一度しかない人生を「どう生きるか」がわかる100年カレンダー 【本書スペシャルカレンダー・フレームワークDL特典付き】
すぐにね。
江戸時代ならとっくに寿命が終わってたよねと。
45歳が平均と。
まあ人それぞれだけれど。
偉人の年なども出ていて、こんなに若かったの?とびっくりする人も。
でも、永遠に作品は残り、誰も忘れられない。
私は?すぐに何にもなく消えるだろう。
つまらない人生だったとすでに思う。
何で生まれて、生きているのかなとも。
いるんだから仕方がない。
今できることをどんどんやっていこうと思いました。
今やること。
娘の残骸の片付けをしながら、新生活に向けて部屋の模様替え。
また、もっと出品出来るように、工夫をしたいと思います。
生きている間に不用品は全てうる!
それが目標。
高校国語の教科書 2024.09.06
本。 2023.11.09
お金ないのに買ったもの。 2022.08.06
カテゴリ
New!
Agriさん
New!
恭太郎。さんコメント新着