鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
なんて
PR
プロフィール
yu-rin26
。
フォローする
カレンダー
バックナンバー
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
カテゴリ
カテゴリ未分類
(72)
日記/記事の投稿
え、こっち?
あれも壊れてるしこれも壊れてるし(;'∀')
やっぱり全然わかってない
やっと終わった壁の修理とやっぱり一言言ってしまう
おもちがやってきた
コメント新着
yu-rin26
@
Re[1]:やっぱり全然わかってない(11/02)
天野北斗さんへ お疲れ様~ 細やかな大家…
天野北斗
@
Re:やっぱり全然わかってない(11/02)
お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 大家こっっっっわ(((…
yu-rin26
@
Re[1]:おもちがやってきた(10/25)
天野北斗さんへ お疲れ様~雨ざぶざぶだね…
天野北斗
@
Re:おもちがやってきた(10/25)
お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 急に冷え込んできた…
yu-rin26
@
Re[1]:しつこい→もはやオカルトだった(10/17)
お疲れさまー ここでは吐くなぁぁぁ 急に…
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
< 新しい記事
新着記事一覧(全72件)
過去の記事 >
2025.06.11
やっと原因が分かった気がする
カテゴリ:
カテゴリ未分類
娘の夜間の呼吸困難の原因がわからず
藁をもすがる思いで耳鼻科へ行ってみる
色々説明を一生懸命して、即レスが
うーーーん、うちじゃ何もできないなぁ
えぇぇぇぇぇ
結構信用してる先生だったのにさぁ、うそでしょー(~_~;)
もうちょっとなんか言い方ないんかい
耳鼻科の管轄で何かできる症状じゃない気がする
と言って終わろうとするのでしつこく粘る
で、鼻から喉までのカメラと顔のレントゲン(またレントゲンかよ(-_-;)嫌だった)
結果何も出ず
MRIに写ってた副鼻腔炎もレントゲンでは写らず
まぁ副鼻腔炎だとしてそれが原因ではないと思う
だから出来たらレントゲンは撮らないでほしかった(;´・ω・)
カメラでも何の異常もなく
けどそこで終わられちゃたまらないい、こっちは最後の砦で来てるんだから
すごくしつこくこんななんですと
迷惑を承知で話を続けていたら
話の感じからなんとなく思い浮かぶのは咽頭痙攣だけど・・・
と
何それ初耳
ストレスでも起こるらしい
あと、感染症が引き金になったりもするらしい
感染症もそうだけど娘の場合、暑い時期に興奮するとすぐに迷走神経の発作を起こす
近々では遠足の前日に不思議の国のアリス症候群で私を小顔だと爆笑してたりもした
(私の顔がすごく小さくなったらしい)
メンタルが体調にすっごく影響するタイプなんだよね
将来的になんかおかしな精神疾患を発症しそうで嫌なんだけど(~_~;)
それは置いておいて
軽く説明をされて、あ、なんかそれっぽい気がする。と思う
診察が終わって帰る道すがらスマホで検索しまくる
いや絶対これだわ、咳の出始めから3週間で一番しっくり来た瞬間だった
だってさぁ、息も出来ず、水を飲んでるわけでもないのに
呼吸が止まっている間すごい速さでごきゅごきゅ喉を鳴らすのね
何でそんな速さで飲み込めるの?と不思議に思ってて
自分で試してもゆっくりごっくんが限界、あんなの無理
けどそれがけいれんの収縮で来てるならあぁなるのも分かる
これだわー
「何かしらの感染症を発端に咽頭痙攣になった」
これだ
治療は筋肉を緩める薬
・・・なんか怖いな(;´・ω・)
後は自律神経を整える漢方
半夏厚朴湯
これだ、とりあえず漢方でいいじゃん
何もしないよりは気休めにもなる(メンタルも関係してるならなおさら)
というわけで今、入院した小児科へ電話をして
明日いつもの先生に診てもらえるか問い合わせ中
何でもいい、なんか薬をおくれ
息ができない子供を一晩に何度も見るのは私だって大ダメージなんだよ
毎日2時3時まで見張って、耐えきれず寝落ちしてまた呼吸困難で起こされて・・・
私も娘もそろそろツライ(´;ω;`)
そして怖いわ単純に
窒息はしないよ、必ず息は吸えるようになるから大丈夫
と耳鼻科の先生も言ってたけど
悪い症例も無くはない(喉がすごく腫れてる時が多いみたいだけど)
もともと風邪の時にクループみたいになるから喉は弱いんだよね
だから娘はこういうのなりやすいのかもしれない
メンタル激弱だしね
少し出口が見えた気がする
良くなってきますように、とりあえず問題は今晩だ(-_-;)
まだ気は抜けない
問い合わせの返信が来た
今月は外来以外の予約がいっぱいで見れないんだとー(;'∀')
明日違う先生に行くしかないか、しょうがない
この続いてる大変さがちゃんと伝わるといいんだけど
全然咲きそうにないなーと思ってたスタキスモニエリ
やっと蕾が出た
このプランターは他の物を植え替えたいから早く咲いてくれー
赤いのはダイアンサスの蕾
↓のセントーレアと一緒に咲いてるやつね
セントーレアは娘の背丈ぐらいある
ということはほぼ私の背丈と変わらないぐらい大きくなった
蕾もりもり、どんどん咲くけど蕾が多すぎてまだ抜けそうにない
今年はちょっとしか咲かないかもなーと思ってた
スカビオサ白ときどき桃の冬越し株
入院から戻ったら蕾が爆発してて今徐々に咲いてきている
隣のアストランティアから、私はアストランティアですみたいに咲いてる黄色いのは
種まきしたムルチコーレ
本家のアストランティアもなかなか蕾が見えなかったんだけど今ひとつ出てきた
葉っぱが厚くてつやつやのベロニカグレース
花も葉っぱと同じくしっかり目でなんかつるつるのさわり心地
春先に植えたやつ、やっともりもりしてきた
キンギョソウは花を切ってリーフ要員にする
昨日一昨日がすごく暑くて
今日からまた普通(20℃ぐらい)なんだけど
あっつい日にマーガレットがもりもりしてるとなんか不思議な気になる
この色は今の玄関先のラインナップに正解だった
たぶん原因がわかったのはいいことだけど
喉が痙攣してると言われると痙攣が収まらなきゃ喉は開かないわけで
それはそれでまた別の怖さが加わった
だって痙攣が治まるのを待つしかないから
セカンドオピニオンというか、変だなと思ったらあちこち行ってみるのも大事だねえ
そして帰って欲しそうでも粘るのも大事(゚∀゚)w
最初のレスでそうですかで帰ってたら
咽頭痙攣というワードは出てこなかったもん
なんだか急に疲れが出てきたよー
私は今日も朝から蕁麻疹
かれこれひと月半
目安の60日は経ったから慢性蕁麻疹と言われる時期になったようだ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2025.06.11 16:16:29
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全72件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: