全20件 (20件中 1-20件目)
1
今朝テレビで取り上げられていた「ほめられサロン」いつも頑張っている自分へ・・。見たら元気が沸いてくる。また今日も頑張ろう♪♪
2009.06.25
![]()
いよいよセールが開催♪♪ボーナスが出てホクホク☆子供達が学校・幼稚園に行っている間に行ってこようと思ってます(*^_^*)わーい、わーい♪♪気兼ねなく出かけられるってすばらしい!私がたいてい目がいく色はこの色↓この手の色は何枚か持ってます(^_^;)これも欲しい。いいですなぁ~こういうの(*^_^*)☆運気アップ☆パワーストーン、肌身離さず持っています。力をくれるような気がして大切にしています♪☆スキンケア☆この時期、意外に肌は乾燥しています。汗で水分が蒸発してしまうから。冬ほどの保湿は必要ないにしても油断は出来ません。アロマバスこれでゆったりリラックス♪タオル地の歯ブラシ袋
2009.06.25
![]()
父の日。みなさんはご主人や父親に感謝の気持ちを伝えましたか?何か贈り物されましたか?毎日家族のために齷齪働き、肉体的にも精神的にも大変だと思います。家族がいるから頑張れる。そうは言っても、家に居場所がなかったり寂しいお父さんは多いはず。こういう日に限らず、お互い感謝の気持ちを言葉で伝えたいものですね。我が家は幼稚園で「父親参観」があり、ミニ運動会のような事が行われました。旦那の仕事は激務。それは昔から変わらない。ただ今までと変わったことは土日祝日、完全にお休みになったという事。(たまにいない位)それでも、あまり子供達とふれあわないので娘の反応はイマイチです(^_^;)娘「ママがいい」の言葉にパパはきっと深く傷ついている事でしょう。ちょっぴり切ないです(>_
2009.06.23
![]()
ある方に「チャネラー体質」と言われました。 私の場合、コチラの↑サイトで見ると 「リトマス紙型」みたい。人混みや悪いエネルギーを持つ人(例えば悪口とか)がそばにいると、その悪いエネルギーを吸収してしまい、体が重くなったりと影響を受けてしまうんだそう。そこで、アロマで自分を癒したり、瞑想したり、お風呂に入る時に粗塩を体に揉み込むと良いのだとか。浴槽に入れるのも良いんだそう。↑のように浄化をすると気が楽になるそうです。確かに、人混みは平気だけど、怒ってる人とか悪口・愚痴を言う人とかそばにいたり、それを聞いたりすると気分が重くなるの。相手に合わせて愚痴を言うとそれだけで気持ちが滅入るし。吐き出してるのに、逆に疲れるの。納得☆悪いエネルギーをバリアし、寄せ付けないような強い女にならなきゃ。その方に水晶を頂きました(*^_^*)いつも身につけていると守ってくれるって。ちなみにその女性、宗教とは一切関係なく、何かの回し者でもないとても素敵な方です☆☆体の浄化法☆粗塩。精油 ラベンダー レモン ユーカリブルーガム ゼラニウム自分の癒しの香りを探してみてはいかが?瞑想ココロを無にするって難しい。
2009.06.19
わたしが優しい気持ちになったのはあなたの愛に包まれていたからなのね。最近乙女チックですみません(^_^;)こんな気持ちになった事ありませんか?最近物欲がまったくない~(>_
2009.06.18
![]()
本日2回目のブログ。大切な人の幸せを願う。それだけで充分幸せだった。なにもいらないしただそれだけで良かったから。なのに、大切な人から守られていると感じて大切に想われ、遠くから見守られていると確信した時、涙が止まらなくなった。温かなキモチに包まれた。ほかにはなにもいらないの。 まぁくんへ。 もしかして、私のブログ読んでたりするの? これはまぁくんの事ではなく、 タダの詩だよ。はくだけで女子力up♪
2009.06.16
![]()
今日は定期検診及び経過報告。生理は順調になり、基礎体温も良し。胃の調子はボチボチで自律神経失調症もよし。一応、漢方3ヶ月分頂きましたが、少しずつ減らしてやめようと思ってます。半年ですっかり明るく元気になりました♪♪「よくならないんじゃないか」出口のない暗闇をさまよっているキモチだったけど、見えなかったその出口の前で大きく手を広げ、明るい日差しを感じているかのようです(*^_^*)私の持病は現状維持。「1年に一度の検診でいいね~」なんて先生に言われて嬉しいです☆帰り3ヶ月分の漢方をチャリかごに載せ、ズッシリ感も足取りは軽やかに♪♪
2009.06.16
![]()
大切な人の幸せを心から願う。それだけで自分が癒され、温かなキモチになりココロが幸せで溢れる。人に優しくすれば自分を好きなる。人を大切にすれば自分を大切に思う。今日も私は幸せです(*^_^*)本日10時~6月15日(木)9:59までポイント10倍↓
2009.06.15
![]()
旦那が仕事で大阪へ泊まりがけでいない。夜は1人でDVD鑑賞♪♪「天国はまだ遠く」主演・加藤ローサ、チュート徳井義実ストーリー・自殺しようと人里離れた民宿を訪れた 加藤ローサ演じる「千鶴」は睡眠薬自殺に失敗。 民宿「たむら」の主人、チュート徳井。 豊かな自然と主人の温かさに触れ、 千鶴が前向きになっていく・・。パッケージ見て直感で「コレ借りる」と思った私。いざみたら「自殺」しようとしてる(>_
2009.06.14
![]()
喜びの 心に溢れる 恋の色 きらめく 夜を ひとつに なろう「あなたの言葉は宝石の様に愛の光を放ち 情感あふれたものになります 心のときめきに愛情をつなぎ止めて 永遠なものにしましょう 将来に希望が持てます。 恋と愛を育てましょう」先月出かけた高尾山。頂上でおみくじを引きました。そのときのおみくじの内容です。素敵な言葉でしょ(*^_^*)この言葉でときめいちゃいます☆たまに無性に食べたくなる
2009.06.13
![]()
先週の土曜日。この週はのらりくらりのんびりペースで過ごしていました。いつものように朝起き、家事を済ませその頃にようやく旦那が起床。娘とソファでウトウト・・。なんだかやたら眠たくて。・・・気づけばお昼過ぎ!目が覚めたのはキッチンから水の音がしたから。旦那が朝食の洗い物とお昼の支度をしてくれていました。旦那もずっとずっと忙しく、かなり疲れていた様子。なのに、ごめんね。私よりも疲れていたのにね。家族みんなのお昼を作ってくれて(息子はそぼろ?入りのラーメン 娘はうどん 私と旦那は海苔のパスタ)それから家族でいつもの休日。車で買い物へ出かけたり・・。いつもの普通の休日。それがいいんだなぁ♪関東は梅雨入りしました。ジメジメとしてるけど、そういう時はゆっくり過ごし、夏に向けて気分を高めましょ♪♪
2009.06.13
![]()
ゆうべ寝る前に布団の上で子供達と3人で一緒にやった「ゆるゆるたいそう」タイトルの「ふるふる」でも「ゆるゆる」でもどっちでも良い。横になり、手足を上げてぶらぶらさせる。「ぶらぶらたいそう」↑どーでもいいや(^_^;)息子「寝る前にやるといいんだって。 疲れが取れるらしいよ。」私「そうなんだ。 ママも知ってるよ☆ 嫌な「気」が体から抜けるんだって」 ちなみに「プラーナ振動法」と呼ばれるもの。 ネガティブなエネルギーは関節・筋肉にたまると言われており、 体をゆする事で汚れたエネルギーを振り落とす。私「そういや、子供が駄々こねる時こんな事するよね。 涙を流す事でストレス物質が流れ出て、 バタバタさせる事で 嫌な「気」を体から放出させ 心のバランスを取ろうとしてるのかも。 子供って奥が深い~(^_-)」まぁ・・あくまでも私の解釈ですが・・・。娘がよくやる手足ばたばた。夜中親子3人でしている姿はちょっと笑えます(*^_^*) 幼稚園で夏祭りがあります。浴衣買わなきゃ・・。
2009.06.12
私の夢。私の進む道。少しずつ、一歩一歩でも着実に進んでいきたい。まだ何も始めていないので・・始められないでいるので詳しい事は書けません。私の夢は「人を癒す」こと。自分の事が見えてきて自分が何をするべきなのかこのままでいいのだろうか今の穏やかな日常も幸せなのだろうけど、はたして私が本当に求めていた事なのか。このまま人生終わりたくない。楽な毎日はつまらない。「人生一度きり」だからこそ自分のしたい事をしていきたい。家族がいる。子供がいる。けど、ひとりの人間だし女です。自分の足で歩きたい。幸せは自分の力で作り上げるもの。つかみ取るもの。子供達に教えてあげたい。好きな道を進んで後悔せずに前を進んで欲しい。力強く生きて欲しい。私の今の気持ちは子供へのそんなメッセージがある。まぁ・・こんなかっこいいい事書いていますが、実際思っているだけで何も動けません(>_
2009.06.09
![]()
先日、息子の運動会が行われました。今年も義両親が来てくださり、みんなで応援しました☆お弁当の時間では義母と私のお弁当でお腹いっぱい☆花畑牧場の生キャラメルを頂いた♪この時のために沢山練習して頑張っていた息子。疲れて帰宅、下校後イライラしている事があり、私の低迷したバイオリズムと重なり、めずらしく息子と言い合いになったりしました。お兄ちゃんのダンスを見て目頭が熱くなってしまいました。しっかり踊って頑張ってる息子の姿。「大きくなったなぁ」私は子供に何もしてない。子供はものすごいスピードで成長していく、その様を目の当たりして良い意味で胸が苦しくなりました。どんな種目も精一杯頑張っていた。すごいなぁ。子供ってすごい。数年前までは「ママがいないと駄目なんだ」と気持ちを落ち着かす方法として私の腕を触って安心感を得ていたのに。今も私のぬくもりを求めるけれど妹にママを取られちゃうものね。 ちなみに、今娘が 「ママがいないと駄目なんだ」と 気持ちを落ち着かす方法として 私のへそを触って元気を出しています(^_^;) 「ママのへそを触ると元気が出るんだ」だそうです。代休の日は私と息子のふたりきりの時間。息子の大好きな本屋さんでご褒美に本を買ってあげることにしました。(義弟から図書カードを貰っていたので それを使ってですが(^_^;))何を買うのかとおもいきやコレ↓紫外線が強く、暑い1日でした。娘はよく頑張った!紫外線防止のパーカ↓少し肌寒い時のボレロは活躍しますね。右・襟や袖が可愛いっ♪→ボーイフレンドデニムが欲しいな買い物マラソン♪♪
2009.06.08

半年位お休みしていました、手作り化粧水。そのあいだは化粧水ジプシーをしていましたが、戻ってきました。ケチッてローションパックもお休みしていました。やっぱりしないとカサカサしちゃうから復活。 ☆私の化粧水 レシピ☆ * 精製水 ←薬局で売っています。 * グリセリン or 無水エタノール ←お肌の敏感な方はグリセリンの方が良いかも。 * お好みの精油 ←柑橘系はシミになるので避けた方が良い。 * 生ビタミンC ←紫外線に当たるとシミになる場合があるので そうでないものを選ぶこれに、MUJIの大判コットンを使い、ローションパックしています。ジェルや乳液、クリームそのときのコンディションによってつけます。これで多少潤います。←私ってなかなか潤わないので(^_^;)今愛用しているのが、MARKS&WEBの「ハーバル モイスチャー ジェル」HABAの「海の宝石」か「スクワバランシングジェル」 乳液やクリームを作るとなると結構費用がかかるし早く使い切らないといけないので結局買っています。↓これだけで出来る「手作り化粧水キット」最近のチクチクのこと。娘の幼稚園グッズをチクチクしたり、スモックにアップリケをつけたり、息子用のエプロンを作ったり。出来上がると、とっても嬉しい♪♪画像がなくてスミマセン。
2009.06.05
![]()
今週はディズニーランドに行った事や生理中という事で疲れが取れません(>_
2009.06.05
![]()
私の娘、4歳。年中さん。入園ホヤホヤ。毎日毎日幼稚園が楽しくて仕方ない。「明日、幼稚園ある?」「今日、幼稚園?」大きく澄んだお目々をキラキラ輝かせてニコニコ笑顔で私に尋ねる。その愛くるしい顔は純粋で天使のよう。私の元気の素。大切な子供のその目が曇ることなく毎日幸せに過ごして欲しい。それは親なら誰でも願う想い。どんな嫌な事も楽しさに変えられる才能は持って生まれたものなんだね。昨日は、夕方眠気が襲ってきて娘に本を読み聞かせしながらソファでウトウト・・。ハッ!と目が覚めたら娘がなにやらセッセとしていました。それは洗濯物のとりこみ。ベランダの洗濯物をリビングに運んでいたのです。私「あの時計の長い針が「6」に来たら 洗濯物をとりこまなくちゃいけないの」その言葉を覚えていてくれて私が眠っている間に黙ってやっていてくれるなんて・・。優しい気持ちが育っているのね。前向きで元気で明るくていつも笑顔で、弱音を吐かず、落ち込んだりもせず太陽のような娘。小さいその体からパワーを感じます。あなたはきっとずっとそのままなんでしょうね。大人になっても愛くるしい澄んだ瞳で周囲を魅了し、溢れる笑顔で周りを明るくさせ、どんな事も楽しさに変える才能で周りを元気にさせ、きっときっと素敵な女性になれるでしょうね(*^_^*)ママはとても楽しみです。だけどね、幼稚園の門扉が開いていないのだから朝早く行っても仕方ないんだよ~(>__
2009.06.04
![]()
「今すぐ始めたくなる夢をかなえる小さな習慣50 」「チヤクラで生きる」「いつも「いいこと」が起きる人の習慣 」「魂のとびらをひらく125の気づきの言葉 」「エンジェル・センス」レシピ本「チクタク食卓」私好みの庶民派。
2009.06.03
さかのぼって書いてます。今日は開港記念日。学校・幼稚園はお休み。そんでもって、旦那は先月分振休を取り、家族でTDLへ行きました☆ゲートをくぐるなり走る走る。親の方が必死です(^_^;)ディズニーリゾートは誰でも夢の世界に入れますよね。モンスターズ・インクの「Ride &Go Seek」乗りました!アトラクション最後にロズが一言言うのですが、「2番目のお兄さん男前ねぇ~ 私のタイプだわぁ~」と息子に言っていました(*^_^*)かくれんぼしているキャラクター達にライトを照らすのですが、旦那と娘チームは顔の下からライトを照らしたり、真面目に必死で照らし続けている私と息子チームの方に照らしたりとかなりふざけて遊んでおりました。性格の差だわ・・。私はプーさんのハニーハントが好き☆ハニーの香りが何とも言えないし、癒される~(*^_^*)娘はトゥーンタウンがお気に入りで毎回行きます。子供達の行きたかったモンスターズ・インクもバズ・ライトイヤーもプーさんのも全て乗れたので、満足満足♪♪その他のアトラクションもいっぱいいっぱい乗りました♪しばらく雨の日が続いていて心配でしたが、この日は快晴!暑いくらいっ。もちろん紫外線防止は忘れずに。めいいっぱい遊びました☆次回は秋~かな。楽しみ、楽しみ♪
2009.06.02
![]()
あっという間に6月。娘とおうちにいた時期はのんびりと穏やかな毎日を過ごしていました。季節を感じながらお出かけしたり。今は息子は学校、娘は幼稚園。行事やら何やらでまだまだ落ち着かない日々。今年も既に半年過ぎていることに驚いてしまいます。私自身の周りでもバタバタとしていますし・・。めまぐるしい変化と密度の濃い出来事に喜んだり悲しんだり苦しんだり、癒されたり。そんなのを繰り返してます。苦しいなって思ったことがあっても、それを乗り越えられる強さが私にあるからそういう出来事が起こるんだろうと「乗り越えてやろうじゃないの!」と意気込んでます。子供の事でも人間関係の事でもありません。嫁姑問題でもなく、実家問題でもなく、病気の事でもなく、昔から抱えていた気持ち。今まで避けていた問題と真正面から向き合い、膿を出している状態・・とでも言うのかしら(^_^;)だから全然平気です☆いつも私の周りの環境は穏やかなのです。・・長々スミマセン。やっと今はひとりの時間が持てるようになり、とても充実しています☆あ~っ自由ってすばらしい♪♪そんな私ですが、実は4月半ばから職探しをしています。履歴書を郵送し、書類選考で落とされたり、面接時間が遅く面接する事を諦めたり、応募したものの連絡がなかったり、派遣会社に登録する予定もあります。新聞の折り込み求人広告の数少ないこと。毎日のようにネットで様々な求人サイトを巡ったり自分探しをしながら何が自分に合って、ふさわしいのか常に考えています。パートにするかフルでするのかも迷っていて・・。そのなかで学校に通い、ある資格を取りたいと思うようになりました。資料を取り寄せ思案中。学ぶためにはお金が必要でかかる費用はウン十万・・(>__
2009.06.01
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()

