:やっぱり全然わかってない(11/02) 天野北斗さんへ お疲れ様~ 細やかな大家…
天野北斗 @ Re:やっぱり全然わかってない(11/02) お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 大家こっっっっわ(((…
yu-rin26 @ Re[1]:おもちがやってきた(10/25) 天野北斗さんへ お疲れ様~雨ざぶざぶだね…
天野北斗 @ Re:おもちがやってきた(10/25) お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 急に冷え込んできた…
yu-rin26 @ Re[1]:しつこい→もはやオカルトだった(10/17) お疲れさまー ここでは吐くなぁぁぁ 急に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




娘ね、風邪ひいたなーから3日たったの金曜夕方

普通に38℃超えの熱が出る

なるほど、長引くんじゃなく助走が早いんだな

どっちにしろ長いに変わりはない

耳鼻科では片耳中耳炎+外耳炎だった

お医者さんが、こういう症状の時に検査をするとコロナだったりがたまにある

というので検査してもらった

コロナではなかった


まぁ、よかったよかったと思って月曜は学校いけるかなーって考えてたら熱

まだ小児科の開いてる時間だったから連れて行って

喉を痛がってたから溶連菌の検査をしてもらう、これも白

後はインフルぐらいだけど、熱が出たばっかで検査してもねってことで検査せず

見た感じインフルっぽい気はしない

なんでそんなにインフルを気にするかというと

ほかの小学校がインフルで学級閉鎖になってるの、今頃だよー

もうワクチンの効果もなくなっちゃってるだろうしやだなぁ

小児科はコロナとかインフルだと隔離部屋に移されるんだけど

その隔離部屋に人がわんさかいたの

あれは何に罹ってるんだろうか(;´・ω・)

病院行くのはいいけどその病院で別のものをもらいそうなのがやだよね



今日は微熱もあるかないか程度だし

もう冷蔵庫にも何もないし、かといって

旦那に買い物頼んだら1品ずつ写メ付きでどれ?とかメールが来るから

自分で行かなきゃいけない、てか頼んだらイライラするから自分で行く

娘ももう微熱と平熱の合間ぐらいな感じだから連れてく

なんか、食品も値上がりがひどすぎて

いつもその日か翌日程度の必要なものをちまちま買うスタイルになってたけど

今日は次いつ買い物に行けるかわからないしと

久しぶりにかご2つ分買ったーはースッキリ

ドカンとお金使うと気が晴れるよね(危険)


そしてついでに花屋さんのハウスへ

ビスタを買うなら新色のシルキーピンクと思ってて

けどどこにもなくて、やっと見つけた




後は八重のペチュニアとサフィニアとスーパーベル

ついでのブラキカムとリシマキア


ここ3年ぐらい、以前育てたギュギュの八重を探してるんだけど

どこ行っても一重しか置いてない、なんで?

今年も買えないかもー

このイエローが欲しい





↑これが、こうなる↓




変に間延びしなくていい品種なんだよね

どこへ行ってしまったんだろう


ただ、節間が狭い分葉がミシミシになるから葉を間引くんだけど

すごいべたべたした記憶が(;^ω^)




ペチュニアに似てるなぁって言ってた何か





調べたらがっつり雑草だったw







もうねー、お天気変でしょ?

ここいらもほぼ毎晩夜は雨で

昨日もびしゃびしゃと音がしていて

一昨日は朝方まで派手に雷鳴りっぱなし

雨もすごい音でバケツをひっくり返したようだったんだけど

軒下に避難もさせてないドラキュラ様は折れたかもな

と思ったら全然ぴんぴんしてて、隣のクレールドゥリュンヌだっけ?

こっちが倒れちゃってた(;´・ω・)






全く月明かり色ではなくて紫

冬に楽しめる地域じゃないと繊細なカラーのビオパンは

存在がもったいないのかもしれない




左はドラキュラ

パンジーだけあって茎も太いし葉も大きくて

春になるとなんというか、ドーンって感じでどう扱えばいいのかわからんw

もうこの2種は今年で卒業かな



この間の水曜は久しぶりに朝からピカピカの晴れだったから

冬の間放置してた宿根草や多年草の鉢をばらして植え替えをした

倉庫の奥の奥、自転車の奥に入れちゃって水やりも届かず

ひと冬で1度しか水をやらなかったサリーファン

もともとそれほど寒さに強いわけでもないし、ずっと乾いたままだし

枝を折ったら軽く折れてくるし

そりゃそうよねーって捨てようと、引っこ抜いて土を落としてたら

どうも根は白くて生きてる

そしたら芽があった




生きててびっくり

世話できない時は乾かしておけばワンチャン(と間違った学習をする)

青1株、水色2株植えてて生きてたのは2株

さて無事復活したら何色が咲くかな






その植え替えてる最中、久しぶりにぶんぶんすごい音が




お久しぶりのマルちゃん

マルハナバチって越冬する?

春一番に見た割には私の親指ぐらいの太ましさだったけど(;'∀')

越冬しましたじゃなきゃこの大きさはおかしい

あとは鳥みたいなガも早速来てたし(ホウジャク)

ツマグロらしき蝶も飛んでた

こんな天気でも一応春なんだろうね、季節感覚がめちゃくちゃだよ


昨日は風邪引きの娘の様子を見ながら夜更かししてたら

なんかゴンゴンとくぐもった音がずーーーーっとしてて

もうみんな寝てるし一体何の音???ってビビったのに

よく考えてみたら回し車でハムやんが爆走してただけだw

麦ちゃんって名前つけたのに結局みんなハムちゃんとかハムやんとか呼んでる

そろそろハムやんには暑い日もあるのか時々ハウスからはみ出て寝てるのがまた可愛い








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.20 16:19:03
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: