全72件 (72件中 1-50件目)
おはよう~ギリおはようの時間です買い物も終わったしのんびり掃除でもしようかなここのところまた地震が騒がしいけどここへきて、実は岩手のM6.9の地震はM7.0だったら北海道まで後発地震注意情報が出される所だったという事を知ったえ、こっち??あの辺の地震は宮城方面へ危なくなるもんだとばかりじゃぁ千島海溝と、岩手からのこっちと、2重苦じゃないか(;´Д`)3.11の時の動かなかったかもしれない部分が岩手から青森の下北半島の横辺りまでのエリアにあってそこが連動する危険があるって事らしかったそこが動いたら、ここは津波がやばい先日の岩手の地震の時に津波注意報が出てたけど海に近い場所は割とすぐに津波が来る(来た?)とテレビで言っていて早いなと思ったんだけど下北辺りでドカンと来たら巨大津波がその速さで来る可能性大たった0.1の違いで注意情報が出されなくて、それって大丈夫なんだろうか・・・娘の学校はここの近所で、という事は海抜3メートルデカい津波の時は学校は避難ビルとしては使えない大急ぎで迎えに行って即高い場所へ向かわないと…って間に合うんだろうか?そんなわけで娘が学校へ行ってる日はしばらく日中は遠出する気になれず関東も割と揺れてるし、南海さんはどうなってるのかそれより相模湾がやばいとも聞くし割と安全圏にいるのは札幌の次男ぐらいかな(;^ω^)けどあそこはクマで危険だしな(;'∀')この先ずーっと札幌は雪マークだけど、クマはまだ冬眠しないのかねむぎの新しいケージは取り寄せで交換に1,2週間かかるんだっておいーそんだけ待たされてまた割れてきたら最悪なのでちゃんとして欲しいなぁおもちはちょっと慣れてきて、昨日の朝ひょっこり出てきたからおやつにひまわりの種をあげようと扉を開けたらぷっぷって鳴いててちょうどその日の朝は今季初マイナス気温だったから風邪引いちゃってたらどうしようかと(くしゃみとか咳かなぁって)心配したけどそれっきり何ともないし、調べたら興奮した時にそうやって鳴くんだって警戒してても嬉しくても、興奮状態の時に鼻息が荒くなってそうなるらしいおもちフンスw声を掛けたらドアのところまで出てきたから警戒じゃなく嬉しくて鳴いたと思うことにしたうちに来たときは小さめメークインって感じだったのが今は中サイズメークインって感じむぎはサツマイモ(≧▽≦)丸くなるとおもちはテニスボール、むぎはソフトボールこれからもっと寒くなるからヒーターを買おうかどうしようか悩んでたけどむぎがケージをガジガジするから新しいのが届く前に脱走されそうで寝るときはセントラルヒーティングのパネル(鉄)に穴のある壁をピッタリつくように置いたのそしたら翌朝、ケージ全体があったかくてハムケージもセントラルヒーティングwこれはいいと思って夜は暖房のパネルにくっつけておくことにしたこれで冬の夜間の寒さも大丈夫(゚∀゚)ネズミってもっと細長いイメージだけどハムはなんだかもっちりしてるしサツマイモサイズになってもベビーフェイスのままだから可愛い(*´▽`*)寿命が短いのがなぁ(;´Д`)もっと長生きだといいのに
2025.11.13
コメント(0)
![]()
こんにちは霙や雪予報がちらほら出てきたよまだ11月だよ夏からいきなり冬が来たね(;´・ω・)まだ外の鉢は片付け終わってないのにあんまり寒いと外に出る気が起きない(;´・ω・)そして土を触る気にもならないから今年はビオラの爆買いにはならなそうでも今何のお花が売ってるかなーと気にはなるからどうでしょう(;^ω^)□ヌーヴェルヴァーグ□ サトウ園芸さんのビオラ ヌーヴェルヴァーグ ラピスラズリ 10.5cm硬質ポット苗 多少の色幅のある品種です!価格:945円(税込、送料別) (2025/11/10時点) 楽天で購入 ブランド苗はどんどん値上がりするよねそしてただでさえ高い北海道の送料はさらに高くなる通販で花はそろそろ限界かも寒いし低気圧のせいかここ数日ずっと頭が痛いしで毎日家でボケっとしているんだけどヒマなのでFuluでドラマを見ている今は綾瀬はるかと三浦春馬の「私を離さないで」なんかこれがねぇ、何がってわけでもないんだけどぼーっとみてるとイラっとしてくるんだよねー(≧▽≦)理由はわからない一気見は出来ないけど今やってるドラマ(なのかな?テレビ見ないからわかんないけど)ミッチーと手越祐也の「ぼくたちん家」は面白いエンディングの歌がなんか平和で好き最近むぎちゃんが夜、ケージをガジガジしていてとうとう空気穴のポチポチ迄到達してしまったここまでくると穴と穴が繋がって穴が大きくなる危険増し増しちょうどこれに気づいた昨日朝、新しいケージが届いたグラスハーモニー600N(1個)価格:8,479円(税込、送料別) (2025/11/10時点) 楽天で購入 なんていいタイミング早速組み立ててーと出してみたら割れている・・・しかもこの部分、ガラス扉を差し込むところで扉の開け閉めのたびに負担がかかるところさすがにここにひびが入ってちゃ使えない(;´・ω・)すぐに交換の連絡をして1営業日以内に返答すると書いてあったのに未だ来ずもぉぉぉぉぉぉ急いでんの!!!肝心のケージは使えないのに他のものは届くこのトイレ大きいし可愛かったけどBUCATSTATE ハムスター クリア トイレ 大きめ ステップ付き 210*145*82mm 多機能 バス おしゃれ 掃除しやすい 脱臭 風呂 洗面所 遊び場 ジャンガリアン キンクマ ハムスター全種対応 透明 クリアタイプ 長方形価格:2,998円(税込、送料無料) (2025/11/10時点) 楽天で購入 むぎの今の狭いケージの回し車を外してこのトイレを設置したら2時間で屋根と階段があっちこっちに行ってた(;'∀')楽しいのならそれでいいけど発送がものすごく早くて注文した日の翌日に届いた感北海道でこんな早く届くのは奇跡なので驚いたそんで今日来た穴掘り箱S.fields.inc正規直営店 ハムスター 砂浴び容器 木製 砂場 隠れ家 砂遊び お風呂 チンチラ 小動物用ケージ内装価格:2,180円(税込、送料無料) (2025/11/10時点) 楽天で購入 2つ買ったんだけど想像以上に重いもっと軽くていいんじゃないかなぁ商品写真では窓の部分はクリアだけど実際は薄曇りの厚い下敷きみたいな?何で透明じゃないの?って感じそしてこれもさ、割れてるし(-_-;)なんなんだもう・・・こっちはこのままでも使えるから我慢ずーーーーーっと地味に24時間頭が痛いから気分のベースが不愉快なんだろうなと思うけどさすがに不良品ばっかで嫌になる(;´・ω・)なんか愉快なことは無いものかそろそろほんとに旅行でも行きたいと思ってたんだけどインフルが突然一気に流行り始めてきて時すでに遅し(;´Д`)
2025.11.10
コメント(0)

こんばんは油断しているとどしゃーっと降られるからおちおち外にも出られない昨日の夜は風がゴーゴー言ってて飛びそうなものは倉庫に入れておいたんだけど朝見たら色んな鉢が倒れて落ちてた敷地の中の事なんで放置(;^ω^)なんかものすごくやる気が出ない最近・・・ちょっと前に初雪(多分みぞれで、朝には地面が濡れてるだけだったけど)で明日もだいぶ寒くなるのかなぁそんな中、まだ咲いてるサンパラソルこの寒いのに真っ赤な花がものすごく不釣り合いいきなり寒くなった気がするけどまだ11月上旬なんだよね秋はどこに行ったんだろうここんとこ毎年暑いのとその気候のせいで花を扱うお店が少なくなったのと数年前は秋にも新しい花が色々入荷してたのに今は園芸店以外は春の入荷が終わったら売り切りって感じで夏が終わる頃にはめっきり売り場が寂しくなる、あるのは売れ残りばかりそれと同時にほとんど気になるものは育ててしまったせいか私もそろそろ熱が冷めつつあるそれで、使わない鉢やなんかを大量に捨て始めてるんだけどフラッと寄ったホムセンでアスターを発見してうちにもアスターがあるんだけどあるというか、3年放置したままほぼ土も入ってないプランターの中で夏の猛暑の中水もやらず、肥料もやらず、土も入れず、なのに春には葉が出てきて、しばらくすると必ずうどん粉まみれになるのに秋近くなると絶対咲くアスターこのうどん粉が嫌でさぁ、しかし枯れないのねそして絶妙に可愛いピンクで咲く咲けば可愛いしかし春のうどん粉がほんとにうんざりする今年もしっかり咲いた、強靭すぎるこれだけ放っておいてもいいならと一つ買ってしまったハクサン苗だしうどん粉にも強いといいけどな冬このまま外で放置しても大丈夫な気もするで、ほかの色もあったんだけど、どうも濃い紫に目が行く好みが婆寄りになってきたんだろうか(≧▽≦)来年は何か植えるとしてももう、ずらりと鉢を並べることは無いだろうなほんで大家がさぁ私からのクレームに返信してきたんだけどいきなり来られると困るからあらかじめ連絡をくれと言った返信が(一言の連絡も寄越さずすぐそこまで来てから突然鬼電からのピンポン)道中の峠道が凍らなそうな日がその日だけだったこっちの都合もある(知らんがな、こっちの都合は無視か)タンクの状態も見ておきたかった留守ならメモを入れておこうと思った雪が積もってしまえば走りやすくて行きやすいんだけどとズラズラといい訳を寄越してさそんなもん私にいわせりゃ、一言連絡を寄越せば済んだ話でそもそも来る必要は1ミリもないタンクの状態を見たい??住人に連絡も寄越さず、留守なら勝手に敷地をうろうろするつもりだったわけ?私は大家の顔も知らないし、ただの不審者じゃんこちらの許可取ってもいないし、不法侵入じゃん、いっそ通報されればよかったのにね大家です!と言われたところで私は顔を知らないのでその人知りませんとお巡りさんに言うしかないタンクを見に敷地に入るならなおさら、あらかじめ連絡を取るべきではないですかと返信しようとして脱力してやめたこういう、頭(常識)の足りて無さそうなパワー系ほんとヤダ言ったところで理解してないしな、何度同じこと言ったよ?前も言ったよな、しかも前回は頑なに拒否って家に来させずお帰りいただいたそれだけの事をされてもまだ学習してないしかも最後の一文は何??この先雪が積もったら走りやすいから行きやすい??はぁ?2度と来るなよ?ほんとあの、拒否しても拒否しても3秒ごとに延々と鳴らしてくる着信からの突然のピンポン頭おかしいんかとしか思えないメンヘラ彼女に、来ちゃった♪とピンポンされる恐怖はこんなだろうか
2025.11.02
コメント(2)

こんにちは昨日の夜からざぶざぶよく降る雨何日か前は初雪だったんだよーなんか今年は早かったなぁあまり寒くならないうちに保険屋さんを挟んでお願いしてた壁の穴の修理を終わらせたかったんだけど10月初めに保険屋さんから工務店へ入金済みと連絡が来たから早く工事日を決めたくて何度か工務店へ連絡したのに毎度、担当者から折り返すと言われ、都度返信なんか来ずなんなんだよ一体(;´Д`)ここいらの工務店ってだらしないのかなぁ別口でドアの修理を頼んでいる工務店も2か月放置されてやっと来たと思ったら半分だけ直してまたすぐ来るねと言われたまま、またも早2か月経過さすがに保険屋さんを挟んでいる壁の方は早く済ませてしまいたいから3回電話してやっと3回目で工事日が決まり、昨日直してもらった大家さん負担は無いし、お任せすると言われてはいるけど一応終了したことを大家さんへ連絡するけど先日の襲来事件を未だ根に持っている私はチクリと一言追加あんな風に突然来られても困るからこちらの都合をあらかじめ確認してくれ。と言われなきゃわからんかねぇ(;´Д`)言われても分かんないんだろうけど(~_~;)結局ポリタンクなんて業者さんからしたら私側で準備するものでもないみたいよ一体何のためにはるばる襲来したんだか、やっぱり本意は別にあるんだろうなあぁ思い出すと気持ち悪い毎年言われる今年はインフル早い。だけど北海道でもじわじわ来てるみたいだから今年は早めに予約をしておいてよかった娘、1回目終了次2回目は4週間弱開けて予約いつもはきっちり4週間目にするんだけどもしも体調不良で延びるぐらいなら数日早く入れておいてもしダメだったら本来の4週間目を目指せばいいかなと何故いつものように4週間目予約じゃなくしたかと言うと近所の個人の小児科は2回目を1回目の2週間後に当たり前のように設定しようとしてきたからえ、早くないですか?と聞いたらご希望でしたら3週間でもいいですけど。と言うので4週間じゃだめですか?と更に聞いたら効果が少なくなりますけどいいですか?と返ってきた4週間開けるのが最大限に効果が出ると思ってたからちょっと驚いた確かに4週間目に設定して、もし体調不良で遅れたら効果が薄くなってきそうな気はすると言うわけで3週間半設定、伸びても4週間で出来るようにしたというわけ早く1回接種になればこんな悩ましくなくていいんだけどね(;^ω^)息子たちの時もそうだけど前年まで2度接種のものがいきなり1度になって果たして効果は大丈夫なのかと別の心配は出てくるんだけど・・・きりがないわ(゚∀゚)今日もお尻がハウスからはみ出ているむぎちゃん大丈夫ですよ、大きいケージ注文したからあ、でもハウスは新しいの買ってないから変わらないかグラスハーモニー600N(1個)価格:8,479円(税込、送料別) (2025/11/1時点) 楽天で購入 楽天24は12000円以上買うと15%引きクーポンがあるなので床材とかペレットとかおやつを同梱して12000円にして支払いは1万円位あとこのケージはDEALで10パーセントポイントバックグラスハーモニー600Nマルチ、と商品名にマルチと付いてる方は回し車と水飲みがついてこないケージだけの商品だから注意付属の回し車はキンクマでも大丈夫な大きいやつでもし別で買うとそこそこな値段だからセットのがお得だと思うこの付属の回し車、おもちが爆走してもほぼ無音でいいおもちは来て早々構いすぎたせいでビビりハムスターになっててハウスの外にいるときに人が近づくと耳がぴんぴんになって警戒心バリバリだからここ3日ほど放っておいてあげてるご飯は手から持って行くし、その時に私の手に手も乗せてくるからそのうち慣れるだろうとは思ってるけどどうだろうむぎはいまいち懐ききらないなぁと思ってるんだけど(手には乗らない)ご飯や水の交換をするときに寝てるおしりに向かってむぎーむぎちゃぁぁぁぁんと呼ぶとごそごそと起きて何?って顔を出してくるからやっぱりそこそこ慣れてはいるんだろうなと思うどっちも掬っても掴んでも噛まないしねむぎの誕生日は12月25日豆腐と野菜でケーキでも作ってみようかwおもちも最初は食べなかったのに今は豆腐大好き昔飼ってた時はハムスターが豆腐を食べるとは思わなかったな
2025.11.01
コメント(0)
![]()
こんばんは朝のフローリングの冷たさに耐えられずついにセントラルヒーティングをつけてしまったむぎちゃんは夜寒くなくてよかろうと思うことにしたホムセンのペット売り場で見かけてほしかったキンクマは調整期間を経て昨日土曜日から買えるはずがお店にいなくて聞いたら、2匹とも下痢をしてしまって売れなくなったと10日もじっと待ったのにぃ( ノД`)シクシク…まだひと月位のちびだったから最近の北海道の寒さが堪えたんだろうかわいそうにでは、と、生後ひと月経ってないちびが売られてたコメリへ爆速で行ってみたけどすでに売り切れてしまっていた見かけてから1週間は経ってたもんな、残念しかしもうケージも届いて買う気まんまん今日別のホムセンへ行ったら昨日入荷したてのキンクマがわらわらといた誕生日は9月1日本当はもっとちびちびが欲しかったんだけど仕方がないゴールデンとクロクマは生後ひと月位のちびがいたんだけどやっぱりキンクマが可愛いんだよねぇ女の子を選んで買ってきた、名前はおもち、娘がつけた私は今も、もるちゃんかきなこちゃんにしようと言っているんだけどどーーーしてもおもちちゃんがいいらしい呼びにくいなぁまだちびなのと、女の子のせいか結構活発むぎは夜中にならないと起きてこないけどおもちちゃんは18時過ぎたらごそごそとケージの探検をしているそしてむぎちゃんは水飲み器から全く水を飲まなくて困ってるんだけどおもちちゃんはちゃんと飲んでる、お利口だむぎは今これを使ってるけど飲んでるのか飲んでないのかわからんハムスター 水飲み 給水タンク 小動物 水やり ペット 陶器 ホワイトだから野菜を多めにあげるようにしてるで、こんなのを設置するからますます狭くなるケージ(;^ω^)キンクマはメスの方が大きくなるらしいのでむぎちゃんのケージのひとつ上のサイズ(60センチ)にしたもっちゃんの小ささも相まってでかいもっちゃんのいるトイレはむぎが入るとこのサイズトイレットペーパーの芯が入っているのはムギがどんな齧り棒を入れてやっても頑なに噛まずトイレットペーパーの芯だけはガジガジやってくれるからおもちにも(゚∀゚)むぎのケージ(45センチ)とおもちのケージを比べるとむぎのケージのあまりのちんまりさになんだかかわいそうになったから来月早々に60センチに買いなおしてあげようむぎはそこそこ慣れてはいるけど基本引きこもりなんで45センチでも行けそうっちゃぁ行けそうなんだけど子供も兄弟間で差をつけないように育ててきたからハムもその方針で寝てればご飯がもらえて部屋んぽしてる間にお家はきれいになって食っちゃ寝散歩だけしていればいい幸せそうな引きこもり寝相wケージへ入れる前にだいぶ撫でまわしたからひと眠りして今は警戒心がギンギンになっているけどちょっと離れるとまたすぐ出てきてごそごそしてるから大丈夫だと思うやっぱり女子の方が強いむぎが好きな豆腐も食べないしリンゴも食べないしミックスフードもペレットもうちのじゃあまり食べなくてキャベツと茹でたサツマイモを食べてるひまわりもちょっと入れといたから朝までに減ってるといいんだけど今日ね娘の通院の日で朝家を出るときに娘が大変だ見て!!と言うので何かと思ったら玄関先の階段で鳥が死んでたスズメより二回り大きくて鳩よりちょっと小さい感じなんだこれはと思ったけどここ数日道内で鳥インフルエンザが出ているとニュースになっていたからとりあえず近づくなと言って玄関先から倉庫の向こうまで塵取りとほうきで移動時期が時期だし役所に連絡した方がいいのかなとも思ったけど土曜じゃん、明日日曜じゃん、役所休みじゃん(;´Д`)ごみ収集日も遠いこれ何鳥だろう?娘と私がわぁわぁやってたらちらっと見た旦那がスズメかだってこれのどこがスズメなんだよスズメすらわからないおじさんて何?生きてきた経験がなんも積みあがってないこんなで鳥好きを豪語してるんだよ鳥が好きで小学生の頃インコの雛を何度か飼ったんだけどことごとく死なせたらしい私も手乗りにするのにインコの雛は何度か飼ったけど日に何度も餌をあげなきゃいけないし日中学校に行ってる間の事は工夫して工夫して飢えさせないようにしてたけどそういうこともしてなかったんだって、そりゃ死ぬよだったら周りの大人が手を貸すとかはしなかったのかと聞いたら何もだってうちのばあちゃんは犬小屋が東向きでヤマセ(東風)が吹くと寒いからって風が当たらないように囲いをしてくれたり鳥の雛も寒くないようにケージにタオルをかけてくれたり子供の私が気が付かないところを結構フォローしてくれたちゃんと教えてやれよ大人たち(;´Д`)おかげさまでこんなおっさんになっちゃってるよもっちゃん(おもち)用に買ったものまだ届いてないものもあるのでハウス改良中グラスハーモニー600N(1個)価格:8,479円(税込、送料別) (2025/10/25時点)楽天で購入送料無料 クッションハウス 小動物用 ハムスター用 フック付き 底面滑り止め ハウス 寝床 ベッド やわらかい 柔らかい フカフカ ふかふか 暖かい あったか 耳付き ツノ付き 可愛い キュート シンプル おうち 家 ペット用 ハムスター用品 ペットグッズ ペット用品価格:1,190円(税込、送料無料) (2025/10/25時点)楽天で購入【送料無料】ハムスター ロフト 小動物 休憩場 ハウス 住宅 部屋 ケージ 遊び台 巣 木製 小型動物 通路 トンネル はしご ケージ飾り おもちゃ 歯 防止 昼寝 休憩 木 自然 リス マウス価格:1,590円(税込、送料無料) (2025/10/25時点)楽天で購入ハムスターハウス 小屋 木製 シェルター 隠れ家 ハムスター お家 ハウス 三角屋根のおうち シーソ 滑り台のおうち お城のおうち 小動物 用品 組み立て必要 簡易 送料無料価格:699円~(税込、送料無料) (2025/10/25時点)楽天で購入ケージが広いから色々入れられて夢が広がるわぁ(*´▽`*)
2025.10.25
コメント(2)

こんばんは明日は土曜だけど学校なので今日も早く寝るべくせかせかの夕方娘が眼鏡の曇り止めを買ってこい買ってこいとうるさいのでひとっ走り眼鏡屋さんまで行ってきた眼鏡屋さんで鳴るスマホ見たら大家さん外の灯油タンクの交換をすると言われててたぶんその話でも自転車に乗って帰るし娘を一人でおいて出てきてるから呑気に電話なんかしてられないので拒否数秒おいてまた鳴る、拒否を数秒ごとに繰り返すしつこすぎん??途中の信号待ちで、出先なので出られませんとメッセージを送る直後にまた鳴る、拒否wそしたらまた鳴りやがるもう家に着く頃だったけど電源切ったわメッセージでいいじゃん直接話したくないんだよ、苦手なんだよあの人このしつこい着信からも人柄が伺えるでしょ、自分本位過ぎるんだよねそして私は年上のそういう人の意味不明な上からな態度にすぐにやり返してしまうのでお互いのために触らぬ神に祟りなしタンク交換も私が春先に雪が解けた頃に灯油タンクの足がさびてつぶれているのを見つけて連絡したら何でそうなる前に言わないんだと意味不明なことを言われて今気づいたから今言った、半年雪に埋まっている灯油タンクの足を常に確認なんかしませんよと言い返した前科があるもう夜までスマホ電源落としたままにしとこ(明日掛かってきそう)明日は学校に行かなきゃだからまた「出先です」で電源切ることになりそうだ(゚∀゚)2,3日前にどわーっと雪虫が発生した3週間後は雪か毎年雪虫が出てから、じゃぁ雪が降るのはこの頃だなって思うんだけど毎年大体外れない虫のくせに、毎年気候だって違うのに、正確すぎる雪虫来週からは北海道は10年に1度の寒さになるんだって10年に1度の暑さから10年に1度の寒さかよ(;´Д`)娘のインフル接種が月末にあるから体調管理が重要なのに風邪引きそうだなぁ本当は11月初旬に1回目を打ちたいんだけど今年はもう流行に入ってるところもあるでしょ打って効果が出るまでは2週間は必要だろうし迷うところだ迷いすぎて昨日はそれでうなされたわw今年は早い今年は早いって毎年言うけど結局本格的な流行は冬休み明けなんだよねあまり早く打つとシーズン後半の流行をカバーできなくなりそうでねぇとか言ってたらキターーーーーーー大家マジかよクッソと思った気持ち悪いほんと(;´Д`キモイキモイ何でこう、うわぁぁぁぁぁぁぁ(言葉にならない)体の芯からゾワゾワが止まらない呪われそう薄ーくドア開けてするっと外に出て中には1歩も入れなかったw何しに来たのかと思ったらタンクを交換するときに入ってる灯油をタンクから出して交換してまた出した灯油を元に戻すっていう作業があるんだけど灯油を移すためのポリタンクなんてお持ちじゃないだろうから(いや雪国でポリタンク持ってない人見たことないけど)私4つ持ってきたのーだってはぁ?ポリタンクを札幌からわざわざ持ってきたとな?いやいやいやいや理由が気持ち悪いんですけど絶対本意は違うところにあるはず、目的はなんだぅあぁぁぁぁぁ今現在考えうる中で一番気持ち悪い行動をしてくる感じほらこんな人なんだよね、嫌でしょ?もうほんと勘弁してほしい勘弁勘弁勘弁勘弁キモキモキモキモキモキモ妖怪に遭遇した時みたいな気持ちになってる今(遭遇したことないけど)お化けの怖さと違う、妖怪の不気味さみたいななんか外も暗くなってきたけど電気つけたら見つかりそうで(何に)今暗い中これを打っているそしたらまたピンポーンってぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーー今度は違うばあさんだった、よかった、自治会の人だったけど自治会の役員が来年は3人しかいなくなるとかで立候補とか、今後の運営をどうするかとかアンケート的な中身を書かされてねけど用紙を取り来るって言った日に取りに来なかったから捨てたのwそしたら今回収に来た自治会って必要なの??うちは段ボール回収の為だけに加入してるだけでぶっちゃけ入りたくないんだよねごみ収集だって自宅前に出すやり方だから自治会で管理してるわけでもなし街灯がつけられなくなるかもーって書いてあったけど電気代は市で8割補助が出てるみたいだし、何なら無くたって気になる家は自分の家の玄関先の電気つけとけばいいじゃんね一番嫌なのが赤い羽根募金で、何で自治会が募金を集めるんだ?うちは学校へも持って行ってるからいつも2度払いでさ、自治会の相互互助だっけ?そういうのとは関係ないじゃん赤い羽根地元の神社のお祭りの時も寄付金を集めに来るし正直いらんてそういうの(;´Д`)うちに寄付してほしいwもう何を書こうと思ってブログを開いたか忘れたわいぞわぞわが止まらないんですけど麦ちゃんモフって中和しよ可愛い後頭部フラッと見たホムセンのハム売り場でミニきんくまを見てもう1匹欲しくなってしまったモフモフの誘惑すごいケージの安いお店を探してる時点で半分飼ったも同然な気がする花を買わなくなったからモフモフ増やしてもいいんじゃないか娘もハムスターはアレルギーなさそうだったしね(*´▽`*)やばかわ三晃商会 陶器ハウス サメ S58 ハムスター ハウス 関東当日便価格:620円(税込、送料別) (2025/10/17時点) 楽天で購入 【クリックポスト全国送料無料】グレー Gley ハムスター小動物 ハムスタークッションベッド モルモット ハウス 小動物用 ふわふわあったか 暖かい 可愛い クッション 家 保温 防寒 ハンモック 水洗い可能 保温 防寒春秋冬用価格:1,000円(税込、送料無料) (2025/10/17時点) 楽天で購入 レインボー 小動物のアニマルドーム価格:2,310円(税込、送料別) (2025/10/17時点) 楽天で購入
2025.10.17
コメント(2)

こんにちは急にすっかり秋っぽくなって今日はむしろ寒い外のでっかいプランターの夏の花はなんだかお疲れになってきたのであらかた引っこ抜いて、鉢で未だ元気なニチニチソウを寄せ植えの鉢ごとずぼっと抜いてでっかいプランターにずぼっと入れて植え替え終了w乱れてたプランターがまたきれいになってご満悦もうひと月も持たないだろうけどね数年前まではこの時期でもホムセンに花苗がそこそこあった気がするけどここ3年ぐらいは7月過ぎるとあとは売れ残りから片付けられていくだけ園芸店も暑さのせいか苗の痛みが目立つような・・・で夏以降はほとんど苗は買わないなのであるものが終わったらお終い今年は終わるのが早そうだ冬の間は何しようかなぁ、暇だ春に受けた健康診断の乳がん検診で左、低エコー腫瘤と書かれてきたコロナだなんだと4年近く健康診断の間隔が開いていてその約4年前の時は、左、線維線種疑いだった4年で線維腺腫疑いが低エコー腫瘤になったわけで結果報告としては12か月後に経過観察って感じできっと明らかに悪いもんじゃないという判断だろうけどそんなの画像診断する人の腕に掛かってるわけで見落としがないとも限らず、果たして12か月も放置していいものかと気にはなっていたでも娘の百日咳のドタバタで全然時間も取れず今まで来ていたんだけどようやく落ち着いてきたから、さて、ちゃんと見てもらおうかと、健診を受けた総合病院に電話をしたら要精密検査になってないなら紹介状がないと受診できませんと言われるなんて不便なんだとにかく紹介状紹介状言うのでわかりましたと電話を切り市内の病院を探したら乳腺センターなるものがあった口コミは総合すると普通専門医だしいいかと予約して先月末に行ってきた半年前にやったばかりのマンモもまた撮られ、お医者さんがエコー検査マンモは何もなし、エコーでは左に4ミリの何かがあると見た感じ悪いものには見えないけど針刺して検査するね。と針!!!いや、マンモ、エコーとやって何か確実にわかるものでもなくちゃんと検査するなら針だろうなとは思ったけど針ぃぃぃぃ?と往生際の悪い感情にはなる(;'∀')でもさぁそうだよねぇ私問診票に書いたもん3月の健康診断で左低エコー腫瘤、12か月後経過観察で結果が来たけど12か月ほっといていいいものなのか詳しく調べてほしい。ってさ詳しく調べてほしいってさそりゃ針登場するよね(;´Д`)お医者さんは慣れたもんでこちらのガクブルは華麗にスルーサクサクと、ハイ腕あげて頭の上で組んで体を横にして麻酔するよー(胸って脂肪のせいかそれほど痛くはなかった)はいこれわかる?チクチクする?え?する?押されてるみたいな感覚はあるんだよ?痛くない?痛くないよね?もう針刺さってるから、痛くないでしょ?じゃぁ2回ガチャンっていうからねーってのを2本分採った麻酔が若干痛かっただけで無痛ビビるほどではなかったでも夜に家でお風呂に入った時に2ミリぐらいの穴が開いたらしい跡があってそこはビビったw結果は1週間~10日ぐらいで出るから先に電話で結果が出てるか確認してから来てくださいってなんでわざわざ電話?余裕をもって次の診察日を決めればいいんでは?と思ったんだけど、他で聞くところによるともし結果ががんだったりした時に一人で聞いて取り乱したりする人がいるかもしれないからそういう時はあらかじめ、家族と来てくださいと指示が出るとか私は、気になるよなぁって思って病院に行ったくせに4ミリの何かと言われて、ちっさ。と思ったんだけどそれって4年前の線維線種疑いが未だに4ミリの何かになってるわけで乳がんって5ミリが1年で1センチになるとどこかで聞いたことがあるから4年たって4ミリって癌ではないなと結果を聞くまでもなく検査が終わった気になってでもさすがに、結果出てますかー?のお伺い電話の時はちょっと緊張したwでも、あ、出てますよー、いつでも来てください~と軽く言われて安心今朝朝一で行って、待ち時間2分、診察室前で3分、診察3分で終了結果何でもなかった何でもないってなんなの、線維線種ですとか名前は無いの?と疑問に思ったけど結果の用紙(もらえなかった)には検査の結果、悪性を疑うものはありませんでした。みたいなことが書いてあった一応、乳がんの元?だとしても小さいうちはわからないことがあるから半年後にまたエコーで見てみようという事で終わり私的には4年前からの流れがあるからもう問題ないだろうとは思ってるけど半年以降にそこじゃない何か別のものが発生してるかもしれないし定期検査でしかもエコーなら何の負担もないからむしろいいなぁと思ったそもそも身内で乳がんなんて聞いたこともないし私が癌になるなら乳がんじゃないかと言いう思い込みはどこから来るんだろうと思うけど勘だけはいい家系なんでその辺は自分の感覚を信じておこうと思うそれにしても針生検は怖かったー産むがやすしだったけどさしかし4ミリにエコーで見ながら2本も針刺せる先生の腕もすごいな青あざになるかもーっと言われてたけど針穴以外は何事もなかったまたやれと言われたらまたビビるんだろうけど(;´Д`)早死にしてる場合じゃないからとりあえず一安心結果は家族と一緒に聞きに来てねと言われてたら一人で大丈夫ですと絶対言ったであろう自分の死に目を想像したときに旦那が見えるところにいたら安らかに死ねない野生動物が弱った姿を他に見せないようにする感じ?その場にいないでほしいかといって子供に囲まれてとも思わないしなんかもー死ぬときは一人でいいやって感じだ(´▽`) '`,、'`,、
2025.10.09
コメント(0)

こんにちは先週は娘の風邪で延期になってしまった墓参りに昨日再挑戦無事行ってきました( `ー´)ノ旦那の車じゃ絶対酔うのでいつも大きい車を借りていくんだけど市内に安いレンタカー屋さんを見つけてスズキのランディが半日6900円、保険掛けても8000円安かったいつも半日に2万位出してるんだよね(;'∀')大体、VOXYかSセレナ、どうせ高いお金を出すならと最近はアルファード私はセレナが好きかな、たまたまそうだったのかわからないいけど一番振動が少なかったランディは2列目のシートを後ろに下げたら私がまっすぐ寝てもつかえない位広くて快適だったよ自分で運転できればいいけどさ、教習所でしか運転してない私は車を運転するにしてもまずは軽からだな・・・2年ぶりの墓参りだったから墓石はどれほど傷んでるだろうと思ってたけど前回行った時とほぼ変わりなかったけど写真を撮って弟に送って、永代供養早くしろと急かしておいたけど帰り際にお寺の永代供養墓のあったところを見たら無くなってたんだよねえ、永代供養に切り替えたらどこに行くことになるんだろう?謎がひとつ出来たついでに地元の海で遊んで帰る釣り竿も持って行って、岸のそばの浅い磯で釣り来る途中のスーパーでご飯を買うついでにカツオの刺身を買ってそれを餌に針を垂らしたらあっという間にアイナメがかかった娘は岸の所でカツオを餌にカニを狙ってたのにカニじゃなく傍にいたらしいアイナメが掛かって釣りあげてた私と娘はあっという間に釣り、旦那は帰るまで1匹も釣れず(≧▽≦)娘がねらってたのはイソガニ基本はこのサイズなんだけどしばらく遊んでて、ふと足元の海の中を見たらドでかいカニがいて全然逃げないのでバケツですくって捕獲何このデカさ・・・きんも娘と海に行くと毎回何かデカい生き物に遭遇する最初はデカいタコが泳いでやってきて娘の周りをうろうろしてから帰っていった次は座布団サイズのでかいクラゲあんなの、私は地元だけど見たことがないそんで今回はデカいカニ私はこれも今まで見たことがない次は何のデカいサイズが現れるだろうか(≧▽≦)弟にも聞いたらそのカニは2回ぐらいしか見たことがないらしい調べたらモクズガニだったよ道理でハサミになんかもしゃもしゃ付いてるなーって思った何やら危険な寄生虫がいるらしい娘に、持って帰るとか食べたいとか言われたけどかわいそうだからとしばらく触った後元気なうちに帰してやって良かったそして海で遊ぶことを想定してペットボトルに水を入れて持って行ってたからすぐに手洗いも出来てよかったそんで磯釣りの魚はアイナメとかソイとかヒレが痛いからそれも想定してゴム手袋も持って行ってて良かった娘はこの手袋を装着してカニやヤドカリやヒトデを大量に採って遊んでた準備万端モクズガニは普段は川に住んでて秋から冬は産卵で海に来るんだってすぐ近くに川があるんだよねでも川でこんなカニは見たことがないや来年、引っ越すことになったらもう北海道に来ることは無いかもなー来年も墓参りに来たとして、あと1回しか見れないかもしれない地元の海右にある堤防は私がいた頃にはなかったすごいデカい台風が来たことがあって、もっと低いちょっとした堤防がったんだけどそれが台風の波で大破してしまって作り直したらしい元々はもっと景色がよかったんだけどね風力発電の風車も田舎の今どきの景色だ(;^ω^)そんで地元の町は北海道最南端の場所がある息子達もここで写真を撮ったことがある確か4年生と5年生の頃今の娘と同じころだアルバムを探したら、ほらあったw2011年他にも観光客なのか車がひっきりなしに来てはみんな写真撮ってたよ昨日は天気が良かったから青森もくっきり見えたいつも娘は遊んで帰る車の中で疲れて寝てしまってそうすると乗り物酔いをする行きはいいんだけど帰り用に乗り物酔いを持って行くんだけど私もついでに飲んで(食べて)おく酔うわけじゃなく、この薬を飲んだらどんな感じになるんだろうっていう、娘と同じ状況に自分を置いてみるお試し今回は娘は寝なかったし薬も使ったから酔いはしなかったんだけど同じ薬を使った私は車を降りたらフラッフラ前回同じようにに使った時も頭ぐらぐらになった乗り物酔い止めって頭ぐらぐらにして酔わなくする薬なんだなーと思ってる(;^ω^)弱い筋弛緩薬の入ったものも確かあるよね娘の咽頭痙攣で色々調べてる時に、肩こりの薬や乗り物酔い止めにも入ってることがあるのを知った筋弛緩薬トラベルミンはたぶん入ってない、と思うちゃんと調べてないけど(;^ω^)いつも乗り物酔いはこれを使ってるから今更【第2類医薬品】エーザイ トラベルミンチュロップ レモン味 (6錠)価格:428円(税込、送料別) (2025/9/28時点) 楽天で購入 長男は乗り物酔いが酷くていっつもこれ必須だった具合が悪くて夜救急に行くときに、乗ったタクシーで1分で即酔いしてタクシー数分の病院につくころには顔面蒼白、吐き気病院でそれを髄膜炎かも?と誤解されて私は、これは乗り物酔いですと言ったんだけどもしかしてそうだったら大変だからと検査させてくれと言われて違うと思うんだけどなぁと思いながら髄液検査されちゃったりだから乗り物酔いって言ったのにって思ったけどお医者さんは万が一を心配してしてくれたわけだし一番割を食ったのは乗り物酔いで気持ち悪い中大人でもしんどい検査をされた長男だけども(;´Д`)さすがにもう今はそんなには酔わなくなったみたいだけどもう暑いなー!!って日は無くなってすっかり秋っぽくなってきた日差し、特に朝のうちの陽は結構来るけど夏っぽさはマシになった寒くなるから復活するかなぁと思いながらホネホネに切り戻したペチュニアは無事復活これは3,4日前の状態で今はもっと咲いてるメーカー苗は丈夫だねぇ行かなくてはと思ってた墓参りが済んで一仕事終えた気分だ明日は娘のお友達が遊びに来るらしいから家の掃除をしないといけない結構雨が降るみたいだけどほんとに来るんだろうか
2025.09.28
コメント(2)
こんばんは今日日中から頭が痛いなぁと思ってさっき頭痛薬を飲んだんだけど今天気予報を見たら明後日、低気圧で大雨になるらしい台風も本州辺りに来ると頭が痛くなるし低気圧も2日前には頭が痛くなる東京に住んでた頃は九州に台風が近づくころには頭が痛くなってた相変わらず感度がいい年を取ると片頭痛は軽くなると昔言われたような気がするんだけどな(~_~;)確かに昔は頭が痛くなるたびに吐いて寝込んで大変だったけど今はロキソニンでどうにか出来るぐらいにはなった昔のように吐いて寝込んでは年1回あるかどうかこれは軽くなったというんだろうか?昔はほんとに頭痛が怖くて常に財布の中に頭痛薬を入れてあった今は旦那の車で遠出するときは必ず頭が痛くなるから必須そういやいつの間にか財布に頭痛薬は入れなくなったなぁたぶんこれでも軽くなったんだろう相変わらず胃腸の調子は悪いここしばらく鉄剤をさぼっていたからなるべく飲むようにしているせいかもしれない春にもらった2か月分が未だに半分以上あるwなのに同時に飲む胃薬ばかり減っていくインフルの予防接種に行くときについでに貧血の検査とまた鉄剤と胃薬をもらっておこうかな本当は昨日の平日をお休みにして実家の墓参りに行こうと思ってたんだけどさぁいくよと気合を入れてレンタカーも予約してそしたら娘、風邪(;'∀')子供あるあるだけどさ、幼児じゃないんだからさ、頼むよ(;´Д`)予定もレンタカーもキャンセルでもそろそろ寒くなってくるから行くなら早めに行きたいという事で次の土曜にまたチャレンジしようかなと思ってるけど明日~金曜日までの間でまた風邪貰ってくるかも上級生が宿泊研修で居ないからちょっとリスクは減るかなけどマスクの子も増えてきててそろそろなんか流行りだしそうな気がする娘のインフル予防接種は今年はいつもの総合病院じゃなく近くの小児科で予約してみた2回目は1回目の2週間後と言われて、は?ってなったよ早すぎませんか?って言ったら遅い方がいいなら3週間でも~って(うちはいつも4週間開けてる)だから一応4週間後に入れといてもらって、流行状況とか体調を見てその都度早めに変えてもらうかもしれないという事にした娘は卵アレルギーがあるから小さい頃、個人病院だと断られてたんだよねで、ずっと総合病院で受けてるんだけど、もう9年?10年?目だから卵アレルギー由来の何かが起こるとは思えないし個人医院でインフル接種デビューしてみようかとけど予約の時にそのこと言い忘れたや(;^ω^)忘れないうちに確認しておこう鼻のワクチンは今年も様子見でやめた次は貼るワクチンが出来そうなんだよね?1ミリ以下の長さで極細のもはや桃の毛のような針がたくさんついたシールを張れば接種完了なんだって実用までまだ6~7年ぐらいかかるとか書いてあったけどそれになったら子供の接種も楽になるその頃には注射イヤーなんて時期は過ぎてるんだろうけど(;^ω^)娘の風邪で結局4連休になっただけで、ただ家にいてヒマした旦那は娘の世話はしないので私は常に家に縛られている今日も休みで家にいたけどご飯を取りに来る時しか下に来ない娘がどうやって育って毎日どうやって生活してるか知らない人居る意味・・・全部私がやらなきゃいけないから常に私は家にいないといけなくて働きにどころか気分転換にどこかへ行くことも出来ないやっぱり旦那の出張のたびに娘と近場の旅行に行った方がいいな(゚∀゚)一人で行くのが一番いいけど父親は機能してないから置いてく訳にもいかないしサクッと行けそうなところ、リサーチして計画を温めておこう(*'ω'*)
2025.09.23
コメント(2)
こんにちはあちこちの雨の降り方がすごいね雹だの落雷だの竜巻だのどうなってるの最近こっちも昨日は雨マークなんかなかったのに夜中にざぶざぶ降ってたせっかく鉢に久しぶりの肥料をあげたのにぜんぶ流れたんではないのか(;´Д`)なんかもうメンタルの落ち込みが激しくてあ、娘が最近また百日咳の咽頭痙攣を軽くぶり返してていやもうほんといい加減にしてくれよ100日過ぎたっつーの、数えてみろこの程度で終わってくれればいいけどじわじわ悪化してきたら死ねるわ私インフル流行も早いみたいだしこの先寒くなると感染症のオンパレードなのに一体どうなるんだろうこの先学校を休んで家にいると私がものすごく疲れるかわいげのある子ならいいけどゲーム中毒で取り上げれば癇癪家庭学習をさせようとすると癇癪ゲームで負けると癇癪山からサルを捕まえてきてこれを人間に育ててねと言われて渡された感じと言うのが一番しっくりくる何で通らないんだ児童精神科病院で何度訴えてもだめなら保健所で相談しようか専門でもない保健師に事情聴取されて何の参考にもならない話をされて終わりそうで電話をかける気力が出ない私が保健師を信用しないのは長男がとにかく離乳食を食べなくてもはや気が狂っていた(私が)時に相談したんだけどすでにやりつくした方法を提示されてもうとっくにやってると言ったらじゃぁ食べないなら食べさせなきゃいい、おなかがすいたら食べるでしょと、素人みたいなことを言われてそれ以来保健師と言うものを信用していないそれが出来るなら狂わんのよ(;´Д`)それ以降今まで頑なに「相談は何もありません」で3人分の乳児検診を通してるちなみに長男が離乳食を食べなかった理由はずっと後、中学生の頃に判明したドロドロしたものが嫌いなんだって長男おかゆ好きじゃない、あんかけ好きじゃないって感じ離乳食なんてドロドロで、ドロドロじゃないものはあんかけでドロドロにしろが定番でしょ判明した時はがっくりきたよ、早く言えよ(1歳児が言えるわけない)長男は歯が生えるのが遅くて1歳2か月でようやく下の歯が二本揃っただから離乳食時代が長かったんだよねその分私の悩みも長かった訳だけど・・・気が狂いそうになりながら、でも離乳食にベビーフードはほぼほぼ使わなかったから1日中離乳食を作ってた気がする(;^ω^)唯一使ったのが和光堂のフリーズドライのやつでそれ以外はレトルト臭が嫌で使えなかった1日の大半をキッチンにいるんだけど足元をうろうろする長男が危ないから柔らかめのトマトを湯むきしたものを渡すとおとなしく足元に座って食べてたなぁミニトマトは危ないからあえてデカくて柔らかい(すぐ崩れる)のを丸ごとご飯は食べないくせにトマトは好きだった、変わった子だ同じ親から生まれて同じく私が育てたのに次男はトマト大嫌い、未だに(;^ω^)そうやって1日中離乳食を作りながら年子2人をワンオペ毎日何もない音もしない時間もない真っ白い空間に行きたいと思ってたのは覚えてる乳児検診の時も子供も産んでないような若い保健師さんにあぁですかこうですかと聞かれては、こうした方がいいとか言われるから保健師さんお若いですけどお子さんいらっしゃるんですか?といないよねって思いながら言ってしまう保健師アレルギー。マニュアルなら結構ですって感じいえ私は居ないですと言われるから、ふーーーん。と言うまでがセット嫌な市民だ(≧▽≦)妙齢のお母さんには妙齢の保健師さんをあててくれればいいのに(≧▽≦)次男は昨日戻った仕事のことをいろいろ聞いたけど何やってんだか結局よくわからなかったwしばらくはあちこちの部署をまわされる、プラス、今年は臨時の大口の仕事があってその補助に駆り出されているから通常仕事とは違う感じになってるんだって給料を聞いたら、安いな…って感じだったけど一応貯金は出来るらしいたださ、私がいまだに払ってるスマホ代とWi-Fi代と水道代を自分で払えばその貯金も怪しくなるんだけどな(;^ω^)そんな話をしていたら聞いてもないのに退職金は確定拠出年金なんだってと言ってきた長男のとこと同じだねそうそうマイナスにはならないだろうから(知らんけど)退職金があるならいいじゃんって会社の環境は働きやすいって仲のいい先輩も出来たし直属の上司は変な人だけど仕事ができるって環境がいいのが一番いいよね後は淡々と給料が上がってくれればいいけど次は2月にまた友達に合わせて帰ってくるつもりらしい朝晩秋っぽくなったら夜の虫の声がうるさくてうるさくて今までこんなにうるさかったっけ?って眠れない夜中に考えてみたら隣の家のおばあちゃんが春に施設に入っていなくなって息子(ほぼおじいちゃん)が一人暮らしになったみたいなんだけど家の前が雑草もりもりになっていてその草むらで虫が鳴いてるらしかった昨日は雨が降ったから鳴かなかったけど毎晩毎晩うるさいよコオロギ( ノД`)シクシク…睡眠不足でぐったりしてるのかな私娘の嫌なところを見るたびに旦那のせいだと腹が立ち家の事も、子育てすら一切やらないのに何の用で毎日帰ってくるのかと腹が立ち家を歩いてる時に旦那の部屋からのにおいを感知しては腹が立ちどう考えてもストレス源は(~_~;)今日、壁の修理の見積もりを工務店さんが持ってきてくれたんだけど工務店のおじさんが普通に会話ができることに癒されたやっぱり私は外で働くべきだなと思った元々働くのは嫌いじゃないしじっと家に拘束されてると病んでくるな
2025.09.18
コメント(0)

こんにちは先週の金曜日、娘の形成外科の予約を忘れていてと言うか、金曜なのはわかっていたんだけど何週の金曜なのかを忘れていて朝、今日か!って気づいて大慌てで学校へ遅刻の連絡して病院へ春に担当のお医者さんが転勤になって(べこぱの2人を足して2で割ったみたいな先生だった、そして優しい)新しく来たのが研修終わったばかりですみたいな若いおねぇさんのお医者さんジジババには不評なのかものすごく患者が少なくなって総合病院なのに待ち時間がほとんどなくなった確かに、話してても何も得られない感がある・・・うちはもう傷をなるべく小さくきれいにするだけに行ってるからそれでもいいけどもっと深刻な患者さんだと物足りないのかもしれないその前のお医者さんの時の去年の話待ち時間の間にすぐ近くでおばあちゃんが倒れたことがあった私が以前働いてた病院は誰かが倒れると院内放送でコードブルー!コードブルー!○○(場所)で~・・・って聞こえてくるすると近場の看護師さんがわらわらと飛び出してきて患者さんを担架に乗せながら聴診器脈拍血圧と測りつつ本当にあっという間に運ばれていくそれに慣れていたから娘の待ち時間の時に近くでおばあちゃんが倒れたときそれを見ていた他の患者さんがそばの受付で人が倒れたことを報告して看護師さんがパラパラと出てきてはどこかしらって感じでうろうろして一旦患者さんの所まで行ったあとに改めて担架を取りに戻ったりしてて病院によって教育(?)が全く違うんだなぁと思ったそして形成外科のすぐ隣が救急の部屋になっているのでそこへ運ばれてきたおばあちゃんの顔を見たらすごい顔色をしていて(白でも青でもなく黒みたいな)あれは危ないのではと一人ドキドキしていたんだけど娘の担当のお医者さんが救急に入っていってしまってそこから相当待たされたその間家族が呼ばれ娘さんが来て私と娘の座っている前の席で話し始め危篤の話ってこんなところでして良いの?と思ったけど実際は、意識が戻ったらとにかく家に帰せと言ってきかないって話だったはえーあんな具合悪そうだったのに無事でよかったわと思いながら聞いてたら透析をもう30年ぐらいやってるんだってそれで、効果を保つ日数が短くなってきていてその辺りの調整で入院予定で受診したって事だったらしい普段は一人暮らしなんだって、すごいなあぁだから顔色が悪かったんだなぁってそういやちょっとだけ透析専門の病院で働いてた友達が透析がつらいって言ってやめてしまった患者さんは顔が黒くなっていって1週間ぐらいで死ぬって言ってたそれを思い出してだからあの顔色かって納得痛いんだってね、なんかぶっといチューブつけるみたいだしそりゃ痛いだろう、でも命綱なのにつらくてやめたいと思うほど痛いって(@_@;)けど透析30年ってすごいなって思って旦那はきっと最後は透析になるだろうと思ってるんだけどそんな30年も持ちこたえられても困るんですけど?(笑)ってちょっと調べたらやっぱり糖尿からの透析は合併症が多くてそうはもたないみたい「実際に「慢性透析療法」が開始された場合の余命がどれくらいなのか気になると思いますが、実は予後はあまり良くありません。病院によっても大きく異なりますが、5年生存率は全国平均で約50%と言われています。」「日本透析医学会(2005年)の報告書によれば、人工透析患者の48歳の平均余命は15年ですが、これは糖尿病患者⇒人工透析でない人も含めています。糖尿病患者が腎不全となり、人工透析を開始したら、開始してから半数は5年以内に死にます。つまり、平均余命5年ということです。また、開始してから10年以内にほとんどの患者が死にます。」だってとはいえ医療保険もないし、ろくに働けなくなるだろうしなのに糖尿歴20年近くあるだろうに病院通いも続かないで放置したりしてるし何もかも自己責任でしかないからいざとなったら諦めろとは言ってある糖尿と高脂血症と肥満で死の三重奏クリアしてるしそこに高血圧が加わったらカルテット。役満。糖尿と高脂血症は遺伝で運命からは逃げられないんだから本当は人より気をつけないといけないのにさらにペットボトル症候群(糖尿で喉が渇く)こちらも遺伝の衝動性で食欲の我慢が出来なくて胃を切り取る手術の適応が出来るほどの高肥満何故血圧は大丈夫なのか謎(;^ω^)透析って治療じゃなく延命でしかないもんねこれが何か病気から来てるなら仕方がないしそのおばあちゃんみたいに何十年も生きていられるかもしれないけど透析決定=先が見えた状態だからなーてか私も北海道へ来てだいぶ太ったから痩せねば健康診断は貧血以外は全部Aとはいえ悪くなってからじゃ遅いしね、予防が大事東京に戻れば体重なんかあっという間に戻る気はするけども(゚∀゚)茜花火が迷走している一株で色んな花が咲く(゚∀゚)正しい茜花火はこっち↓これも北島園芸のニチニチソウミラプリンセスかな大きいピンクのは桃のときめきだったかなこれも北島園芸、ミラモネフリルだったかないつまで咲くだろうかなーんか娘がまた百日咳の時の咽頭痙攣、ちょーっとぶり返してきてないか?って状態で息が出来なくなるほどではないんだけど、だいぶ怪しいホントしつこい、5月末からだよ?もう3か月半過ぎてるんだけどなぁ(;´Д`)はぁ今コロナとか風邪とかもらったら地獄になりそうインフルももう流行ってるんだってねまだ予防接種も始まってないのに早すぎる百日咳の事がなきゃ今年は鼻にやるワクチンを試してみてもいいかもとか思ってたけど生ワクチンで実際軽くインフルにかかった状態になることもあるらしいから今年はちょっとリスクかな、いつも通り注射のワクチンだな
2025.09.15
コメント(0)

おはようパソコンを開いたらこの後から大雨ですって出てきたPCの機能で聞いてもいないのに多湿ですとか雷注意報とか左隅の方に表示される今日は、この後から大雨です。だってまた床べたべたの数日かー(;´Д`)やだやだ今日は次男が帰ってくるけどご飯めんどくさいなぁ・・・このやる気の起きなさは若干鬱なんじゃないかと思っているこれから冬で日照時間が減るのに大丈夫か私とにかく気分を上げようと天気のいい日は家の片づけをする片付けと言うか、引っ越しするぞー!!って思って必要のないものをどんどん捨てている2階は息子たちのものが無くなったからいらないものは捨ててあとは私と娘が引っ越すときに必要なものだけでがらんとなった2階の納戸もスッカスカ1階は生活しながら片付けるにはまだ捨てられないものばかりでなかなか片付かない思うようにいかなくてうーーーんってなったら2階の納戸をのぞきに行くスカスカなのを見て準備は進んでるぞと満足感を感じているwこないだは捨てる収納ケースに、数年で買い込んだスリット鉢とかプランターを詰め込んでゴミにまとめてスッキリもう花は来年夏で終わりだし、今年のビオラを我慢できれば鉢もほとんどいらないちょっとづつ処分を進めているところその一環でこの間ブーツを大量に捨てたのねもうババァが履くようなデザインじゃないのもあったしこの雪国でヒールのロングブーツ履いてどうするって感じもあって大人目のショートブーツ以外は全部捨てたのそしたら若者の間で今ロングブーツがまたはやり始めてるんだってね娘が一緒にそのテレビを見てて、可愛いー欲しいーって言いだしてさあんなの一杯あったのにこの間全部捨てちゃったよって言ったら残念がってた流行は繰り返すってホントだなと思った切り戻してたペチュニアたち↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓朝晩はだいぶ涼しくなったから夏の花はいつまでもつだろうかニチニチソウクイーンチュチュはふちがくしゃくしゃしてるせいか花は小さめなんだけど色が可愛い新作のピンクのユーフォルビア、一株が手のひら3つ分ぐらいに大きくなってるユーフォルビアは寒さに敏感だからそろそろ葉が落ちてきそうな予感夏にはめっぽう強かった終わった花から片付けて夏越しさせてる宿根草を大きいプランターに植え戻して冬越し準備をして寒くなる前に色々と片付けがあるなぁ、めんどくさい(;´Д`)
2025.09.13
コメント(0)

おはようもういつまで暑いんだろうね(~_~;)さっきちょっと外でごみをまとめてただけで具合悪くなったよ起きてから飲まず食わずだったのも良くないのかもしれないけど田舎は日差しがじりじりするでもこの後は毎日恒例の海風が吹き始めるから10時前~お昼近くまでは暑さはちょっとマシになるんだよね今年沖縄は真夏日ゼロで、その理由が海に囲まれてて海風が吹くからって言っててここいらもそうだし毎日の海風でちょっと涼しくなるのも分かるテレビの取材でここは東京より10℃涼しい、エアコンはなくても大丈夫なんてやってたけど(ここの市長が東京のコメンテーターを呼んでやってた)夜の夏日は今年は無かったなんて言ってたけどいやいやいやいや死ぬほど暑苦しかったけど??んで、移住する人や夏だけこっちに来る人も多いって話ででも住むとなったら医療体制が気になると質問されて100床以上の病院がなん十件だかあるから大丈夫なんて市長は豪語してたけどジジババで埋められてて大して機能してないじゃんって思った(;´Д`)入院どころか外来もジジババばかりで新規でかかるのにものすごく大変娘が入院した時も小児科病棟の半分はジジババだったよ?小児病棟なのにお医者さんも、今はお年寄り優先になっちゃって子供たちのいい環境を作るのがなかなか難しくなっちゃってねって言ってたぞ?現場を全く見てないんだろうかね、上の人らなんてそんなもんかもしくは田舎から出た事がなくて視野が狭くて無知なだけか視野を広く持って工夫することが足りないと思う田舎は(~_~;)お巡りさんですら、人が足りなくてそこの交番にはお巡りさんんは置けないからなんかあったら○○警察署(遠い)まで来てねって言われたそんなのありなの?公務員の口にする理由に人が足りないからわかってねって、ありなの??公共交通機関のバスも、冬は利用客が増えて毎日乗る学生にすらバスが足りなくなってるけど人数が足りないから増やせないって言いきってた公共交通機関とは(;´Д`)毎年毎雪が降れば足りなくなるってが同じことが起きるんだからあらかじめどうにかしようと思えばどうにかるんじゃないのか次男に退職金はあるのか今度聞いてみようって思ってたら昨日電話が来て、土曜に帰ってくるんだってタイミング良いなうちに用はないだろうから(笑)きっと友達と会うとかそんな理由かなと思ったらやっぱりそうで東京にいる友達が休みで戻ってくるからだってけどもう次男の部屋は物置になってる(≧▽≦)長男の部屋を娘用にして整えてあるからそっちにいてもらうことにしよう祝日と、有休をつなげて水曜日までいるんだってさハタチ近くなってもいつまでも反抗期と言うかなんというかでお前が蹴って穴をあけた壁を今直すべく保険屋を入れて修理を頼んでるんだって教えといてやろう(´-ω-`)反省しろおなかの調子は全然戻らなくてモスのお昼ごはんだった日は腹痛は大した事がなかったけど夜になって胃がムカムカでさ(;´Д`)食べたいものが食べられない年になってきたなぁなのに今backnumberのオールドファッションを聞きながらこれを書いてたらそういや全然ミスドに行ってないなと思ってミスド行こうかなーって考えてしまった娘が食べられなくなってしまったから行かなくなったんだけど私の自由なお昼ごはんにしてもいい(*´▽`*)けどアセロラジュースを3口飲んだだけでトイレ直行してる状態でドーナツは無謀だな、この不調は何が始まりだったかずっと考えてるけど何も思い当たらないから調子が戻るのをひたすら待つだけ( ノД`)シクシク…今日の午後はドアの蝶番の交換に業者さんが来るんだよねその時おなかの調子が悪いと嫌だから(トイレのドアのも交換する)お昼ご飯は早めに食べてそなえよう朝晩は気温が下がって少し秋っぽくなってきたからジニアの色が濃くなってきた蒸れそうで夏の間は切り戻してたブラキカムも元に戻ったしもっさりのバーベナも蒸れ防止に切り戻してたのが復活してきた耐寒温度的に北海道では冬越し出来ないであろうサリーファンはちゃんと冬越し出来た上にじわじわと株が大きくなって立派に春からずっと咲き続けてる、優秀だ業者さんが来る前に早めのご飯と買い物いってきまー( `ー´)ノ
2025.09.10
コメント(2)

こんにちはー雨ばっかよく降るよねぇ降り方が真っ白になるぐらいで時々スマホで避難警報がピロンピロンしたりする街中でも道が川みたいになった場所もあるらしい今年もまたお米も野菜も高くなるんだろうね(;´Д`)今日は久しぶりにスカッと晴れたそしたら暑い(;'∀')昨日からとにかくおなかの調子が悪くてなんか食べるとすぐおなかが痛くなる今朝もまだ調子が悪くて、なのに娘が学校行ってるお昼ご飯だけが私の自由なので今日は数日前から行こうと思ってたモスバーガーでご飯(≧▽≦)おなか痛くなりませんように・・・今年は息子が2人とも大学と院を卒業していっぺんに社会人になってくれたんだけど長男は、A社とB社、どっちがいいと思う?と就職先の相談を私にしてきた次男は自分で決めて内定をもらってから連絡してきた次男の学歴だともうちょっといいとこに行けたんじゃないかなぁと思ったけど本人が選んだところだしまぁいいか・・・けどさ、自分が就活した時のことを思うと(私も自分で決めちゃった人)どんな選択肢があるかとか将来的のどうかとか親や周りの大人がもっと教えてくれたら違う選択肢があったのになと今更思ったりするだから長男が相談してきたときは自分でも調べてA社はこう、B社はこうと整理して教えてわかりやすく比べた結果最初はAに行くと言ってたのが、最終的にはBに入社したAは中の上って感じで、長男の興味のある分野があって、福利厚生も充実してるBは上の中もしくは上の下って感じでとにかく収入が安定してる、んで古い体制が抜けてない感じの会社やりたい仕事をやるならA、収入はBの方が安定してるって感じまぁ仕事内容は実際入社してみないとわからないけどね長男の性格的に、同じところで気長にコツコツやりたいタイプだから逆に年功序列の空気感は合ってるんじゃないかなぁと思ったそして今流れがそっち方向に戻ってるんだってさー年功序列とか終身雇用とか古いって感じになってたけど景気が悪すぎて若者が安定を求めるようになってきたらしいなんやかや日本人はそういうのが合ってる気がするけどね(;^ω^)じゃぁまた公務員人気が復活するんだろうか因みにB社の方がA社の初任給より数万高かったよ長男的にもいい選択をしたと思ってるようだから相談してくれて良かったなと思っている次男は世間一般的な収入だからもっといい選択肢があったんではと未だに思う親心そういや次男は退職金はあるのかなぁ、今度聞いてみよう今どきは無い会社もあるしね私は鉄道会社に就職したんだけど定年のおじさま方の退職金は6000万とか7000万だったよ時代の違いもあるだろうけどすごいよね(;'∀')退職金を半分嫁にやって離婚して後は自由に暮らすんだと言ってたのに退職までほんの数年を残して急死してしまった人もいた・・・長男は退職金は確定拠出年金らしいちゃんともらえるんだろうかね?とりあえず収入には余裕があるんだから自社株が買えるんなら買っておけとかいろいろアドバイスはしといたケージをゴリゴリと噛むムギやんに自転車であちこちのホムセンを渡り歩いてかじり木を見つけてやったのに一切噛もうとしないという(;´Д`)鼻を突っ込んでガジガジやってた穴はかじり木装着で埋められてしまってその日から毎晩ガジガジゴンゴン言ってた音は静かになったけど何かかじらないと歯が伸びちゃいそうで木が嫌ならまた穴を齧らせといてやろうかなとも思うけどケージが壊れそうだし、歯が削れるんじゃなく折れてもあれだしねなんか齧りたくなるいい方法はないもんかGEX ハビんぐ ハーモニースティック ハムスター かじり木 関東当日便価格:325円~(税込、送料別) (2025/9/8時点) 楽天で購入
2025.09.08
コメント(0)

こんにちは今日もドバドバ降りでべたべた、そして雷付き激しいな(-_-;)ちょっと遠慮してほしい止み間に買い物をと自転車で出かけたら帰りは土砂降りでびっしょりになったよ日曜も真っ白な雨の中びっしょりで買い物から帰った短時間で急に土砂降りになるからレーダー見て買い物に行かないとダメかもあまりに振るから窓付けのエアコンだと入り込んだ雨で窓枠がびたびたになるなのでひどい雨の間は外すんだけど気温はそこそこ高いから暑い(;´Д`)そりゃハムやんもひっくり返るよなオケツにキャベツが乗っているけど夜は気温が少し下がるから夜中はリビングから、回し車で暴走している音が聞こえてくるんだけどここ最近ケージを破壊しそうなほど噛むようになってねすごい音が聞こえてくるのプラだから割れて穴が開いたら脱走されそうで夜中時々様子を見に行っては、ダメだよとくぎを刺すけどまぁハムスターに伝わるわけもなくこの穴は水のボトルを装着できる穴で使わない部分は穴をふさぐパーツをつけてあったんだけどそれも一つどこかへ行ってしまったかじり木でも装着しようかな【9/1限定】当選確率2分の1!1等最大100% GEX ハビんぐ ハーモニースティック ハムスター かじり木価格:325円~(税込、送料別) (2025/9/1時点) 楽天で購入 このケージ用のかじり木は近隣のホムセンに売ってないんだよねぇ300円そこそこのものを取り寄せてもらうのも気が引けるし(;´・ω・)不便だのう夏でボロボロになったペチュニアは骨骨状態にまで切り戻して復活待ちロリポップブルーモーメントサフィニアのシルキーピンクゆず色やミント色になるはずのニチニチソウはずっと白だったんだけど朝晩が涼しくなってきたらやっと本来の色が出てきたけどもう秋が来るぞ(;´・ω・)ゆずアイスとフェアリーミント今年は白とピンクが多めだったけど白が暑苦しさを緩和していいなと思ったから来年は白メインだなもう園芸店へ行っても花苗はほとんどないし今あるものが枯れたら今年のお花は終わりだ今年こそビオラはそこそこにしようと思ってネットは見てない来年いっぱいで引っ越すかもしれないから大量の土を使うのはもうやめる予定と言うかね、ずっと暑いから旦那は自分の部屋のドアをあけ放ってるんだけどそうすると階段を旦那のにおいが下へ向かって降りてくるわけ階段下にリビングと寝室があるからずっと旦那のにおいがするそしてその匂いで私は乗り物酔いみたいになってずっと気持ち悪い今も旦那のにおいがプンプンする雨で窓を閉め切ってるから家に充満してくる一人のにおいが家中のにおいになるって相当でしょもう絶対同じフロアで生活なんかできないよきっと壁紙にも沁みついてるだろうから同じ建物がもう無理だもんなにおいが濃すぎるんよ、何事だよだから早く引っ越ししたいんだけど東京にいる友達(離婚して一人暮らし)が生活苦から病み始めてきたみたいでうちは長男が一緒に住んでくれるって言ってるけど出来れば近所に住むぐらいの距離感が迷惑をかけずいいかなぁと思ってるんだけどそんな生活苦か?ってちょっとビビっている家賃も以前住んでた頃よりだいぶ上がってるみたいだしかといって今の環境は私には厳しいし娘も適切な病院に掛かりたいしいずれいつかは必ず引っ越したいんだよねどうしたらいいものかねぇ(-_-;)なんか知らんけど早く帰ってきたから部屋閉めてもらったなんかキレてるけど家にいて気持ち悪くなるってしんどいんだよ酔っても降りられない車にずっと乗せられてるみたいなんだよ(;´Д`)わかれ
2025.09.01
コメント(2)

暑いねぇ気温はそれほど高くないけど湿度が高くて空気がどよんとしてるお昼の買い物に行こうと思ったら旦那がまたコンビニに行ってくると言って出て行った娘を一人でおいていくのはちょっとあれだから帰ってくるまで私は出られなくなったもうすぐお昼なのにおやつかご飯直前におやつ食べて別におなかもすいてない人に何故私の労力を使ってご飯を提供しなきゃいけないのか休みのたびに同じパターンで嫌になるあとは食べた直後にコンビニ行くパターンだったら自分のご飯も自分で確保してくればいいのに子供でもご飯の前におやつを食べたらダメだって躾けられるよねそれがご飯を作る人への礼儀だと思うんだけど日中は暑いけど朝晩は涼しい感じになってきてエアコンのある寝室で一緒に寝てたハムちゃんも窓を開けたリビングの定位置に戻った晴れてれば朝は涼しいけどここ数日、土砂降りや、雨マークもないのに夜は雨が降ったりでとにかく湿度が高くてそしたらやっぱりリビングは暑いみたいで朝にハムちゃんの様子を確認するとそんな恰好で寝る??みたいな寝姿トイレで寝てたりこれはさすがに、え、生きてる?って心配したこれはさっき手足が可愛いまたデカい袋ガサゴソさせて帰ってきたから私は買い物に行ってくるそんで買い食いで腹も減ってない人にわざわざご飯を作って出すんだよあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁさぁ娘のご飯は何にしようかなぁ昨日娘は内分泌の通院で、百日咳の入院からまたコレステロールが上がっちゃって戻ってるかの確認だったけどなかなか戻り切らなくてね思春期(と言うか2次性徴?)が始まってくることも影響するんだってそれで戻りにくいんじゃないかってことになってまぁ、下がらなければ10歳の誕生日が来れば薬も使えるようになるからとお医者さんは言うけどさそんなおじさんおばさん老人が飲むような薬を小学生のうちから一生飲ませたくないでしょ、出来ればさただでさえ2歳からずうっとアレルギーの薬も飲み続けてるからあんまり常用の薬は増やしたくなてそのためだけに死ぬほど大変な食事制限のためのご飯を私が頑張ってやってるんだけどさそんな脂質異常の遺伝元の旦那はこっちに丸投げで他人事のように変わらない生活で好きなもの好きなように食ってるこれに腹が立たない人がいるんだろうか血糖値が高くてコレステロールが高いとやばいと娘の医者は自分の患者でもない旦那の心配をし娘の小児科の先生は食べることを我慢するというストッパーがないから気を付けてやらないとと親でもない私に旦那の管理を気を付けるように言うけど知らんわ大人なんだから自分の管理は自分ですればいい言ったところで隠れて食べるだけだと思うし昔さんざん食事に気をつけてやったのになぜか周りばかり痩せてくるからおかしいと思ったら本人は買い食いでこっちの努力と周りの健康が犠牲になっただけだからもうやらないカロリー低めにしたよと言ったら、じゃぁいっぱい食べても大丈夫だねだって、アホくさくてやってられん娘は脂質低めのヘルシーご飯私は手間さえ省けりゃなんでもいいごはん旦那はおいしいものは脂肪と糖でできているがテーマ(特茶CMあったよね)毎度ほぼ3種それぞれの求めるテーマに沿って作る優しいなぁ私行きつく先は知らんけどスーパー行ってきます( `ー´)ノ結局今日も愚痴だったもう愚痴日記にしよかなここ
2025.08.23
コメント(2)
こんばんは良く降るわぁ、そりゃもう滝のように降るときは外が真っ白になるぐらいに振る昨日の夜中もゴロゴロどしゃーだったけど今日は晴れたり曇ったりで一日終わった雨で真っ白な土砂降りゴロゴロの中、目の前の売り家が売れたのか、その家の周りに足場を組み始めたお兄さん(おじさん)たちさすがにこの雨じゃ帰るか車で休むかするのかなぁって思って見てたら全然そんなことはなく、真っ白な雨の中であっという間に足場を完成させて周りにあのメッシュ状の布?までキレイに張って帰っていったものすごい早かった、すごいね職人さんって足場職人さんって給料が高いって聞いたことがあるけどあの手際の良さを見るとそりゃそうだと思う安全に作らないといけないから大事な部分だろうしね短時間で仕上げたとはいえあの雨じゃ服を搾れるほどびしょ濡れになったと思う(;^ω^)プロ根性だ唐突に話は変わるけど銀行も今はどこもネットで使えるでしょ便利だよねぇ、家で支払ったり振り込んだり送金したり色々できる今残高いくらだっけ?もふと思いついたときにできる墓参りでレンタカーを借りるとして、口座に余裕あったっけ?と確認したらまた意味不明な出金をしてる旦那ちょいちょい、数千円ずつ引き下ろしてるそれはいつもそうなんだけど、あまり会話をしたくないから何のためにお金をお下すんだと思いつつ指摘はせずというか、ちょいちょいやるからいちいち言うのもめんどくさくてけど毎月やるからさ、いい加減にしろよと思って問い詰めたわけ近々だと4000円いい訳が、トイレットペーパーとかトイレのやつ(ブルーレットね)買ったとどんな高級品を買えば4000円なんだよ(こういう誰が騙される?と言う言い訳を普通にしてくる)そもそもさ、毎月の小遣いは渡してるし日用品は家計費から出す勝手に口座からお金を下ろすなよって、何度同じことを言われてるんだよ都合よく忘れたふりしてんじゃねーよトイレットペーパーも実際買ったかも知らんけど大部分は買い食いに使ってるはず盆休み中も1日に2度も3度もコンビニ行くとかドラッグストア行くとか言って出入りしては袋ガサゴソさせて帰ってきてたからねてかさ、7月はボーナスもやってるから7月の給料からの小遣い足したらだいぶお金持ってるはずなのにそのお金どこいった?ATMはお前の財布じゃねーよって言うのは借金隠してた時に嫌と言うほど叩き込んだのにまだわからねーのかほんと都合のいい頭だ、いらんことは秒で習慣にするくせにこういうことはいくら言っても怒っても罵ってもすぐにまたやりだすもう銀行のカード取り上げようかなけどそうすると会社から支給されてるカードを使うだろうこっちも以前からスーパーとかドラッグストアでのカード利用がちょこちょこあってそっちも何度も私にこれはなんだと問い詰められてその度仕事のことで使ったというけどベースが嘘ばかりの人だから1ミリも信用してないただ、見てるからなってってことを分からせてるだけそんなのさぁ、子供相手でもやらないよ(~_~;)そんなことやらなくても言われるような事しないもん子供達小学生中学生高校生大学生どのタイミングでも子供相手にそんな対策をしたことがない子供以下なオッサン銀行のカードは出張先で使うこともあるだろうと持たせてあるんだけどさこういう事やられるんじゃ日本語通じない動物にする対策と同じように言われなくても見張られなくても出来ないようにしなきゃだめだよね私の発散的には殴って躾けるが一番スッキリするけど殴ってもどうせまたやるだろうならやりたくても出来ない環境にするしかない何故いい歳の大人にそんな対策を取らねばならないのか勝手にお金を下ろすな。も、もう何度言ったか忘れた頃に下ろして、何も言われない、じゃまた下ろすみたいな感じそして私はそれはわかっていて話しかけたくないから様子見をしているだけでバレてんだよ初回からバレてないから指摘されないんじゃないの、言わないだけでわかってんの何度言われりゃわかるんだよそんなに使いたきゃ休みの日はコンビニでバイトでもすりゃいいじゃんね5時間働きゃ5000円分買い食いできるでしょうに土日働きゃ10000円だよ、部屋をおやつで敷き詰められるよ、そうしなよあ、賄いが出るお店で働けばいいよ、そうだそれがいい私だってしょっちゅうしょっちゅう愚痴りたくはないけどさ、もう日々こんななんだよ前世でなんか悪いことでもしたのか私、もううんざりだ( ノД`)シクシク…旦那の親に言いたいまともに躾けられないなら社会に放出しないでほしかったもう旦那と出かけたくないから墓参りやめよーかな止めようが9割になってる、しかし土日飯係で過ぎるのも気が狂うせめて電車が繋がってりゃいいんだけど実家まで行くとなると2時間に1本ぐらいのバスを乗り換えてバス乗車時間だけで片道3時間半はかかる娘を連れていける行程ではないんだよね(-_-;)もうほんとに嫌なんだけど(-_-;)同じことを言い続け、見張り続けないといけない大人って何?遺族年金の改正、今40歳以上に人には関係ないんだっけ?良かったわぁ(*´▽`*)もうそれにしか期待してないその前にストレスで病気にならないように気をつけねば(-_-;)
2025.08.21
コメント(0)

こんにちは他より短い北海道の夏休みが終わってしまう今年はまだ学校にエアコンもないのにこの暑ささすがに朝晩は涼しくなってきたけど日中は外は歩けない位暑いあと1週間で涼しくなるだろうか(;´・ω・)旦那の休み中はご飯を作らなければいけない事にうんざりしてすべてのやる気がなくなってた昨日、やっと今日から仕事に出てくのかーって思ってたのにいつまでたっても家にいるから仕事は?と聞いたら今日日曜だよと言われたがっくりした今日こそは朝からいないのでやっと一息ついてそしたら、墓参り行こうかなーと思いついてけど旦那の車じゃガタゴトと振動がすごくて娘が酔うからレンタカーを借りなきゃいけなくてさ大きい車は2万位かかるんだよね、半日に2万墓参りに2万・・・けど3年ぐらい行ってないからなぁ墓石も傷んでるから早く墓じまいをしたいんだけど弟の尻をたたくために墓石の痛みを写メを撮って送ろうかと思ったけど墓石の写真って撮って良かったっけ?子供の頃は遠方の親せきが従妹を連れて遊びに来るからみんなで浴衣を着て墓参りに行って帰りにかき氷を食べて。が恒例行事でそんなだから墓参り中の写真もいっぱいあって墓石は写りまくり(≧▽≦)今考えるといいのかなって疑問でさ、調べてみたらバーンと出てきてウケたそりゃ自由かどうかって話なら自由でしょうけどマナー?としてどうなのかなって事なんだけどね(;^ω^)昨日は朝からすごい風と土砂降りの雨で久しぶりにびっしゃびしゃ夕方にはもう晴れたけど暑い中の水やりがなくて楽だった今週もまだ暑いみたいだねぇ(~_~;)うちの実家の方ではお盆はもちろんだけどお盆を過ぎたらもう海で泳いではダメと言われてるからお墓参りに行っても海水浴はできないしだったらちょっと涼しくなるといいんだけどな(-_-;)釣り竿でも持っていくかな岸に近い所でもでっかいソイが釣れる水はものすごく透明で魚がいるのが見えるからそこに餌を落とせば釣れるという子供で簡単に釣れる場所実家があればゆっくり遊べるけどもう無いからほぼとんぼ返りで毎回お墓参りに行くと帰って車から降りてもその日寝て起きるまでは体が揺れる娘がいるとあちこちで休憩していくから片道3時間半はかかるとんぼ返りはつまらないから気分を変えるために行きは海側帰りは山側を回って帰るという手もあるけど山側はクマがなぁ・・・まぁ海側でもクマクマ言ってるからどっちでも同じなんだけどね今年はほんと、クマすごいわ、なんだこれどうしたってぐらい出没しまくってる羅臼のクマ事故もなかなかだったね(-_-;)あの辺のクマはデカいから向こうがやる気になっちゃうと人間は厳しいだろうなぁ暑さに負けずにもっさりカクトラノオがやっと本気を出してきてジニアもわんさか咲いてて、切り戻したクレオメも復活してきたアキレアノブレッサは花が長いんだね夏あたりで終わるのかと思ってたけどどんどんじわじわ増えて咲いてる宿根草 苗 アキレア ノブレッサ 9cmロングポット 草丈の低い ボーダーガーデン しゅっこんそう 多年草 ペレニアル価格:698円(税込、送料別) (2025/8/18時点)楽天で購入種がすっごく出来る茜花火形が変わってしまった茜花火この暑さでもペンタスは丈夫今日は遅くなるから晩御飯はいらないんだってやっほい(≧▽≦)娘のだけ頑張ってあとは手抜きだ旦那の夏休みはとにかく苦痛で苦痛で家にいるだけで訳も分からず苦痛で何でこんなに苦痛かって、噓をつく人が家にいると思うからなんだけど虚言癖と言われるタイプの嘘つきではなくて(たぶん)発達障害的な衝動性からのいい加減が発言が後々嘘認定されるというタイプで例えばさ、何料理が好きかと言う話で中華が好きだと答えるから、中華の何が好きなのと聞くでしょそしたら、回鍋肉っていうわけけどおかしい、旦那はピーマン嫌いなのなので疑問に思って、あれピーマン入ってるのに?と聞き返すそうするとちょっと切れ気味に俺が食べてるのには入ってない!!と言うわけはぁ?んなわけあるかと思うけどまぁ、親が子供の好き嫌いを把握して実家の回鍋肉にはピーマンが入ってなかったってこともあり得るでしょ、だからそこはフーンで終わらせるんだけどそれから数か月後、今日の晩御飯は何?と聞いてきた息子に今日は回鍋肉だよ、そういや(旦那)回鍋肉好きなんだよね?と旦那に言うと、はぁ?俺回鍋肉が好きなんて1度も言ったことないけど!?と強めに言い返してくるわけこっちがはぁ??だよそこで記憶力のいい私が、その時の会話を一語一句再現して って言ってたよね?と言い返すしまった…と言う顔の旦那ここの問題はさ、回鍋肉が好きと言った事を忘れた部分じゃないんだよね問題は、ほんとに好きなら、好きなんだよね?と聞かれた時点で最初に聞いた時から数か月経ってようが「そうだよ」となるはずという事は、そもそも別に好きじゃないわけじゃぁ何で回鍋肉と答えたか。という事になるそこでピーマン問題ですよ回鍋肉と聞いてピーマン入ってるじゃんと言った私に俺が食べてるのには入ってないとキレるあれは実は、回鍋肉にピーマンが入っているという事を知らなかった=そもそも回鍋肉とは何かがわかってなかったたぶん、中華で何が好きと聞かれて真っ先に思い付いたのが「回鍋肉」と言う「名前」だったんで、回鍋肉が好きと答えた↑なぜこうなるのかわからない、全くわからないこんなもの、普通に正直に好きなものを答えたらいいだけじゃない?何故ふと名前を思いついただけの料理を「俺の好きなもの」として答える必要が??ここが衝動性なんだよね、そういう嘘のつき方をするそしてたぶん今この話をしてもまったく覚えてないと思う(記憶力も悪い)で、指摘されると逃げ場がないから意味不明なことを言ってキレるけどそのキレも、徐々に私がキレ返すようになったから今は逆切れも出来ずシマッタという顔で黙るだけになるだって旦那のいう事には真実がないもん、勝てるわけがないどういう構造で結果嘘になるようなことを言う流れになるのか。はわかるけど、理解はできない、全くそこを普通の人は理性でストップ出来るけど出来ないんだとお医者さんは言ってただからしょうがないんだよだってさwしょうがないって何wどういう頭の構造かは知らんけどそれは当人のことであって周りの私が我慢しなければいけない理由にはならないよね大人なんだから自分の行動で受ける評価はそのまま受けるべきじゃない?それをしょうがないって何なんだ医者、ダメなものはダメだろうまだ、嘘をつこうと思って嘘をつく人の方が信用できるそこに嘘をつくための思考があるから何故嘘をつくのか?の理由を解明するルートがあるそれがわかれば少しは理解も出来る衝動だとそれがない、嘘なんかつく必要のない場面でも事実ではないことをさも事実のような顔で話されるから何も信用できない常に他人の話をしてる人だと思って聞いてる(自分の真実はそこにないから)と、暇を持て余しながらそんなことを考えてたお盆休みだった他にもあるよw卵丼なんて見たことも聞いたこともないとかトーストは今まで1度も食べたことがないとかんなわけあるかよみたいなことを普通の顔でほざく突っ込むとイラっとした雰囲気を醸し出すけど結局は無意識の発言だとしてもそこに真実はないんで私とやりあったところで負けるのが目に見えてるから言い返しては来ないけど新しく何か事件があったわけではないけど家で姿を見かけるたびに何故この人は嘘をつくんだろうそのことで痛む良心も持ち合わせてないんだろうか人間らしい感情があるのかさえ疑問だとかいろいろとぐるぐるするので疲れるどこにも真実がないこの生き物はなんなんだろうという宇宙の謎を考えると眠れなくなるのと同パターンで混乱してくる脳は無いけどしゃべるアメーバが一番しっくりきそうだたっぷり8日分のストレスを聞いてほしかっただけ(^O^)同じような旦那のいる人と毎日悪口吐き出しながら女子会したい
2025.08.18
コメント(0)

こんにちは暑いねぇ雨の被害がすごいみたいだけどそのせいで断水が続いてるというニュースがあったこの暑さで断水って地獄では・・・九州と北陸中越方面かなひどいのは降らない降らない言ってたら一気に来たね0ー100ヤメロ(-_-;)こっちはもう暑くて暑くてただ、夜遅く~朝方にかけてはエアコン切っても大丈夫な感じにはなってきた18日~の1週間の予報が高温注意報だったからまだまだ暑そうだよねお盆を越えたら涼しくなると思って耐えてたのに先は長そうだ長いお盆休み中、ただただ家で飯係も気が狂いそうなのでどこか行くとこないかなぁと思っててけど相変わらずあそこにクマ、ここにもクマって感じなのでだったら逆に、ヒグマを見に行く?と思いついて登別のクマ牧場に行こうかなって調べてみたら近くにそう言えば伊達時代村があったことを思い出して娘的にはそっちの方が面白いかなぁって考えて今度はそっちを調べていたけどよく考えてみたらこのクソ暑い中、屋外施設って無理じゃね?と思い当たってナシになった(~_~;)無理無理、外は5分歩いたらギブだなんか夏らしいもの、夏らしいもので、思い出したのがそういや今年はトウモロコシを食べてないやってことで産直へ行ったはいいけ、なんと1本残らず売り切れで遠くの、トウモロコシが名物の産直まで行こうかと思ったけどそういや隣町のでっかい道の駅にも産直があったなーってっそっちへ行ったら無事たくさんあって買えた甘くておいしかったきっと今年はこれで食べ納め(≧▽≦)私、トウモロコシはいくら食べても血糖値が上がらない(妊娠糖尿病の時に測りまくって調べ済み、逆に菓子パンとか小麦系はものすごく上がる)甘いし穀物だから糖質っぽいのにね、皮の食物繊維のおかげだろうか道の駅の外にある温度計表示は35.4℃だった二度見した北海道ですよねここしかも道の駅はわりと山の中なんだけど?(;´・ω・)街中より涼しいはずなのに今日は旦那が午前中仕事に行ったからモッサモサの雑草刈り一時雨が降らな過ぎて雑草も枯れてたんだけど2日位雨が降ったら途端に盛り返してきた最近ダニ媒介の脳炎があちこちで出てるでしょ山の中じゃなく家のそばで噛まれて罹ってる人もいるみたいだから雑草がもさもさしてるとちょっとやだよねほんとならヒマな旦那がやれよと思うけどやらんしね釣りに行くでしょ、帰ってきて道具とかゴミとかタオルとかを車から降ろして玄関に入ったところに置くそこまではまぁいい私はそのまま座る間もなくご飯を作りにかかる作ってた食べさせて片付けて玄関を見るとまだそのまま置かれてるそして食べたらおやつを買いに出かけていく旦那そのもろもろを跨いで出ていく帰ってくる、跨いで部屋に戻っていくそれを2度繰り返しても跨いで出入りするのみごみは捨てる、タオルは洗濯籠に、道具は元の場所に戻すその程度の事、何故やらないのか俺が出来ることならやるよ!!と豪語するくせになんもしないそこに置けば勝手になくなるもんね(私がいつもやるから)置いとけば消える仕組みに全く興味ないんだろうねなら私が片付けるからお前が飯作れやと思うそんななので雑草刈りなんかするわけない男手がある意味が全くないご近所さんはどこもパパさんが出てきて草刈りしてるのにねそんで3日前に釣りに行って外の水道で塩を流した釣り竿たちは乾かすのに外に置いたきりいまだ外にあるいつ片付けるのか何も言わず見てるけど毎日おやつを買いにせっせと出入りしてるついでに入れりゃいいのにね竿におやつをつけときゃ手に取るだろうかそして旦那の車が家の前にあると何故か私はやる気が全くなくなる今は旦那の車がないからやる気満々で鎌振り回してきたよ(≧▽≦)鉢にあげる液肥のおこぼれを貰うせいかうちの雑草元気すぎる(~_~;)こんなに暑いと白い小花が涼しげでいいそして夏はひまわり今年は色薄目(レモン色)のひまわりだからさらに涼しげに見えるカラミンサは水さえやっておけば元気だから楽でいいいい匂いだし、ミツバチとかマルハナバチとかホウジャクがいつもいて水やりしながらそれを眺めるのもいい春に植えた割にはあまり乱れないまとまりのいい子日向に出すとしんなりするニチニチソウの中で1日中日向にいても全然平気な一鉢でもこの暑さでも枯れてこないのはやっぱり強いよね今年は維持するのが精いっぱいで増やそうって気にはならないから増やしすぎてしまう私にはちょうどいいのかもしれない
2025.08.14
コメント(0)

こんにちは数日、いったん暑さがましになったから8月に入ったし今年の夏も終わりが見えてきたな(お盆を過ぎると涼しくなってくるから)と思ってたらまたがっつり暑い(;'∀')学校は今エアコンの設置工事が入ってるんだけどなんと稼働するのは来年なんだってはぁ?ついたなら動かせよと思ったけど公立だからね、市内の学校に順次工事が入って工事が済んだところから稼働させるとなると、ある学校とない学校に差ができるから一斉稼働なんだろうね一応去年から夏休みは長くなっているけどだからってこの暑さじゃ新学期大丈夫かって感じだしかもうちは5月からほぼ休んでて暑い教室にいたのは数日絶対体が順応してないわ(-_-;)そんななら何故去年のうちに工事を進めなかったのか配布したスポットクーラーで予算がなくなったのかな、貧乏だのぅそしてうちには洗面所の壁に穴が開いている高校生になってなお反抗期なのかメンタルの問題かいつまでも反抗的だった次男が蹴ってあけた穴なんだけど前の大家さんの頃の事なので、全部まとめて退去の時でいっかだったんだけど、大家さんが変わったから早く直さないとまたぐちぐち言われそうで保険屋さんと話したりして直すことにしたんだけど大家さんへ連絡するのがもう気が重くて気が重くて一言でいうとアクティブなくそババァなんで話しかけたくないんだよね(;'∀')管理会社も使わず全部自分でやってるから大家さんに直接言うしかないしさぁ最初間に入ってくれてた、売買にかかわった不動産屋のおばさんは大家さん関連で電話するたびに、「私今日お休みなんですよねぇ」と、電話を掛けるたび休みと言う、みえみえの噓をつくようになり、不具合の修理に入ってくれている工務店のお兄さんは俺あの人嫌いなんですよね、電話したくないんですよって感じで、連絡は全部私がやらねばいけないそれぞれが大家さんとのかかわりは数回程度のはずなのに速攻で嫌われるのはやっぱりあのクセ強な感じだからだろうなだからこそ管理まで一人で全部やっている(人を使えない)んだろうそんな人とやり取りをしなければならない私・・・私だってしんどい( ノД`)シクシク…なのでとにかく、前の大家さんの頃の事だからさっさと直しておくね今の大家さんに金銭的負担は無いよ流れは全部こっちで整えたから大丈夫だよと、許可さえくれればノータッチで修理は終わるよという事を前面に出して連絡したらいつもは愚痴愚痴と攻撃的なんだけど今回は大丈夫だったはーやれやれストレスだったわと言うわけで壁の修理が始まるあんまり人をお家に入れるのは好きじゃないからやだけどあとから愚痴愚痴言われるのはもっといや(;^ω^)さくっと終わらせてしまおうほんで今年の旦那の夏休みは8連休なんだってさww嘘だろ、聞いて絶望半端なかったよ新婚時代ですら頼むから夏休みはどっか行ってくれって言って地元の友達の集まりに絶対行けと言って海を渡った向こうに追い出した位ほんと無理長期休みは朝のんびりだから朝ご飯9時昼ごはん2時とかなのねでもそんなのお構いなしで朝早くからがたがた、お昼近くなるとがたがたと時間になると活発に動き出してご飯の催促をされてるような気にしかならなくて娘の3食+違う時間に旦那の朝昼も用意することになる1日5回ご飯を作る感じ、やってられるか何か食わせないと買い物に車を出すにもイライラしだすしさもう今年は朝は無し(自分でどうぞ)昼も時間を合わせられないなら自分でどうぞって初日に宣言しとこそして動画サービスってどこがいいのかなぁ娘と引きこもりが長すぎてヒマでヒマで過保護のカホコさんが見たくて探して配信中だったHuLuに登録して見たんだけどめぼしいものを見つくした後は特にこれと言ってなくてなんか別のサービスの方がいいのかなぁって思ってさHuluは月1000円ぐらい私は活字中毒なので、映画やアニメやドラマより漫画の方が圧倒的に好きアマプラなら本も読めたよな?と思って調べたら最初の1巻だけ無料とか果てしなく中途半端な感じだったからだったら漫画専用のアプリの方がいいじゃんと思って却下なんかちょうどいいやつないかなぁ(=_=)カホコさんに出てた竹内涼真のまっすぐな背筋がたまらん(*´▽`*)次は、セカンドラブの亀梨かっこよ~・・からの深キョンかわえぇ(*´▽`*)になって、深キョンを探して、初めて恋をした日に読む話の深キョンかわえぇ・・・からの、中村倫也イケボすぎぃぃぃからの俺の話は長いで生田斗真久々に見たな、けど小池栄子の方が気になるとなって、こたつがない家を今途中で放置している感じそして飽きたやっぱり字が読みたいんだよ私は(;´・ω・)種まきのひまわりとコスモスが咲いてきた種を買ったときはあまり意識してなかったけどなるほど今年はこういう色の気分なんだなと咲いて並べたら似た感じだったから思ったこないだ買ったギュギュがちょっと咲いたそうそうこの色水やりしながらほんとにでっかくなったなぁと思うニチニチソウこれ、北島さんのウィスタリア、なんとひと株でこれ(紫の)(手に乗っているのは青虫ではなく水やりながら収穫したゆずあいすの種)サマーミントやフェアリーミントもデカくなってる(10号鉢)さらに復活してきたペチュニアあんまり雨が降らないから天気予報を全然気にしてなくてうっかり雨ざらしにすること数度、、、けど割と強いねベルチャームお盆が過ぎたら涼しくなるかなぁ今日はまた釣りに行こうかと話していたんだけど旦那が仕事に行ったからナシになったそんでまた数日前水〇体が上がったんだよねぇしょっちゅうしょっちゅうなんなんだろうか(;´・ω・)釣り人なのか事件なのか、毎回その後の続報が無いから気になるところクマ出没も相変わらずで、そもそも暑すぎるし夏休みだけど海山って感じでもないや(;´・ω・)
2025.08.09
コメント(2)

こんにちはあっついねぇ今日は曇ってるから微妙に湿度があってじっとりで嫌な感じフローリングがべたべたするのがほんとに不愉快だわ娘は7月終わりまではまだ駄目かぁぁぁぁって感じだったけどそこから落ち着いてきたかな、と書くとまたぶり返しそうで嫌だな昨日はちょっと微妙だった、咳発作の手前の喉が鳴る音がしたからね即枕元のお茶を飲ませてセーフだったそんなわけで未だに夜は明るくなるまで起きている超眠いかといって日中寝られるかと言うと徹夜2日目でも寝られないもんでねそんな時は朝方にアレロックを飲むそうするとお昼ぐらいには眠くて眠くて目が開かない位になってやっと2,3時間寝られるって感じだ夏バテと寝不足とでまーーーーーーったく動く気にならない不健康極まりないそんで先月30日、寝不足のまま朝8時ぐらいに起きてスマホを見たら小笠原諸島に津波注意報と言う表示が出てて関東に何かあったか!?(長男が東京)と慌ててテレビをつけたら太平洋側がずらっと津波注意報になってて何事?と調べたらカムチャッカ地震でなんだ遠くの地震かぁ、津波想定1メートル?へーきへーきと思って娘にご飯を食べさせたりしていたら突如スマホが鳴りだして津波注意報が津波警報に変わってて想定が3メートルになっててちょっと待てうちの海抜3メートルなんですけど?と思いながらギャーギャー慌ててる娘を着替えさせて通帳の束をごそっと持ってなんか鳴ってるスマホ(多分旦那)を無視してとりあえず家を出て高い方へ向かって歩いてる途中でそういやスマホ鳴ってたなと思って見たら元旦那と通話中9分になっててハァ?となってブチっと切りwwたぶんガチャガチャやってる間に何かでポチっと押されて掛けたんだろね津波よりその方がひえってなったわ(≧▽≦)ていうか鳴った電話に出たらガサガサ音がするだけでって状況なら(スマホはバッグの中)あ、間違えてかかってきたのかなって思うよね、切れよ何やってたんだろ9分もさなんか相変わらずだのう(~_~;)一応は走っている車は徐々に多くなる感じはありつつも信号はちゃんと守ってくれるから道も渡れてスムーズだったけどこれが千島海溝の大地震で津波まで5分となったらちゃんと信号守ってくれるんだろうか海抜3メートルのうちは確実に飲み込まれるから即避難しないとダメなんだけど車のせいで道を渡れないとなると割とアウト近所は戸建て住宅ばかりで高い建物は無いし道1本渡るか渡らないかで海抜5メートルは差があるいい避難訓練になったけど、車の信号無視問題は解決法がなくてどうしたもんかって感じ普段から信号が青になると横断歩道を渡る歩行者より真っ先に横断歩道に突っ込んでくる車ばかりでさ人が渡り始めてても突っ込んでくるからね春の交通安全週間の目標が「歩行者優先の徹底」だよ?何この民度歩行者優先なんて幼稚園児が登園したら先生やお友達におはようございますしましょうと同じレベルだよね昨日もその交差点で自転車で横断歩道を渡りかける私を見ながら車が突っ込んできたからねあそこは常にパトカー止めててほしいほんで歩行者湯優先もできない運転手なんか免許取ってしまえそんな民度なので大津波の時のことは不安でしかないカムチャッカから順々に下の方へ地震が連動しないことを祈るばかりだよ実際今までそうやって連動したことはないらしい今回もそうでありますようにそして持ったはずの通帳は通帳じゃなく保険証と大量の診察券が入った病院セットだったというww慌ててないつもりでも慌ててたんだな暑すぎて朝の水やりキャンセル続出でペチュニアの下葉が枯れてきたりちょっともう無理なんでがっつり切り戻ししてそれで枯れたらもうあきらめる作戦(;^ω^)何とか復活してきたベルチャーム白は先日切り戻して今のところはまだ何とかって感じロリポップはさすが強いけど日向には出さすずっと半日陰に置いてたそろそろいいかなって日向に移動暑さに強いのが売りのニチニチソウだってもう日中はしおしおになってしまうから日陰を占領している売りのはずの耐暑性はどこへ植えた当初は8号鉢にスカスカだったのがこんなもっさりだからすぐ水切れしちゃうんだよねかといって今切り戻したら終わる気がするし・・・他のニチニチソウも日陰退避はしてるけど割と元気なのはさすが時々水やりが間に合わなくてしおしおしてるけど(;^ω^)ハンギングで干からびそうになることを繰り返していてもちゃんと元気なブルーモーンなんとか色は少し薄くなってるし花も春より小さいけど優秀すぎるギュギュも下葉が落ちて伸びて見苦しくなったから切り戻したらわさわさに昨日枯れたもろもろの代わりに何かないかとお花屋さんへ行ってきたんだけどギュギュが同じような密にわさわさした状態で売られててもう夏にペチュニアは厳しいと思いつつ買ってしまった1色しか残ってなくて白に青目みたいな(タグを見に行くのめんどい)あとは種まきしたひまわりやコスモスに蕾がついてきたのと種まきした背の高めのジニアがいい感じに活躍してる素人が種まきできるような強い花がいいかもね、暑すぎるもんよ(~_~;)冷たいお茶ばっか飲んでるせいか昨日は1日胃がキリキリしてまいった何やかや毎年夏は胃をやられるなぁ
2025.08.04
コメント(2)
![]()
こんばんは試され続ける北海道道東は40℃予報が出ててニュースを見ても町中の気温計が40℃突破して壊れてたり、39.9℃だったり(;'∀')ここいらでも30℃半ばに近い感じで私と娘とハムちゃんは唯一エアコンのある和室に1日中集結している札幌の次男もエアコンのない部屋にいるので去年窓付けエアコンを買ってやったんだけど去年の冬前に外して以来、つけてるのかなぁと思って一昨日電話してみたらなんと毎日35℃超えてるというのにまだつけてなかった馬鹿なんだろうか、馬鹿なんだろうね、こないだ3連休だったんだから出来たろうに夜はどうしてるのかと聞いたら扇風機とタオルを濡らして首に巻いてるとさ確かに北海道、暑いと言っても湿度は低いし朝にかけて涼しくはなるでも最近はようやく朝方に涼しくなる程度でずっと暑い寝てるまに知らずに逝くから今すぐつけろと言ってつけさせたけどそういうところが次男を信用できないところでさ行き当たりばったりにさらに10歩遅れる感じで生きてるもっとしっかりできないのかよ(-_-;)そして学校でもやっとエアコンの工事業者が入ったらしいやっとかよ(~_~;)たぶん今が一番暑いのにさまぁ夏休み明けも暑いんだろうからつけてくれるのはありがたい教室では暑さで吐く子もいるらしい何その地獄・・・学校の環境としておかしいでしょやっと明日が終業式でどこのおうちもホッとしてるんじゃなかろうかそんで冬のボーナスで洗濯機を買ったばかりだけど夏のボーナスが出たと思ったら昨日、突然オーブンが壊れた娘のメンチカツを焼いてたつもりが焼けてなくてあれ?と思って再度設定しようとしたら電源が入らないもう10年たってるしなーって一瞬で諦めてとりあえずコンセントを外そうと見たら延長コードの差込口にコンセントが溶けてくっついててオーブンのコンセントが刺さってるあたりは延長コードの本体も膨らんでてさ火事にならないでよかったと思った確かに時々なんか焦げ臭いというかビニールが焦げるようなにおいがする時があったんだよね娘のコレステロールでの食事制限が始まってからオーブンの稼働率が爆上がりしてたから余計かもとにかくオーブンがないと今は娘のご飯を作るのにすごく困るから早速今日買いに行ってきた本当はさ、来年私と娘は引っ越すかもしれないから今家電を新しくするのは嫌だったんだよね旦那にオーブンレンジなんか置いて行ったところでどうせ使うのはレンジ機能だけだろうしかといって持っていくにも海を渡るんだったら買った方が早いしねとはいえ今は娘に必要なものだから機能的に不足のないなるべく安いもの、ただし変なメーカーは無しと言う条件で展示品のビストロを6万にしてもらって買ってきたなんか新しいのが出るタイミングだったみたいなのと展示品の現品限りで値札は72000円位だったかな6万にすると言うので即決自分がずっと使うもんでもないしと思うとこだわりはなくなるんだねwこっちへ引っ越してきたときは家中ものすごくこだわって揃えたしオーブンも同じビストロだけど10万以上したいいやつだった今回はこれ★Panasonic / パナソニック ビストロ NE-BS8C-K [ブラック]【電子レンジ・オーブンレンジ】【送料無料】価格:73,260円(税込、送料無料) (2025/7/24時点) 楽天で購入 けど考えてみたらこれで十分だなって値段はだいぶ違うけど使う機能は同じで問題ないしさ引っ越しで買ったものはもう全部10年経過してきたからちょうど買い替え時期に差し掛かってるし引っ越しにはいい時期か問題はもう一つ、冷蔵庫だねぇ今のデカいのは旦那一人で使うにはデカいのと一人ぐらいの部屋に果たして入るサイズなんだろうかわざわざ買い換えて置いていくことになったらいやだなぁほんでついでに不便だったドライヤーも《SALONIA公式店》【SALONIA サロニア グロッシーケアドライヤー】送料無料 1年保証 軽量 速乾 マイナスイオン 人気 ドライヤー コンパクト 旅行 ◆30日間全額返金保証◆ rec プレゼント ギフト [セール 〜7/28 23:59]価格:7,678円~(税込、送料無料) (2025/7/24時点) 楽天で購入 これは1円も下がらなかったどこも値下げはしてないみたいだったからそのまま買ったお店のおねぇさんはこのドライヤー、結構すぐ壊れるって話が多いと言って他のパナソニックとかを勧めてきたけどでもうちのドライヤー、いつも2年ぐらいで壊れるしな(;'∀')加齢と貧血で髪がバサバサだからリファみたいな良いのは買えないけどちょっとでもよさげなものを(;^ω^)前に使ってたのが壊れてからもう1年近く、くるくるドライヤーの頭を取って乾かしてたから乾かなくて乾かなくてめんどくさい娘の世話が余計にめんどくさくてもうコケシみたいなおかっぱにしてやろうかと思ってたの(≧ω≦)いや、そのうちする予定だけどさ自分で洗うわけでもないし、乾かすわけでもなし結んでやらなきゃ顔周りにぞろぞろさせてご飯食べててもまったく気にしないしきれいに梳かして可愛くするわけでもなく山姥みたいにぞろぞろさせてなのに切りたくない、長い方がいいとか言ってさ汚らしいから自分できれいに整えられないなら切れよって毎朝私がバタバタと朝の準備の合間に髪を結ってやってる間本人は呑気にスマホ見てるし・・・イラっとすんだよね私の精神衛生上良くないそして実は短い方が断然似合うこの暑さで汚くなっていくペチュニアたちきれいなのはきれいなんだけど切り戻すタイミングで、もういいかなって思うものも出てきたそんな中へこたれないスーパーチュニア娘が入院する今月初めに切り戻したものがちょうど3週間で満開その状態をしばらく維持しているすごい咲くなって、水やりのたびに関心してるすっかりこんな色のフラメンコブルースカイはまた白に戻るかなぁって切り戻してみたすぐにでっかくなるからこの暑さで水切れしがちだしねウッドプランターは宿根草がメインなので水やりだけで手間いらず宿根草の隙間に1年草をちょっとと言う感じ青いのはここんとこ暑いから連日のビニールプールの下に敷くクッションシートwこのプランターは手がかからなくて楽だなぁって眺めてたらナメクジがむしゃむしゃしてた斑入り金魚草はリーフ要員で花は切るんだけどこんな暑くても咲くんだねこっちの金魚草もうちでは今が花の時期4年目のサンパラソルもやる気を出してきた蕾がぎっしりで楽しみしかないやっと夏休みだけど今年は(も)暑くて嫌になるね(~_~;)娘の百日咳で東京旅行も秋に行くしかなくなったし夏バテしてる間もないやほんとに治るんだろうかこの百日咳(;´・ω・)体調によっちゃ行けないかもなぁ(~_~;)最近朝までエアコンつけっぱなしのせいかまた微妙にぶり返してきた感じであーやだやだもうそろそろ普通に寝たい( ノД`)シクシク…
2025.07.24
コメント(2)

こんばんは道南は今クマ騒動で大変だ昨日(一昨日?)、1頭駆除されたんだけどなんと4年前におばあちゃんを足だけ残して食べてしまったクマだったらしいそして後日(今日)、今回の被害者さんもそのクマにやられたことがDNA鑑定で分かったらしい4年前に捕まえてればね・・・てかやっぱり1度人を襲ううとダメだねあの辺はここ数年クマ被害がひどくて去年大学生が被害にあった山の隣の平地というかそんな感じの場所であの山、クマがぞろぞろいそう道南はヒグマがいっぱいいるんだけど私が子供の頃は春になると猟師さんがクマ撃ちで山に行って仕留めてきたクマを解体してるのを見に行ったりしたよ春グマ駆除をしなくなった(規模を減らした?)からだよねぇきっと個体数が増えた増えた言われてるけどそれだけじゃなくて人=猟銃=怖いものって親から子への教えがなくなったんじゃないかなぁって気がするだから人を見ても逃げないんだきっと昔はうちの山の畑にもでっかいクマの足跡があったりしたけどそんな畑に小さかった私たち兄弟もたまに連れられて行ってたしクマに遭ったという話はしょっちゅう聞いても襲われたって話はほとんど聞かなかったんだよねうちの弟も畑に虫取りに行ったら近くの畑にいたおばあちゃんがほらあそこにクマがいるから戻りなさいと言って指さす方を見たらクマがいたって言ってたあれが今のクマだったら食われてたかもしれない(;´・ω・)そんでまたクマを殺すなってクレームが殺到してるんだってね今回のクマの大きさは2.1メートルって報道されてて人を襲った割には思ったより大きくもないんだなって思ってたらネットの反応はデカいデカいって感じで謎だったけどそうか、ツキノワグマと比べるから大きいんだなと思った道民はクマ=ヒグマなのでツキノワグマ=たいしたことないやつ。みたいな感じは確かにある(;^ω^)向こうからこちらを見たらヒグマは確かにデカいよね2頭うろついてた内の1頭しか駆除されてないからもう1頭駆除されるまでは子供は送り迎え付きの引きこもり生活だね怖くて外なんか出せないし、家にいたって窓なんか簡単に破りそうそんでそのクマが4年前の、おばあちゃんを足だけ残してたクマだったんだってさと、旦那に話したら八雲(地名)のやつ?と言うはぁ?そんな場所の話はしてないけど?(私八雲でもクマがトラックを襲ったとかあったよね(旦(↑そこの話じゃねーよと思ってよく聞いてないけどたぶんそんな内容の話)今私がした話と違うじゃん(私足しか残ってなかったおばあちゃんのクマだよ、憶えてないの?前日から畑に行ったおばあちゃんは行方不明で探したら畑のそばで足だけ見つかったっていうかなりショッキングなニュースだったのに忘れたの?(私・・・(無言)(旦はー鳥頭とは世間話も盛り上がらないわ(;´Д`)くそつまらん話しかけて、はてな?みたいな顔をされて話の説明をするのってギャグ言ったらポカンとされてどこがおもしろいのかを説明する時みたいなあの白けた感情と同じ感じがするこうやってどんどん話しかけなくなる同じ時代に同じ時間を同じ家で生きてるのになんもシンクロしないのなんでなの娘は相変わらず3歩進んで2.9歩戻るなかなかよくならないけどじわじわよくなってる気はする前回、良くなったというとぶり返すから言わないと書いた日、1週間後戻りした位調子が悪くなった(;^ω^)何の呪いだほんとになのでミリ単位の牛歩でのらりくらりしてると言っておこう(-_-;)今日はカレーなんだけどニンジンをよけて食うという汚らしいことをするいつまでも幼児じゃあるまいしこんなのと24時間2か月ピッタリ一緒でそろそろストレス満載だよ息子たちの時は出されたものは食べきるまで席を立たせなかったけどそんな張り付いて指導する気力はもう無いそもそも躾の入りにくい子でねぇ(匙なげ大人になってから恥をかけばいいんだお気に入りだったフラメンコブルースカイは真っ白がきれいだったのに私の心のようにどんどん薄汚れて・・・別人になった白に戻ってくれい星もどっか行っちゃったし(;´・ω・)けどこの花びらの重なり具合はすばらしい復活したニチニチソウの月明かりは一緒に植えてあるゆずあいすより花が大きくなるほど元気が出てきたそんでニチニチソウの下の方でもしゃもしゃしてるのはムーンライトオブトリニティ【レア品種】斑入りキンギョソウ「ムーンライト・オブ・トリニティ」2.5寸ポット苗 レア 希少 寄せ植え リース 花苗 斑入り アールグレイ価格:877円(税込、送料別) (2025/7/19時点) 楽天で購入 去年の春に買って、冬は数本の差し芽を干からびる寸前の管理(放置)で冬越し5月にここへ植えて、今花が咲き始めたこれね、伸びると一旦下へ垂れ下がってからなにくそ根性で上向きに持ち上がるのがなんか好き( *´艸`)斑入りでもこもこと言う弱そうにしか見えない見た目なのに実はすごく強い枝垂れる系の仲間のトレニアやっと成長スイッチが入ったかなと言うところ今年はアメジストとラムレーズン八重だけど頑張るペチュニア名前ど忘れ毎日徹夜で2か月経つとさすがに記憶力が死ぬ(;'∀')白をベースにちょっとだけ違う色が混じる。と言うのが私は好きらしい育てやすいのはやっぱり一重トロピカル何とか(記憶ry満開→切り戻し→満開→今日また切り戻したこの色、遠目からも目立って可愛い植える鉢がなくてとりあえず植えのスターティアラやっぱり白はビヨンビヨンになるね春に満開だったダーラを切り戻して半日陰へ置いてる今がこれ、もりもり復活やっぱり暑さにもそこそこ耐えるけど暑さで溶けるかもと思ってた切り戻したネメシアも復活して咲き始めてる置き場所とか夏越しのコツがちょっとわかってきたのかも去年はしょぼいまま終わったエキナセアミルクシェイク(白、2年目)と右の蕾はアップルグリーン(4年目)今年は調子がよさそうだ今年が一番冬越しを適当にしたのに今までで一番調子がいいのはどうして隣の青いサリーファンは3年目耐寒温度がここいらでは無理そうなのに何やかやで3年生になった【単品 / 3個セット】エキナセア 八重咲き ミルクシェイク 3号ポット苗イングリッシュガーデン 宿根草 耐寒性 ホワイト 花苗 多年草 白 夏 切り花価格:970円~(税込、送料別) (2025/7/19時点) 楽天で購入 エキナセア ‘アップル グリーン’価格:880円(税込、送料別) (2025/7/19時点) 楽天で購入 宿根サルビア サリーファン ディープオーシャン 3.5号ポット苗 ファリナセア 寄せ植え 花壇価格:550円(税込、送料別) (2025/7/19時点) 楽天で購入 今日もほぼ徹夜だよ結構緊張感は薄れてきてるけど気を抜くと悪化するから一応徹夜は続くもう毎日徹夜だと、これは今日の事か?昨日の事か?って感じになる朝まで起きてて、午前中か午後か、すきを見て2,3時間寝るパターンになってる夜電気を消すと一瞬で眠くなるのがつらい( ノД`)シクシク…連休の間に大沼公園へ行って大沼団子を買おうと思ってたのに大沼にもクマが出たというニュースが(~_~;)右も左もあっちもこっちもクマに囲まれている
2025.07.19
コメント(2)

こんにちはーもう7月じゃんよ(~_~;)七夕も終わったわい娘の咳が出始めたのが5月20日おいおいおいもう今年は夏休みまで捨てたの、ゆっくり休むわ結局は私の予想通り、百日咳からの咽頭痙攣で当たりしつこかった窒息しかけるような咽頭痙攣はやっと起こさなくなったかな?という感じ治ったというとぶり返すので(何の呪い)大丈夫と書くのはやめておく旦那が先週末から出張で居なくなるので私一人、車は無い、救急病院がないというこのど田舎で窒息しかける娘と2人で夜を越えるのは恐ろしすぎたので病院へお願いして再度入院させてもらったその間、ついでなのでその咽頭痙攣での呼吸の状態とかいろいろ調べるために無呼吸の検査をしてきたそして家に帰ってきた日から寝入りばなに無呼吸を頻発するようになって咽頭痙攣のもがき苦しむやつじゃなく静かに息をしなくなってる感じで指にはめたパルオキシメーターの値がガンガン下がってくるその度に体ごと起こして、深呼吸しろー!っていうのを何度も繰り返しては全く寝られずまた入院か?と思ったけど退院初日が酷かっただけでその後はそれほどでもないから次の病院の日まで様子見中なんか、寝落ちた瞬間息を吸うのを忘れる感じ本人は苦しくないんだって、けど血中酸素は落ちるから脳に影響ありそうでやじゃない?静かに窒息されてもやだし、乳児の突然死の原因にもなるみたいだし百日咳の症状が乳児並みに出てるんで乳児ではないけど娘にも当てはまりそうで怖いし結局いまだに毎日朝まで寝ずの番入院中にした無呼吸の検査がどう出るか普通は息を止めて体に二酸化炭素がたまると苦しいって信号が出て息を吸う(というのを無意識にやってるらしい)それがその二酸化炭素への反応が悪くなると血中酸素は下がるのに苦しくないという症状になるらしい中枢神経の問題?みたいだけどそれっぽいなどこまでもポンコツな娘眠すぎてガックンガックンしながら徹夜で思うのは過去に戻れたら全力で旦那と接触しないようにするのひとつだけ今まで生きてきて失敗は多々あるけどひとつだけ阻止できるとしたらそれだ娘だって旦那の遺伝子が入ってなきゃあれもこれもそれも何の苦労もなかったのに気の毒すぎる今年一番のお気に入りはフラメンコブルースカイ真っ白に星入りの紫が品があって可愛い成長は早いし葉も茎もしっかりしてるから傷みにくいただ花もちが悪いかな、1日でしおしおしてくる前回の入院は割と突然だったから何の準備も出来なかったけど先週末~の入院は予定がわかってたからもりもりになったペチュニアたちはみんな切り戻してから入院したそして戻ってきたら・・・なんか・・どうしたこの星の部分はナイトスカイみたいだなーって思ってたんだけどコレ系ね↓ペチュニア 氷河の空 3.5号ポット苗 寄せ植え 鉢植え 花壇 お洒落 おしゃれ 可愛い かわいい 春の花 夏の花 秋の花 花 苗 初心者価格:660円(税込、送料別) (2025/7/9時点) 楽天で購入 ナイトスカイは切り戻すたびに白くなったり紫が戻ったりしてたからこれはまた切り戻すまでこの色なのかもしれない次切ったらきれいな白に戻るといいんだけど(-_-;)でも花も大きいしすごい咲くし今年一番のおすすめ八重咲き ペチュニア フラメンコ ブルースカイ 3.5号ポット苗 寄せ植え 鉢植え 花壇 お洒落 おしゃれ 可愛い かわいい 春の花 夏の花 秋の花 花 苗 初心者価格:660円(税込、送料別) (2025/7/9時点) 楽天で購入 冬越しを繰り返して3年生のエボルブルスブルーラグーン冬の間も暖かい場所においておけば北海道でも余裕で冬越しするし伸びるし咲くしで、冬の間は鉢の大きさに合わせて切り戻しをし続けるそんで春になってそこそこの気温になったら外に出して伸びるがままにするんだけど3年生の今年はこう↓隣の四角い鉢は25センチ角隣の黒真珠は8号鉢このデカさで青がぶわーっと咲くとそれはもう癒し効果がすごいんだけど1日花なんでお昼ごろにはもうしょぼくなってくる朝はホントキレイ(水やり中でホースが転がってるのは見ないことに)このきれいさと丈夫さに花もちの良さが加わったら最強だと思う花苗 エボルブルス ブルーラグーン 9cmポット アメリカンブルー ガーデニング お庭作り 豪華 苗 花 宿根草 ハクサン PW価格:598円(税込、送料別) (2025/7/9時点) 楽天で購入 入院から帰ってきたら抜くからな!と宣言されたスタキスモニエリやっと咲いたのにね(;^ω^)もっと風に揺れるような花が咲くのかなと思ってたのそしたら全然、茎がしっかりしててぶっとい綿棒みたいwこのがっしり感には安心感があるもう引っこ抜いてしまったけど来年も見たいので鉢上げして夏越し中スタキス モニエリ価格:440円(税込、送料別) (2025/7/9時点) 楽天で購入 引っこ抜いて空いた場所にはモナルダとかこちらも3年生のカクトラノオ(白)を植えたアキレアやカクトラノオは地下茎でどんどん増えていくからスリット鉢のスリットの間を切り抜いて鉢のまま埋めてる去年はこのアキレアにこのでかいプランターの3分の1が占められてしまったからね(;^ω^)草花の苗/カクトラノオ(フィソステギア):クリスタルピークホワイト3号ロングポット 2株セット価格:932円(税込、送料別) (2025/7/9時点) 楽天で購入 去年はPWの白だったクレオメは今年もはピンクにしたんだけどこれがまた可愛くて大正解だったベビーピンクってかんじ小さいポンポンのアキレアもようやく咲いてきた去年植えたばかりだから来年はもっと咲くかなこれいっぱい咲いたら良さそうなんだけど(´∀`*)後ろに見える線の細いのはカラミンサで、別鉢に植わってるのを並べてるだけなんだけどこの並びいいかも【単品 / 3個セット】アキレア ノブレッサ 3~3.5号ポット苗イングリッシュガーデン 花苗 多年草 宿根草価格:360円~(税込、送料別) (2025/7/9時点) 楽天で購入 カラミンサ価格:440円(税込、送料別) (2025/7/9時点) 楽天で購入 そうそう、ニチニチソウのお気に入りの茜花火がモネに変身した(;^ω^)2株植えてあって、買った当初はどちらも下の茜花火の花が咲いてたんだけどなんか後ろの方の株、ちょっと幅のある花が咲くなぁって思ってたらいつの間にか普通の形、色も変わってしまった↑この左の感じを経て今やモネにまぁいいけど(いいのか)【北島園芸さん苗】ニチニチソウ ビンカ「茜花火」3.5寸ポット苗 日々草 花苗 苗 珍しい 寄せ植え リース ハンギング 庭植え 花壇 アンティーク 北島園芸オリジナル品種価格:877円(税込、送料別) (2025/7/9時点) 楽天で購入 瀕死だった月明かりは無事復活して花も咲いてきたよここからの復活だからね、達成感がある(*´▽`*)八重だから暑くなると難しいかなぁと思ってたけどそこそこ頑張ってくれるベルチャーム2種真ん中下にちらりと映ってる白の八重はぎゅぎゅなんだけどこっちの方が育てにくい何年か前に買ったときは何の苦労もなくきれいになったのになぁ枝も細いし花も弱いしなんか変わった?ってぐらいに印象が違うもしそうなら昔のに戻してほしいというわけで無事生きてるしそろそろ目途がついてきたなというところ百日咳はやばかった何がやばいかってまず、頼んでも検査してくれないてか簡易検査は出にくいから血液検査で調べないといけないんだけどそれが抗体値が上がるのに時間がかかるからあんま意味ない(うちは1週間目で出ず、ひと月後に再検査で出た)そして、このひどい咳は何かしら??って思ってる内にはしか並みに周りに移す熱が出なかったりするから普通に登校するしね市内で百日咳だろうってことで学級閉鎖になってたけど色々踏まえても、あれは意味ないわ誰か一人が百日咳な時点で流行という意味じゃ詰みだから病院でも調べてくれないのかもね、頼んでも渋る渋るそしてうちの娘のような少数派が重症化するんだろうね百日咳の定点観測数とかニュースでやってるけどあれ、調べて判明した子の数だけだからね、実際10倍以上はいると思うよ外に行くとゲホゲホの大人もいっぱいいるしさいやーえらい目にあったわ、まだ継続中だけどね(;^ω^)GW前に、流行ってるみたいだから予防接種しとく?って話して娘に拒否されて保留してるまに罹ってしまった赤ちゃんの頃のワクチンの効果は小学校入学の頃には弱まるみたいだしもう1回、小学校入学時ごろに追加接種を増やしてくれればいいのにね
2025.07.09
コメント(2)
![]()
おはよう娘、全然変化なく今朝の呼吸困難は長くて思わず立ち上がって助けを求めるように腕を伸ばしてたよほんと窒息するかと思ったどうすりゃいいの小児科ではわからないで終わってしまって終わらせられる程度の事なのかなぁと思ってたけどやっぱだめだよね何で喉専門である耳鼻科(窓口すぐそこ)に紹介しますってならなかったのかと今更思って、小児科から紹介で耳鼻科に一旦見てもらおうかな今日はいつもの先生はいない日なので明日旦那に、明日病院行ける?と聞いたら今日は無理だなぁって耳まで悪くなったのかコイツ明日だって。と言ったら、うーーーんって感じで毎晩娘の呼吸困難を寝ずにみてる私はもうご飯の味もしなくなて来てるってのに同じ家にいて同じ親なはずなのにこの他人感なんなの・・・と思ってる間もうーーーーんと渋ってるのを見て腹が立ってこっちは毎晩寝ずに見て毎日窒息しないかハラハラして今だって今にも窒息しそうなぐらい治まらなくて大変だったのによく他人事みたいで居られるねだったらお前がいい病院探せや!!と言ったら、うん。と言って戻っていこうとするはぁぁぁぁ????一切何もしてなくて状況も分かってないくせに病院探すつもり?実際探せなんて言ってないんですよ、これ嫌味だよ?嫌味で言われたんだよ?わかる????と言ったらそのまま結局部屋に戻っていったwもううんざりなんだよなんなんだコイツ足にしかならないんだからせめて足に徹しろよと、朝から血管ぶちぎれそうだったそういや人生初めて閃輝暗点になったのも旦那にぶち切れた後だったぶち切れついでに頭の血管切れるって、本当にあるのかもなってその時思った退院してから少し経った時もいきなり娘の薬の写メを撮りだして何してんの?と言ったら、何使ってるか覚えておこうと思ってみたいなことを言ってたけどさなんに世話もしてない人が薬の写メ撮ったからって何の目的で使っていつ使ってどう面倒見るかなんてわからないでしょ、しかも言って聞かせたって忘れる頭なんだから写メ撮ったところでその時だけ、何なら後でその写真を見つけたってこれ何だっけ?から始まるに決まってるそれを普段何の世話もしない人にやられても頭に来るだけなのよ「そんなことしたってもう色々遅いんだけど?やってるポーズされてもイラつくだけだからやめろ」これ以外私は何を言えるんだろうかね忘れもしない去年の夏、花火を見に行ったあと、渋滞で動きもしない車の中で娘がいきなりトイレに行きたいと言い出して目の前にあるトイレに行ったのね(トイレも行列)車はほぼ止まったままたまにのろのろ動くだけでけどトイレの行列も長かったからそろそろ車が動ける状況でもなかなか入れず結局一旦列から外れてまた渋滞の後ろに並ぶ羽目になってしまったそしたらイライライライラしてさぁそんなもん子供のの生理現象に怒ったって仕方なくない?自分だってトイレ激近でコンビニのトイレに寄られて私らイミフの旦那のトイレ待ち時間になったりするくせにさそれで大喧嘩になってさぁ何の流れからか、やりもしないことをやるやる言うなって話になって旦那は、やっていいならやるよと言い、1度でもやってからやるって言えよ、何の実績もねーじゃねーかよ大体お膳立てされなきゃ出来ないとか幼稚園児のお手伝いかよと言い返すなのにしつこくやるやる言うやりもしないことをっやるやる言われるのが一番腹立つんだよぉぉぉぉ二度というな!!!!私ぶち切れやらない実勢しか積みあがってないのによくそこまで言い張れるよなと呆れて旦那はできることはやるようにすると最後まで言い張りその流れの後の2日後私が冷蔵庫を開けたらドアポケットに入れてた片栗粉が落ちてきてバウンドした衝撃で中身が飛び出して冷蔵庫から床まで片栗粉まみれひえーと思って片付け終わった後旦那が氷を取りに来た時に製氷室を開けたら引き戸の上にこぼれてた(私気づいてなかった)片栗粉が落ちたらしいこの粉何?というので片栗粉が落ちた話をするふーーーーーんと言って戻っていく旦那ふと見ると、冷蔵庫の足元にこぼれた片栗粉は放置されてるお前が製氷室を開けたからこぼれたんじゃないんか?これはお前が出来る(やるべき)ことではないんか?こうやってほんの2日でやるやる詐欺の実績を更新したほんと血管切れそうになるんだよね、ほらな!!!!って思う何でやりもしないことをやるっていうんだろうやるやる言ってやらないと、やっぱりやらないじゃんという良くない実績が余計に積みあがるだけでならまだ最初からやらないって宣言する方がましな気がするんだけど何であぁやって自分にまで嘘つくんだろうね生き物としていい加減すぎるし信用に値しなすぎる遺族年金が変わるかもしれないんでしょ?最近はそのことばっか考えてるわ(゚∀゚)そのほかは娘のコレをどうしてやったらいいのかで頭がいいっぱい私も寝ない頭でずっとそれを考えてるのもしんどくて夜じゅうスマホで検索するのにも拒絶反応が出てくるようになった大体もう隅々まで調べまくったから新しい情報も出てこない・・・と思ったらビタミンB12がいいかもしれなくて子供も飲めるチュアブルのビタミンB12を見つけてポチる親子de 鉄分<栄養機能食品>【ファンケル 公式】[ FANCL サプリ サプリメント 健康食品 鉄 鉄分補給 栄養補助 男性 女性 子供 チュアブル キッズ ビタミンb 子ども ビタミンc 亜鉛 ビタミンb6 ビタミンb12 栄養補給 健康価格:1,512円~(税込、送料無料) (2025/6/24時点) 楽天で購入 早くとどけぇぇぇぇ繁華街の百貨店まで行けば確かファンケルのお店があったんだけど娘がいるとあちこち出掛けられない、足は無い、じっと家にいる・・・(-_-;)そして私はもうご飯に味がしなくなってきたよ誰か助けてくれ・・・市内の耳鼻科をしらみつぶしに受診したい位そのための足もポンコツでよぉぉぉぉどうすりゃいいんだほんとに泣きたいわとはいえ昼間は普通に元気なのよ・・・日中無理をするとひどくなるのかそういうつながりもよくわからないけど前日夜から朝にかけてひどかった日は学校は休ませるそれ以外は午前中の数時間学校に行くみたいな毎日娘がいると買い物にも行けない連れて行ってスーパーで違う風邪をもらった日にゃこの症状に重ねて咳だの喉の腫れだのが加わった日には一体どうなるのか恐怖でしかないだから本当は治るまで学校の行かせたくないんだよね病気の99・999999パーは学校でもらってくるからさぁけど家にじっといてもゲームばっかしてんのおくれてるワークとかやれよって言うと喧嘩になるしほとほと嫌なんで近くの公園に短時間だけ連れて行く1週間前は遊んでると咳が出たけど昨日は平気だった最初の症状はじわじわ良くなってるんだよねぇそこと今の咽頭痙攣はやっぱ別物なんだろうな前日の雨でプランターのムスクマロウが倒れかけたのでこれがチャンスだとムスクマロウを処分したまだまだこれからの蕾がわんさかだたんだけど待機苗がやばくて(;^ω^)デカいプランターの半分以上を抜いて、夏越しさせる苗、処分する苗で整理して色々植え替え、スッキリしたもう一つセントーレアがもりもり咲いてる方も植え替えたいけどそっちは1週間待つことにしたそしたらこれも咲き終わりそうだから名前が出てこないわ・・・頭が疲れすぎてるこれとセントーレアとダイアンサスを抜いたらだいぶスペースが出来るから植え替えしやすくなるはずクレオメ、今年はピンクスリット鉢に仮植えしてた時に何かの虫で葉っぱがボロボロになってしまってあとから見つけたこれコレ何虫?1センチぐらいの小さい青虫土を掘ると出てくるの、ビオラの鉢を片付けるときにもいっぱい出てきたヨトウムシなのかなぁ?薬を大量に撒いて葉にもスプレーして時々シャワーで葉を洗ってお酢の虫よけを時々かけてやっと葉が食われなくなって花が咲いてきたべったりピンクじゃなく真ん中白から外側ピンクのグラデーションになって可愛い今一番お気に入りなのはフラメンコのコレ真っ白に紫混じりが可愛い花もちは良くなくて1日でへたってくるから花殻摘みはマメにしないといけないんだけどそんでね、こないだ瀕死のニチニチソウの月明かりの話をしたけど一昨日の朝涼しくて、朝外に出てから足元のニチニチソウの鉢をふと見たらいきなり復活してる!!入院中にしおしおになっててそれから半月以上しおしおのままだったのになぜか一晩で復活以降、日中に見てもちゃんとしたまま半月以上もしおれてたのにいきなり復活するなんて( ゚Д゚)枯れるなと思って買い足した月明かりも今しおしお・・・北島さんに直接聞いたら切り戻しはしない方がいいというのでそのままの状態で様子見しているけどこれを見ると切り戻した方が負担が少ない気がするんだよねぇ切り戻して葉が少なくなると水の吸い上げる量が少なくなって加湿になるからと書かれてた気がするけどこの鉢ニチニチ3,葉物1で4株入ってるから切っても大丈夫な気はする復活と言えば切り戻して半日陰に置いてた気まぐれロージーも復活延びて暴れてたロベリアも切り戻しから復活冬越しから復活して満開だったダーラは雨と強風でだいぶ散ったからまた復活目指して切り戻したこの調子で娘も復活してほしい(;´・ω・)もう今日の夜が怖いよ( ノД`)シクシク…
2025.06.24
コメント(3)
![]()
こんにちはうちのむぎちゃん、最近ハウスが動く勢いで寝床の調整をしているこの間掃除をするのに開けてみたら寝床用のチップどころか床に敷いてある紙まで全部破いてケージの床(プラスチック)の上にじかに寝ているらしい時々こんこんこんこん音がしたのはたぶん、かゆかゆした時に床のプラに足が当たった音だったんだな破いた紙きれで上手にまぁるく鳥の巣みたいな寝床をつくてて上手で感心した、やるやんむぎちゃんと、感心ばかりもしていられずきっとこれはそろそろ暑いんだろうどうにか涼しくしてやらねばまずは今すぐできることとしてケージのドアを全開にして横の窓を開けて風を入れてさらに扇風機をつけて風を向けてあげているあとは明日冷え冷えシートを買ってあげようマルカン 小動物のひんやりクールアルミプレート 関東当日便価格:1,010円(税込、送料別) (2025/6/20時点) 楽天で購入 これをハウスの下に敷いてあげればプラの床に寝るように寝られるだろう何これ気になる【動画あり】 ハムスター クーラー 冷却ハウス ハムスター ひんやり 夏 小型 小屋 夏 暑さ対策 ひんやりハウス 冷却 涼感 小動物 ハムスター 家 隠れ家 日陰 小動物夏用品 暑さ対策 爽やか 爽やかプレート ハムスター ハリネズミ ハウス 中空設計価格:2,380円(税込、送料無料) (2025/6/20時点) 楽天で購入 今は娘のアレルギーのことも考えてガラスとプラスチックでできたケージなんだけど【即納在庫品】 GEX グラスハーモニー 450N High 高さゆったり ハムスター ケージ キンクマ ゴールデン価格:5,815円(税込、送料無料) (2025/6/20時点) 楽天で購入 ハムアレルギーは無さそうだったから暑い時期は金網のケージに変えてあげようかなぁダニとハウスダストはマックスなんだよ(´Д`)喘息だった長男でさえこんな酷くはなかったんだけどなむぎちゃんはデカいからケージも大きめのが必要【最大350円OFFクーポン配布 26日09:59迄】 ハムスター ケージ 大きい ハウス ハムスターケージ ハムスターハウス ペットケージ ルームケージ ペットゲージ サークルケージ ラビットケージ ゲージ ケージ 鳥 インコ 鳥かご価格:2,980円~(税込、送料無料) (2025/6/20時点) 楽天で購入 ケージの掃除をするのにハウス撤去すると茶色い色も相まって中からげんこつ大のモフモフの丸パンが出現するまんまるふわふわで可愛いんだこれがどんどんデカくなるんだけどどこまでデカくなるんだろうか暑いせいか食欲も落ちているような気がして好きそうなカボチャの種を渡したら体半分ハウスから出た状態で肘をついたような姿勢でポリポリ食べだしたのが可愛くて写メ撮ろうとスマホを取って戻ったら引っ込んでしまってたモグラたたきかよ今日は娘のコレステロール関係の定期的な受診といつもの小児科の御用聞き(今回は退院後の様子見)内分泌の先生に、こないだまで入院してたんですよーと話したらあー今回コレステロール上がってたんですよねー。というきっと病院食のせいですと話したらなるほどねぇ。って入院直前の数値は正常値なので、原因はそれしか無い次はまた普段通りの家のご飯に戻してちゃんと戻ってるかの確認次、小児科の先生真っ先に、今内分泌の先生の受診あったよね?と聞かれるはいさっき終わりましたと答えたら、コレステロールが上がってるんだよねぇ。ってはい今向こうの先生とも話しててたぶん原因は入院中のご飯ですというと、あぁ!!みたいな反応してたなるほど病院食ねぇ(両方のお医者さんの反応)小児科の先生曰く(元々、食事制限で改善するかやってみてと言われた)コレステロールって食事を気を付けてみてと言っても正常値まで数値を下げてくる患者さんってほとんどいない、下がりにくいのに私にそう言ったらあっさり下げてきたからなぜだろうと思ってたけど栄養管理された一般的に健康的とされる病院食でこれだけ上がってしまうならやっぱり普段のお母さんのご飯がすごいってことだねぇとそうなんです、私がすごいんですよwと冗談にして答えたけど、すごいんだわ私食事であれこれ調整するの得意なのけど脂質制限はさすがに普段の食事ではしたことがなくてほんと苦労してんだよ、同じものを食べてる私は重度の貧血になるしさ娘もまだ子供だから貧血は大丈夫だけど今後そのあたりの調整もしつつの食事制限になるからもっと大変おかげさまで大好きだった料理が大嫌いになったわよ(´Д`)そうよ、もっと私を誉めなさいよ!wそんで咽頭痙攣については、ごめんわからないだってさもともと明確にこうってものでもないんだって私も、どうせ徹夜だしって有り余る時間で朝までネットの隅々まで調べ上げて大人に筋肉を緩める薬を使う例は調べてたくさん見たけど子供例では、子供だからその薬は使わなかったって言う例しか出てこなくて(その子は時間経過で治ったらしい)なのでその薬を出してくれと頼むつもりもないしそうしたらやっぱり今まで通り、様子を見ながら出来ることだけしていくってことになるつまり、徹夜で時々水分補給をさせるのが一番今のところ効果があってできる事この生活はもうちょっと続きそうだ(~_~;)今日は頭が痛い生理期間と重なると頭痛+徹夜になるんだけど・・・そろそろなんだよなぁ、しんどそうでいやだなぁそんで色々話した結果、やっぱり百日咳の可能性があるよねぇとでしょー?んで、血液検査していって。と言われるもーだからこの間の内分泌の採血にもう1度百日咳の項目を追加してって頼んだじゃんよー無駄にまた針を刺す羽目になるさらに血管が取れなくて刺したり引っ込めたり角度を変えたりぐりぐりやられた挙句3度も針をさす羽目になった娘の悲しみよ(~_~;)これで百日咳だったら私の想像通り百日咳からの咽頭痙攣ってことになる当たってるかどうか、違ったらまた何病よジプシー判明してくれやっと咲いたムスクマロウ小さいタチアオイって感じタチアオイのミニチュアみたいで可愛い←これが正しい楽しみ方実際は、早く咲き終われぇぇぇ植え替えぇぇぇぇと思っている(゚∀゚)ムスクマロウ(ピンク) 別名:ジャコウアオイ ハーブ苗価格:500円(税込、送料別) (2025/6/20時点) 楽天で購入 思ったよりデカくなったペチュニアトロピカルティーリーフ要員のキンギョソウを飲み込んでしまったこんなデカくなると思わなかったけど生育旺盛で安心感はあるちょっと切り戻して小さくしようかなペチュニア トロピカルティー 3.5号ポット苗 寄せ植え 鉢植え 花壇 お洒落 おしゃれ 可愛い かわいい 春の花 夏の花 秋の花 花 苗 初心者価格:660円(税込、送料別) (2025/6/20時点) 楽天で購入 斑入りキンギョソウ苗 ブランルージュ 3号苗(c02)価格:528円(税込、送料別) (2025/6/20時点) 楽天で購入 これまた早く終われぇぇぇと思われながら咲いてるセントーレアブラックボールアブラムシとかつきやすそうに見えるけど今のところ付いてないこちらはそろそろ一旦咲き終わりそうなスカビオサ白ときどき桃時々の桃がなかなか出ないけど右端の花は白とピンクで半々サフィニアブルーモーメント変に延びずもりもりになるおりこうさん去年は新作(?)でみんな買ってるんだろうし別に私好みでもないなぁと買わずにいたけど今年なんとなく買ってみたらいいねこれ気に入った頭おかしい位買った北島園芸さんのニチニチソウ入院中にポットのままだった月明かりがひとつしおしおになってしまって立ち枯れって感じでもなかったから切り戻して植えてみたんだけど復活はしないまでも出てくる葉っぱは普通の葉っぱこれはワンチャンあるかで、あまりにいい色だったんで2苗追加購入したのねそしたらまたしおれてきてしまったなんで?しかも19苗買って月明かりだけこの品種だけ難しいのかなぁと思って北島園芸さんへ直接聞いてみた(きっとお忙しい時期にごめんなさい)そしたら風通しのいい日陰において水やりは控えてすっかり乾いたら少しだけ水やりでしばらく様子見をしてみて。と何かしらの原因で水が吸えないか暑すぎて追いつかないか逆に鉢が大きすぎたりで加湿のせいかそんな感じらしい、特に月明かりだけなりやすいというわけでもなさそうでもうちで同じように植えてやっぱり月明かりだけなんだよねぇ花の大きさの問題かなとも少し思った確かに、夜から朝にかけては丸まった葉が少しだけ元に戻るんだけど日中になるとまたしおしおしてしまう近所で売ってるなら買い換えてしまうところだけどね(;^ω^)復活するかなもう3日まともに寝てないのー明日旦那に面倒見させて昼寝でもするかなぁ明るいうちは寝れないタチなんだよね今日の採血で百日咳が出たら連絡くれるらしい原因が分かったところで治りゃしないんだけど原因がわかればちょっとやりようもあるしねインバウンドが行き過ぎると色んな病気が流行りそうでやーね
2025.06.20
コメント(2)

こんにちは昨日日曜は雨の予報だったから(降らなかったけど)土曜日、雨が降る前に、暇だし釣りにでも行ってみようかといつもの港へ行ってきたまだ早いんじゃないかと思ったけど結構人がいてなんか釣り上げてるうちはいつも餌釣りで、いつものカツオの刺身で狙ってみたけどなーーーーーーーーんも掛からん近くで撒き餌をしてサビキ釣りをしている人はなんか釣れてる私は地元では餌で磯釣りがほとんど(地元の子供の遊び)魚がいるのが見えていてそこに餌を落として見えてる魚を釣るという釣れて当たり前の釣りばかりしてたから釣り糸を垂らして辛抱強く待つという事が出来ず娘と場所を変えながらあっち行ったりこっち行ったりしても当たり前だけど釣れずつまんないから帰るかと、車を置いてある場所へ戻るとじっとそこにいた旦那が、(隣にいた)おじさんにもらったとバケツにいっぱいイワシをもってた娘大喜びで、可愛いねぇと言いながらつかみ取りして遊んでたおじさん親切で、娘の竿のそばにも撒き餌をしてくれたけどサビキ用の針でもないから釣れなくて(;^ω^)先におじさんは帰ったし、うちは釣った魚は食べないからくれたイワシは海にポイして帰ろうとしたら娘が持って帰るとこんな生臭いもの大量に持ち帰ってどうするwどうしてもと言い張るから大き目のだけ4匹持ち帰って家の前でイワシを洗ったり並べたりしてしばらく遊んでたんだけどいつまでも水遊びをして風邪ひかれたらたまらんのでその辺に並べておいて家に入りなと引き上げさせた翌朝みたらハエがぶんぶん飛んでてさぁこれ片付けんのやだなぁって思ってたんだけど午後、買い物に行こうと外に出たら4匹並べてたのに2匹しかいないカラスか猫か、カラスならカァカァ騒ぎそうな気がするから猫かなぁ30分ぐらいで買い物から帰ったら残り1匹になってて一体何がイワシ屋さんに来てるんだろうねぇと娘と話してたんだけど夜見たときはまだ残ってた1匹が朝には全部いなくなってたイワシ屋さん閉店w消えるイワシがちょっと面白かったこれに味を占めて毎回持ち帰ると言われたらっやだなぁ特に夏はサバだよー(;'∀')デカいし暑いしすぐ腐りそう(;´Д`)冬越しダイアンサスが咲いたパープルウエディングダイアンサス ’パープルウェディング’ 10.5cmポット 宿根草価格:660円(税込、送料別) (2025/6/16時点) 楽天で購入 黒真珠がいっぱい咲いてるけど枝がビヨンビヨンなので切り戻そうか悩む黒真珠は見に来るおばあさま方に人気ひょろい苗だったサンブリテニアをちょびちょび切り戻してやっと密度が上がってきたよ↓のアフィみたいなひょろ苗だったの草花の苗/ジャメスブリタニア:サファリ モーブスカイ3.5号ポット価格:733円(税込、送料別) (2025/6/16時点) 楽天で購入 植えては元通りに増える待機苗黄色率高し植えたら虫が喜ぶ一角が出来そう昨日買ったのはカダン(メーカー)の、黄色にオレンジの縁どりのジニアとバイカラーの千日紅エレスチャル千日紅だけど298円もした草花の苗/[送料無料]センニチコウ(千日紅):エレスチャル3.5号ポット 15株セット価格:6,138円(税込、送料無料) (2025/6/16時点) 楽天で購入 ここいらの花がそろそろ終わりで抜いて夏の花に植え替えたいんだけど隣のムスクマロウがまだ咲き始めてきたばかりだからそっちが咲き終わって抜けるようになるまで植え替え出来ずムスクマロウ(ピンク) 別名:ジャコウアオイ ハーブ苗価格:500円(税込、送料別) (2025/6/16時点) 楽天で購入 植え替えるために早く咲き終われと思ってる花の楽しみ方を間違えている娘はちょっと良くなりつつあるかも夜に飛び起きる回数が減った抗生剤が効いてるのか漢方が効いてるのかそれともただの治る時期だったのかまだちょっとした拍子に調子が悪くなるんだけどね今は朝晩、半夏厚朴湯というのを飲んでる自律神経を整えて喉の筋肉の緊張とかも取れるらしい今朝起きたときはちょっといつもより調子が悪かったから朝の分は、半夏厚朴湯はやめて咳や気管支を潤す作用の麦門冬湯に戻したのねそしたらさぁ学校から帰って宿題をさせ始めたら途端に、娘あるあるのイライラぎゃぁぎゃぁであ、半夏厚朴湯、効いてたのかもなと思ったwヒス女だからなコイツぎゃぁぎゃあ始まるたびに捨てたくなる早めに独立してもらうようにしないと私はこの子とはずっと一緒にはいられない、相性が悪すぎるヒスに効く漢方はなんだ?抑肝散かね?しっかりヒスババァの気質受け継いでてげんなりするわ媒介した旦那は他人みたいな顔してるしよー馬鹿らしくてやってられん寝不足すぎて心の余裕ゼロだ毎日4時まで起きてて、今朝は5時前に娘が起きて昨日私寝たっけ?うとうとしただけな気がするそんな数日を過ごしてるのに良く生きてるよね、我ながら丈夫だ
2025.06.16
コメント(0)

こんばんは明日休みだと思うと体が動かない夜遅くなっても別にいっか・・・昨日一晩中、明るくなるまで1,2時間ごとに娘に水分補給を続けてほぼ徹夜それをすると呼吸困難の発作が起きない、または起きにくいうっかり寝てしまって時間が開くと発作みたいに起こしたりするんだけど(;´・ω・)昨日行った小児科では、咽頭痙攣(喉頭痙攣じゃない?と言ってた)を踏まえて話をしてたけどどうにもこうにもビシッと話が通らないわかるよ、うん、素人がよーって言いたい気持ちはさわかるよ、私も何かの咳が酷い状態からを見ているから痰が絡んだ咳から痰が詰まって呼吸困難になってるのかなと最初は思ったからさそういう予想をする気持はわかるんだけどさそこをもう通り超えてんのよこっちは一番わかりやすいのが、呼吸ができない状態で喉だけごきゅごきゅ飲み込むような音が鳴るんだけどその速さが1秒に1回どころか、2秒に3回ぐらいの速さなのね何でそうなるんだろうと自分で試したの息を止めたままそんな速さで飲み込む動作が出来るかみんなやってみてほしい最初の1度目はなんとか出来るけど2度目なんか体をよじって絞り出してようやく2秒に3回出来るような速さでは絶対無理なのよそれが喉の痙攣の動きでそうなると言われたらそれしか無い位しっくりくるこれが全く伝わらない痰が喉に引っかかってるから飲み込もうとしてそうなるんでしょ?の一点張り、そういう感じじゃないと言い続けたら娘に、そうなんだよね?とっ娘にばかり話しかけ始める娘も娘で、何言われてんのかよくわからず(。´・ω・)?←こんな顔しながらう、うん・・ん?みたいな反応で(;^ω^)私が聞くと、違う!飲み込んでない!出来ない!息もすえない!って言い張る癖にさ、その勢いで医者に言えよ(;'∀')で結局その喉に直接どうこうする治療は無くMRIにい写った小さな右側だけの副鼻腔炎のせいで鼻水が流れてきて刺激になってそうなってるかもしれないから抗生剤の長期服用で様子を見ましょうとうーーーーーーーーーーーん、伝わらない私がそうじゃないんだよなぁって顔に出てるんだろうね医者もイライラしてるのがわかるちょっと態度に出ててそれをごまかすようにへらへらしたりしてさもうわかってもらうのは諦めてこっちも迷惑承知でそういう症状で使う漢方があるらしいからそれを出してくれとお願いして素人が漢方名まで指定して出してもらうもともと筋肉を緩める薬なんて怖くて使いたくないよなと思ってたから漢方で様子見出来たらいいなとメンタルが関わってるとしたならそれこそ漢方でいいだろうしそんで、何が一番効果があるかってさ、一晩中ちょこちょこ水分補給させることなんだよね私が徹夜覚悟で朝までずっと定期的にちょっとづつ飲ませた日が一番発作が少なくて、呼吸困難で起きたのは1度だけとか、朝まで寝られたとか成果がいい、ただ私の睡眠は絶望だけどね昨日も(今日か)朝4時半まで面倒見てた途中、おとなしく寝てるなと思ってちょっとだけ目を離した後指につけてるオキシメーターをちらっと見たら91になっていてビビり、慌てて体の体制を変えて再度見たらすぐに98迄戻ったけど一瞬息してなかったのかなぁ朝4時まででその1度だったからとりあえずそんな心配はいらないかなとは思うけどびっくりしたわ(;´・ω・)そんな私の苦労のおかげで今朝まで1度も呼吸困難は起きず(静かに起こしてたかもだけど)朝までちゃんと眠れたっぽい私の睡眠1時間半(´∀`*)ウフフ果たして今日も同じことができるだろうかそんでね、市内で百日咳の学級閉鎖が出たクラス18人の9割が激しい咳をしていて半分以上が休んでるんだって百日咳の可能性があると言って学級閉鎖になったらしいほらーやっぱり流行ってるよ次の血液検査が楽しみだ百日咳からの喉頭痙攣が私の予想ネットで咽頭痙攣や喉頭痙攣で調べると内科に行ったら耳鼻科に行けと言われ耳鼻科に行ったら精神科に行けと言われどこでも病気は無いからわからないと言われ、延々たらいまわしみたいな話がわんさかあった呼吸ができなくなるって怖いからね、ストレスも大きいだろうし本人はほんと切実なのにさ、全然伝わらないのわかるわぁって思ってさ何とかならないもんかねえどこの医者もピンとこないという事はそう多い症状ではないのかもしれないねあと、ふと思ったのが、疲れると瞼がぴくぴくするでしょあの喉バージョンが喉頭痙攣なんじゃないかね?喉だから息が出来なくなって大変だけどさだったら時間経過でだんだん良くなってくるのかもねうちもとりあえず夜中の水分補給を私が寝ずに続けられさえすれば頻度は減らせる気はする、たぶんただ私も人間だから寝ないとか無理ですけど(;´・ω・)冬越ししたダーラが満開に大体咲き終わったら短く切り戻して下からまた新しい芽が出てくるからそれを残して古い枝を切るとまたきれいにこんもりなるよネメシアに似てるけどネメシアより夏に強いし寒さ耐性もビオラかそれ以上斑入りのカラミンサがもっさりしていたのが花が咲いた普通のカラミンサと違って葉も大きいし葉がもふっとしてる葉っぱを触った時の香りは弱いビオラを片付けるときに株元まで全然傷んでないからもったいなくて夏越し出来るんだろうかおためしで残した気まぐれロージーこれね今のところ元気だけど今年も暑いのかなぁそのうちダメになるかも娘はまだ喉にあまり刺激を与えたくないから1日学校じゃなく午前中の何時間かを学校に行っているお弁当を作らなくていいから実は楽(´∀`*)ウフフクラスには他にも咳の子もいる今この状態で重ねて風邪に罹りたくないなぁ(;´・ω・)夜中の呼吸困難以外はじわりじわりと良くはなってきてるからはよ通常営業に戻りますようにまだしばらく徹夜は続く予定(;^ω^)旦那?私に飯作らせて食うだけですわよ寝てない人にナチュラルにそれをさせる気が知れない明日明後日は休みだけど当たり前に飯待ちするんだろうなこっちが作ってほしい位だわ
2025.06.13
コメント(2)

こんにちは娘の夜間の呼吸困難の原因がわからず藁をもすがる思いで耳鼻科へ行ってみる色々説明を一生懸命して、即レスがうーーーん、うちじゃ何もできないなぁえぇぇぇぇぇ結構信用してる先生だったのにさぁ、うそでしょー(~_~;)もうちょっとなんか言い方ないんかい耳鼻科の管轄で何かできる症状じゃない気がすると言って終わろうとするのでしつこく粘るで、鼻から喉までのカメラと顔のレントゲン(またレントゲンかよ(-_-;)嫌だった)結果何も出ずMRIに写ってた副鼻腔炎もレントゲンでは写らずまぁ副鼻腔炎だとしてそれが原因ではないと思うだから出来たらレントゲンは撮らないでほしかった(;´・ω・)カメラでも何の異常もなくけどそこで終わられちゃたまらないい、こっちは最後の砦で来てるんだからすごくしつこくこんななんですと迷惑を承知で話を続けていたら話の感じからなんとなく思い浮かぶのは咽頭痙攣だけど・・・と何それ初耳ストレスでも起こるらしいあと、感染症が引き金になったりもするらしい感染症もそうだけど娘の場合、暑い時期に興奮するとすぐに迷走神経の発作を起こす近々では遠足の前日に不思議の国のアリス症候群で私を小顔だと爆笑してたりもした(私の顔がすごく小さくなったらしい)メンタルが体調にすっごく影響するタイプなんだよね将来的になんかおかしな精神疾患を発症しそうで嫌なんだけど(~_~;)それは置いておいて軽く説明をされて、あ、なんかそれっぽい気がする。と思う診察が終わって帰る道すがらスマホで検索しまくるいや絶対これだわ、咳の出始めから3週間で一番しっくり来た瞬間だっただってさぁ、息も出来ず、水を飲んでるわけでもないのに呼吸が止まっている間すごい速さでごきゅごきゅ喉を鳴らすのね何でそんな速さで飲み込めるの?と不思議に思ってて自分で試してもゆっくりごっくんが限界、あんなの無理けどそれがけいれんの収縮で来てるならあぁなるのも分かるこれだわー「何かしらの感染症を発端に咽頭痙攣になった」これだ治療は筋肉を緩める薬・・・なんか怖いな(;´・ω・)後は自律神経を整える漢方半夏厚朴湯これだ、とりあえず漢方でいいじゃん何もしないよりは気休めにもなる(メンタルも関係してるならなおさら)というわけで今、入院した小児科へ電話をして明日いつもの先生に診てもらえるか問い合わせ中何でもいい、なんか薬をおくれ息ができない子供を一晩に何度も見るのは私だって大ダメージなんだよ毎日2時3時まで見張って、耐えきれず寝落ちしてまた呼吸困難で起こされて・・・私も娘もそろそろツライ(´;ω;`)そして怖いわ単純に窒息はしないよ、必ず息は吸えるようになるから大丈夫と耳鼻科の先生も言ってたけど悪い症例も無くはない(喉がすごく腫れてる時が多いみたいだけど)もともと風邪の時にクループみたいになるから喉は弱いんだよねだから娘はこういうのなりやすいのかもしれないメンタル激弱だしね少し出口が見えた気がする良くなってきますように、とりあえず問題は今晩だ(-_-;)まだ気は抜けない問い合わせの返信が来た今月は外来以外の予約がいっぱいで見れないんだとー(;'∀')明日違う先生に行くしかないか、しょうがないこの続いてる大変さがちゃんと伝わるといいんだけど全然咲きそうにないなーと思ってたスタキスモニエリやっと蕾が出たこのプランターは他の物を植え替えたいから早く咲いてくれー赤いのはダイアンサスの蕾↓のセントーレアと一緒に咲いてるやつねセントーレアは娘の背丈ぐらいあるということはほぼ私の背丈と変わらないぐらい大きくなった蕾もりもり、どんどん咲くけど蕾が多すぎてまだ抜けそうにない今年はちょっとしか咲かないかもなーと思ってたスカビオサ白ときどき桃の冬越し株入院から戻ったら蕾が爆発してて今徐々に咲いてきている隣のアストランティアから、私はアストランティアですみたいに咲いてる黄色いのは種まきしたムルチコーレ本家のアストランティアもなかなか蕾が見えなかったんだけど今ひとつ出てきた葉っぱが厚くてつやつやのベロニカグレース花も葉っぱと同じくしっかり目でなんかつるつるのさわり心地春先に植えたやつ、やっともりもりしてきたキンギョソウは花を切ってリーフ要員にする昨日一昨日がすごく暑くて今日からまた普通(20℃ぐらい)なんだけどあっつい日にマーガレットがもりもりしてるとなんか不思議な気になるこの色は今の玄関先のラインナップに正解だったたぶん原因がわかったのはいいことだけど喉が痙攣してると言われると痙攣が収まらなきゃ喉は開かないわけでそれはそれでまた別の怖さが加わっただって痙攣が治まるのを待つしかないからセカンドオピニオンというか、変だなと思ったらあちこち行ってみるのも大事だねえそして帰って欲しそうでも粘るのも大事(゚∀゚)w最初のレスでそうですかで帰ってたら咽頭痙攣というワードは出てこなかったもんなんだか急に疲れが出てきたよー私は今日も朝から蕁麻疹かれこれひと月半目安の60日は経ったから慢性蕁麻疹と言われる時期になったようだ
2025.06.11
コメント(0)
![]()
こんにちはーねぇすっかりチョコレートが高くなっちゃったね板チョコ200円近いとかなんなのやんやんつけぼーが200円って何なの、うそでしょ(;'∀')私チョコ単体よりチョコ菓子が好きでチョコ菓子まで倍に近い値上がりをしているから自分一人におやつ200円とか300円とか出せないから買えなくてっ娘と一緒にせんべい食べたりしてるんだけど食べたいものを食べてないから食べても食べても全然満足感がないなんかいつも何か食べたい状態米は高くても買いますからチョコを安くしてください・・・小泉米、ずいぶん騒がれてるけどさぁうちが最近買ってるのは5キロ3980円のつや姫楽天たけぇな…★令和6年産 送料無料 令和7年産 新米 予約受付中 山形県産 つや姫 白米 5キロ 5kg 五キロ お米 おこめ 白米 はくまい 安全で確かなものを食卓へ価格:5,650円(税込、送料無料) (2025/6/11時点) 楽天で購入 お米が高くなってから近所のスーパーで数種類買ってみて3980円で仕方ないなと思えるのはこれだけだったそこそこおいしく食べられるほかの銘柄も同じような値段のお米はまずい娘が入院中に米がないという旦那に買わせたらつや姫じゃないやつを買ってて(袋ごと米びつに入れてたからつや姫なのはわかっただろうに何故わざわざ別のを買うのか)退院して家で食べるご飯の美味しくないこと(;´・ω・)やっと2日前に無くなってまたつや姫に戻れたよ小泉米は2000円位だよねそれで古古古米だっけ?2000円だと思えば我慢できる味なのかね国がちゃんとした温度管理でしっかり備蓄してたお米だしそこそこの銘柄のお米ばかりみたいだからそんなにまずいことは無いとは思うけどテレビで見るあの群がり方は謎一時スーパーからお米が消えてた時ならまぁわかるけど今普通にあるよね、ま、高いけどさ(;^ω^)うちは今旦那と娘の3人だから許容範囲だけど春休みに息子らが帰省してた時は毎週5キロ買ってたよ息子たちが小学生の頃は私と旦那と息子らで月に60キロ無くなった時もあったそのぐらい消費する家は確かに今の値段は厳しいのかなと思うけど変に儲けようと流通をおかしくしてるのは一体どの部分なんだろうね昨日届いたニチニチソウは早速植えた月明かりと茜花火やっぱり可愛かったから買ってよかったけどもうさすがに買わないぞもりもりして馴染んでくるの待ち今日は娘は学校へ行ったけど早退してきてこの後耳鼻科へ行く昨日の夜から今朝にかけても息が出来なくなって飛び起きること5回いい加減にしてほしいのよ(-_-;)単純に寝ながら唾液を飲み込めばそうはならない気がしてきて月曜にMRIも撮ったんだけど気管支はちゃんと開いてるしアデノイドもなかった右鼻が副鼻腔炎だった位問題はどこにあるんだろう、そろそろ普通に寝かせてくれこのポンコツめ(~_~;)久々に行った学校はやっぱり咳のひどい子がいるみたいほらー百日咳じゃないのぉ?潜伏期間が1週間から3週間で幅があるんだって娘が休み始めてから3週間当初からクラスに咳のひどい子が多くて先生がおかしいなと思って百日咳を疑っていたみたい順々に罹って広がっていってるなら今咳のひどい子がいてもおかしくはない隣の席の子なんだよね、違う風邪ならまた移るだろうから今はほんと勘弁してほしい、やっとここまで回復してきたのに(~_~;)うちは百日咳の検査をして出なかったんだけど百日咳の抗体は上がってくるのに時間がかかるんだって2週間過ぎないと上がらないというお医者さんが(ネットに)いたうちが検査したのは咳が出てから1週間、ちょっと早い昨日採血の日だったからついでに項目追加してもう1回百日咳を調べてくれと頼んだけどもうちょっと後でいいと言って次2,3か月後の採血の時に調べてもらうことになった何で項目追加するだけなのに渋るのw百日咳じゃなきゃ何だったんだろうお医者さんは喘息をすごく疑ってて、いまだその線を消そうとはしないんだけど月曜にMRIとあわせて呼吸器検査もしたけど全く正常、喘息のぜの字も考えられないぐらいの優秀なグラフをたたき出し、やっぱり喘息じゃないよなという思いが強くなっただけだったなのにまだ、アドエア(喘息の吸入薬)を使ってるおかげで良いのかもと言ういやぁ、長男の喘息の咳はもう覚えてないけど違う気がするんだよねぇ、親の違和感を軽く見ないでほしい次男が昔百日咳にかかった時も喘息喘息言われてさ、結局百日咳でほらねってことがあったから尚更ていうかほんとに百日咳じゃなかったら何なのって位しつこいんだけど一体何が流行ってるんだろうねいやになるねもう耳鼻科行ってきまー(´Д`)
2025.06.11
コメント(0)

こんにちはーさっきお米を買いに行く途中、徒歩3分のホテルに清掃のパートの張り紙が出てた時給1050円、交通費がかからない人は1100円1日2,3時間、週2,3日~何これ私にぴったりな条件じゃんしかし大きな問題がひとつ掃除、大っ嫌いなのよね・・・(~_~;)賃金が発生すると思えばまぁできるかなぁどうせ午前中は割とヒマしてるし(娘が学校へ行ってくれればね)娘が休んだとしても週2,3日でいいいならそれほど問題にはならないかもしかし清掃ねぇ、、、ちょっと悩んでいる娘にしても引っ越したら私は働くからそのペースにちょっと慣れてもらわないとな娘は相変わらず夜中~朝起きぬけに痰で喉がふさがって息が出来ず大騒ぎになるでもこれって痰を出しさえすればいいんではないのかその簡単な事ができない娘私も昨日鼻詰まりからの痰がらみで喉の奥にべったり張り付いた感じでとれず喉がペタペタとくっついてふさがる感じがあって煩わしかったけど娘はそれのひどいバージョンなんだと思う生理食塩水で頻回の吸入をすれば少しは出てくるだろうかもうそろそろ学校へやりたい昨日の夜は雨が降ってたけど今日は朝から晴れ隣町のお花屋さんまで行ってきた娘は旦那と一緒にお花屋さんの向かいにあるデカい公園で遊んでてもらって私はのんびり見て回るじっくり見たら1時間は見て居られそうなぐらい、今の時期は色んな花がたくさんある普通のお花屋さんみたいに棚にきれいに並んでいるわけじゃなくて地面にポットごとずらずらと並べてあったりする根がポットをはみ出て地面に根付いてるものもよくあるハウスの中はなんとなくまとめられているけど合わせるのにいい葉物と一緒にあったりでやっぱりちょっとごちゃごちゃしているそういうところから掘り出し物を見つけるみたいに選ぶのが楽しい私の目当てはガイラルディアガリアで去年は売られてたから今年もあるかなーと黄色だけだったけどあったよ、980円ガイラルディア・ガリア「コーラルスパーク」3寸ロングポット苗 花苗 珍しい 苗 花壇 夏に強い 宿根価格:987円(税込、送料別) (2025/6/8時点)楽天で購入昨日ホムセンで買ったサンクエールもスターティアラもあってなるほどこういう葉っぱと合わせたらちょうどいいのか(まんまと購入)所々で鉢にポットごと苗を入れてあってこんな風に植えるといいですよの例が参考になるこの赤い花がいいなと思ったけどたぶんダリアっぽいから買わず結局大きくなりそうだしうどん粉になるしさ、ほかに何か赤い花を探したけどなかったしかしこれだけ色んな苗があって使い放題で組み合わせを考えるのも楽しいだろうなお店の人新作のピンクのユーフォルビアに埋もれる猫のしっぽユーフォルビアは主役にならないのに700円越えで買えない(;^ω^)アレナリアにレモン色があるんだねぇ青系に合わせたらいい色だけどアレナリアって今しか咲かないしなぁネットでちらっと見かけて気になってたキンギョソウのレモン色やっぱり実物は可愛いいけど咲くのも終盤、今だけかなぁって欲しいものはいっぱいあったけど実際買うとなるとなかなかこれってものがなくてと言いつつ5000円近く使ってしまった昨日と今日で買った待機苗どーんサンパチェンスを大きく一鉢にどーんってやってみたいなと思いつつサカタのサンパチェンスは買わずにいたんだけどそれよりお安くPWのインパチェンスがホムセンで売ってた(昨日)から買ってしまったサンパチェンスとインパチェンスって何が違うの(;^ω^)980円もしたけど買ってしまったユーフォルビアとアルテルナンテラのホワイトラブニチニチソウに合わせやすいかもと思って【千紅花火×ホワイトラブ MIX植え 2個セット】★ 『千紅花火』×『ホワイトラブ』 MIX植え ガーデニング価格:2,310円(税込、送料別) (2025/6/8時点)楽天で購入ウッドプランターの春の花が終わったら次のものに植え替えたいんだけど今年はあんまり晴れないし微妙に寒かったりでとっくに終わってる予定の花がまだこれからって感じなのでなかなか入れ替えが進まず今日買ったのはシルバーリーフと黄色系の花ばかりになってしまって青系ウッドプランター、植え替えたら黄色プランターになりそう種 サンビタリア F1サンライト 1袋価格:330円(税込、送料別) (2025/6/8時点)楽天で購入セントーレアシルバームーンとかたぶんこんなの↓セントーレア ‘マジック シルバー’価格:440円(税込、送料別) (2025/6/8時点)楽天で購入寒いせいか家の中にいた時より全然咲かなくなってしまったエボルブルスブルーラグーン、3年目【単品 / 3個セット】エボルブルス (アメリカンブルー)ブルーラグーン 3号ポット苗 PW プルーヴンウィナーズ 花苗 夏 ブルー 青 暑さに強い価格:440円(税込、送料別) (2025/6/8時点)楽天で購入買ったときは4,5本枝が出てるだけだったのに今や軽く一抱えあるこちらは2年目ダーラ新芽は根元から新しく出てくるから古い枝は切ってしまって大丈夫そのおかげできれいに再生してくれるから楽ビオラよりも適当な冬越しでも余裕で生きてた強い子こっちのピンクは今年買った分まだまだ小さくてひよっこ色の悪いもの(失礼な)を集めたプランター今年はこのレイシャドウをあちこちで見るんだけど今年の推しなんだろか【楽天スーパーSALE】ペチュニア レイ シャドウ 3号ポット苗 寄せ植え 花苗価格:499円(税込、送料別) (2025/6/8時点)楽天で購入明日はまた病院だ窒息させに来る痰をどうしようか問題とりあえず吸入に使う生理食塩水がなくなるからまたもらいに行かなくてはだ
2025.06.08
コメント(2)
![]()
暇だなーって思って写真の処理をしていたらなぜか突然くしゃみが止まらなくなって今全く鼻が利かないというか詰まりに詰まって押すも引くも出来ないぐらいの鼻づまり1時間前ぐらいにハムのケージの大掃除をしたからだろうか?だとするとハムアレルギーは私なんだが(゚∀゚)まぁきっとそれはない年に3回ぐらい、突然くしゃみが止まらなくなる時がある何かしらに反応してるんだろうけど何かはわからない鼻水で詰まっているわけじゃなく、鼻の粘膜が腫れてふさがっている感じ娘のアレルギー性鼻炎もこんな感じなんだろうか結構苦しいわこれそしていまだに蕁麻疹も出る娘は良くも悪くもならず、もう3週間だよ頼むから休ませてほしい(;´・ω・)咳の仕方がおかしい(喉を締めるみたいな仕方をする)から今日は咳のついでにゲ〇の日で、これ夜中にやられたらやだなぁ(~_~;)北島園芸のニチニチソウを買いあさっている7苗ずつ2回、そして今日楽天からはがきでクーポンが来てまた買ってしまった送料無料まで買って1000円引きで約3000円ニチニチソウを5苗とジニアを2苗ニチニチソウ 北島園芸イチオシ品種 10.5cmポット価格:630円~(税込、送料別) (2025/6/7時点) 楽天で購入 買っても買っても後から欲しかった品種が追加されるからまたポチってしまうニチニチソウだけでもう19ポット頭おかしくなってる気がする、うん入院中にしおれてしまった月明かりは切り戻して植えて、新芽はちょびっと出てきたけどなんか耐えられずに2ポット追加草花の苗/ニチニチソウ:月明かり3.5号ポット価格:558円(税込、送料別) (2025/6/7時点) 楽天で購入 やたらいい色だったんだよねもう新しく品種追加されませんように(見なきゃいいだけ)ジニアは今年種まきしたんだけど15ポット撒いて5つしか芽が出ない色ミックスだから色の差かなぁとも思うけどほぼ諦めた【和考園※最新品種※】ジニア ベリーズダブル 10.5cmポット 暑さや病気に強く育てやすい優しい色合いのジニア価格:470円(税込、送料別) (2025/6/7時点) 楽天で購入 青系が咲きそろってきたよクオーターレイクブルーはほんと青いよねもう1週間もすれば終わりだけどさ1年待ったのに花期が短い今年は晴れが少なすぎない?お日様が足りなくてなんだか葉っぱの色も薄めけどPWのペチュニアはもりもりデカくなるロリポップは成長も早くて花が可愛い今年の新色のシルキーピンク、ありそうであんまりない色味のピンクPWは葉っぱも花も強くていいね、全然気を使わなくていい咲かずに葉だけもりもりしていたんだけどようやく蕾が出てきたかな葉がみっしみしで暑くなったら速攻で蒸れそう名前忘れた、これ↓ぎゅぎゅは名前通り、やりすぎなぐらいぎゅっとしてるもうちょっとふわっと広がってくれてもいいんだけどさ横から見たら浮いたズラみたいになってるのハニーポットにはこの3種植え(名前を思い出すことを放棄)夕方。引きこもり看病生活に嫌気がさして旦那を留守番させてホムセンへ行ってきた毎年サンクエールを売っているホムセンでサントリー サンクエール(ブルーファンフラワー)3号花苗[夏苗]価格:780円(税込、送料別) (2025/6/7時点) 楽天で購入 今年は新品種のスターティアラは無いかなぁって思ってたんだけどあったわ(゚∀゚)花付きのものと、まだ葉だけの苗とあって、なんとなく葉だけのやつにした選べなくて結局3色とも大き目の鉢に3色で植えようサンクエールは割と這うタイプでもうちょっとこんもりすればいいのになあっていつも思ってたんだけどスターティアラは上に伸びすぎじゃない?見本鉢の中でばったり倒れるぐらいに伸びてたし花付きの苗も20センチに届きそうなぐらい延びてた品種改良の際にちょうど良くはならなかったんだろうか(;^ω^)草花の苗/スカエボラ:スターティアラ ブルー3.5号ポット(R)価格:816円(税込、送料別) (2025/6/7時点) 楽天で購入 PCポチポチしているうちに鼻詰まりは少しマシなってきたけどなんか息がしにくい、というか入っていかない気がするやっぱ何かのアレルギーなのかなそりゃ3週間看病が続けば具合も悪くなるって(~_~;)一人で全部やってるからな旦那?部屋から出てこないし知らんうちは男がマメな家だったし、弟たちも子育てしてるから旦那の思考がよくわからない、これでいいと思ってんのかなまぁ、今更何をしたところでもはや手遅れだけどな旦那の父親は休みの日は自分の部屋にいるか一人でどこかへ行ってしまうかでご飯の時にも、学校はどうだ?とか世間話もしないんだってそんで家の中で母親と父親が話をしてるのを見たことがないと言っていたまぁ鳥頭の言うことなんでまるっと信用はできないけどあぁ育ったままに育ったのねって感じそんな何かがいる気配だけするみたいな存在気配しかしないのに飯は食うみたいなね孤独死コースまっしぐらだと思うよ、うん、やったように返ってくるよねてか微妙に苦しいわー詰まった鼻で呼吸するから余計か、口呼吸で凌いでおこう(-_-;)
2025.06.07
コメント(0)

こんばんは眠すぎて震えるさっき耐えられずフローリングにあおむけに倒れたら一瞬で夢を見た(寝た)私史上最速の寝落ちやっと帰ってきたんだけどね別に良くなったねーって感じではなくてまぁ、そろそろ帰ってみる?的な退院日中もひっきりなしだった咳はさすがにほぼなくなった今は夜中から朝方にかけて発作のように出る咳痰がからんで息が詰まって飛び起きてかすれ声で止まらない咳みたいな呼吸困難になるからついてないといけなくて夜中はうかうかトイレにも行けなかった起きかけると思い出したように咳き込むからトイレに行くにも足音も立てないように気を使って猛スピードで病室に戻り何か音を立ててその刺激で寝がえりでも打とうものなら途端に咳き込むからひたすら酸素濃度の値を表示する機械とにらめっこしながら静かに朝を待つ毎日入院当初は喘息疑いで容疑者はハムちゃんけどアレルギー検査でハムちゃんは白だったとんだ冤罪だ(゚∀゚)まぁ、ハム抗体が0だとしても、絶対ハムじゃないかと言われたらそう単純なものでもないらしく、いまだしつこく疑われるハム(~_~;)静かに起きて待機してるしかない夜なんで酸素濃度の機械をじっくり眺めているうちに気が付いた97~100の数値のうちはいいんだけど夜中になると徐々に下がってくるそれが96と95を行ったり来たりするようになると何かの拍子で咳き込みが始まるお、来るかな?がわかって便利だなーそんなわかりやすいならうちにも簡易的なものを1台最強翌日配送【クーポン配布中】【収納ケースプレゼント】日本精密測器 NISSEI パルスフィット BO-650 血中酸素濃度計 日本製 パルスオキシメーター 医療機器認証 医療用 パルスオキシメーター 血中酸素飽和度 測定器 パルスオキシメータ価格:17,850円(税込、送料別) (2025/6/3時点) 楽天で購入 土曜日に届いたから旦那に病院へもってきてもらって病院のちゃんとしたやつと数値が一致するか試したら大丈夫だった今娘の指にはめてて・・・98指にはめたままじゃ煩わしいだろうけど今日も寝入りばなにむせて起きて背中をさすりながら指に挟んだら一瞬90と出て焦った救急車呼ぶレベルじゃんね前から思ってたんだけど、娘、寝入りばなによく自分の唾液でむせるだから気づいたときは横向きで寝かせてるんだけどそのむせて咳き込む前に数秒呼吸が止まるんだよね隣でスマホしてて、あれ、呼吸してる?とのぞき込んだらむせるということが以前からあってさ、まさかこの年で無呼吸発作?今回の咳にも何か関係があるかなぁって思って調べたらアデノイド唾液でむせたり無呼吸があったり、まんま娘(;'∀')アデノイドじゃないかしら?と気にしてみないと耳鼻科の先生も気づかないんだろうか風邪引くたびに変な咳が酷くなるのももともとの喉の問題なのかもしれない今回は喘息の治療に切り替えたらじわじわ悪化してなんか治療の方向が違う気がすると病棟のお医者さんに相談して抗生剤を出してくれとごり押ししたら飲んだ翌日、10が7ぐらいまで良くなった今日はまた8ぐらいになってたけど入院長くなっちゃうから一旦家に戻ってみる?家で悪くなりそうだったらまた戻ってくればいいしってことで退院してきたのだから薬どっさり、家にいても入院中とやることは変わらず酸素の数値を見ながら今日も徹夜かな(;´・ω・)ただ、酸素の値が下がらないってことは喘息ではないわけで試しに入院中後半、夜中や朝方の咳き込みに気管支拡張剤は使わず生理食塩水で吸入をして痰を出すみたいにしても咳は治まることに気づいた娘のおかしな咳き込みは小さい頃から風邪引きの時はいつもでほんと困ってるんだけど今回はなんかこじれて長引いてるけど基本の原因は同じな気がする私は喉の何かしらを疑ってる今までは小さい頃からのも含めてクループじゃないかと思ってたけどたまたま隣の病室のちびちびちゃん(泣き声からしてほんとの赤ちゃん)がこれがクループですよという見本のようなケンケンした咳をしていて娘の咳はちょっと違うっぽい、じゃぁ何なんだろう原因がわかってスッキリ解決出来たらいいんだけどなぁ昨日か一昨日あたりから寝ながら唸る?のはなんなんだろう因みに唸ってる間も酸素数値は悪くない、今唸ってたけど酸素99あと、咳は胸からの咳というよりは喉で咳をする感じ痰も喉に絡んでてむせるなんなんだろう一体しつこくてほんといや(~_~;)さすがに暑い日もあって、しょうがないから旦那に鉢の水やりを頼んだけどまぁ、ポットのままのニチニチソウはしおれるわな月明かり、色がきれいでお気に入りだったんだけどダメもとで短く切り戻してみた復活しますように草花の苗/ニチニチソウ:月明かり3.5号ポット価格:558円(税込、送料別) (2025/6/3時点) 楽天で購入 開花が終わる前に帰れたよークオーターレイクブルーただしアブラムシまみれだった(;'∀')ベロニカってアブラムシ付きやすいよねもともとは手前に置いてたペンステモンダークタワーズがアブラムシまみれでそれから移ってきたんだと思うレゴウシアの花は思ったよりは大きくて蕾は星形買ったときについてた花が終わって蕾がわんさか出てたマーガレットも咲いただいぶ大きい鉢に植えたつもりだけどマーガレットは大きくなるのが早いこちらも蕾だったのが咲いたセントーレアとダイアンサス去年の春に買って冬は乾燥した鉢でろくに水ももらえず寒い倉庫で冬越ししたパープルウエディングも咲きそう雑な管理しかしてないのにすごいきれいに復活した【花苗】ダイアンサス パープルウェディング 9cmポット 1苗価格:550円(税込、送料別) (2025/6/3時点) 楽天で購入 そんでこれも冬越し↓スカビオサなんだけど入院前は蕾が2つ3つしかなくて、何か条件が悪くて今年は咲かないのかな?と思ってたら、帰ってきたら蕾がすんごい(゚∀゚)やる気スイッチが入ったらしい\楽天スーパーSale/花苗 スカビオサ 白ときどき桃 1鉢 3号【お届け中】Scabiosa atropurpurea 多年草 耐寒性多年草 花壇 鉢植え 切花 ドライフラワー マツムシソウ ガーデン ガーデニング価格:682円(税込、送料別) (2025/6/3時点) 楽天で購入 今2時29分眠すぎて画面も見えなくなってきた(~_~;)ビオラより過酷な環境fr余裕で冬越ししたダーラアップルブロッサムなんだっけこの赤ピンクのやつ大きいプランターのイベリスが終わったから植えるとこがなくて待機してるフロックスとかいろいろ植え替えたいなーそれよりまず寝たいもう限界だー
2025.06.03
コメント(2)

一泊か二泊ねと言われたのに全然帰れなーい全く変化無し薬間違えてないか?咲くぞと楽しみにしてたクオーターレイクブルー咲いているらしい明日、明後日は雨見れないまま終わるかも1年楽しみにしてたのにな
2025.05.30
コメント(2)
隣のベッドの人さぁ機械が外れてピーピーなってんのに5分待っても起きやしねぇなんだこいつじゃがいもかなんかか夜中にあんたらが来たせいでこっちは4時から一睡も出来ず朝の発作も早くから出ちゃって余分な吸入したってのにやっと苦しくなくなって寝たと思ったらピーピーなんで私が看護師さんに知らせにいかなきゃいけないんだ子供が泣けば耳にびりびりの大音響だわ親は親でいびきがすごいのチビはチビで部屋まとめろよ結局20分しか寝られなかったやまたグースカやりだしたよおばさん音出さずにいられねーのかようるせーな退院したいのにおかげさまで余計悪くなったわクソ退院まで個々で愚痴を吐く
2025.05.29
コメント(0)
![]()
うるさくて寝られらしない遅い時間に入院してきた隣の部屋の子は延々とギャン泣きナースステーションかその周辺でなにか処置をしたのか耳をつんざくような甲高い叫び泣きをする乳児30分経ってもきれいな高音であーーーーーーーーーー!!!!!って泣いてる1番うるさいのはナースステーションの看護師さんのおしゃべり2時間我慢して埒が明かなくてうるさくて寝られないと苦情を入れに行ったやっと静かになったわ家にいたら時々咳で起きるにしたってここにいるより全然寝られたわ余計疲れたよなんでこんな深夜に目パッチリだよ娘明日帰りたい余計具合悪くなるわとりあえず病院の吸入機がしょぼいからうちから吸入機を持って来てもらおうだって蒸気の出口にホースを切ったのをつけてるんだよどうなってんだよポチったらすぐ届いたよありがとうオムロンオムロン OMRON 公式 ネブライザ 喘息用吸入器 NE-C28 ネブライザー家庭用 喘息 簡単操作 シンプル 送料無料あーまたうるさいナースステーションやっと少し寝られるようになったのになんで今更完徹フラグあとパルスオキシメーターを買えば自宅療養に足りるかなちゃんと日本製で高いの買ったほうがいいだろね【日本製】 パルスオキシメーター DX マツヨシ 酸素濃度計 医療機器認証 1年保証 送料無料 パルスオキシメータ 医療 看護 クリニック
2025.05.29
コメント(0)
こんー娘、入院する(;´Д`)喘息疑い容疑者はハムちゃんだったけど検査したらハムは白冤罪かわいそ(;^ω^)百日咳はマイナス実際は今までピーク10の咳が昨日は9、今日は8て感じなんだけどお医者さんが入院しろ入院しろ言うから(;^ω^)月曜日にも言われたのを断って帰ったんだよね家で看病でも夜は寝れないし付き添いで入院してもどうせ寝れないけど家はソファに座ったり出来るからいいとして病院はとりあえず寝るときの簡易ベッド以外はパイプ椅子病室到着から1時間で早くもケツが辛いせっかく届いたニチニチソウも植えるまもなく、娘の病院通いで世話も出来ず度々しおれてて可哀想入院は一晩か二晩の予定で病院に来る前にたっぷり水をあげてきたけど明日明後日は晴れて熱いもつかなぁ待機苗はすこーし腰水にして半日陰の場所に移したハムちゃんは早めにご飯をあげて明日帰れなかったら旦那に頼まなきゃ大丈夫かいな、心配そして私は月の使者+死ぬほど寝不足で頭が痛い娘が赤ちゃんの頃にヒトメタニューモウイルスで入院した時は付き添いの私には簡易ベッドもなく、ご飯は1階のローソンで調達だったけど今回は簡易ベッドあり、600円で病院食付き二人部屋に1人でまずまずの環境けど一泊で帰りたいなぁ(-_-;)しかしやや咳き込みが増えてきた喘息って夕方からひどくなるからねー最短2泊かなぁ(-_-;)そうそう忘れてたわ今日1番のイラポイント今の貸家の元の持ち主が家を売ったから去年突然大家さんが変わってそれがまたアグレッシブというかなんというかやめてくれと言ったのにこちらに何も言わず5時間かけて車で来て車中泊で待機してうちに突撃してくる気満々だったババァ、いや、おばあさんなんだけどね前の大家さんは日々の不具合を何も直してくれない人であちこち微妙なまま住んでいて新しい大家さんにその辺りを話したら直してくれると言うからお願いしたんだけど修理の工務店さんが忙しくて手が回らないと去年秋の話を今年春まで延期になっていたのをまた連絡して再開したのあんな感じのばb、いや、おばあさんなんで工務店のお兄さんはやり取りをしたくないと(^_^;)そんで大家さんへの全ての連絡を私がしてるうちと工務店さんの都合の折り合いが済んだこと修理部分の計測に来たから発注して工事は2週間後位になる事をメッセージで連絡したそしたら、何の音沙汰もないからどうなってるのかと思ってたと言う嫌味くさい返信が来たけどまぁスルーちょうど朝に旦那が灯油タンクの足が一本サビで腐食して折れてる(潰れてる)んだよねと言うからついでと思ってそれも連絡したのそしたら切れていたとはなにかなぜ切れそうな時点で連絡しないのかとりあえず考えますって返信が来てイラっとする年の半分近く雪にうまってるようなもの家の裏まで行かなきゃいけない灯油タンクの足なんかそうしょっちゅう見るかよと思ってさ切れそうな時点てなんだよとこっちが聞きたいわ違う意味でキレるわ(゚∀゚)だから知った時点でこうして連絡をしている今朝言われて今連絡してこちらとしては最速で連絡したそのような言われようは心外だと返しておいた思い込みが激しく人の話は聞かず相談なく1人暴走し、自分の都合を人に当たり前の様に押し付けてくる前の大家さんはやる気が無さすぎてどうかって感じだったけど今回は暴れウマみたいな感じで余計面倒きっと来年引っ越す事になるからいいけどさ間に不動産屋が入ればいいんだけど大家も管理も自分でやるんだとだからどうしても直接連絡になる最初は家の売買に関わった不動産屋を間に入れてたんだけどあからさまに迷惑げだし、その不動産屋の紹介で来た工務店はあの人あんまり好きじゃない、連絡したくないと言って憚らず私だってヤだわーはよ修理終わらせてしまお
2025.05.28
コメント(0)

こんにちは今日も咳をBGMに愚痴吐きいやこれもう百日咳だろういい加減おかしいわ明日、いつも様子伺いをしてくれる総合病院の小児科の先生がいるから検査してくれと頼み込んでこようかと思ってるそうじゃなくてももう1週間悪化の一途だからそろそろレントゲン案件だろう昨日の夜も寝られるかなーと思いながらしばらく粘ったけど数秒ごとの咳で寝られるわけもなく初めての夜間救急へ行ってきた去年夜間診療の体制が変わって、以前私が働いてた総合病院の小児科で子供を見てくれることになって、以前みたいな藪ではないからさせめて吸入ぐらいしてもらおうかと待合には喘息の女の子が一人お母さんといたぐらいもう4件目の病院で経過を話すものうんざりだけど細かく説明してとりあえず寝られるようにしたいと言って吸入してもらったまぁ、あんま変わらんかったけどねで、もう咳のピークが高止まりのまま一切よくならず熱も鼻水もない、咳のみ、喘息は今までない、絶対普通の風邪ではない原因を知りたいから検査はできないかと頼んでけど百日咳の検査は渋る渋るそもそも夜間救急なんでそこで検査する話ではなく週明けに検査できる病院でみたいな事なんだけどその病院でも、週明けに予約入れる?とは言ってくれたけど検査の話になると、レントゲンとか、血液検査とかとはいうけど、百日咳の検査はできないかと言うと、うーーんみたいな何でそこ渋るよ(-_-;)咳が出るのはマイコとかRSとかもあるから‥て言うのでそれも併せて調べればいいんじゃないですかというと、わかったところでもう抗生剤も出てるしって熱もなく咳だけやたらひどいって百日咳を疑ってもよくないですか?と言えば、百日ぜきも熱が出る。という(全員じゃないだろうに、出ない例も多いよねぇ、出ない方が多い位じゃないか?)それにマイコやRSって結構熱は出ますよねって言いうと今度は逆に、熱は出ないこともありますとか言うwwww何でそんなに検査したくないの、意味わからんわ最後は、明らかに百日咳患者と接触したとかじゃないととか言い出すそうやって病院が調べたがらないから未診断でばらまく人がいるんだろうがぁぁぁぁ咳してる子供なんて学校にたんまりいるわい全員検査して白なのかそれ。あぁ??と心でやさぐれるはぁ予約は入れてくれたけど(火曜)その前に明日いつもの先生に頼んだ方が早い気がしてきたから一応行って頼んでみよう昔次男が百日咳だったときだって風邪だ、インフルの咳が抜けてないだ、喘息だってそんなんじゃない感じだと私がいくら言っても聞いてくれず総合病院の中で一番こちらの話を聞いてくれそうなお医者さんを選んで行って自費でもいいから採血でわかる咳の出る病気を全部調べてくださいと頼んで検査して百日咳がわかったのそのぐらい言わないと検査しないんだよねその時は娘が乳児で、結核だったりしたら大変だと思ってしつこく頼んだんだけどさ娘はちょうど4種混合を3度打ち終わったところで、乳児だから離れた部屋から出さないようにすれば隔離も簡単だったからそれは次男一人だけで誰にも移らず終わったとにかく治る気配もないこの眠れない咳、原因をはっきりさせたい花に構ってなどいられないけどニチニチソウ2度目が到着可愛いプリンセスチュチュが特にかわいいゆずアイスは前回売り切れてて買えなかったやつだが今日は雨だしそもそも構ってはいられないから封だけ開けてそのまま段ボールで放置去年3号ポットの小さい苗を買って冬を倉庫で超えてデカくなったたぶんヘリクリサムの何かふと見たら蕾があった、咲くのか、そうか、がんばれ昨日は吸入の効果もなく、朝4時まで背中をさすり続け明るくなってきたのに慌てて寝たけど5時半に咳で起こされ今日の睡眠1時間半水曜夜に徹夜だった日から今日までで私トータル10時間ぐらいしか寝てないんだよねなぜ生きているのか不思議だ、タフなババァだけどさすがに心が無になってきた疲れた
2025.05.25
コメント(0)
![]()
こんにちはそろそろ運動会終わるかしら?私は相変わらず娘の咳を聞きながら座っているしつこい、しつこすぎる昨日総合病院で、もしかしたら喘息なのかもみたいに言われ(喘鳴はない)どうせ(鼻炎用)でアレロックを飲むならキプレスに変えてみたらと出してくれたキプレスってチュアブルの喘息用の薬なんだけど発作を止めるわけではなくて発作を起こしにくくする、普段から毎日ずっと飲むタイプの薬で長男はそれで喘息が治った喘息用の薬だと思ってたけど鼻炎にも効くんだって一石二鳥じゃんね娘は診察室ではゴホンとしかせず、今大丈夫そうだから。ってことで吸入もせずけど診察室を出たとたんまたゴホゴホ始まる混んでたしさー、戻るわけにもいかず帰ったけど家に帰ってもひっきりなしにゴホゴホ夜に飲ませるつもりのキプレスを飲ませるまぁ当然それで治まるわけはなく喘息だとしたら吸入させりゃちょっとはましだろうと総合病病院は終わっちゃったし、別の病院へ行く事情を話して、吸入してもらって、吸入薬も出してもらった吸入の効果は一瞬、家に戻ったらまたゴホゴホ夜にするつもりだった吸入薬を使うとピタッと止まる…けど1時間もしないうちにまたゴホゴホもううんざり(~_~;)うんざりなんだよぉぉぉぉぉ気が狂いそうだ夜はドーピングしまくり晩御飯の後は、最初の病院でもらった咳止め、痰切り、気管支拡張の薬と抗生剤を飲ませて一応気管支拡張の薬は入ってるけど全く効果は感じられないので総合病院で追加してもらった麦門冬湯を追加乾いた咳が酷いときは娘にはこの薬、すごい効く気がするそしてソファーで体を立てて寝かせ(座らせ)て私は床に座って様子見、深夜まで前日はほとんど寝られなかったけど割と静かに寝てくれた寝られなかった前日と違うのは麦門冬湯だけだけどなやっぱ効くんだろうか3時過ぎたあたりで1度咳で起きたけど続かなそうだったから布団に移動して私もやっと横になれた朝起きたらまたひどい咳どうにか咳止め等が混ぜてある薬を飲ませてちょっと食べさせて抗生剤、咳がひどいままなので麦門冬湯少し咳が収まってきたと思ったら今度はおなかが痛いとメソメソ抗生剤のせいだろなてかもう次から次へとうるせぇよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉお”お”お”こっちが泣きたいわ気が滅入る気が滅入る気が滅入る私は月の使者で頭が痛いたぶん寝不足のせいもあるもうほんとにいい加減にしてほしいいつになりゃ治るんだ抗生剤も飲ませたくないけどこれは飲み切らなきゃだし近所の小児科休み、総合病院休み、昨日午後に行って吸入してもらった病院はかかりつけに行けと(最初)言われたいや休みなんよ(-_-;)じゃなきゃ普段いかない離れた病院まで行くかよけどそこももう時間的に終わり薬局で整腸剤買うしかないか…また薬が増えるのかYouTubeの流れてきたショートを見てたら上の子が赤ちゃん抱いてて落として赤ちゃんが頭ぶつけちゃったやつでお母さんが赤ちゃんの頭を冷やしながらみてなかったおかあさんが悪い、あなたは悪くないって上の子に言ってて私ならまず、何やってんのー!!って言っちゃうもんねいいお母さんってそこらにいるもんだよねうちの父親は割とそういうタイプの人だったけど母親も普段はヒス気味だけどこれはって事をやらかしたときした時に責められた記憶は無いしなぜ私はこう耐性がないんだろうかねもう一人の親どこ行ったよ?みたいな怒りが常にあるからだろうないなくなれば腹も立たないだろう先月中旬に届いたPWオンラインの予約品、サンブリテニアがひとつ枯れかけで届いて連絡をしたら調子が良いときに再送するという連絡をもらってたんだけどそれが昨日届いた【単品 / 3個セット】ジャメスブリタニア サファリモーブスカイ / ピーチサンセット3号ポット苗 PW PROVEN WINNERS パープル ピンク ピーチサン 夏 秋価格:480円~(税込、送料別) (2025/5/24時点) 楽天で購入 開けたら2つ入っていて、お詫びですと待ったおかげでお得に増えた( ´艸`)一昨日眠れない夜の日に、日中買い物してた北島園芸のニチニチソウをまた7ポットストレスが食べ物と買い物に向かう人ニチニチソウ 北島園芸イチオシ品種 10.5cmポット価格:630円(税込、送料別) (2025/5/24時点) 楽天で購入 ハァちょっとストレス解消したわと思ったらその日咳の世話で一睡も出来ずでパァ全く良くならなくてこれ週明け病院に行ったら入院じゃないかねとちょっと思ったりする喘息なら週明けまでに吸入薬で少しは良くなりそうだけど違うなら風邪ではないな、何かしら名前の付く病気じゃないかなRSとかマイコとか百日咳とか昨日最後に行った病院のお医者さんんは毎年この時期はこういう咳の子が増えるって言ってたアレルギーが関係してるのかね、そういや2年前の運動会も同じような状態で長期休んだ上に運動会も出られなかったんだよその時は熱も出たから別の何かだとは思うけど何でもいいから治まってくれーこっちのメンタルがもたないネブライザー買って家で吸入できるようにしようかなぁ長男が使ってたやつ、2台持ってきてたんだけど少し前にもう使わないだろうと捨てちゃったよ(-_-;)買うと高いんだよねぇ、買ったはいいけど結局使わなかったで済むような値段じゃなくてさぁ何で24時間の救急窓口無いんだろ、早く引っ越したいちょっと検索したら今は安いのがあるのか\対象商品限定700円OFFクーポン配布中/オムロン OMRON 公式 ネブライザ 喘息用吸入器 NE-C803 喘息 ネブライザー ぜんそく 携帯 のど 子供 こども 子ども コンパクト 軽い 軽量 薬液 ネブライザー小児 ウサギ ゾウ 付属 携帯用 家庭用 静音 簡単操作 送料無料価格:9,900円(税込、送料無料) (2025/5/24時点) 楽天で購入 まずは病院で吸入液を処方してくれるか聞いてこないとだな昨日、インタールという単語を久しぶりに聞いたよ(;^ω^)
2025.05.24
コメント(2)
おはようこんな早朝からブログって何答え。寝てないからいや看病4日目にして完徹とか死ねる毎日悪化する咳で昨日は1日中咳を聞かされて耳がイライラぐったりだったんだけど晩御飯の時間になったら今度は頭が痛い、吐きそう、うん〇する、暑い暑いこれねぇ、興奮するとなるんだよね、迷走神経何とかってやつで暑い時期にイライラしたりするとすぐになる一昨年の夏は頻発してその度に顔真っ白になって意識飛びそうに何度もなったまたそれかよーって思って去年は足のけがをしたときもなったし今回は体調不良からか過敏なんだよねぇ、興奮しやすさが原因なんだろうと思う頭痛には頭痛薬、トイレは行かせて、気持ち悪いのは寝かせて背中さすり2時間もさすってたら腱鞘炎になりそうだったわ手のひらはびりびりしびれるしよ(~_~;)んでご飯も食べずに寝たので夜中起きたら軽く食べさせて薬を飲ませなきゃって思ってたんだけど咳がひどくてさ前日までは夜は割と静かに寝てたんだけど寝ながらもうひっきりなしそれで何度か目が覚めるから1時ぐらいに起きたときに軽く食べさせて薬を飲ませてまた布団に入れたんだけど3時半ごろ、お久しぶりのクループそうなると横にはなれないからリビングのソファへ移動そこから結局すぐ明るくなってきてしまって寝られずてか咳がひどくてどうせ寝られないけどさババァ寝不足続きからの完徹とかほんと死ぬからこのまま時間を待って朝イチで病院だよ、今度は総合病院へあぁぁぁ東京にいたら救急ですぐに行けたのにクループもひどいときに行かないと普通の風邪対応されるから一旦症状が出ると横になって寝られるまで2,3日はこんな感じソファに座って寄り掛かったまま寝る娘を落ちないように床に座ってストッパーになる私を、この後2,3日やれと?いやほんと私が死ぬから背中をさすってないと呼吸が止まりそうな咳で手が離せなくて仕方がないから旦那を呼ぶ1度目、がたがた音がする2度目、がたがた音がする3度目、夜中を承知でデカい声で呼ぶ、やっと出てきやがったちょっといろいろ用意するから背中さすっててと頼んでみたけど手先がぎこちねーーんだよそんなじゃあんたの手の重さしか感じなくて余計つらいわやり方を教えてもダメ呼んだはいいけど邪魔なだけだったあぁ腹が立つ今日はさ、冷蔵庫にもう何もないから買い物に行かなきゃご飯も食べられないんだけど旦那は娘の面倒はみれないしかといって娘を一人置いて私が買い物に行ける感じでもないし旦那に頼んでも1品1品写メ付きでこれ?とか連絡が来るからうざくて無理手の空いてる大人がいても何にも使えないの何なのクループもアレルギーが関係してるらしいから旦那のせいだし迷走神経も、興奮しやすいたちなのも旦那のせいだし買い物行けなくても冷蔵庫を漁って何とかするかーが出来ない食事制限も旦那のせいだし私が娘のことで大変な思いをする向こう側に常に旦那が見えるからそのせいで余計イライラするんだよね原因のくせに何もできないしよぉ、丸投げかよおぉそしてその旦那の後ろにはババァが見える、余計イラつく今頃長男も次男も独立して自由の身だったはずなのにこの苦行はなんなんだろう生まれ変わったら旦那とは2度と会いたくない今は2度と会いたくなくても生まれ変わった時は知り合い程度なら別にいいって人はたくさんいるけど旦那は常に私の地球の裏側にいてほしい、2度と会いたくない私が右に1歩動いたら反対側で右に1歩動け病院まで時間が長いなぁ全部投げ出して布団にダイブしたい咳って破裂音でしょ、ものすごい耳障りで耳がもう限界(;'∀')そしてふと思った人の風邪ってハムスターに移るかなぁネズミの体で変異して新しい病気が生まれたりしないだろうか:;(∩´﹏`∩);:コロナは確か飼い猫とか飼い犬に移ってたよね、ニュースで見たな麦ちゃん2階に避難させておこうかな
2025.05.23
コメント(0)

こんにちは朝起きてからの娘のひどい咳で滅入ってたけど午後イチでまた病院へ何の検査もされなかったけど娘の咳の感じからばい菌をやっつける薬も追加しましょうかって抗生剤が出された(*´▽`*)おぉこれで名前の付くようなちょっと変な風邪だったとしても少しは安心クラリスだったんで今の百日咳には効いたり効かなかったりしそうだけど・・・どうだろねこれで私も娘も寝られるようになってくればいいけどなー熱は微熱そんでふと思い出した私今日学校にお休みの連絡したっけ??したようなしてないような、朝から朦朧としてたからわからないしてなきゃ電話がかかってきそうな気もするけど来ないしたぶんしたはず、連絡文章の内容は思えてるただ、連絡のシュミレーションで文章を頭の中で作っただけかもしれないどうだっけ?(老化)娘が土曜日に運動会だと旦那に言ったようで何時?とか聞かれたいや、来なくていいよ(土曜は出勤日)って言ったのにいいよ別に。だってそれこっちのセリフだから。いいよ別に来なくて出勤なのをいいことにそれを私の中での理由にしてにあえて言わなかったのに余計なことを言って娘め(~_~;)いいんだよ私は一人で行きたいんだよ来なくていいしとはいえこのひどい咳が治らなきゃ運動会なんか行けないしね娘は徒競走で一位をとれそうだから!って行く気満々じゃぁはよ治せよーゴホゴホしながら猛ダッシュは無理だぞそして半そでハーパンで踊るのも無理だ、土曜は寒い(;'∀')フロックスがもりもり周りの青系のいろいろのつぼみもやっと色がついてきた間に合うか共演ニチニチソウを植え変えたくて気まぐれロージーの鉢を空けようと思ったんだけど全然傷んでないしまだ処分するにはもったいないよなぁで、結局違う鉢にユーフォルビアと一緒に植えたミラシリーズ可愛いこの真ん中の白い部分で可愛さが増し増しになってるもうひと鉢、粘るビオラ丼ベルチャーム鉢に植えてやっと馴染んできた感じスーパーベルダブルブルー人気色なんだってね青っぽい紫で確かにきれい全部の節から脇芽て言うぐらいに脇芽がびっしりだからちょっと咲かせたら短めに切り戻そうかなこのままだと真ん中ハゲになりそうだしうちでは咲いたことがないツルニチニチソウいつも3号ポットで苗を買ってカラーリーフとして寄せ植えに使ってけど1度も咲いたことがなくて今回は去年買ったものを一冬倉庫で放置したものが春になってまた成長してきたから日に当てて置いたらきれいに出そろって蕾も出てきた派手じゃないけど咲くと枝がふわふわ揺れてきれいだよねやっとうちでもそれが見れるのか宿根損プランターの春の花が終わったら植え替えたいフロックスとクレオメ合わせたら可愛くなりそうでしょただ宿根草、まだほとんど何も咲いてなくていつ植え替えられるやら(;´・ω・)薬を追加でもらって一安心とはいってもやっぱりまた咳ばっかになってきた夜になるとひどくなるのは咳あるあるだからねぇ今日も又ほぼ徹夜かー私がダウンする前に治ってくれよー(´・ω・)娘の看病に行ってくる(´・ω・)ハァ
2025.05.21
コメント(0)
こんにちは娘、風邪をひく(-_-;)先週お友達が風邪ひいてたんだよねほんで娘達、べたべたと手をつないでくっついてるのであー移るなーって思ってたんだけどやっぱり移ったわていうか運動会ね(~_~;)このまま行ったら休みだな2年の運動会も咳がひどくて、マイコかもと言われて休んだんだよね咳がひどくて声もカスカスこれ、クループが心配なパターンそうなると私は眠れない昨日から寝不足で今日も昨日の看病で寝不足で今晩も寝られないとなるとふらふら確定ババァに無理させんなよなー(;´・ω・)今百日咳が大流行りなんでしょ、検査できるかなぁ次男が中3の冬にインフルに続いて百日咳にかかった時は血液検査で調べたんだよねお医者さんは喘息だって言い張ったり風邪だとかインフルの咳が残ってるんじゃないかとかいろいろ言ったけど私は違うと思ってて総合病院にたくさんいる小児科医の中からこちらの話をちゃんと聞いてくれる先生を選んで行って咳が出る病気で血を取ったらわかるもの全部調べてくださいと頼み込んで検査したら百日咳だったという予防接種してるからかからないものだと思ってたけど聞いたらワクチンの効果はもって10年らしい6年生の頃に打つ追加接種には百日咳は入ってないしねなので娘は前倒しして4種混合(5種もある?)を打とうか迷ってたところでこれが百日咳だったらもう普通通り、百日咳の入ってない追加接種でいいんだけど(;^ω^)昨日行った病院には任意の予防接種の料金が貼りだしてあって4種混合16000円、5種混合26000円だってたっかー!って思ったけど、赤ちゃんも打つものだしそれほど副反応が心配いらないなら払って打っても損はないかなと思ったこの大流行を機に、追加接種にも百日咳を入れるように変わればいいのに百日咳の検査できるかなぁこんな咳がひどいのに熱はないとか結構怪しいと思うんだけど次男の時はとりあえず近所の内科に行ったら何の咳かもわからないうちに抗生剤が出て小児科で百日咳と分かった時にはすでに抗生剤を飲み終わる頃だったからそのまま飲み終わったらお終いねって感じで知らず知らずにちゃんと治療できてたパターンだったけど小児科って本当に抗生剤出してくれないよねほんとーーーーーーーに、何??ってぐらい出さないなのに出さない根拠は、違うと思う。っていうお医者さんの勘のみ(;^ω^)後は、もう少し様子見てから。とかねみてる間にひどくなるじゃん、と素人は思ってしまう耐性菌ができる問題は飲み切らないから駄目なんであってちゃんと出された分飲みきりゃいいんじゃないの??と思うけどそう簡単なもんでもないのかねぇ鼻とのどの検査で色んな病気がわかる風邪迅速キット作ってくれないかなぁインフル、コロナ、溶連菌、アデノウイルス、今はRSも分かる?ヒトメタも分かるよね、マイコは検査できたっけあと百日咳の検査は感度が悪いって聞いたことがある=検査できるんだろうこれだけいっぺんに検査出来て、白だったら風邪ですねでいいじゃんね長男がマイコだったときは、マイコプラズマは迅速検査じゃ感度が悪いって言って血液検査したなぁばっちりわかるのはインフルコロナ溶連菌ぐらいなんだろうか娘がヒトメタの時はバッチリわかったんだった気がするあーもーずーーーーっと咳してる久々にがっつりした風邪を引いた気がする最近は風邪引いても軽めで、だいぶ強くなったのかもと思ってたのに(~_~;)咳を聞いてるとメンタルが削られるなのに娘は咳しながら歌ってるよ、なんなん(;'∀')元気でよろしでもひどくなるからちょっと黙っててほしい長男は喘息持ちだったし、またいつ熱性けいれんを起こすかわからないから目が離せなくて長男の熱があるうち~熱が下がって喘息発作に変わってからも5日ほとんど寝ずにみる。みたいな看病をしてたよそして喘息の飲み薬が合わなくて、吸入メインでやってたから熱を寝ずに数日看病した後に続いて今度は喘息が出てきて朝、夕方、夜中に病院へ吸入に通うパターンがいつもだったよくぶっ倒れなかったよ(;^ω^)あれは若いから出来たんであって、今はもうすでにふらつくんですけど(~_~;)今日も一応病院行っとこうかなぁこの感じじゃ夜がやばそう(~_~;)早く治れ運動会はもう休むつもりでいる、無理だわこれ
2025.05.21
コメント(0)
おはようカラッと晴れたー届いたニチニチソウを植えようかなと思ってたら学校のお手紙に水曜日の運動会の総練習は運動会と同じ服装、持ち物で登校と書いてあったこないだの遠足の時にリュックを泥だらけにして帰ってきて捨ててしまったからリュック買い行かないとじゃん(;'∀')給料日直前にこれはしんどい娘と一緒にお店に行って選べればよかったんだけどなんか可愛いいのあるかな、責任重大女子ってだんだん持ち物とか洋服にうるさくなるよね(-_-;)昨日ストレス解消法を探すも無駄に終わったので夕方一人でお花屋さんまで遠出何を買うわけでもないんだけどぶらぶら眺めて帰ってきたそれでちょっとリセットしたつもりだったのに晩御飯の時に旦那がお味噌汁のお椀をひっくり返したトレーに乗せて自分の部屋にもっていくんだけど(うちはコロナ以降旦那は自室でご飯食べてもらってる)何かガチャガチャやった後テーブルの上のティッシュの箱を持っていくから何してんの?と声を掛けたら、こぼした。とレンジの上にトレーに乗せて旦那分を置いておくんだけどもしかしてレンジにぶちまけた?と思って聞いたの、レンジにかかったの?ってそしたらトレーの上だとならトレーを洗いなよと言ったら(拭くよりきれいになるしどうせトレー洗わなきゃいけないしね)いや床にもこぼれた。っていうフーンって思ってトレー「は」洗いなよと再度言ったらまた嫌味くさい、はははって笑い方をする気に入らないことを言われるとやるのねその笑いほんと話しかけるたびに嫌な思いをする本人的にはだから床にもこぼしたって言ったじゃん!って気持ちなんだろうけど私に洗えというヒントをもらって、あ、トレーは洗う方がが合理的よな。とピンとくる頭脳がない意味的に4つあるうち・拭いたところできれいにはならない・洗った方が早い・どうせ洗う手間は発生する・ティッシュが無駄どれか一つでもピンとくればわかったで済む話なのにさすが文字以上の事が理解できない頭そして人の親切に向かってその態度何をやるにもいちいち説明が必要けど長文になるとワーキングメモリーが機能してないから理解できない必然的に短文指示になるむしろ親切じゃん?洗った方がいいよ、どうせ拭いたってきれいにならないんだし結局洗わなきゃいけないんだし、ティッシュも無駄じゃんっていう意図を組めない自分が悪いのにその態度そして女は察してちゃんが多いといわれるけどいや、会話にいちいち説明文つけるこっちの身になれよと思うこれで伝わる勘のいいツーカーの人はたくさんいる私はそういう人が好きだまぁこれはいちいち説明がめんどくせぇなぁぁぁぁぁ!!!ってなる私も基本的にもう旦那に話しかけたくないから余計説明が嫌なだけで普通に良好な関係なら長々としゃべったっていいんだけどさ(文章が長くなるほど理解できないだろうけど)だから性格悪いvs頭悪いの戦いでドローって感じだけどお前には今この瞬間しかないのか?っていう頭の悪さを発揮することがよくあってこれがまたイラつく歯磨きをしに洗面所に降りてきた旦那に自分の洗濯物をおろして持って行ってと言うすると返事は、「今歯磨きしてるから!」見りゃわかるっつーの誰が今すぐ歯磨きをやめて即座に洗濯物を持って行けと言ったかと聞きたい病院からの帰り、病院の駐車場から出るときに道路向かいのドラッグストアに寄りたくて、そこのドラッグストアに寄ってくれる?と声をかけると「ちょっと待って!!」とイライラする今車の列の空きを見て道に出るタイミングをうかがってるのは見りゃわかるっつーのけど出てから言ったらすでに右折なり左折なりしてしまった後じゃん出る前に言わないと正面のお店には向かえなくない?それか、車の途切れるのを伺ってる時に人の話なんか処理できないからちょっと待って!って制してる?マルチタスクが死んでるが故?けど、駐車場を出て左折なり右折なしした後に正面のドラッグストアになんて言おうもんならもう曲がっちゃってんですけど?みたいな顔で嫌味くさい盛大な溜息をつくに決まってるお互い嫌な思いをしないようにあらかじめ言ってるのにそういう人の気遣いを頭の悪さで全部ぶち壊すイラっとしても我慢するお嫁さんってすごい、私は無理即座に反論する今すぐ車を進めろなんて誰も言ってないじゃん何でそういつも「今すぐ」みたいな反応するわけうっとおしいって言ったらなんか急かされてる気持ちになるんだだって、知らんがなお前の脳の問題じゃんよ当たり前の話が当たり前に終わらないんだよね洗濯物だって、わかったー。で歯磨き終わったら持っていけばいいんだし正面のドラッグストアだって、わかったーで済む話じゃんいちいちいちいち頭の悪い返答されるからもうほんと一生話しかけたくないADHDは過去現在未来がつながってないんだって出来事が一つ一つ個別に浮かんでるようなものでだから、これをしたら先々こうなるからやめようとか以前こうだったから今度はこうしようができないらしいだから洗濯物をもっていくのも正面のお店に行ってくれと言われるのも言われた瞬間ゴーサインなんだろうかね?と、ちょっとADHDについて調べてみたもはや旦那を理解する気持なんかさらさらなくあいつこんなに馬鹿なのかwと再認識したい為だけだったんだけどたまたま開いたHPが悪口まみれで笑えた集中力は、もって10秒脳内で勝手に音楽が再生され始め、無意識のうちに指先や足先などをリズム良く動かし続ける。そして頭に次々と物事が浮かんでくるからそれをいちいち確認したくなる。目の前に現れたものに次々と興味が引かれ、そのたびに意識を奪われる。ADHDとは、自制という行為を学ぶ前の幼稚園児だと思って差し支えない。「時間感覚」「脳における報酬系の回路(今頑張ってコレをやれば後でアレが獲得できる、という無意識下の認識)」「自制心」このあたりが壊滅している。高齢になると、運が悪いと認知症にかかって大変なことになる。ADHDは、人生の開始時から認知症の軽いバージョンを生涯味わい続けるという生き地獄人生。「短期記憶」が絶望的に機能してくれない。10秒前に言われたこと・考えたことをもう忘れてしまっている。 「注意できない」というのが完全に致命的。「よし、注意するぞ!」というところで意識が止まってしまって、その先の具体的な注意行動が無理。光の速さでボケそうと思ってたけどどうやら生まれつきボケてるらしいそして、幼稚園児というワードに深くうなずいてしまった私が感じてたのと同じ、幼児園児から成長してないなと思ってたやっぱりなカラーボックスの組み立てをさせたらネジ1本でイライラ←集中力ハンドルトントンスマホトントン←衝動性目の前の食べ物を我慢できない←衝動性・自制の問題時間感覚←死んでる報酬系の回路←時間がつながってないから今は今生まれながら痴呆←たまに知能足りてる?と思う短期記憶←ただの長文でさえ無理だから短期どころかそもそも記憶力がない長期記憶←過去はすぐに忘れ去り常に生まれたて注意できない←やるやる言ってやった試しがない、まんまその場の口先のみせめて自覚してわきまえてくれれば変な絡みや嫌味も気を付ける気にはなるんだろうけど↑の特徴見たらどうやったって無理よなまずわきまえようと思っても持続力10秒わきまえることすら忘れ去る奇跡的に覚えてたとしてもその場になれば衝動性の方が勝つだろうしせいぜい愚痴って馬鹿にしてストレスを和らげるしかない引っ越し(別居)の理由ができたのは正直助かったこっちがメンタルやられる問題は娘が引っ越し先で適応できるかだ(-_-;)小さいうちなら良かったけど高学年になるからなぁ女子っていろいろ難しいよねはーリュック買いに行こ
2025.05.19
コメント(2)

こんにちはー今日は特にすることもなくただ、旦那が家にいるんでご飯の時間が近くなると何のアピールなのか部屋からの出入りが多くなってうるさいいっつもご飯をせかされている気になって休めない休みなんだしどっか遊びにでも行けばいいのに旦那が家にいると気持ちがトゲトゲするんで別の毒で中和しようかなとネットでテレフォン相談を聞いてたクソ姑の多いことwあと、姑に離婚しろって言われてメソメソしてる嫁弱すぎない?ババァに負けてどうするよ離婚離婚って、お前の嫁じゃねーわと思ったそんなの睨みきかしてかして黙らせときゃいいのにねババァと同じ目線になって同じ態度で打たれたように響けばいい嫌な態度で来たら嫌な態度で返せばいいし親切にしてもらったら親切にすればいいい後はお墓がどうとかウジウジウジウジ私は旦那が〇んだら直送で火葬場でそのまま粉骨してもらって最短予約で海に流しに行くよ(*´▽`*)津軽海峡に流してやるから自力で地元に泳いで帰ってほしい私もお墓も納骨堂もいらないけど海は嫌だからどっかに樹木葬とか別にそこらの地面に撒けるならそれでも別にいいしもう何でもいいや結局、電話の生声が相まってババァの口調やメソメソ嫁に余計イライラした全然中和されなかったwなんかないか、清々しくなるような気分転換は(;^ω^)昨日届いたニチニチソウやっぱり可愛かったー(゚∀゚)フェアリーミントとサマーミントフェアリーミントとウィスタリアストロベリーアイスとクイーンチュチュなんだこの可愛さはどう植えたらいいかわからなくなった(;'∀')どうしようわからないのでとりあえずお水だけあげて放置している横浜GREENさんの苗はいつ買っても元気で安心ニチニチソウ 北島園芸イチオシ品種 10.5cmポット 北島園芸さんのイチオシニチニチソウ!価格:630円(税込、送料別) (2025/5/18時点) 楽天で購入 タイがどんどん釣れ始めてきたタイツリソウタイというよりハート今年も釣りに行くんだって娘またサバ入れ食いかなー(´∀`*)ウフフこないだその釣り場にまた〇体が流れ着いたとニュースがあった魚も多いけど〇体も多いんだよね(;'∀')海に落ちても大丈夫な気温になったらまた連れていくつもりだけど釣れるのは魚だけでありますように
2025.05.18
コメント(0)
こんばんはやっと週末だー明日からずーーーっと雨みたいだけどね梅雨かねぇ、北海道でも道南はほぼ梅雨あるからね、やだやだ関東よりはジメジメ度も低いけど日差しがないと鬱になる(-_-;)長男の部屋の光回線をドコモで契約した話は前にしたけど入居する建物を調べて、フレッツ回線を使ってる建物でじゃぁ大丈夫です、工事日は〇日で。で、契約完了後は工事待ちのはずが突然連絡が来て回線の増設をしないと部屋に回線を引けないと、言われるじゃぁ引いてくださいで終わればよかったんだけど、建物の回線の大元のところから新たに回線の本数を増やさないといけないんだってその時点で3か月ぐらいかかるかも?と言われたはぁ?話が違うくね?(心の声)そのほかの案としてはその部屋にだけ電線から直接回線を引くファミリープランにすれば早めに出来るよとでも月々の利用料が上がるし、そもそもが会社の寮長男が、じゃぁファミリータープでいいやと、それ用の回線を引くと、次にそこに住む後輩が強制的に使用料の高いファミリー用の回線になってしまうそれはよくないんじゃないか、じゃぁちょっと時間がかかるかもしれないけどとりあえずポケットWi-Fiを借りて凌いで開通を待とうかという話になったそこからかれこれひと月半やっぱり不便なようで開通はいつかとドコモに問い合わせた長男への回答が「わからない」だったらしいあまりにも社会人の口から出たとは思えない回答で、うそでしょ?と思った私ならそこで変なスイッチが入ってわからないって何ですか、客への返答でわからないってありえますかどんな仕事の仕方してるんですか?それがドコモのやり方なんですかへぇぇぇぇぇぇぇぇぇーってやるはず(後にやった)長男は、そうですか。で終えたらしいけど平和だなー(´・ω・)そしてその長男からの話を聞いてまず、契約したカウンターのおねぇさんに電話かくかくしかじかと状況を話してありえなくない?ドコモってそういう会社なの?私だったらそんな仕事の仕方しなーーいと、八つ当たり(゚∀゚)おねぇさんは、私も問い合わせてみますと言ってサービスセンターで聞いてくれたっていうかぁさ、ドコモの契約カウンターの人って一般人のように普通にドコモのサービスセンターに電話してやり取りするのね?独自の連絡ルートがないのかなぁ?おねぇさんんからは折り返しで連絡が来たけど結局「わからない」だったはぁ?しかも、早くて2か月、長いと1年とか・・・と最後は中森明菜バリの小さい声になって説明してたけどさすがに幅ありすぎだろう、せめて後この位でとか、わからないわけ?と聞いてみたけどそこはほら、一般人と同じルートで問合せしてるからさおねえさんも食い下がってみたけどわからないんだってじゃぁ増設元のNTTに私が問い合わせるから問い合わせ先はわかるかと聞いたらわからないともうなんの話にもならん(-_-;)もういいよじゃぁサービスセンターってどこに電話すればいいの?と教えてもらって次はサービスセンターの兄さんに絡む結局一緒なんだよね、わからない、NTTには依頼したらそれっきり目途は付きましたか?の確認もしない、ただただNTTから連絡が来るのを待ってその間、客は放置なんだってそういうやり方なんだってせめて定期的に進歩状況の連絡を寄越すとかしないわけ?と聞いたらしません。だって目途がついた時点で連絡をしてます。だってじゃぁ1年かかったら1年連絡しないわけ?目途がつくまでは何の連絡もしないから黙って待てよってやり方なんだ?ふーーーーーーーーーーーーーーんと言ったら、もし早くというならファミリープランに変えるとか・・と言い始めるのでそんな話してないんですけど?目途がつくまで黙って待っとけってやり方なのね?って聞いたんです。と追撃「申し訳ありません」しか出ないよね、カウンターのお姉さんも最後は蚊の鳴くような声で申し訳ありませんって言ってた申し訳ありませんって言わなきゃいけないような仕事しなきゃいいのにね契約前にちゃんとそういうとこ説明されてたならいいけどさ出来ますよー工事日は〇日ですよーの後にこれだもんよはぁ?ってなるじゃない?サポートゼロだしよんで問い詰めると、じゃぁフレッツじゃない別のソフトバンクとかauとかって言いだすわけ途中で仕事投げ始めたよ(´▽`) '`,、'`,、まぁいい、回線事情の流れとかは把握したしとりあえずドコモへの用は済んだそして、じゃぁソフトバンク電話するかくかくしかじか、回線の増設に時間がかかるらしくて早くしたいならフレッツ回線じゃないソフトバンクとか~って言われるのでソフトバンクなら出来るのかどうか問い合わせましたと、ちゃんと内容は言ったのに建物の住所で調べます→もう調べてます、フレッツです開通できるかどうか→それも契約時点でできるといわれてるので必要ないです住所がわかれば工事日のご案内も→今そういう質問してないです同じ話をまたする、増設に時間がかかるうえ開通の目処が立たないソフトバンクなら何とかなるのか開通まで無料貸し出しのコンセントたいp→有線で使いたいのでいりませんそうじゃなく、ソフトバンクはフレッツ回線じゃないのか何かドコモじゃできない方法があるのか要約して聞いたら答えは「フレッツです、開通までの流れはドコモと一緒です」早く言えやぁぁぁぁぁじゃぁ何なら回線違うんですか、ケーブル??と聞いたら、あとauとか・・・と返答が来たからわかりました、ドコモと同じならソフトバンク使う必要はないからいいですありがとうございました次、au一次取次だから内容を聞いて折り返し担当から連絡が来るらしいまた同じ話をするいきなりセールス他に合わせて何かありますか?ルーターとか光テレビとか→そういうのいいです、いらないここで質問auはフレッツじゃないと言われたんですがじゃぁ何なんですか?→うちはKDDIの回線を使用していてー(私の初代携帯KDDIだったな)フレッツの建物でKDDIの回線って使えるんですか?どういう仕組みで?→電線から直接引くのでいわゆるファミリータイプにnおいおい私の話聞いてたかよ(-_-;)ファミリータイプしか使えないならわざわざauを使う必要ないんですそれしか選択肢がないなら担当さんの折り返しもいりません→コンセントたいp・・・いりませんもう大丈夫です、ありがとうございましたげんなりして気が付いたそもそもよぉ(~_~;)ドコモでもファミリータイプなら工事も早いんだからフレッツ回線を使わない他業者なら早いって情報がそもそもなんなの?他業者=ファミリータイプなんよ何でスマホ会社の人っていらん自分の話ばっかべらべらしゃべる癖にこっちに有益な情報ないんだろう疲れたー長男は仕方がないから回線開通までコンセントタイプで凌ぐことにしたんだってポケットWi-Fiは月に1万以上取られるくせに電波状況悪いってただ、はい?をいっぱい言えたからちょっとすっきりもしたストレスたまってたんだな、蕁麻疹もいまだ続いてるもんなこういう時は人に絡みがちそもそも今日、娘の足のけがの通院で形成外科に行ったんだけどね毎回出される貼るステロイドテープの処方箋を旦那が薬局に出しに行ったの行くときに、これ、ジェネリックじゃないやつでって言った方がいい?って聞いてきたいやいやあんたそれ、そもそもジェネリックがない薬だよって前に言われたじゃんてかその話あんたが薬局で聞いて私に報告したんでしょ(この鳥頭が)と言ったら、だって処方箋の文字見ただけでわからないとか言い訳してたこれだな、これが今日のストレスだったんだわうん、いや、あのね、普通の人はさぁ、娘の形成外科イコール薬は毎回同じ張り薬イコールいつ行っても毎回同じ張り薬イコールそして以前ジェネリックは無いといわれた薬100万歩譲って、それをうっかり忘れてジェネリックが頭をかすめたとしても余計な気をまわして先発品がいいかと私に聞いたんだとしてもジェネリックじゃないやつ?と聞いて「前に無いって言われた薬じゃん」と一言言われた時点で以前の↑のやり取りを一瞬で記憶の引き出しから取り出して状況を把握してあ、そうだったよねで終わる話なのよなんでそこで、処方箋見ただけじゃわからないっていい訳が出るんだよ毎日生まれたてかよ、歩んできた人生全部忘れ去るさぞ毎日新鮮な気持ちで生きてるんだろうね同じ話を同じ人に向かって何度もしたくないんだよ(~_~;)どうやって生きてきたんだろうか、そして光の速さでボケそうボケ親父の面倒なんか絶対見ないからな明日休みの日でよかったなんか疲れた
2025.05.16
コメント(2)

こんにちはー今日はあったかい日だった日中の数時間だけ(゚∀゚)天気予報では暑くなるって言ってたのに朝は寒いし夕方前でもう寒くなってきた昼の暑さは一瞬だったー(;^ω^)5月、もうちょっと暖かくてもいいのになぁここ数日、3日ぐらい?薬を飲まなくても夜の蕁麻疹は無かったのに昨日の夜また痒くて夜中に薬を飲んだしつこいなぁ、ほんと何が原因なんだろうか(;´・ω・)蕁麻疹の原因ってわからないことが多いらしいから考えても無駄か昨日ビオラのプランターをいろいろ片付けたせいで手がガサガサうえたビオラの試験品種、このオレンジのがいい色だった全然痛んではなかったんだけどペチュニアを植える鉢にしたかったから処分種まきのあまり苗を入れただけだから本当なら真っ先に処分してもいいんだろうけどあんまりもっさり咲いてるから残された青魔導士達の鉢青魔導士らしいのはどこにもいないけどね(゚∀゚)薄いピンクとベージュっぽいのが可愛い(青魔導士を撒いた意味は)この2色もじっくり見るとかすかに青が入ってる色なんだよね隠し味にしかなってない青魔導士(;^ω^)こちらも処分できないシエルブリエもりっもりでもったいなすぎる後ろの黄色は春きらりのきなこ春きらり もりもり ペチュニア カリブラコア 属間品種 花苗3.5号[春苗]価格:798円(税込、送料別) (2025/5/14時点) 楽天で購入 一緒に買ったビューティカル(メーカーさん一緒だよね?)はまだ大人しめなんだけど春きらりはあっという間にもりもり花がでっかいPWのイベリス、スノーボール真っ白でポンポンで可愛いよなんであんまり売ってないんだろう?絶対いいのにこれ因みに北海道でも冬越し余裕(3年目)ザクザク切った切れ端が勝手についたベロニカミッフィーブルートが咲いた切れ端から勝手に育って勝手に咲いてなんてお得(´艸`*)そのほかクオーターレイクブルーも糸葉丁字草もレゴウシアも蕾が開花時期合うかなぁ全部青系だから揃ったらきれいかも地味でいて可愛い桃色タンポポの、下にちらっと見えるのはカラミンサと、なんだっけ名前が思い出せない思い出したら後で貼っておこうカラミンサはこの前年も冬越ししてるから心配ないとして名前の出ないもう一つは前年は息も絶え絶えで冬越し咲いたは咲いたけどそんなすごく咲いたわけでもなく今年はひと冬外にいたんだけどなんか去年より調子がいいあ、思い出した、アストランティアだ草花の苗/アストランティア:スノースター3-3.5号ポット*価格:816円(税込、送料別) (2025/5/14時点) 楽天で購入 まりもみたいなカラミンサ他のカラミンサは去年から植えっぱなしの鉢で問題なくもりもり↑冬越し苗余ったもの集め鉢カラミンサは鉢に植えてる方が高さが出すぎなくていい感じがするまだちょっと寒いうちに買って植えてたロベリアがぼっさぼさ植え替えて切り戻ししよーかな暇があると花屋さんへ日参してはニチニチソウが売り出されるのを待っているんだけど行く度に余計なものを衝動買いしてしまうんでもうネットで買ってしまった今日もカリブラコアを2つ買っちゃって前回行ったときは、いらないか。と思って買わずにいたのに行って何も収穫がないとなんとなく買ってしまうおやつもさぁ、食べたいものを食べないと何をどれだけ食べても満足しなくない?チョコが食べたいときにポテチ食べても結局チョコ食べたいってなるよね( *´艸`)で、北島園芸のニチニチソウが何年もずっと欲しくてでもこんな田舎じゃどこに行ったってお目にかかれなくて楽天でもぼちぼち売り出され始めたからポチ他に欲しいものもなかったから送料無料まで全部ニチニチソウ(´∀`*)ウフフ色んな種類を、確か7苗はじめてお目にかかるわ、楽しみだニチニチソウ 北島園芸イチオシ品種 10.5cmポット 北島園芸さんのイチオシニチニチソウ!価格:630円(税込、送料別) (2025/5/14時点) 楽天で購入 草花の苗/ニチニチソウ:ミラシリーズ ストロベリーアイス3.5号ポット価格:641円(税込、送料別) (2025/5/14時点) 楽天で購入 そしてね、今日も絶対出る気がする、蕁麻疹さっきから体のあちこちがピリピリしてきた考えたところで原因はわからないけどほんとなんだこれ、原因がわからないと治しようもなくない?困った(-_-;)また娘のアレロック拝借だ
2025.05.14
コメント(2)

おはよう昨日は最高気温18℃って言ってたのに実際は風が冷たくて寒い寒い(´Д`)今日は19℃予報風はまだマシ、ただここいらは海に囲まれているせいか日中風が結構吹く寒くならなきゃいいけど・・・って画像の処理してる間にやっぱりちょっと寒くなってきた(~_~;)待機苗がやばいことになっていて買ったペチュニアもロクに植えてないのにお花屋さんに偵察に行く度増える(;^ω^)ビオラを片付けてしまえばスペースはできるんだけどまだまだ蕾もあって伸びて倒れるほどでもないしでなかなか片付けられない最近買ってしまったものヨコハマレザン草花の苗/ペチュニア:ヨコハマ レザン3.5号ポット価格:535円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 去年はレモン色がきれいなヨコハマレモーネ一昨年は定番の横浜ムーンライトを買ったムーンライトはちょっと這い気味でレモーネやレザンは枝が華奢で上にふわっと伸びるタイプカリブラコアキャラメルこの2つ↓と迷ってキャラメル↑草花の苗/カリブラコア:セレブレーション グラフィティ3.5号ポット価格:585円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 草花の苗/カリブラコア:カプチーノ3-3.5号ポット 6株セット価格:3,190円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 全部買わなかっただけえらいこれは思いっきり衝動買いバラ咲きインパチェンス草花の苗/フィエスタ:スパークラーローズ3号ポット価格:617円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 一昨年アプリコット色のを育てたけど日向に出せば花弁が焼けて汚くなるし全然きれいに鑑賞できない印象で実は苦手(;´・ω・)ローズは色濃いめだから焼けはアプリコットよりはマシかな?ちょっと日陰気味に置いとこうかななんか派手なフラメンコ白があるのか!白可愛いな八重咲き ペチュニア フラメンコ ホワイト 苗 10.5cmポット 3.5号鉢 Petunia タキイ価格:748円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 なんか毒々しいやつもペチュニア 苗 シャドー レイ 3.5号 充実株 シックな花色 秋まで咲く 250429価格:380円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 ミッドナイトスカイと並んで売られててね、迷ったけどこっち↑にしたミッドナイトは見ると買いたくなる不思議今年は我慢これ↓のもっと紫が濃いやつ、ミッドナイトだからね、濃いよね草花の苗/ペチュニア:スプラッシュダンス ムーンウォーク3.5号ポット価格:497円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 ちょっと前までこんなだった宿根草プランターはもりもりにベロニカは咲き終わったからタゲテスに植え替えタゲテスはめちゃめちゃ香りが強くて満開から切り戻し切り戻しで秋までずっと咲く、お気に入り花苗 暑さに強い タゲテスゴールドメダル 苗 寄せ植え 寒さに強い 長期開花 ガーデニング ハクサン PW価格:598円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 フロックス咲いてきたー相変わらずいい色晴れると色がすごいきれいに見えるんだけどなぁアネモネもわっさりへたったビオラを抜いて適当に待機苗で植え替えたやつが馴染んでいい感じになってきた私の初ブラキカムはサントリーの星空マムだったんだけどなんか弱弱しくてあんまりいい感じにならずそれ以来買わなかったんだけど今年はなぜかブラキカムをあれこれ買ってみてるそしてどれもいい感じに育ってる(^^♪【当店農場生産】ブラキカム フレスコパープル 9センチポット苗 宿根草価格:281円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 ブラキカム イエローサンバ 黄姫 3〜3.5号ポット苗 寄せ植え 花壇 鉢植え お洒落 おしゃれ 可愛い かわいい 春の花 夏の花 秋の花 冬の花 花 苗 初心者価格:550円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 ハルディン 栄養系ブラキカム カラーズ 姫小菊B 3色ミックス 3.5号ポット苗 Jardin ブラキカム 寄せ植え 花壇 鉢植え 可愛い お洒落 春の花 秋の花 冬の花 花価格:990円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 去年小さい小さい苗で咲かずに終わったタイツリソウバレンタイン今年はタイが釣れはじめてきたー(゚∀゚)タイツリソウ ‘バレンタイン’価格:1,100円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 さぁ今日はいくつかビオラの鉢を片付けてと土と格闘だ土ってすごい手が荒れるよね1日でがっさがさになるから薄手の手袋もしてみるけどそれでも荒れるその前に娘のシャツを買いに行かないとサイズが小さくなってきたのかおなかが出るんだよねもっと着丈の長いのが欲しいんだけど最近の子供服って、着丈は短く股上は浅く手足は長く作られてるんだってだから着丈に合わせると袖や裾が長くて袖や裾を合わせるとおなかが出る(;´・ω・)あ、近頃の子供のスタイルと娘が合ってないのか?(;'∀')着丈股上もっとください
2025.05.13
コメント(0)

こんにちはー連休の週が終わって平日がみっちりだね毎日朝起きるの嫌だなぁ娘は色んな食事制限で給食が食べられなくて弁当持ちだからほんと毎日嫌になるんだよね(~_~;)普通のお弁当ならまだしも使えない食材が多すぎてほんの数品の食材で毎日違う弁当、しかも一から手作り、そして油を一切使わない調理法で・・・限界があるうっつーの(;´Д`)もーうんざりなんかちょっと鬱々とする近頃(-_-;)誰もいないところでじっとしていたいひたすら気合で踏みとどまって鬱を阻止してるだけな自覚がある長男の部屋を改造して娘の部屋にしたらそこでずっとゲームをしているから1階に私一人(゚∀゚)めっちゃシーンとした部屋が快適すぎる人がいないと何かと集中できるからネットでテレビドラマを1話から見ているドラマなんてリアルタイムでは余裕で20年近く見てないかも逃げ恥を放送から数年たってからネットで見たのが最後かな息子らが小学生の頃までは毎日図書館のはしごをして読む本がなくなるぐらい読んでたのに今この家で小説を読めるような集中力を保つのは難しいまた図書館通いしたいなぁそんな環境が戻ってくるのはいつになるやら冬越しの3年目イベリスが咲いてきたPWのスノーボールだっけ、なぜかあまり売られてないから名前忘れた去年は鉢で冬越しさせて春にプランターへ移して家の前を通る人に褒められたぐらいもっさり咲いた今年は去年の春、花が終わってから鉢で夏越しさせて秋にプランターへ移してそのまま外で冬越しようやくぼちぼち咲き始めてきたところだけど去年より明らかに花が大きい気がする数は去年のほうが多い感じになりそうかも秋遅くなってから下の方の芽に合わせて再度切り戻したからそのせいかもしれないでもまだまだこれから咲くよーフロックスムーディーブルーもそろそろつぼみが開きそうすごいきれいな青紫で咲くんだよねぇけど暑くなってくるとうどん粉が出る去年はそれで死にかけた(;^ω^)よく復活したもんだ冬越しで背が伸びたシルバーリーフにこれまたよく伸びる青魔導士を合わせてちょうどよくしてた鉢を先日の雨の後、青魔導士だけ処分して植え替え先週買ったサルビアとペチュニアYESのブルーハワイ手前のちらっと黄色いのは冬越ししたミリオンベルのバターポップコーンサルビアの後ろに写ってる黄色い鉢はコメリで衝動買いしたハニーポットの陶器鉢自転車で偵察に行ってうっかり買ってしまったんだけど自転車のかごに鉢のお尻だけ斜めに入れて(デカくて入らないから)手で押さえながらそろそろと自転車こいで帰ったよ(;^ω^)9号ぐらいかな、重かった(;'∀')あーーーーーーーひま今日はさぁ、午前中に買い物に行ったんだけどスーパーのはしごをするのに生鮮食品を先に買うとなんか嫌でしょ、だから1件目は常温商品だけ、2件目で冷蔵や冷凍商品を買うのに2件目で娘用の無脂肪牛乳が棚から無くなっていてあーまた最初のお店に戻らないとダメだー(ここいらではその2件でしか売ってない)って言ったら盛大にため息つく旦那そんなだから車出してと頼みたくない、あんたと出かけるの嫌だと前から言ってるんだけどその度に、全然車出すのは嫌じゃないよ!!って言い張るくせに、しっかり態度に出てんじゃねーかよ胸糞悪いわどうして思うことをそのまま言わずにいい人間ぶるんだろうかとっくに信用も信頼も地に落ちてるんだから無駄なのに(^O^)私今まで生きてきて初めての感じの人だわってぐらい口と行動が本当に1ミリも伴わなくて気味が悪いそんなことを言うとまたまた大げさなって言われがちなんだけど私も何度目で見て耳で聞いても信じられないと思うぐらい本当にそうだからもはや混乱する外側の皮と中身が別人なんだよねなんなんだろう一体人の皮をかぶった狸だったらまだ良かったのに(可愛いから)人の信用ってさ、口先で得るものじゃなく行動で得るものなのにね何度言っても理解しないのなぜなんだ蕁麻疹はやっぱりストレスのようだ今日はまだ夕方なのにぽつぽつ出てきたよー痒いーーーー
2025.05.11
コメント(0)

おはよう久しぶりに朝からスカッと晴れた気がするー気温は16℃とか18℃とか言ってるやっと暖かくなるかな、昨日は暖房入れてたよ(~_~;)GWに入ってから謎の蕁麻疹が毎日で特に夜になるとぶつぶつしてくるんだけど昼間なにも出てない時でもあちこちピリピリ痒くてさぁなんなん、ストレス?GWストレス??確か去年も数日同じようなことがあった気がするからまたかーって思って娘のアレロックを拝借して飲んでごまかしているあー痒GWは赤い日はほぼ雨で、後半ようやくお花見に行ったそんな状態だったから結局実家の方のお花見には行けなかったあそこは5月いっぱいは何かしら咲くし、後半の枝垂れ桜の方がピンクが濃くてきれいだけどこの後も旦那出張続きで家にあんま居ないし今年は行けないな(~_~;)近所の桜はだいぶ散ってて葉混じりだったよ山にあるダムのそばにも桜を見られるところがあるんだけどクマクマ言うから怖いから行かなかった人のそばまで降りてこないでほしいんですけどクマさんたち(~_~;)娘やよその人が写ってるので切り抜いて・・・そんで娘が写っている写真のうち2枚に青い光が入っててさなんだこりゃ?って思ってうちの実家はものすごい心霊写真の撮れる家でそれを思い出して、またなんか変なものだったらいやだなぁって思ってちょっと検索してみたらスマホでとるとたまに起きる現象らしいけど、神社とかそういうところで撮った写真にも青い光って写ることが多いらしくて青い光はいいものなんだってなんだー、じゃぁスマホのせいじゃなく、良いものが写ったという方を採用( ´艸`)場所が場所だしなん居てもおかしくはないし(´▽`) '`,、'`,、足のところの青い光確かに、赤々と横切る明らかにいやな感じの光とは違ううちの実家はそれはもう、顔が人の周りにぼこぼこ写ったり遊びに来たおばさん(妊婦)のおなかを蛇みたいな鱗っぽい何かのもやが横切った写真が取れたらその後流産したりファミコンしてる母親の真向かいに母親ががっつり反転したような形の白い人型の靄が写ったり↑これはさすがに変な写真を見慣れた私でもぞわっとして放り投げたwうちで写真撮るのやめようと思うような写真がザクザク撮れる家だった(;^ω^)変な気配もするから実家に一人で留守番とか大人になっても無理だったよなんだったんだろうあれは一体もうその家もないけどさもうペチュニアのめぼしいものは購入したしもういいか・・・からのまたいくつか購入この後も暇だしまたお花屋さんをのぞきに行こうかと思っている今年の夏も暑いだろうしもうペチュニアは買わないぞPWのロリポップ、去年はネットでしか見かけなくて買えずここいらのお花屋さんには並ばなそうだから今年はネットで買ったやっぱり可愛い花が咲いたんで花は少し花びらに透明感があるというか、そして、葉っぱが丈夫これ、暑くなるにつれてすごく重要な要素さすがPW【処分セール】 ペチュニア スーパーチュニア 3号 花苗 PW[春苗]価格:498円(税込、送料別) (2025/5/8時点) 楽天で購入 宿根のアネモネも蕾がすごいいっぱいある、4年目の春咲き終わったら鉢上げして夏越し、秋にプランターへ植え戻して冬越しみたいにしてるからそこまでデカくならないけど毎年花数は増えてる気がする色んな宿根草に続々と蕾が出てくる中蕾のつの字の気配もないスタキスモニエリこれ、咲くのかな?と改めておぎはらさんの販売ページを見ると花が、初夏から秋だった失敗したー、だったら先に植えたいものがいっぱいある(-_-;)夏までこのまま葉のみかぁ(;´・ω・)どうりでスタキス モニエリ価格:440円(税込、送料別) (2025/5/8時点) 楽天で購入 可愛い麦やん最近ご飯をあげるときにハウスから出てくるとなんか毛がボサボサしてる気がして皮膚病とか体調不良だったらいやだなぁって思って昨日ケージの大掃除をしたんだけど改めてみたら全然ボサボサじゃなくて単に寝起きでご飯を取りに出てきてただけの寝ぐせ(?)だったみたい良かったこれから暑くなってくるからいかに涼しく過ごせるか考えてやらないとね
2025.05.08
コメント(2)

こんにちは昨日は北海道の東半分は雪だったんだよ( ゚Д゚)30センチ積もるとか言ってた、恐ろしいうちの方は雨で寒かったいつまで寒いんでしょうか次男からようやくLINE返信が来て次男もそこそこ暮らせるお給料だったからまぁ一安心みんな社会人を頑張ってくれたまえ私はもう働きたくないようーけど引っ越したら働かねばまずはリハビリで軽めの仕事からだな他の欲しいものを買うついでにPWオンラインでフロックスを買ってたんだけど本当は新しいモナルダが欲しかった販売時期がペチュニアの後だしニチニチソウの前だし私が欲しいものと時期が被らなくて去年からずっと欲しいと思ってたけどどこかで見つけたら買えばいいかと望み薄な期待をしてたんだけどひと月前からPWのフロックスを売ってたお店にフラッと行ったらフロックスの隣に並んでモナルダ見つけたーーーー思わず口パクで、ぃやぁったぁぁぁぁ!と言ってしまった1300円欲しかったのは赤い方隣はPWオンラインで買ったフロックス草花の苗/[25年5月中下旬予約]モナルダ:フォーグ ローズ11cmポット価格:1,166円(税込、送料別) (2025/4/30時点) 楽天で購入 フロックス オープニングアクト ピンクアドット / ウルトラピンク/ロマンス 11cmポット苗 宿根フロックス ペレニアル PW プルーヴンウィナーズ 宿根草 花苗 多年草 耐寒 耐暑 丈夫価格:960円(税込、送料別) (2025/4/30時点) 楽天で購入 これでもう後は夏にニチニチソウとサンクエールの新しいのを買えれば今年は満足耐寒性そうでもないのに冬越しできたーと思ったサリーファンいやこれよく見たらサリーファンじゃないよねもう一つ生き残ったサリーファンはそうそうこれサリーファンって感じの芽が出たサリーファンを引っこ抜いたら出てたからサリーファンと思ってたけどいや絶対これ↓リシマキア地下茎で土からどんどん新芽が出てくるんだけどそっくりだもん騙されたわ(;´・ω・)何でサリーファンの鉢から出てくるんだ、謎思い出してみれば確かに横にサリーファンの鉢を置いてた時があった気がするあったとしても短期間だけど種が落ちて生えたのかな、それしか考えられないけど(;´・ω・)白くて生きてた根もリシマキアの根だったりして(;^ω^)まだもう少しサリーファンの出待ち草花の苗/サルビア:ファリナセア サリーファンスカイブルー3-3.5号ポット価格:583円(税込、送料別) (2025/4/30時点) 楽天で購入 リシマキア プンクタータ ゴールデンアレキサンダー 3号ポット苗 カラーリーフ 花苗 多年草 宿根草価格:480円(税込、送料別) (2025/4/30時点) 楽天で購入 ベロニカクオーターレイクブルーに蕾が出てきてワクワクしながら確認してたらアスパラみたいな芽を発見そうそう、糸葉丁字草を植えたんだった糸葉丁字草(イトバチョウジソウ)(=アムソニア フブリヒティ)価格:550円(税込、送料別) (2025/4/30時点) 楽天で購入 糸葉丁字草の鉢に、ザクザク切ったベロニカの切れ端が落ちて勝手に根づいてベロニカごとその鉢から引っこ抜いてそのままプランターへ植えたんだけど春になって周りがわさわさしてきても地上部ゼロだったから何を植えたんだか忘れてしまっててなんにしても今生えないなら枯れちゃったんだろうと思ってそこを掘ってレゴウシアとやらを植えたのに今頃芽が出てきたよ、そうそう丁字草だったってやっと思い出した写真右はクオーターレイクブルー写真左は勝手に根付いたベロニカアスパラみたいな丁字草の周りがレゴウシア密植状態になってしまった全部青系の花だから一斉に咲いてくれたらきれいかもベロニカ(トラノオ) ‘クレーター レイク ブルー’価格:440円(税込、送料別) (2025/4/30時点) 楽天で購入 ベロニカ(トラノオ) ‘ミッフィー ブルート’価格:330円(税込、送料別) (2025/4/30時点) 楽天で購入 桜がそろそろ満開になるだろうけど寒いわ雨ばっかだわで今年は見ないうちに散ってしまいそう私の実家のあった地元の桜まつりに行きたいんだけど遠いんだよねぇ娘は車に弱いから休憩を入れつつ行くと2時間半はかかるそこは色んな桜が植えてあって鑑賞期間が長いから連休明けても全然咲いてる時期なんだけどさ連休明け、その後の休み明けごとも、旦那は出張で留守になる=車がない連休中に人ごみに出かけて風邪を引いたら休み明けに病院へ行く足がないうーーーん(~_~;)行こうか行くまいか今年か来年に行かないともう一生行かない可能性大なんで最後に行っておきたいんだよなぁ、うーん悩ましい
2025.04.30
コメント(2)
全72件 (72件中 1-50件目)

![]()
