健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

愛知県 大阪府 愛… New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・織田… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年05月08日
XML

健康法師風と言っても、元はと言えば、お魚屋さんから教えてもらったんですけど・・

アジには玉ねぎが合う んだって。アジの煮付け.jpg

材料

アジ      大2尾 

玉ねぎ    大1個

しょうが   1かけ

水       5カップ

醤油     2分の1カップと大匙 1

酒       大匙 3

だし醤油 または みりんと醤油を 1 対 1 の割合で入れたもの 2分の1カップ

作り方

ボールに酢と水1対3入れた水で、アジをサッと洗う。(これは、つい最近、細木和子の料理って言うのをテレビでやってて、言ってたので、取り入れました。)

汁を煮立て沸騰したら、アジを入れアルミ箔の落し蓋をして煮る。

再び沸騰したら、しょうがを半分と玉ねぎを入れ、落し蓋をして7分ぐらい強火で煮る。

カレーの煮付け (1).jpg写真のように常に泡が魚の上にある状態で煮る。

煮えたらしょうがを添えて盛る。

TIPS

玉ねぎを入れない場合は砂糖を大匙 1 入れます。

ご存知とは思いますが、魚を煮るときは落し蓋だけで、蓋はしません。くさくなります。

icon-R-008.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月08日 21時44分12秒
[魚 魚介類 イカ タコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: