体にいいものにこだわって! 悠々粋亭

体にいいものにこだわって! 悠々粋亭

20141216西洋医が使いたい『漢方薬』講座

Last update 20150826
2014年12月16日 ≪林 修の今でしょ!講座≫より
医者に聞きにくい病気・薬の疑問を解消!

『西洋医がプライベートで使いたい漢方薬講座』

漢方薬は、生薬と呼ばれる植物や動物、鉱物などの天然素材を組み合わせた薬で、さまざ
まな症状を治す可能性のある生薬が何種類も集まって出来ているそうです。
2種類以上のいろんな生薬を足して病気を治そうという足し算の知恵だそうで、なかに
は、牡蠣(カキの殻)・竜骨(大型哺乳動物の骨の化石)もあるのだそうです。

「西洋医学の医師30人に聞いた!プライベートでも使いたい漢方とは!?」
このアンケート結果をもとに、効果的な漢方薬とその効能についての解説です。

レクチャーしていただいたのは、
帝京大学医学部付属病院 准教授 新見 正則先生

■「西洋薬」と「漢方薬」の違い
◎西洋薬
「西洋薬」は、ある特定の一つの症状に対して、ピンポイントで効く。
◎漢方薬
様々な症状を治す可能性のある生薬が、何種類も集まっているので、一度に複数の症状や
病気の治療に効果を発揮するそうです。(但し、一部例外があります)
新見先生は、西洋薬(西洋医学)を「引き算」、漢方薬を「足し算」に例えられました。

西洋薬が 「病気の原因を直接やっつけるスナイパーのような存在」 であるのに対して、漢
方薬は 「体に備わっている免疫機能を上げる応援団のような存在」 だそうです。

最強の漢方四天王として、特に効果が期待できる漢方薬4種類が紹介されました!
1.葛根湯(かっこんとう)
2.芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)
3.五苓散(ごれいさん)
4.加味逍遥散(かみしょうようさん)

■かぜにでも どんなときでも 葛根湯(かっこんとう)
◎葛根湯の効果・効能
風邪、インフルエンザ、中耳炎、頭痛、腰痛、肩こり、扁桃腺、急性胃腸炎、ひざ痛、筋
肉痛、下半身のしびれ、月経痛、胃痛、下痢

葛根湯には、体を温めるという7種類の生薬が含まれているそうです。
1.葛根(かっこん)2.麻黄(まおう)3.桂皮(けいひ)4.芍薬(しゃくやく)
5.甘草(かんぞう)6.大棗(だいそう)7.生姜(しょうきょう)

新見先生によると、中でも最もパワーがあるのが「麻黄」。麻黄は体の中の熱を上げて免
疫力を高めてくれる働きがあるそうです。風邪やインフルエンザのひきはじめに葛根湯を
飲めば、これらの病気を撃退してくれるケースが非常に多く、西洋薬に比べて即効性もあ
るそうです!
因みに、葛根湯よりも麻黄が多く含まれた「麻黄湯」という漢方薬を飲むと、風邪など熱
が出る症状に、より効果が期待できるそうです。

<竹渕 一宏先生>
風邪の初期症状に、とても効果があるそうです。

<菊池 邦夫先生>
西洋薬では、(風邪の症状が治るまでに)時間がかかるが、葛根湯は風邪の症状の改善が
早いと思う。

<今津 嘉宏先生>
風邪薬、肩こりに、中耳炎の時も使えるので、そういう薬は家においていてもいいし
旅行に行くときも便利!
西洋医学の薬だと、何種類も揃えなければいけないが、葛根湯なら幅広くカバーしてくれ
るので便利だとのこと!


■筋肉が けいれんしたら 芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)
◎芍薬甘草湯の効果・効能
筋肉痛、月経痛、肩こり、腰痛、胃痛
☆足がつった時に効く「芍薬甘草湯」
なぜ「芍薬甘草湯」が筋肉痛に効くのか、そのメカニズムは未だはっきりと解明されてい
ないそうです。ただ、生薬の一つである「芍薬(しゃくやく)」が、筋肉の緊張を緩和す
る作用があるのではないかといわれているそうです。

新見先生によると、 芍薬甘草湯には、即効性があり、足がつってしまった時、またはつり
そうな時に飲むと、およそ6分で効果が現れるということです!


「芍薬甘草湯」を自宅に常備されている先生方は、スポーツや山登りに重宝されていらっ
しゃるようです!

<深井 健一先生>
筋肉がつった時に飲まれたそうで、す~~っと痛みが取れてその後楽だったそうです。

<今津 嘉宏先生>
筋肉がつった後飲んでから、10~15分で効いて即効性がある!山登りの時は、前もっ
て飲んでおくと、途中でつらくなった時に、足がつらなくてすむそうです。

<寺田 武史先生>
ご自分もスポーツをやられるそうで、スポーツの前に飲んだり、マラソンの時には芍薬甘
草湯を持って、足がつらないよう準備をしていらっしゃるそうです。

因みに、新見先生は、トライアスロンの時、ポケットに常備されているそうです!


■二日酔い お任せください 五苓散(ごれいさん)
◎五苓散の効果・効能
二日酔い、めまい、むくみ、下痢、風邪、内臓のムカムカ、頭痛、胃痛、急性胃腸炎
☆「五苓散」という漢方薬は、大人から子供まで幅広い年齢層に使えるそうです!

大人には、二日酔いの症状の緩和に!たくさん水を飲みながら五苓散を飲むと、スカッと
するそうです。子供には、「どんな症状にも子供が訴えれば飲ませて良い」と新見先生は
おっしゃっています。

なぜ、五苓散が子供にとっての万能薬なのか?それは、体内の水分の代謝が改善できるか
らだそうで、大人に比べ、子供は体内の水分量が多いから、水を調整することが大事なの
だそうです。

五苓散に含まれている5種類の生薬の内、桂皮には、沈静・解熱の効果が期待でき、他の
4種類の生薬、猪苓(ちょれい)、茯苓(ぶくりょう)、蒼朮(そうじゅつ)、沢瀉(た
くしゃ)は、足の浮腫みなど、体内の水分バランスを整える働きがあるそうです。

<前田 清貴先生>
お若い時は、五苓散を飲んでから、忘年会にいらしていたそうです。

<樫尾 明彦先生>
五苓散は二日酔いの特効薬!お酒を飲む前に飲んでもよし、二日酔いになってから飲んで
もよいそうです。

<松原 充徳先生>
様々な二日酔いの薬が出ている中で、五苓散が最も効き目がよいそうです!


■イライラに 女性の味方 加味逍遥散(かみしょうようさん)
◎加味逍遥散の効果・効能
更年期障害、自律神経失調症、冷え性、頭痛、ひざ痛、肩こり、便秘、しもやけ
☆女性の更年期障害や、自律神経失調症の改善に、漢方の中で最も効果があるといわれて
いるそうです。


加味逍遥散で一番注目したい生薬は、柴胡(さいこ)。柴胡には、精神安定、解熱効果が
あり、こじれた症状の特効薬で、急性期を過ぎて長引いた病気や、困った病気に効果を発
揮する可能性があるそうです。
また、当帰(とうき)という生薬は、特に女性の血流を改善する効果が期待できるそうで
す。

更年期によるイライラなど、感情のコントロールがうまく出来ない時に飲むといいよう
で、とりわけ、更年期障害と自律神経失調症には抜群の効果が期待できるそうです!

<関口 由紀先生>
女性のストレスによるイライラに対する多くの薬の中で、まず最初に出されるのがこの薬
だそうです。

<工藤 千秋先生>
朝、会社に行きたくないとか、職場である人の声を聴くと元気がなくなるとか、特にホル
モンの関係が絡んでいる若い女性には、ホルモン剤などを使わずに、気持ちを持ち上げる
加味逍遥散に魅力を感じるそうです。

<チータム倫代先生>
状況を打破するパワーのようなものが生まれてくる!周りが変わらなくても、自分から変
えていける力が出ると加味逍遥散を飲んで実感されたそうです。

新見先生は、漢方薬だけに偏った薬の処方を勧めていらっしゃるわけではなく、風邪くら
いなら葛根湯という選択肢も悪くはないが、漢方は困った時に初めて飲むもので、今は診
断できる能力が進んでいるので、診断できるものは西洋薬を使ってピンポイントで治すこ
とを考えるべきだそうです。

健康保険適用の漢方薬は約150種類ほどあり、病院で処方してもらうと月に平均100
0円程度。

西洋薬を使って、効果が無ければ、漢方薬という選択肢もあると心にとめておけば・・


☆『漢方薬』の本を探したい方≫


レシピのご紹介~(^^♪
※このページでご紹介の健康レシピをマイブログ
”からだにいい!『健康レシピ』 でご紹介したいと思います~(^^♪


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: