なんて

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

yu-rin26 @ Re[1]:やっぱり全然わかってない(11/02) 天野北斗さんへ お疲れ様~ 細やかな大家…
天野北斗 @ Re:やっぱり全然わかってない(11/02) お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 大家こっっっっわ(((…
yu-rin26 @ Re[1]:おもちがやってきた(10/25) 天野北斗さんへ お疲れ様~雨ざぶざぶだね…
天野北斗 @ Re:おもちがやってきた(10/25) お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 急に冷え込んできた…
yu-rin26 @ Re[1]:しつこい→もはやオカルトだった(10/17) お疲れさまー ここでは吐くなぁぁぁ 急に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.08.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




暑いねぇ

雨の被害がすごいみたいだけど

そのせいで断水が続いてるというニュースがあった

この暑さで断水って地獄では・・・

九州と北陸中越方面かなひどいのは

降らない降らない言ってたら一気に来たね

0ー100ヤメロ(-_-;)



こっちはもう暑くて暑くて


ただ、夜遅く~朝方にかけてはエアコン切っても大丈夫な感じにはなってきた

18日~の1週間の予報が高温注意報だったからまだまだ暑そうだよね

お盆を越えたら涼しくなると思って耐えてたのに先は長そうだ


長いお盆休み中、ただただ家で飯係も気が狂いそうなので

どこか行くとこないかなぁと思ってて

けど相変わらずあそこにクマ、ここにもクマって感じなので

だったら逆に、ヒグマを見に行く?と思いついて

登別のクマ牧場に行こうかなって調べてみたら

近くにそう言えば伊達時代村があったことを思い出して

娘的にはそっちの方が面白いかなぁって考えて

今度はそっちを調べていたけどよく考えてみたら

このクソ暑い中、屋外施設って無理じゃね?と思い当たってナシになった(~_~;)

無理無理、外は5分歩いたらギブだ


なんか夏らしいもの、夏らしいもの

で、思い出したのがそういや今年はトウモロコシを食べてないや

ってことで産直へ行ったはいいけ、なんと1本残らず売り切れで

遠くの、トウモロコシが名物の産直まで行こうかと思ったけど

そういや隣町のでっかい道の駅にも産直があったなーってっそっちへ行ったら

無事たくさんあって買えた

甘くておいしかった

きっと今年はこれで食べ納め(≧▽≦)

私、トウモロコシはいくら食べても血糖値が上がらない

(妊娠糖尿病の時に測りまくって調べ済み、逆に菓子パンとか小麦系はものすごく上がる)

甘いし穀物だから糖質っぽいのにね、皮の食物繊維のおかげだろうか

道の駅の外にある温度計表示は35.4℃だった

二度見した

北海道ですよねここ

しかも道の駅はわりと山の中なんだけど?(;´・ω・)街中より涼しいはずなのに





今日は旦那が午前中仕事に行ったからモッサモサの雑草刈り

一時雨が降らな過ぎて雑草も枯れてたんだけど

2日位雨が降ったら途端に盛り返してきた

最近ダニ媒介の脳炎があちこちで出てるでしょ

山の中じゃなく家のそばで噛まれて罹ってる人もいるみたいだから

雑草がもさもさしてるとちょっとやだよね

ほんとならヒマな旦那がやれよと思うけどやらんしね

釣りに行くでしょ、帰ってきて道具とかゴミとかタオルとかを

車から降ろして玄関に入ったところに置く

そこまではまぁいい

私はそのまま座る間もなくご飯を作りにかかる

作ってた食べさせて片付けて玄関を見ると

まだそのまま置かれてる

そして食べたらおやつを買いに出かけていく旦那

そのもろもろを跨いで出ていく

帰ってくる、跨いで部屋に戻っていく

それを2度繰り返しても跨いで出入りするのみ

ごみは捨てる、タオルは洗濯籠に、道具は元の場所に戻す

その程度の事、何故やらないのか

俺が出来ることならやるよ!!と豪語するくせになんもしない

そこに置けば勝手になくなるもんね(私がいつもやるから)

置いとけば消える仕組みに全く興味ないんだろうね

なら私が片付けるからお前が飯作れやと思う

そんななので雑草刈りなんかするわけない

男手がある意味が全くない

ご近所さんはどこもパパさんが出てきて草刈りしてるのにね

そんで3日前に釣りに行って外の水道で塩を流した釣り竿たちは

乾かすのに外に置いたきりいまだ外にある

いつ片付けるのか何も言わず見てるけど

毎日おやつを買いにせっせと出入りしてるついでに入れりゃいいのにね

竿におやつをつけときゃ手に取るだろうか



そして旦那の車が家の前にあると何故か私はやる気が全くなくなる

今は旦那の車がないからやる気満々で鎌振り回してきたよ(≧▽≦)

鉢にあげる液肥のおこぼれを貰うせいかうちの雑草元気すぎる(~_~;)



こんなに暑いと白い小花が涼しげでいい

そして夏はひまわり

今年は色薄目(レモン色)のひまわりだからさらに涼しげに見える




カラミンサは水さえやっておけば元気だから楽でいい

いい匂いだし、ミツバチとかマルハナバチとかホウジャクがいつもいて

水やりしながらそれを眺めるのもいい







春に植えた割にはあまり乱れないまとまりのいい子






日向に出すとしんなりするニチニチソウの中で

1日中日向にいても全然平気な一鉢






でもこの暑さでも枯れてこないのはやっぱり強いよね






今年は維持するのが精いっぱいで増やそうって気にはならないから

増やしすぎてしまう私にはちょうどいいのかもしれない









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.14 10:53:07
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: