全4件 (4件中 1-4件目)
1
歯列矯正を始めて買ってよかったものダントツ1位はパナソニックのジェットウォッシャーです!商品ページはこちらとにかく食べカスが取れます朝食べたあと歯磨きをして、昼に歯磨きして、夜に歯磨きして、3回も歯磨きをしたあと、夜の仕上げにジェットウォッシャーを使うのですが朝食べたものが出てきますwこれを使ってなかったら、次の日もその食べカスがついたままなのかと思うと恐ろしいです歯列矯正中はとにかく虫歯にならないようにしたいので、これは必需品ですかなりおすすめです♪
2025.10.11
コメント(0)
今日はカウンセリングの内容を書かせていただきます簡単に書きますとカウンセリングとは先生が口の中を見て、どんな矯正をして、どれくらいの期間がかかり、どれくらいのお金がかかるかを教えてくれる感じです流れとしては①カウンセリングの予約②問診票の記入③診察④先生から説明⑤こちらの質問タイムって感じてすそれぞれの内容をご説明します①カウンセリングの予約気になる矯正歯科を見つけたらカウンセリングの予約をとります土日はなかなか取れないので、可能ならば平日、もしくは早めの予約をおすすめしますカウンセリング代は医院によって違います無料のところもあれば、3000円のところもありますので、ホームページなどで確認しとくといいかもしれません②問診票の記入これはすべての医院で書きました医院によっては事前に自宅へ郵送されることもあります内容としては、歯並びのどこが気になるか、治したい部分、心配ごと、聞きたいことなどを書いたりしました医院によって問診票の内容は違いました③診察これも医院によって違いますが、先生が直接見てくれる場合と、歯科助手のかたが歯並びの写真を撮るパターンと、3D撮影するパターンがありましたが、先生が直接見ることが一番多かったです④先生からの説明問診票と患者さんの口の中を見ながら説明してくれます・自分の歯並びの状態・どんな矯正になるか・手術になるかどうか・抜歯は必要かどうか・通常の矯正、舌側矯正、マウスピース矯正だとどれがやれるか・何年かかるか・大体の金額・支払い方法ほとんどの医院で上記の説明はしてくれたかと思います⑤こちらの質問タイム最後に何か質問はありますか?と聞かれますのでその時はこちらの質問タイムです事前に聞きたいことをメモしておくと焦ったり忘れずに済むのでおすすめですちなみに私が質問した内容は以下です・口のでっぱりはどれくらい引っ込むのか・ガミースマイルは悪化するのか・顎関節症は悪化するのか・神経がない奥歯を抜くことは可能か・食べてはいけないものは何か・後戻りしたら再度金額はかかるのか・金額や支払い方法の不明点こんな感じのことを聞きましたあとは先生の説明でよく分からなかったことを聞いたりするといいと思いますカウンセリング後は受付にて検査の予約をするかどうかなど聞かれることもありますが、まだまだカウンセリングに通う予定であれば、あとで連絡しますと言えば大丈夫ですカウンセリングに行ったら必ずそこに通わないとダメなのでわ?と思う方もいるかも知れませんが、そんなことはまったくありませんもちろん同じところに2回、3回とカウンセリングに行くことも可能です私の場合ですが、20件のカウンセリングに行ったあと、よかったところに再度カウンセリングに行って矯正歯科を決めました初めての矯正歯科、見知らぬ場所で緊張しますが、ほとんどの医院は優しく対応してくださるので、安心してください♪高い買い物ですから、納得行くまでカウンセリングに行くことをおすすめします以上が私が体験したカウンセリング内容です参考になれば幸いです
2025.09.07
コメント(0)
矯正歯科選びに3年かかりました元々よく調べないと気が済まないタイプなこともあり、カウンセリングに20件行きましたなぜ3年かかったかと言うと、とにかくカウンセリングの予約が取れない!!ほとんどが電話して1ヶ月~2ヶ月先の予約になるので、予定があったり、少しサボるとあっという間に3年経ちます笑とくに土日は予約がなかなか取れないことが多いので、平日に行けるほうが進めやすいかもしれませんカウンセリングに行く場所は適当に行ったのではなく、日本矯正歯科学会のサイトに載っている『認定医』『専門医』『臨床指導医』の資格を持つ先生のところを探して行きました家から車で1時間以内で行ける上記の資格を持つ先生のところに片っ端から行った感じです最初は適当にネットで検索してでてきたところに行ってましたが、最初の先生に『あなたの歯は難しい。私には無理なので、専門医以上の先生がいるところに行ってみるといい。専門医ってのは認定医よりスゴい人だから。私は認定医。』と教えて貰えたことがきっかけですもしどこに行けば?と悩んでいるかたがいましたら、参考までにどうぞ
2025.08.31
コメント(0)
私が歯列矯正を始めるきっかけは、幼いころから口元にコンプレックスがあったから歯医者に行く度に歯列矯正をしないの?と聞かれ続け、したいけどそんなお金なんてないしと悩みましたそして20歳頃行った口腔外科で紹介された歯列矯正のカウンセリングで、『手術になります』と言われ、手術なんてしたくないと思い、歯列矯正を諦めましたですが、ある日友達の結婚式で撮った写真で、自分の口元の汚さに衝撃を受け、再度別のところでカウンセリングを受けようと思ったのが30代からの歯列矯正になったきっかけですそして、私の3年かけた矯正歯科選びが始まります
2025.08.24
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1