ほぼ日刊 smile collector nohaha

ほぼ日刊 smile collector nohaha

あ~⇒アイスクリンなど


北谷町にある公園。海を見ながらのほほんとできる素晴らしいポイント。
まだあまり話せなかった長男ユカオが、海に沈む夕日を見て
「お母さん、お日様が海にとけていくね」と 突然話して 私を驚かせた公園。
赤ちゃんの心も動かすほど 夕日が とても とても キレイ。

★アイスクリン★
沖縄の道路にアイスクリンと書かれたパラソルとともに あらわれるアイスクリーム屋さん。さっぱり味で美味。 旦那ゴマ吉は、かわいい売り子さんのところでしか車を止めない。

★沖縄的戦隊ヒーロー★
沖縄の新聞「沖縄タイムス」に
沖縄県内で活躍するヒーローがずらりと紹介されていました。

まず、南風原町の特産品「かぼちゃ」の精 黄金戦隊かぼっちゃマン
かぼっちゃマンには、同じく南風原町の特産品「ストレリチア」の精
ストレッチャ-マンと
琉球かすりをまとった天女 かすり姫
そして、黄金戦隊の3人をやさしく見守る仙人の 黄金大主(コガネウフシュ)が
いるそうです。
かぼっちゃマンは県内でもけっこう有名なので
私も知っていたのですが
もっといた! 濃い~沖縄キャラのヒーロー戦隊!!
↓↓↓↓↓
その名も「与那原ファイター」(五人組)
写真資料がないので説明します。
★カワラレッド・・・与那原町特産品の「赤瓦」がモチーフ。卵焼きが好き。
 (なぜ、卵焼き?(笑))
☆デイゴオレンジ・・・与那原町の花「デイゴ」に由来。
 オレンジのコスチュームを使用。
 (一応、女の子みたい。スカート着用)
★ヒジキブラック・・・ヒジキを生かすため、日々精進。お調子者である。
 (本当に、新聞にこう書いてあったんだよ~(笑))
☆ツナヒキイエロー・・・与那原大綱引きの化身。カレーが好物。
 (名前が素晴らしいよね(笑)カレー好きはイエローの宿命か?!)
★マリンタウンX・・・埋立地「マリンタウン」に由来。
 青いコスチュームを着用。
 (マリンタウンXって名前も爆笑!! 地域を愛してますな~)
この与那原ファイターには、宿敵オニヒトデ男(三人組)もいて
けっこう大所帯。
与那原町のために日夜 戦っているんだって。
その他、宜野座村には「ぎのじゃが君」
中城には「ごさまる君」というキャラクターがいて
地域のために活躍してるんだって^^
こんなに地域キャラがいたなんて知らなかった。


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: