志水ブログ。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

志水まさゆき

志水まさゆき

お気に入りブログ

霧島酒造 New! いたる34さん

作家・内藤みかのメ… 内藤みかさん
たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
<夢発信> az☆我が… ラズベリー&ベリーさん
日刊もいち moichi(もいち)さん
徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
チャンス・コーディ… えみるん1022さん
株式会社“戦うSE” チーム・エグネットさん
東京カウンセリング… 東京調布の本気税理士わたなべさん

コメント新着

志水まさゆき @ Re[1]:ウェブデザイナーで独立したい人います?(07/03) こきちゃん1778さん >たまたまこちらの…
こきちゃん1778 @ Re:ウェブデザイナーで独立したい人います?(07/03) たまたまこちらのブログを拝見しまして、 …
志水まさゆき @ Re:自分が恥ずかしいです(05/31) ひとり社長さん >う~ん、わたしも起業…

カレンダー

2005.05.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
寿司業界の市場規模は1兆5千億円だと言われています!

その中で回転寿しは、今までのいわゆる寿司店と差別化をはかり
低価格性、価格の明瞭性、入店しやすい店づくりという
特色を打ち出し市場シェアをどんどん拡大してきました!
(うまいことやりますな~!)

今、全国で4500店舗、市場規模5000億円、寿司マーケットの
1/3を占めているといわれています。

ところが、この回転寿しという形態もすでに飽和状態、過当競争で
成熟しきっております。


親父が怖い(笑)・・・などのあんまりいいイメージがないですよね!

でも実際全然そんなことないんですけど!
うちの店の値段みたら、宅配寿司の「銀の○ら」と
たいして値段変わらないんですけど!

ほんとこの辺をどうするか考えどころですね。

そして寿司というものが市場からなくなったのではなく
それが小僧寿司になり、回転寿しになり、宅配寿司になり、コンビニの弁当になり
その他もろもろ形態が変わってきているだけで、
寿司というものはなくならないとは思うんです!

さあ~この中でいわゆる町の寿司店がどうやって生き残っていくのか
を、ず~っとず~っと考えています!


思うんですが!

やっぱり江戸時代からの伝統ある食文化ですから、
そしてこれからは「食育」の時代で、アメリカでは「マクロビオティック」が
はやっていますから、これからの寿司業界はこういう線で行くべきでは
ないかなと考えています!そして、まだまだ考えます!


■今日の名言■

あなたに対する最も厳しい批評家、そして最強のライバルは
あなた自身であるべきです。
         ー 出所不明(すいません!) ー

■ビジネス~今日の気づき~■

これからのお客さんは商品だけを買うのではない、
その会社の理念も含め、すべてを買うのである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.26 22:47:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: