健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

2025年 37回目の楽天… New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・織田… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2012年11月14日
XML

さあ、待ってる人は待っている 高崎山シリーズ

今日は

高崎山は「お寺の境内にある」というお話です。

と言っても ここは別院で

本寺は大分市内にあるので

普段は一人ぐらいが見えている程度なのですが

たまに大勢見えて

お掃除をしたり修行をしたりされます。

これはその時のお話です。

まずは 罰当たりなサル達編

お坊さんがお掃除をしてあるのを2匹のサルが見ています。

この構図がおもしろいでしょう?

ちゃんとやってるかあ~? って言ってるみたい。

罰当たりのサル達 (10)

仏様もいらっしゃるのですがご覧のとおり。

罰当たりのサル達 (2)

檻の中に入って

畏れ多くも屋根の上にサルたちが・・・・

私は 子ザルが このネットの中に入り込んで

仏様の頭の上に乗っているのを見たことがあります ←目撃証言

それから

ありがたいお言葉が書いてある上にも・・・・ 罰当たりのサル達 (1)

いよいよ本題の 走るお坊さん ですが

坊さん走る (3) この御坊から

坊さん走る (2)

↑ 写真の 真中の階段のあるところまで

坊さん走る (1)

走る

走る・・・・・・・

建物の中でも走ってあるようですよ。

これはひとりだけですが

5~6人一斉に走られることもあるので

驚きますよ。

一人でも、お客さん、驚いてありますね☆^。^☆

高崎山って サル以外でもおもしろいです。

自称 大分観光大使の健康法師のレポートでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月14日 08時16分22秒
[高崎山 旅行 お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: