健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

愛知県 大阪府 愛… New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・織田… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年08月05日
XML
カテゴリ: 野菜 果物

今度は、さっぱりした酢の物を

さらにさっぱり、おいしく食べる

夏バージョンの なますです。大根なます 夏バージョン

にがうりの苦さと茗荷で、さわやかさUPです。

材料

大根

人参

みょうが

にがうり

酢 対 砂糖   1対0.8

作り方

にがうりは薄切りにして塩もみし 熱湯でサッとゆで、冷凍庫で冷ます。

大根は薄い短冊切りにし、塩を振りかけておく。

その間に人参を細切りにし、塩をふりかける。

大根がしんなりしたら絞る。

茗荷を千切りにする。

一度絞った大根と、塩をした人参をあわせて、また絞る。

酢と砂糖を 1対0.8 ぐらいの割合でいれ、塩少々を入れて混ぜ、大根と人参をまた絞って入れる。

茗荷と にがうりを混ぜて出来上がり。

TIPS

大根は合計3回絞ることになりますが、(力の強い人は2回ぐらいでいいかも。)この手間は抜かないほうがいいです。水気が多いとぼんやりした味になります。

・・・Blogランキング参加中・・・ 大根なます 夏バージョン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月05日 15時48分53秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: