PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
さあ、待ってる人は待っている 高崎山シリーズ
今回は冬にしか見られない ストーブ同好会 のお話
冬になると 高崎山では お客様のためにストーブを焚きます。
あくまでも お客様のために ね。
そこに猿達が集まってきます。
そのメンバーがいつも決まってるので、
スタッフはストーブ同好会って呼んでいます。
この日は暖かかったので、ちょっと集まりが少なかったけど・・・

このストーブはお客様のためのものです。
でも、お客様のほうが遠慮して、外がわに。
みてくださいこのポーズ !

背筋を伸ばして
暖かそうですね。
毛づくろいなどしながら
のんびりと過ごしています。
猿と一緒に暖を取る という経験はなかなかできるものではありませんよ。
ぜひ、高崎山に来て、
一緒にストーブを囲んでください。
ストーブのそばに来ない猿達は抱き合って・・・
うう~~、寒い寒い!

小猿たちはお母さんの足の上に・・・

地面が冷たいので、足の上に乗せる んですよ。
夏でも、雨の日などはそうします。
ここもしてますね。
このお母さんもですね。
あれっ?

このお母さんは、足に乗せずに、子供の体にくっつけて、自分の足を暖めています 。
湯たんぽ代わり ね、ははははは・・・・・
こんな ちゃっかりお母さんも結構います(笑)
風の当たらないところで寒さをしのぐ猿君たち。
この赤ちゃんもちゃんと足の上に乗せてもらってますよ。

体を寄せ合って寒さをしのいでますね。
スタッフ達はこの状態を 猿団子 と呼んでいます。
もっともっと寒い日は何十匹もの猿が集まるそうです。
猿団子ができたら、またUPしますね。今年はもうできないかも。
健康法師の 菊花展に行ってきた 2025年11月10日
健康法師の ストロベリームーンとコラボ… 2025年11月03日
健康法師の 大勝利!日本シリーズ第2戦… 2025年10月28日