トミガイ


キハダトミガイ (3.1mm)


トミガイ、ツメタガイ類。頭が小さくケツが大きい、丸形の貝です。
表面はその名のキハダの通り、黄色と肌色の中間色を成しています。

背中側からだと全体形が分かりやすい。H19 西表島(由布島) にて


シロヘソ (2.4mm)


同じツメタガイ類と思われます。まだきちんと調べていませんが、こやつは果たして、トミガイとは別物なのでしょうか。
貝は、地方によって呼び名が変わる事もあるそうです。H19 西表島(由布島) にて


クチムラサキサンゴヤドリ (2.5mm)


口が綺麗な紫色をしています。
H19 伊勢市おかげ横丁にて

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: