Yasuakiの株式投資日記

Yasuakiの株式投資日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

お気に入りブログ

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

メシと為替とトレー… 探検隊1995さん

コメント新着

ヤスイノ2005 @ Re[1]:日経平均高値更新(11/01) MEANINGさん、こんにちは。 ゲンキーみた…
MEANING @ Re:日経平均高値更新(11/01) ドラッグストア評価高くなりましたね。 …
ヤスイノ2005 @ Re[1]:ポートフォリオ(10/22) MEANINGさん、 コメントありがとうござい…
2012年03月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が株式投資を始めた頃(04~05年)は上昇相場の真っただ中で、何を買ってもそこそこ儲かる時期だったこともあり、周りのいろんな人に株式投資を勧めていました。自分のことを実力と勘違いして、過信していて、株を買わないのはもったいない、と主張していました。

今はどうか。少なくとも安易に勧める気にはならないし、ほとんど周りに株式投資の事を話すこともなくなりました。06~08年の長く苦しい下落相場を体験したことから、やっぱり、株式投資、特に個別株投資で長期に渡って資産を増やすためには、一般的な投資理論は参考にはなっても実践には絶対的には役にたたず、試行錯誤しながら、自分なりのやり方を模索し、身につける以外ないと、痛感したからです。

一人ひとりの考え、生活スタイル、将来構想が違う以上、資産運用に唯一の答えはないです。

個別株投資を続けるためには、継続的な勉強、厳しい自己管理はもちろん、強く明確な思いが必要ではないかというのが実感です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月25日 14時10分17秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


僕は逆に  
MEANING  さん
ある程度基礎を固めてからという前提ですが、基本的な事を勉強したら、後は勉強しなくて良いと思います。
無駄な知識をつけてもあまり役に立たない。
基本に忠実に、迷いがない初心者が最強です。 (2012年03月25日 20時29分36秒)

Re:僕は逆に(03/25)  
MEANING  さん
弛まぬ努力。

行き着く先は、
「株価は常に適正価格」
でなければいけません。

神の見えざる手に喧嘩を売って、絶対評価でバリュー投資をしても仕方ない。
お猿さんのダーツだから、好きな時に好きなだけ好きなように買うのが一番良い。
応援するつもりで困っている企業を買うのも良いし、自分がもっと欲しい株があるなら、保有銘柄を他に欲しい人に譲ってあげても良い。

役に立たない事を承知で、色々調べるのは趣味としては良いですけど、努力の見返りに利益を求めるのは邪(よこしま)だと思います。

とか言っている人がいました。彼の言っている事は今ひとつ説得力に欠けるので、彼は他人から煙たがられています。困ったもんです。 (2012年03月25日 20時36分32秒)

Re[1]:僕は逆に(03/25)  
MEANINGさん、こんにちは。

>基本的な事を勉強したら、後は勉強しなくて良いと思います。

勉強というのは、知識だけじゃなくて、例えば企業の業績の中身だとか、業績に影響を与えそうなマクロ・ミクロの環境だとか、自分なりの情報収集、分析という意味もあります。MEANINGさんは相当努力をされているのでしょうし、スキルが高いように思います。


>基本に忠実に

何が基本か、というのも人それぞれですからね。自分なりのルールがあると思います。


>努力の見返りに利益を求めるのは邪(よこしま)だと思います。

見返りに利益を求める人は、少なくとも役に立たない事を承知でやってないと思いますよ(笑)。私も以前は本当は役に立たないのに、役に立つと思い込んで、細かく調査分析していましたから。それで儲かると思ってましたから。

要は、何に時間をかければ儲かって、如何に無駄なことに時間を割かないか、の見極めはかなり重要だと思っています。これは、ブログネタで書こうと思ってますが、少なくともビジネスモデルが分析できると思って、小売の店舗を見て回ったり商品を買ったりとか、昔よくやってましたが、こういう努力はリターンと全く比例しないですね。
(2012年03月26日 08時59分23秒)

Re[2]:僕は逆に(03/25)  
MEANING  さん
あらら、僕は努力なんて何もしていないばかりか、スキルも低いです。
好きだから、株式経済のことばかり考えているだけです。努力してない遊び人。株オタク、経済オタク。というか、投資哲学マニアです。
亜種亜流過ぎて、僕と同じ考えを持っている人が居ないので、いつも孤独に打ちひしがれています。


とまぁ、そんな話はさて置き。

>私も以前は本当は役に立たないのに、役に立つと思い込んで、
>細かく調査分析していましたから。それで儲かると思ってましたから。

ヤスアキさんが歩んできた道は、とても正しいと思います。
正しい道を歩くけば儲かるのか?は知りません。儲かるかどうかではなくて、正しいかどうか。
僕自信はへっぽこぴーですが、人を見る目だけには自信があります。(根拠のない自信)

僕が認めている、世界中で2人しか居ない投資家のうちの一人です。
僕も入れると三者三様、余りに違いすぎるファンダメンタル投資家ですが、見ている景色や向かっている方向が違うから、素直に褒める事ができる。
(変人の僕が正しいと思うという事は、正しくないのかもしれませんが…) (2012年03月26日 18時56分02秒)

Re[3]:僕は逆に(03/25)  
MEANINGさん、こんにちは。

>亜種亜流過ぎて、僕と同じ考えを持っている人が居ないので、いつも孤独に打ちひしがれています。

ちょっと考えが極端なので、万人受けはしなさそうですけどね。

>ヤスアキさんが歩んできた道は、とても正しいと思います。
>正しい道を歩くけば儲かるのか?は知りません。儲かるかどうかではなくて、正しいかどうか。

この世界では結果的に儲かるのが正しい事になるんだと思います。正しい、というのはまた人それぞれ。

>僕が認めている、世界中で2人しか居ない投資家のうちの一人です。

私の何を認めていただいてるのかさっぱりわかりませんけど(笑) (2012年03月27日 23時33分00秒)

Re[4]:僕は逆に(03/25)  
MEANING  さん
別に昔と同じようなことをやらなくても良いので、好きなように投資して下さい。

奥さんに怒られてもいけませんしね…。 (2012年03月28日 18時47分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: