つれづれなるままに(レッスングッズの玉手箱)

12隻の豆ボート



正面からみるとこんな感じ↓

五色豆1

横から見るとこんな感じ↓

五色豆3

ちょとカヌーみたいでしょう(^^)


上から見るとこんな感じ↓

五色豆2

あらら?カラフルなお豆が入っているみたい…?

五色豆5

近くへ行ってよ~く見てみると、お豆に見えたのは五色のフェルトボールでした

五色豆4

このフェルトボールは、取り出すこともできます。

7つの音に色を当てはめて指導しているので
(C赤・D黄・E緑・Fオレンジ・G青・Aピンク・B白・♯♭の音は紫)

舟に見立てたサヤの中に、例えばサイコロを振ってCが出たら、
Cの五指のポジションの音の豆を入れます(CDEFG→赤黄緑オレンジ青)

グループレッスンの時は、みんなでやることができますし
個人レッスンの時は 「12艘の豆ボート」 を作ることも出来ます。

この時、♯♭のつく音は紫のフェルトボールを入れるので、何の音に♭がついているのか
何の音に♯がついているのかも、ポイントになります。

カラーのフェルトボール(豆)を入れたり出したりして遊ぶのもよし
飾って見て楽しむのもよし♪

以前作った 「五つ子グリンピース」 と照らし合わせて、ポジションをさらに徹底・強化させたいと思います。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: