hohoemi+love

hohoemi+love

PR

Favorite Blog

にここのここに にこにんさん
MY LIFE STYLE nanotonさん
シングルパパ子育て… しんぐるパパさん
merci* niko*さん
no.935 Choco+さん
自分は自分らしく笑… かあかるんるんさん
Natural house*~リ… はる*...さん
2008.02.16
XML
カテゴリ: 天使の羽根






まとめて日記。


バレンタインの日はなんとなんと、
旦那が早く帰ってきました!

「おかえり・・って、えっ!」という反応しました、私(^_^;)

前日の夜にチョコ作りをしていたのを
そばで見つめて味見してたゆらが
我が家のオトコどもに「チョコ、チョコ♪」と騒いでいたので
バレバレ。
きっとそれで早く帰ってきたのでしょう。


お兄ちゃんは帰ってきて早々
「チョコは?」ですって。
前々から楽しみにしていたんだよね☆

手の込んだ物は何も作らず
子供よりのチョコ。
チョコにマシュマロを入れて、
車や飛行機やらの形にしただけ・・。
たいらげてくれました。
お兄ちゃんはお友達のお姉ちゃんから貰ったチョコと
私からのふたつだけ。
ゆらがおおきくなったら


旦那は外で2個貰ってきました。
まぁ、私と子供で食べちゃいますけどね。
↑おそらく、「感想言うから少し残しておいて」なので少しだけ残します。
高級チョコと一緒に私のチョコを並べられても困るんですよねぇ。
でも、私のを完食してくれたので


プレゼントはイルビゾンテのコインケース。
結婚して2度目のバレンタインに
グッチのコインケースをプレゼントしました。
それがボロボロで
フタさえ閉まらない程だったのです。

それと、fogのキーカバー。
私も昨年末買って、
可愛いのでおそろいで☆と思って。


☆☆☆☆☆



金曜日は二年生最後の授業参観・懇談でした。

授業内容は「性教育」
一年生の時もそうだったのですが、
今回は事前に子供達が親にインタビューをしていて
それを発表するもの。

最初に先生から
お腹の中で赤ちゃんが大きくなる様子を
教わっていました。

一人ずつ「生まれる前はどんな気持ちだったか」を発表。

とても良い授業でした。

懇談では先生から
今回の授業についてや
一年間のクラスの様子を聞き、
親が一人ずつ自分の子供の成長した事を話しました。

先生がこの学校に来る前は
施設から通ってくる子供や
本当の親ではない家庭から通ってくる子供など
恵まれていない環境の子供が結構いたそうです。

普通に両親がいて
普通に愛情受けて・・が
当たり前だと思っていたけれど、

そうじゃない子が沢山いるんですよね。

考えさせられました。

そして、この学校に来る子供達は
みんな穏やかで大切に育てられているという事が
とてもよくわかるとおっしゃっていました。

穏やかで優しい先生に
お友達に優しく出来るクラスの子供達。

お兄ちゃんは毎日穏やかに下校してきます。

それもみんな先生とクラスの子供達のおかげだと思います。

懇談が終わり、
私は先生と最後まで話していました。

お兄ちゃんとゆらが待ちくたびれて(^_^;)ごめん。

ゆらはよい子で待っていてくれました。
眠くなって途中で抱っこしていましたけど、
よく頑張りました!
ゆらも成長したなぁ~。

☆☆☆☆☆



土曜日の午前中にブログ更新の訳は
旦那が子供達を連れて神戸に出かけたのです。
私はおうちでゆっくり・・?
こういう時ってちょっとプレッシャー感じるんですよねぇ。
この間に家事をやらないと申し訳ない気持ちで。
だからこれからバタバタしま~す。




MVP受賞記念☆全品送料無料&セール中











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.16 11:08:29
[天使の羽根] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: