hohoemi+love

hohoemi+love

PR

Favorite Blog

にここのここに にこにんさん
MY LIFE STYLE nanotonさん
シングルパパ子育て… しんぐるパパさん
merci* niko*さん
no.935 Choco+さん
自分は自分らしく笑… かあかるんるんさん
Natural house*~リ… はる*...さん
2010.03.10
XML




pola_05.png


精油でフレグランスを作りました。

 レシピ

 ・ホホバ油           5ml
 ・精油  トップノート・・ペパーミント  1滴
     ミドルノート・・ラベンダー  3滴
     ベースノート・・ジャスミン   1滴


 * トップノート 最初に香り、香りの印象を決める。軽めの精油

   ベースノート 重たく、最後に残る香り


バランスや好みもあるので、
ムエットに精油を落とし、
香りを確かめながら作ると良いですよ。


ちなみに

ペパーミント
「メルタルで弱った胃腸系に良いとされています。
 精神疲労や眠気をぬぐい去ってくれ、気分がリフッレシュ出来ます。
 乗り物酔いや頭痛、花粉症に用いられます」

ラベンダー
「優れた鎮静作用があり、ココロとカラダの両方を穏やかにしてくれます。

 消毒殺菌、抗ウィルス作用、スキンケアに。
 やけどの痛み、皮膚の修復作用に。
 筋肉痛、不快なにおいを抑えるなどにも期待できます。
 自律神経のバランスをとる事も出来るようです」

ジャスミン

 感情の混乱からくる不安を和らげる。
 落ち込んだとき、深い悲しみに
 出産後のブルーな気持ちを引き上げ、心と体の回復を助けてくれる。」
注→香りが強いので少量でよい。


合成で作られた香水のように
長時間香りが持続するわけではありませんが、
天然の自然の香りは
リラックスが出来き、とても好きです。


肌に合わない精油があると思いますので、
パッチテストをお勧めします。

精油を買うときに注意事項をよくご覧くださいね。






ジャスミンの香りは大好きです。
特にコレ↓

ジャスミンサンバック 
花びら、花本来の香がして
品がよく、甘く優しい精油です。
お花畑やブーケといった感じです。
高価な精油ですが、手に入れました☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.10 10:24:04
[美容と健康・ファッション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: