私?休みなんて死ぬまで関係ないね。
まずは、庭の手入れをしました。
クローバーの黄色の花が終わったので、引っこ抜き大会です。
45リットルほぼパンパンもありました。
埋まっていた飾り物を救出し、洗いますかな。
うさぎとハムスターのお墓の場所に飾りものコーナーを作ってます。
今回から花もそこに育てようと思います。
これを今種から育ててます。
種 ジニア(百日草)フォーキャスト 1袋
かわいいよね。
一番最初に種から育てたマリーゴールドがもう蕾まで育ってました。
急に成長してびっくり。
また追加で種まきしよう。
そして、昨日DAISOへ、きゅうりやっぱり育てたいと思って買いに。
2袋110円なので、きゅうりと人参をチョイスしました。
会計へと思ったら見切り品に種が。
買っちゃうよね。
30円と。
DAISOでの買い物。
トイレットホルダーは息子が柔らかいの使いたいと言うので、2種類選べれば助かるなど探したら、良いのがありましたよ。
重い5倍巻きの下に柔らかいペーパーを選べるようになりました。
110円で助かるね。
雑草抜きで疲れたので、あした、ベランダが菜園などの様子の写真を撮る撮ろうと思います。
種まき(3-5月/9-10月) ペパーミントの種 MENTA PIPERITA [92/1] Franchi社 ハーブ 種(たね) 【ポスト投函便】 DIY 花壇
ハーブも良いな。
キャベツの安さにありがたい 2025.09.27
暑さぶり返し 2025.09.16
そろそろ家庭菜園取り替え 2025.09.14
カテゴリ
New!
Agriさん
New!
恭太郎。さんコメント新着