健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

2025年 37回目の楽天… New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・織田… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年12月10日
XML

先日の けんちん汁

実は翌日、団子と豚肉を足して、 だんご汁 を作ったんですよ。

けんちん汁でだんご汁

けんちん汁で、だしがしっかり出てるから、おいしいんですよ。

大分のだんご汁は、味噌味 なんですが、ここでは、団子だけいれた勝手流

だんごの作り方

強力粉と水、塩を入れてよーくこねる

これだけなんですが、

もうちょっと 詳しく知りたい?

ではでは。

小麦粉に水を少しずつ入れていって、(もちろん、混ぜながらです) 耳たぶぐらいの固さになったら 直径5センチほどに分けて丸め ぬれぶきんをかけて 30分から1時間ぐらい寝かせます。

そのあと、手で、上下にゆするようにしながら 引っ張って、伸ばします。

伸ばす厚さは お好みで。

時間が無いときは寝かさなくてもいい ですが、その場合は伸びが悪いので、もっと小さく丸めて、手のひらで潰すようにして、 薄い円形にします

たくさん作るときは、別鍋で、だんごだけ茹でて、後から汁に入れて、少し煮ます。

1~2人前のときは、そのまま、お汁の中に入れて茹でてもいいですよ。

TIPS

私は ホームベーカリーの、捏ねのところだけ利用 しています。

適当に捏ね合わさったら取り出して、小さく分けて丸め、少し休ませてから、

同じく、引っ張って伸ばします。

・・・Blogランキング参加中・・・けんちん汁でだんご汁・・・皆様の清き1票を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月10日 10時38分07秒
[パスタ 麺類 粉類 パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: